>>316
曲線進入部分にRNP ARを使い、直線進入部分については従来のILSを使う「RNP to ILS」というのもあるけど、
直線進入部分に距離を取れない関空においては、その形態では第二の飛行ルートを設定できない
現在使用されてる第一の飛行ルートの内周に第二の飛行ルートを設定するには、直線進入部分を短くできる
GBASの導入が必要