X



【ANA】スーパーフライヤーズ47年目 【SFC】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 02:58:09.24ID:XDxadHxy0
SFCホルダーの情報交換が目的のスレです
SFC取得までの修行については別スレで
スレタイを昔のものに戻しました。

時々頭のおかしな人が来ますけど、深入りせずにほどほどに相手しましょう
そのうち自分のIDにレスをして自爆します
スタアラ会議、一目で見破る平SFCや家族会員の見分け方など、
突っ込むところはいっぱい出てきますが、露骨に馬鹿にせず、
楽しみましょう

過去スレは誰かが張ってくれるでしょう。
950を踏んだ人は次スレをお願いします。建てられない場合は誰かに依頼してください。
それではマッタリといきましょう。

※前スレ
【ANA】スーパーフライヤーズ46年目 【SFC】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1496981858/
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 08:51:41.57ID:T4xWcxQm0
>>476
ANAエコは無くなったはず。「それぞれ客が起きたタイミングを見てCAから声掛けした方が
良いサービス」みたいな言い分で。現実は放置されて終わりだけど。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:27:23.08ID:T4xWcxQm0
>>479
確かに。そば・カレー・サンドイッチ・おにぎり・・
全部やめてグーテンバーガーにでもしてもらった方がまだ清々しい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 10:08:07.08ID:mghthyLo0
>>480
ヌードルバーで、そば、うどん、ラーメンぐらいはまだわかるよ。
急いで出汁ものをかっこみたい需要はあるかも。
ただしホットミールにまでヤキソバってどれだけ…
で、別のホットミールは唐揚げとフライドポテト、
それも業務用ぽいマズいやつ。

カレーも酸味が強いレトルトちっくな味。
スープもクラムチャウダーみたいな気の利いたのなんかない。

すべてのホットミールが餌レベルで泣ける。
もうちょっとおもてなしの精神ないのか
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 10:28:58.20ID:n85aptXm0
ラウンジに何を求めてるのかは知らんけど
*Gラウンジなんてどこもそんなもんだと思うけどね
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 10:49:41.61ID:N0Uj83QG0
ここでグダグタいうより、ANAにご意見だせば良いのに。
自分もいつも食べられるものなくて、ラウンジの外で食べる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 11:12:12.41ID:mghthyLo0
>>484
むしろこういうところで騒いだほうがいいわ
コメントしたところで「ご意見ありがとうございました」的な
定型文が帰ってきておしまい
都合のいいコメントしか拾わねーよw

鶴丸も5スターエアラインとやらになったので
今後の動向は気になる
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 11:29:22.55ID:T4xWcxQm0
>>485
何故かわからんけど、UAの米国本土のラウンジが妙に品ぞろえよくなっているからね
ちょっと前は豆と生にんじんくらいしかなかったのに
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 11:46:14.73ID:eexUuQao0
国内線でコーヒー頼んだらまさかのホットでてきてびっくりした
そりゃ確かにアイスとは言わなかったけどさ
千歳発だから基本ホットだったのかな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:00:58.48ID:/vUmUdHA0
>>489
確認しないCAがあれだが、コーヒーって言われたら、どこでもホットが基本な気がする。(anaではアイスコーヒーは季節限定だしね)
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:28:54.28ID:eexUuQao0
>>490
まあそうなんだけどね
いつもは聞かれるし、那覇の時はアイスだったからさ
まあ千歳の最高気温24度だしね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 13:33:13.84ID:PZDA0dfS0
>>488
「5すたーえあらいん」のラウンジで塩を出すってw

