604 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-DSUV [106.181.223.115])[sage] 2018/02/14(水) 23:14:11.22 ID:O1uWFOjKa

質問です。
5/5の米子→東京最終便(NH390)を株主優待で取ろうと考えています。
今朝から4/14の予約が開始され、ダミーの長崎=壱岐を入れて28の予約をあたってみましたが
東京=宮古・石垣のプレミアム株主優待以外は、席数制限がかかるものの殆んど取れるようです。
(ちなみに東京→米子の朝1・2便は6席)で問題ですが

来週発売されますが…
1、4/21の株主優待割引(長崎=壱岐をからめる)に、5/5をくっつける
2、3/5まで待っても余裕
3、そもそも設定が無いから諦めろ
リスクは430円で回避できますから、何も長崎=壱岐じゃなくてもいいのですが
今のところ件の最終便は空席あり、その前の便はPCのみ空席待ち、一般席は6席です。
勿論321や738ですから、そもそもPCが8席しかない(しかもその便は特割系で残席8)です。

今の状況からすると当日はともかく、5月5日午後の米子→東京便が3月5日に満席になるとは思えません。
ただ株主優待に割り当てられる可能性の可否について、ご意見を伺えれば幸いです。

満席になったらなったで、翌日の382/384なら今のところ株主優待実勢(料金+優待券)より安く買えるので
逃げる手が無いわけではありません。