>>168
全く理解していない句点厨にきっちり教えてやるよ

勝手にピーチが新潟に来た訳じゃない事位ガキでもなければ想像出来るだろ?
昨年新潟県知事がピーチの本社訪れてしっかり要請している

「静岡県民にとって関西はちょっと遠くちょっと高い」のに○与の顔色ばかり
気にしてトップセールスすら出来ない、どこかの無能知事擁護したつもり?

もう一つ、昨年からピーチに拠点の一つにしてもらい順調に利用者も便数も伸
ばしている仙台空港、2013年の夏頃から県知事が拠点化をピーチの井上氏に働
きかけていたことも知っていれば「理念」なんて知ったかぶりして「安易に」
ドヤ顔出来る筈も無いわなw

新潟知事、ピーチに就航を要請 新潟―関空便

新潟県の米山隆一知事は10日、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーシ
ョンの井上慎一最高経営責任者(CEO)と大阪府内で会談し、新潟空港への
就航を要請した。同社も検討を進めており、県によると、2018年春の就航をめ
ざす計画だ。実現すれば新潟空港としては初の国内LCC路線の就航となる。

会談は同日、ピーチの本社で開かれた。会談は冒頭を除いて非公開だったが、
米山知事が関西国際空港と新潟空港を結ぶ路線の就航を求めたという。

会談後に報道陣の取材に応じた米山知事は「新潟県民にとって関西はちょっと
遠くちょっと高い観光地」と指摘。「安くて早く行けるようになれば、一気に
関西圏と新潟県が近づき需要を掘り起こせる。就航できるように我々も努力す
る」と語った。

LCCの就航に向けては「新しい観光資源を広域で発掘するという井上CEO
の方向性と県の方向は合致している」と自信を見せた。ピーチ側は「要望を受
け、あらゆる可能性を検討していきたい」としている。

県が9月に公表した「新潟空港の路線ネットワーク戦略2017(中間報告)」で
は、2016年度で99万人だった新潟空港の利用者数を20年度までに36%増の135
万人まで増やす計画。ピーチ便が就航すれば空港の活性化に弾みがつきそうだ。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22079190Q7A011C1L21000/