同じ5スターエアラインでも鶴丸は同じ炭水化物でも
メゾンカイザーのパンを出すし、朝食は明太子があったりするし、
あのダメーシアエアラインでさえ本拠地のラウンジはもっといいぞ。
あれぐらいしてもバチは当たらんわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:18:42.70ID:HXJ7fqHU0
ミールは目で見て確認したいよね
素材やヌードルやらと聞いても欲しいのはどっちかイメージつかない時多い
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:33:16.26ID:7BumMBl60
>>486
単に腹いせで喚きたいだけか?
ここで言った方が良いって便所の落書きに何を期待してるのか?
慇懃無礼にご意見を参考に今後の参考にさせて頂きますってばかりでも、大量に来たり何かの見直しの時にこんな意見があるがとか取り上げられる可能性はゼロじゃないだろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:37:47.11ID:7BumMBl60
>>487
なぜか知らんけど、UAは昔からりんごとが皮のついたまま置いてあったけど、最近はスープがあったり色々増えてるし、LAXのラウンジなんて広いしきれいになってる。
それに国内線なのに食べ物も色々あるし。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 15:03:49.85ID:mghthyLo0
>>496
便所の書き込みだからお前は見なくていいよw
結構企業ってSNSや匿名掲示板やブログなども
当然エゴサかけてるんだけど、
しれも知らない情弱にとっては便所の書き込みだから
わざわざを前は見なくていいうおw
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 15:09:07.64ID:mghthyLo0
>>497
欧米人ってリンゴとか皮のついた果物を
丸ごと一個行く文化みたい
海外エアラインのC席に乗った時
機内食終わってフルーツをワゴンで配ってたんだけど
日本人は誰も丸々一個のリンゴには手が出ない中
あいつらは機内食用のナイフで器用に食うんだよ。
すごい時は柿まで食ってるw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:12:37.72ID:H/gzLS4p0
>>499
OSのEU域内便乗った時、Yの機内食は皮付きのりんごまるまるひとつだったよ。
みんなもしゃもしゃ食べてた。俺も食べた。おいしかったよw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 02:13:16.40ID:JbyrMOEl0
>>499
SQなんか機内食のデザートに果物配るんだが、ビジネスやエコノミーなら皮を剥いてあるけど、ファーストだとりんご等も皮付きの丸のまんま渡すんだよな。
機内食用のあのそんなに切れないナイフで皮を剥くのは結構大変で、何かの罰ゲームかよと思った。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 12:50:00.40ID:JbyrMOEl0
>>507
強制的に2種類ってのはあったよ。
SQだったけど、意外と前側の席に座ってたけど、前アミューズが出て前菜まで食べた時に、CAからメインを変更してくれと。
何でも席の変更をして貰った客が希望したメニューが無くなったとかで変更してくれと。
前菜はサーモンのブロックを何かで巻いたあっさり系の物で、それに合わせて鴨のローストを頼んだのだけど仕方ないから変更した。
そしたら前菜から持って来て、メインも同じ鴨でと言われたけど、甘い和風の味付けでシャンパンには合わないので、酒まで日本酒に変更してアミューズとメインを除いて2種類食べた。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:31:11.40ID:KKTfaNAv0
>皮を剥かずにかぶりつく

下ネタはやめろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:45:35.94ID:KKTfaNAv0
皮剥かずにかぶりつかれるのは気持ちよくない?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 01:42:09.24ID:af8whYKV0
>>497
United Clubはアメリカ本土より成田の方がメシマズ説あるからな
お腹にたまる点では圧倒的に成田だが
ただしどこのUnited Clubでも一番美味しいのはスープ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 15:39:31.09ID:aBQ78Cj40
成田のUnited Clubは奥のビュッフェコーナーに
ちょっとした酒のつまみみたいなのがあっていい。
スモークサーモンとか、枝豆とか。
こういうのがANAラウンジに置いてあればいいのにといつも思う。
例のまるごとフルーツもいっしょに置いてあるけどw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 17:32:25.28ID:06H7/+xt0
UAラウンジ広々してて好きだな。ANAラウンジはいつも混雑してるし、ちょっとつまむ程度なら、静かなラウンジのが良い。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:55:20.43ID:JimKrk9a0
>>517
そうそう(笑)。
勘違いな和風装飾物とか、いかにも「アメリカ人が思う日本感」が
違和感がバリバリあってたまらなく楽しい。
ラウンジスタッフも日本人なのに、対応が妙にアメリカンナイズ。
堅苦しさ全開でうわべだけ丁寧サービスではなく、
自然な笑顔でリクエストに応えるさまは社風なんだろうね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 16:01:16.17ID:JimKrk9a0
>>518
広いからパーソナルスペースが結果的に広いよね。
あとUAのラウンジはソファーの種類が多いのもいい。
家族がひとつで広々使えるソファー席があったり、
少人数だけど窓側で飛行機が見たい人に適した席があったり、
暗いところで休みたい席があったり、
選択肢が多いのでウエルカムされてる感が伝わってくる。
成田だとUAのほうに逃げられるけど、
羽田は激混みのANAラウンジしかなくて、場末のサービスエリアかともうね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 20:14:36.19ID:p9WnOcXZ0
プラチナの時って毎回のようにアップグレードしてくれたけど、ブロンズの時はどうなの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 20:25:24.48ID:Au0fJv0o0
ブロンズだけど、搭乗機に予約した以上のクラスのシートが無いからなアップグレードやりようが無い
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 23:23:33.02ID:p9WnOcXZ0
>>524
SFCには昔なっているんだけど、今年は25000PPくらい確定してるので、
ブロンズで同程度になるならしとこうかなと思って
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 23:31:35.55ID:Au0fJv0o0
ブロンズなんて予約やキャンセル待ちの時、少し有利なだけだもんね
他にダイヤやプラチナ居たら意味ないし
現在ブロンズでもうじきプラチナだけど、国内線はPCで、国際線はビジネスだから、プラチナやSFCになれても、やはり予約やキャンセル待ちが有利になるだけだ
でも、やっぱ欲しい
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 00:57:50.97ID:kLKPphdC0
>>527
なるほど、冬の北国行った時にも有利ですな
大雪で乱れた時、キャンセル待ち繰り返したけど、結局予約で持ってた最終便で帰ってきたこともあったな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 10:18:26.79ID:Yy0TB4uD0
カード
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:49:21.74ID:IZZi5OJq0
>>529
アップグレードについて
プラチナ>SFC+ブロンズ
なのは間違いないと思うんだけど、どの程度差があるのかなと思って
おれはまだSFC+プラチナか、平SFCになった年しかないので
チェックインカウンターのねーさん、おばさん次第なのかね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:54:51.36ID:Lo8gY7mQ0
>>チェックインカウンターのねーさん、おばさん次第なのかね

