伊丹を廃港にするかどうかは関西エアポートが決める
現在、GBAS対応機は25%程度にすぎないが、MRJを始め新型機にはほぼ標準搭載されていくようなので、
夢洲IRが開業する頃には30万回前後、なにわ筋線が開通する頃には40万回程度になってるでしょ
したがって、その頃には伊丹を廃港にしても問題のない環境は整う