【国航】エアチャイナ・中国国際航空CA011便【PEK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:11:46.18ID:iihBjzxR0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中華人民共和国の北京首都国際空港を拠点にするエアチャイナこと、
        | 中国国際航空の11個目のスレアルヨ。
        | 前スレは↓ここアルネ。
        | 【【国航】エアチャイナ・中国国際航空CA009便【PEK】←実質CA010便
        | http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1490855972/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧  ||     ■  AIR  CHINA  中 国 国 際 航 空 公 司  B-7878
     (,`ハ´)  //__0(`ハ由 )|| #                                                  ∬
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )   ||                                          Boeing787-9   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  東京・名古屋・大阪発着ビジネスクラスが激安アルネ! DREAM ◯ LINER
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |
 | 予告無し発売・突然運休・予期せぬ改定・突発欠航・いきなり遅延etc.
 | こんなアッと驚かせるイベントが大得意アルネ。
 \_______________

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1490855972/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 14:17:04.75ID:QgzmXmvX0
でもここの機内、意外と騒がしくないよね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 15:42:08.04ID:mcoeQcXq0
>>800
昔、中国国鉄の車内で置き引きしてた奴を車掌が見つけたら、列車止めて犯人ひきずりだしてその場で銃殺して川に捨ててた時代の名残じゃね。
民航が静かなのは
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 19:31:19.57ID:HmqwDbmL0
スペインから定刻時間に北京に着いて入国して4時間ほど乗り換え時間があったんだが
空港内ウロウロ(ご飯食べたり北京市内に行く電車見てたりその他諸々)してたら
おもいっきり乗り継ぎ時間過ぎてて自分のミスで飛行機逃したんだが

エアチャイナのカウンターに行ったら
なんか怒られることもなく普通に無料で次の日の席取ってくれたんだけど
これってふつうのことなの?
流石になんで遅れたのて聞かれたが
おみやげ見てたら遅れちゃったていったら苦笑いしてたが

こうゆう場合他の航空会社でも
無料で次の日の席確保してくれるの
それともエアチャイナだから無料で発券してくれたのかな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 10:34:41.05ID:N1jO2Vtk0
>>802
空港内に居たからかな?
あそこは広すぎてタカをくくってのんびり徒歩で行くと遠くてギリギリになることが多いからなぁ。
搭乗締め切り10分前にラウンジを出てもギリギリの到着になる事が多い。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:08:46.60ID:ibiYK1KI0
>>808
広島行きだったから
国内線大連経由だから制限エリヤ内だけでなく普通に中国に入国している状態
ついでにホテルを無料で取ってくれとは流石に言えなかった

乗り遅れたついでに市内に行って天安門広場にい行ったり
市内散策してきた。
重たいスーツケースも預けた状態だったので身軽に行動できてよかった。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 19:10:58.79ID:/o3+2tN30
北京発広島行きや福岡行きに、国際線から乗り継ぐ場合、入国や税関の手続きで時間がかかることはよくあるので、2時間程度の乗り継ぎ時間だと失敗しやすいのは、結構知られているけど、
4時間あって失敗は、普通は突っ込まれるんではないだろうか
まあ、税関で引っかかると3時間とか身動き取れなくなるから、時々いるんだろうけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 00:00:45.65ID:Ina/B+Tj0
まあ日常茶飯事だから前便の到着時間をチェックしないで発券しちゃったとかかもね
相手が日本人でGHが英語苦手だと会話もままならないから黙って渡してしまえば楽だし
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 00:49:54.95ID:Uq62nm2h0
>>809
別に悪くないんじゃない?
ギリギリになったと書いてるから遅れて待たせた訳でもなく、到着した時はまだ搭乗の途中で呼び出された訳でもなさそうだし
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 00:53:21.32ID:dkfdJw0E0
>>813
日本でも羽田で那覇行きをANAのラウンジで待ってた時に気が付いたら出発してたけど、次の最終便に当たり前のように乗せてくれたよ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:54.97ID:ygEC72Os0
北京で無料乗り継ぎホテル予約したんだけど、ブログ色々見てたら乗り継ぎブースではない入国審査に特別通道special lane 24 hours temporary entryというブースがあるらしい
もちろん、24時間以内にまた出国だからここ使えるよね?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 14:16:36.70ID:CHQP9/Nx0
>>816
臨時入境許可のスタンプ押されている人向けのことかな?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 14:54:20.45ID:bZnkXCAf0
>>817
日本人にとってはどうでもいい事か。

