X



【IBX】アイベックスエアラインズ IBEX005便【CRJ】

0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 21:14:37.42ID:0Ag3tft+0
JA14RJは予定通り5月投入(したがって改正後しばらく予備機なし)、同機はラッピングして投入予定
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 11:51:01.10ID:FQSM1LlH0
松山ー千歳はいつまで持つかな?
過去の利用状況は悲惨なものだった(笑)
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 14:19:25.78ID:qg+UYvan0
新千歳松山は、JALで10年以上飛ばした実績あるから、可能性あるだろ。
他に四国へ飛んでないし、機材の座席数も以前の半数。
前回期間限定で飛ばした2011年3月は、震災の影響をもろに受けた不運だから参考にならない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:07:14.38ID:k5OulSGJ0
それよりこれに書いてる新地域間交通モデルってのが気になるんだが
http://www.ibexair.co.jp/common/04_press/20180119_1.pdf

IBEX直行バスってのは、空港ターミナルをスルーして直で街から飛行機まで結ぶってこと?
そんなこと可能なの?
まあもちろんこれから研究ってことだろうけど、あまりにもハードルが高くて多すぎる気が
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 19:24:12.97ID:FQSM1LlH0
JALが札幌ー松山飛ばしたって初めて聞いた
いつの話? 妄想だろ(笑)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:04:42.65ID:kfvJc3Jf0
昔ANAで松山便あったよな。俺乗ったことあるわ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:05:45.84ID:kfvJc3Jf0
20年くらい前
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 22:05:26.78ID:k5OulSGJ0
150席機材で40%程度の搭乗率でも、70席なら80%以上ということになる
まあ実際はこんなに単純にはいかんが
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:11:36.03ID:zO/fV8Qk0
ツアー客に座席配分出来るかどうかだろうな?
バス1台分だと45席を3週間前まで旅行会社に
渡さないといけない。で3週間前の段階で20席以上売れてないとツアーキャンセルで航空会社
に座席が戻ってくるからそこから個人客に販売。これが搭乗率を下げる理由のひとつ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:13:06.06ID:zO/fV8Qk0
60%台だろうな〜
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:02:00.93ID:Lk3zfczJ0
札幌ー松山は735で18〜50%で前回は運航を打ち切られてますね〜
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:21:49.45ID:ng+e+ZOf0
>>16
ほんこれ。
100席未満の機材はいつ見ても空席少ないしな。
座席指定はブロックされてるし早めに予約したくてもメリット無いものな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:51:27.98ID:lJ5nbtut0
震災年に50%まで戻してたんなら充分いけるでしょ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 20:05:16.12ID:YBw17Jyk0
初めのうちはそこそこ売れるやろ。
春休み済んだあととGW過ぎてからがヤバいだろうね。 空気輸送じゃな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 21:04:48.64ID:mdzNh2Og0
CRJは乗ったこと無いんだけど、仙台空港で見てちょっと気になってた。
そうか千歳から乗れるようになるんだ…

松山ってうどん美味しい?
今年いっぱいでANA1万マイル期限切れだから乗りに行こうかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況