おばさんでも、着物おばさんはバカンス中。
ここにいる庶民とは違う世界だよね。
うらやましい。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:19:20.15ID:JmqHlEHg0
>>533
その分類は少し違うんじゃないか?
PLT,SFC>BRZの方が近いかと。
SFCは既に少なくとも1回はPLTになってるし、中にはハーフミリオン達成してる人も居るかも知れない。
BRZしか資格無い人はDIA,PLTになった事ないんだろうから。
多くは修行途中の人だろうと思う。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 09:44:44.91ID:xZmmGJGI0
スバルBRZに乗ってます
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 14:57:10.68ID:TSD8lrNq0
ANA的にはSFCはステイタスではなくサービスというスタンス
まあPLT≧SFC>>>BRZという図式に変わりは無いが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 15:53:06.86ID:JmqHlEHg0
>>539
だよな。
BRZはゴールまでの通過点と言う認識だ。
既にDIAになってるけど、やはりPLTは1つ目のゴールとして意識してるもんな。
BRZはSFC持ってたら通過点でも何でもないもんな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:35:16.10ID:+0sKX6E90
>>535
>PLT,SFC>BRZ
それだとあたり前なので、
PLT>SFC+BRZ?
って話なんだけどわかりづらい?

最近はCじゃなくても3席ブロックしてくれれば不満ないけどね。
あれ本当に助かる
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:41:51.03ID:+0sKX6E90
>>533に書いたように
PLT>SFC+BRZ
であることは確かだと思うんだけど
どのくらい近いのかなと
まぁ決まりはないだろうからおばちゃんの気分次第なんだろうけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:52:12.23ID:7GzuEpwM0
自分は今ブロンズだけどどうでもいい
確かに通過点だよね
予定では9月にプラチナに到達予定です
それからだな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 06:46:47.95ID:YBL9b7TX0
>>546
これはSFCとBRZの両方を持ってる時に単なるSFCと違うのかと言いたいの?

それならSFCが準PLT扱いなんだからあまり意味ないと思うけどな。
PYは平会員でも24時間前からは原則的には選択できるんだからBRZでも同じ扱いだし。
DIAなら指定枠が少し多い様な話は聞いた事あるけど、BRZなんて何も変わらないでしょ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 06:56:57.86ID:YBL9b7TX0
>>546
それと何か勘違いしてるみたいだけど、アップグレードはカウンターのスタッフが勝手に決められる訳じゃないよ。
以前は空港にコントローラーって人が居て座席の調整をしてた。
コントローラーを呼んで交渉したり、カウンターでアップグレードの可能性を聞いたらどこかに電話して、その場でアップグレードが決まったこともあった。

今は座先コントロールもかなり正確に調整できる様だし、座席の調整もシステムが自動的に行う様になっててカウンターでの交渉になんて意味なくなってると思う。
最終的にはゲートピンポンで全員が搭乗するまで待たされて搭乗券を交換してビジネスになることはある。
誰を上げるかも基本的にはシステムが選ぶと思うよ。
中には平でもアップグレードされてる人は何度も見てる。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:38:30.78ID:gxDXersM0
>>550
今は、ほぼ事前に決まっているから、あとから行けばアップグレードなんて時代ではない。