ミャンマーがノービザ解禁になったので
今日来年の成田発着ヤンゴン往復(成都経由)の航空券を購入した。
往復成都で無料ホテルを利用するつもりだけど
来年の無料ホテル予約は例年同様に12月下旬にならないと
できないのかな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 07:15:37.87ID:JSIn358F0
さっき中国国際のサイトでオンラインチェックインしたがスゲー反応悪い。
やっとのことでチェックイン完了するもプリントや保存のボタンが有効にならずタイムアウトw

Reprintのページから再度PDF保存したけど、今時このクオリティーは無いわーw
0822819
垢版 |
2018/10/24(水) 00:05:15.46ID:KXSqcRad0
北京で中国国内線に乗り継ぐけど、北京発の便もチェックインできたよ
@乗り継ぎ2時間40分

朝早いからもう寝る
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 00:46:42.71ID:RcC/ThP40
>>819
オンラインチェックインは、アプリからをおすすめします
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 01:00:29.99ID:RcC/ThP40
>>824
どうなんだろ?
自分は、フェニックスマイル会員番号と中国の電話番号登録してるが、マイレージは他社加算でもチェックインは出来る
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 04:28:14.21ID:KXSqcRad0
中国国際はあまり好きではないんで、チェックインだけの為にアプリDLは要らないかなw

今回はUAでマイル加算したけど、スタアラ以外ではメジャーなキャセイにも加算できるし、
格安のTクラスでも50%は付くのは良い点。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 13:10:45.91ID:YjbBVJZP0
久々中国国際に乗った。

機内食はシーフードヌードルを選択したが、山椒の効いた焼そばに魚フライを乗せたもので全然想像と違ったけど、味はそんなに悪くはなかった。

もうひとつのチキンライスとして配ってたのはどこからどう見ても天むすw

そっちの方がが良かったお。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:25:34.85ID:4x1AulTP0
行きしぼてぢゅうで腹ぱんぱんやから機内食食われへん説
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:02:14.14ID:nkxr0C4v0
本日のオンラインチェックインはリクエスト処理中のまま動かずエラーにすらなりません
さすがのクオリティです
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:15:38.82ID:Su9pGOHp0
初めてエアチャイナ買うんだけど、払い戻し料金運賃が分からない、、、
運賃ルールで『チケット全体の払い戻し料5万』の場合、往復で5万?片道5万で往復10万かかる?
誰か教えてほしい、、、
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 23:55:43.85ID:sfinR6Zp0
>>835
エコノミーです
今払い戻しを考えてるわけではなく、もし払い戻しになったらどうなるのか知ってから買いたかった
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 09:39:16.25ID:MskOz03A0
>>836
普通はそうだよね。
俺は君の方が常識人だと思う。

その場合は往復チケットなら、往復で5万円。
ちなみに往復航空券は片道だけ払い戻しなどはできない。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 09:28:12.30ID:GuMzah190
予約の変更したいんだけど電話が全然つながらないから
大阪の事務所に直接赴いてもやってくれるかな?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 18:13:36.69ID:GuMzah190
>>841
国際料金かかんべ・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 14:42:38.23ID:yWvEo/u00
ここって、HISとかで買うより公式の方が安いって本当?
Webだと変な認証ばかり出てきてハードル高いんだが
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:21:16.43ID:Gi/FFlwP0
スカイプアウトとかラインアウトとか中国宛1分2円とかやん
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:56:09.74ID:w4h71uHQ0
>>849
いつもアプリでチェックインスムーズなんだが
チェックイン開始時間や搭乗開始時間近くになると、しつこいくらいメッセージ来るし
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 11:39:36.26ID:6pKS+VxQ0
そう、アプリはそういうのがウザいんだよね。航空会社ごとに都度DLしてたらアプリだらけになるし。

