X



【乗客搬送】全日空今日の不祥事25【横流し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:30:45.06ID:GGWJ/ewz0
前スレの前口上において「全日空の事故により乗客に危害が及ぶ事が決して起きない様に祈ることだけです」と記載しましたが、それもむなしく、新FOの弊害はいよいよ乗客に危害が及ぶ域に発展しました。
ハインリッヒの裾野がどんどん広がり続けているのかもしれません。
その一方で社員のコンプライアンスなど無きに等しいような事例も発生しています。
更にそれを2年間公表しない本体の姿勢はあきれる他ありません。
われわれに出来ることは記録だけ、などど悠長なことを言っていられる段階はとうの昔に過ぎ去ったのかもしれません。



前スレ
【トラブル】全日空今日の不祥事24【頻発】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1502670689/

関連スレ
穴ヲタ鬱陶しいと思ってる奴2→
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1434104901/
青ゴキ族の醜態をあげつらう目的であればこちらで
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 14:26:10.23ID:rb/7qpQv0
一物 ANAは怪しからん!!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 14:42:36.58ID:kim+0orv0
年末年始 ANAに不穏な動きが
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:57:55.46ID:rb/7qpQv0
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!! w

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 18:55:30.76 ID:psmbSjSF0
アナってトレント1000じゃなかった?

こんなの見つけたんだけど

欧州航空安全局がトレント1000型エンジンに緊急耐空性指令
 欧州航空安全局(EASA)は現地時間22日、B787型機に搭載されているトレント1000型エンジンに関する緊急耐空性指令(AD)を出しました。このADでは双発エンジン機が、2基のエンジン共にトレント1000機エンジンである場合は運航しないように求めるものです
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 20:28:36.72ID:rb/7qpQv0
前スレ終了間際でまた爆弾炸裂かあw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 20:38:48.33ID:dRXV5qRu0
ANA社員が背後から女子高生のANAにチンポ押し当て

顧客から2億5000万円詐欺する


も、テンプレに入れるべきでした
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 20:59:43.79ID:GGWJ/ewz0
https://www.reuters.com/article/us-rolls-royce-hldg-engines/easa-orders-airlines-to-replace-some-rolls-royce-engines-idUSKBN1EF18L
>The European Aviation Safety Agency (EASA) said, to reduce the risk of both engines shutting down in flight, a new life cycle limit must be applied to 15 engines with specific serial numbers.
https://www.traicy.com/20171210-NZ789
>ニュージーランド航空、ボーイング787-9型機のエンジン点検で欠航や遅延 日本線も影響

ANAには関係ないんかな。

しかし、この事例もあるからな。隠蔽は十八番ということが今回の横流しでもさらに証明されたわけだし。
https://newswitch.jp/p/7806
ANAの「787」エンジン不具合、ロールス・ロイスが改良型の部品供給
>最初にトラブルが起きたのは、2016年2月22日
>ANAは(2016年)8月25日に事実を公表。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況