ちなみに、候補者は過去の行いとか全部チェックされているよ。
とくにSNSにクレーム上げまくってるのは、あとあと問題になるから無視。

「なんでANAはSNSを関知してるの?」だけど、
ANAサイトでSKYコインが貯まるページがあるじゃん。
これってID連携だから、TwitterやらFacebookやら、
全部チェックされていると思うのが吉。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 10:55:26.09ID:fSoMDNna0
>>551
そうなんだな
幸いにもツィッターもfacebookもアカウントは持ってるけど、ツィッターは個人的な情報交換くらいだし、facebookなんか油断してると勝手に個人的な情報を公開しようとするから基本的には読むだけ
何となく情報公開に関するポリシーが合わないので使わなかったけど、本当に良かったわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 20:19:28.26ID:5nGykNTf0
>>551
アップグレードするかどうかにマメにSNSチェックなんかやってんの??
FBは外部閉鎖だがインスタは公開しとる。ご飯や旅やら問題無いけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 22:44:49.41ID:0noDtYJH0
うるさい客をC席にアップグレードさせるとかえってめんどくさいことになると
映画で描かれてることからしてそれはないな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 22:56:44.03ID:O3F43NdA0
SFC+BRZってあんまり意味無いんだっけ?
SFC持ってて7000PPほど修行すればBRZ届くけど修行するほどの価値有りますか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:06:41.67ID:Cm3g5Exa0
再来年の3月までに利用回数が多そうならもらえるマイルが増えるのでとっておいてもいいかも。
大して乗らない予定なら放置。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:26:57.19ID:OVt1cdrm0
>>557
メリットはマイルの積算率とスカイコインへの変換率くらいかなあ
その辺のメリットが感じられないなら平SFCで良いと思われ
0564551
垢版 |
2018/08/03(金) 11:12:48.67ID:XgAqv/Cp0
>>553
>>アップグレードするかどうかにマメにSNSチェックなんかやってんの??

今はAIやらビッグデータやらの時代。
だいたいSNS自体にID連携があるから、過去の投稿内容などを機械的にチェック、と考えるのが当然。
それにFacebookの某上級会員グループなんて、社員入っているしね。
ゴネた成果なんて披露するダイヤ会員は、チェックされているはず。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:41:17.86ID:hDHW3M9c0
国内線の特典航空券の予約がSFC会員だと2時間だけ優遇されるみたいだけど効果あるかね?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 00:36:49.34ID:6Ke3s7kJ0
>>568
2時間の効果が知りたい
旅割発売日も参加したことないから分からん
ダイヤ様に駆逐されてしまうんやろか
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 19:06:01.23ID:YX+WuXH/0
ダイヤが全部買い占めるわけじゃないから、空いてるかは結局運次第
自分のステータスでできる限りのことをするしかない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 15:13:51.54ID:Xswss3ss0
二階堂ドットコム

■ANAは新入地上職の指導に差別といじめがある

2018/08/14 08:38

マスコミ飛びつくぞこれで自殺者出たら。
気をつけた方がいいんじゃないかな?
株価も暴落するぞ。

なぜロールスロイスのエンジンを採用したかも後でバラそうね。

ttp://www.nikaidou.com/archives/105407

■【9202】ANAが“欠陥エンジン”とわかっていてB787にロールスロイス製のエンジンを選んだわけ

2018/08/14 10:25

題名には欠陥と書いたが、まぁ最初から欠陥とわかっていたわけではないと思うが・・・たぶん、きっと。
そおんな、会社に損害を与えるようなバカな判断はしないと思うが。きっと。たぶん。おそらく(笑)。

「大体、ロールスロイスの3連タービンエンジンが
最初から故障や欠陥がなかったことがないのは全日空さんも知ってたはずですよ
(JAL飛行時間二万時間パイロット・JAL社長の先輩)」

では、なぜ、選んだのだろうか?ちなみにJALは、B787のエンジンはロールスロイス製を選んでいない。

「極めて政治的な話なんですよ。ANAは絶対に認めないでしょうね。株主代表訴訟になりかねませんから(航空局)」

政治的な話とは・・・!

ttp://www.nikaidou.com/archives/105423
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 17:43:12.38ID:K+vECozn0
>>572
情弱・背伸びB層なら信じるだろ

情弱・背伸びB層は確実に陰謀論やスキャンダルネタに飛び付く
真実かどうかは関係無い
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 07:41:07.75ID:V6vmlQ700
外国人が日本サイトで買うわけなかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況