フェニックス会員とかなら迷わずインストールするだろうけど。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 13:08:52.24ID:TbD+7mzN0
旅行保険に附帯で遅延キャンセル補償つけようと思ってるのだけどエアチャイナの遅延証明書って帰国してからも貰えるの? 
ググったら日本出発便は日本出国前に貰えるらしいのだけど現地で遅延証明書貰った人の話が出てこないので
それとも大抵ホテルは航空会社から補償されそうだし、現地食事代も安いだろうし保険入る必要ないかな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 16:08:18.10ID:h+KQY5bP0
中国国内発 - 北京経由の国際線はオンラインチェックイン済みでもチェックインカウンターに来るように促されるが、肝心の専用カウンター表示がないんだよね。

今日メールで指定のところに並んで人が少なかった、もしかした専用だったのかも。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:37:55.81ID:rmZ0DahA0
アプリでチェックインしようとしてるんだが、経由する旅客かどうか、yes/noの意味が分からん
そこで入国するか、トランジットでまた別の国や地域に行くかって聞いてるの?
所々日本語がおかしい
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:08:33.37ID:xIDQQSOM0
経由便で2便一緒にチェックインしようとするとデフォルトで経由はyesで、1便ずつやろうとするとデフォルトでnoになってた
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:10:58.32ID:mIC+JhQc0
機内食が不味いって知り合いが言ってたけど、先日乗ったらそれなりに美味しかったんだけど。
ここ数年で改善されたのかな?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 07:39:15.14ID:KjeAmto10
>>853
専用カウンターなんてあるの?
中国国内発北京乗り継ぎ国際線なら、普通は最初の中国国内線チェックイン時に、パスポートの確認するはず
これは、CA便同士に限らず、ZH-CAとか、CA-OZとかでも一緒
経験上は、大抵の中国国内の空港で、通常のカウンターで出来てる
>>854
利用する端末の環境によって違うと思うが、日本発売のアンドロイドだと、通知オフにしても、バックで動作して、いろいろ不具合も起きるし、そもそもSMSでも通知が来るので、どこまで意味があるのか
韓国販売のSAMSUNG端末だと、そもそもインストールが通常の方法で出来ず、應用寶使ってアプリ管理してる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 10:46:53.32ID:cZOZO7AA0
中華系は白米が出るからホッとする
もちろん日系や他アジア系でも出るけどね
ただカレー連発は飽きる
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 12:34:51.13ID:6W+pnAxj0
>>860
日本発って朝食出るんだっけ?
まぁ、JALのラウンジで朝食は食べてるから出たとしても果物くらいしか食べないから意識してないのかも。
北京から目的地まではちゃんとした食事が出たけど、豪華じゃないけど、普通に食べられる料理だったけどな。
もしかしたらビジネスクラスだったからエコノミーとは違うのかな?
それだと分からない。
目的地から北京までは食事は出なかったような。
出発時刻も遅いし、マレーシア航空のラウンジで既に食べてるから出てもあまり食べないと思う。
北京から日本へは確かパン食とお粥の選択だったかと。
お粥を食べたけど、普通に美味しかったかと。
ANA等もそうだけど、朝のお粥はラウンジに長いこと拘束されてあまり動かないのでお粥が良かったわ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 13:40:53.17ID:9IYu4qbZ0
>>862
分かる。
変に油まみれの欧米系機内食より、美味い!って程じゃなくてもコメとおかずってのが良い。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 00:54:19.59ID:Vw57P73l0
>>866
糞長い駄文書いて何が言いたいんだ?
急にマレーシアの話もぶっ込んで来てるし、アンカーくらい正しく付けれ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:16.58ID:e52HPVSg0
双11のセールがもうすぐだな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 09:34:45.24ID:swObD6MO0
>>872
アプリで買えば、ドラゴンパスの利用権無料でもらえる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 14:16:19.74ID:9i2lyzUI0
>>875
関西空港発だろ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:55:01.25ID:YTULVEt/0
alipay wechatpay登録できないんだけど
裏技ないん?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:26:42.81ID:QllPDKZQ0
>>879
なんのこっちゃ?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 22:19:54.35ID:/elYZFnE0
>>879
微信なら国産クレカでも開通はする
チャージはできないからホテルのフロントとかで現金渡して送金してもらう(対応の可否は人それぞれ)
もしくは現地で口座開設、デビカ発行
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:05:56.36ID:HF02xZdm0
>>881
>ホテルのフロントとかで現金渡して送金してもらう
なんのこっちゃ?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 20:09:08.83ID:X5V4ucyc0
中国国際航空のビジネスクラス利用なんだけど、チャンギでシルバークリスラウンジもタイ航空のラウンジも使用不可なの?両方の受付タイでSATSラウンジ使うよう言われた
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 20:46:22.59ID:LxgBPjOZ0
>>884
元々中国国際航空がSATSブレミアムラウンジを指定していて
搭乗券にもプリントされているから素直に従うこと。
君、中国人に間違われたのでは?
それとも中国国際航空がSQやTGのラウンジ使用料を支払う取り決めを
していない可能性もあるな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 21:00:50.46ID:5ICPJ9V40
スタアラサイトのラウンジファインダー確認してみたら、CAのビジネスクラスはシルバークリスは使えないみたい。
ロイヤルシルクは営業時間外の可能性あり。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 21:43:06.32ID:X5V4ucyc0
CAビジネスだとシルバークリスラウンジ使えないんですね。修行ブログの人達がCAビジネス利用でシルバークリス使ってるからOKなのかと思った。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:18:41.75ID:kfaFNlfe0
>>881
そんなまわりくどいことしなくても、代購の募集しているところに話せば即解決
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:13:08.52ID:KFwjjPCD0
>>885
中国人だと条件が違うのかよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:44:51.54ID:c/3rhSwt0
>>884
チェックインした時、確かにSATSラウンジのインビテーションもらったけど
そこへは行かずにシルバークリスラウンジ へ行ったら普通に入れた。
去年の話だけど。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 20:44:26.75ID:NQQE14AJ0
もちろん例外もたくさんあるんだろうけど
スタアラのルールとしてスタアラゴールドは
指定ラウンジとスタアラ各社運営ラウンジが利用できるけど
ビジネスクラス利用者は指定ラウンジしか利用できない
っていう理解でいる

チャンギの場合はシルバークリスとクリスフライヤーゴールドがある上に
SATSやらロイヤルシルクやらがあって事態が複雑になってる

PEKのSQ指定ラウンジは今もエアチャイナラウンジじゃないの?
同じターミナルにスタアラ加盟会社運営ラウンジがあるのに
そこを指定ラウンジにしないのもおかしな話だ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:49:11.37ID:koPSGOS60
>>894
私は悪名高きGotogateから予約したらパスポート番号いらなくて、本当に予約されてるのか心配になってカスタマーセンターに問い合わせたら当日持ってけば大丈夫とのこと。
ただウェブチェックインはできないって。
ちなみに電話で座席指定もできました
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:16:55.17ID:AbRt/tJO0
追加セールの連絡来た
中国国際航空は、大量の国際線セールなので、どれもチャンスありそう
グループ会社の深セン航空の0元チケットや、キャセイの200ドル割引も良さそう
中国のIPアドレスからでないと買えないものも多いようだ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:12:22.92ID:Gzi/1/hT0
>>898
VPN経由では、画面が止まって繋がらないみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況