X



プライオリティパス(Priority Pass)でぽてじゅう1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 09:19:43.32ID:lQhuNkP+0
ぽてじゅうをただで食うために便利なサービス“Priority Pass”について語るスレッドです。

公式日本語サイト:http://www.prioritypass.com/ja
ラウンジ検索:上のサイトのラウンジ検索 から

■会費
Standard会員:年会費$99、$27/入場
Standard Plus会員:年会費$249、$27/10回目以降の入場
Prestige会員:年会費$399、入場無料
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 01:45:49.06ID:uEGoZCe60
1か月ぶりにぼてたら
テーブル座って注文したら、PPを機械で読み取って、サインまでした。
会計時の時間短縮かなーと思ったら。
差額000円になりますが、よろしいですか・・・との事。
だれか、3400円溢れてごねたやつがいたのだろう・・・
0537
垢版 |
2018/08/11(土) 17:28:45.07ID:X+OHvdW20
斡旋
さっきぼてってきた、PP利用者しかいなかったw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:23:45.24ID:60XeRJLA0
スペシャル焼きそば1600円は、PPでないと注文できないw
大阪市内だとぶったくりレベル
油使いすぎ
と言いながら、毎回ぼてってるw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:35:15.70ID:UtgIl2Xn0
朝メニューは確か10時までだったかな
例えば10時少し前に入店して
10時まで取り敢えずビールして
10時超えたら通常メニューを頼むのは有りですか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:43:10.26ID:uCnZpl5z0
朝メニューを初めて報告したものだけど
以前朝メニューのときビール注文出来なかったが、今はできるのか。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:06:16.59ID:WNWDjIc/0
>>550
最近いつも品切れって言われる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:17:04.00ID:fUyaXXal0
皆さん、なんでそんなにボテに通えるんだ?
会社の出張で毎月関空使ってるの?
俺なんて、半年に一回だぜ関空行くのは
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 15:23:17.87ID:cKakjwDd0
自分も海外旅行は年3回ぐらいですが、 PPとタブレット持ちました。採算どうこうは分からないけど、 PP持って旅行の楽しみが1つ増えた感じです。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 17:52:34.28ID:KlSwfqNc0
俺は自営で時間の融通がきくのとLCCのおかげで毎月海外旅行に行くようになった
昔は年に5回程度しか行けなかったし
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 18:15:01.92ID:hD2wYdhD0
>>516
搭乗券の偽造はやめろ
いくらなんでも週4回も飛行機に乗るわけないだろ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 19:40:53.76ID:s8SOAGdT0
今月末と10月の頭にぼてって来るわw

10月の方は午前便でモーニング帯だから前に一度行ってるから行かないかなw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 00:37:14.36ID:TdwUYfVt0
SFCやJGCの修行僧なんじゃない?短期間で終わらせたい人だと週4くらい利用してもおかしくないような気がする。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 16:18:50.49ID:UCI00z3W0
>>549
2月の話だけどね。
もちろん店員にきいたよ。
朝メニューも焼きそばのみで、ソフトドリンクはOKだった。
まあ入店したときは外国人のワンオペだったからかなー

週4で乗れると、KIXカードゴールド行けそうだね。羨ましい。
今までに3回ぼてただけだ。
焼きそば、お好み焼、ねぎ焼ときて今度は初回以来の朝ぼてだな。
なに頼もうかな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 17:57:08.31ID:jg1P8QRu0
伊丹や神戸のほうが近いのに、ぼてるためにわざわざ関空に行く人も多いんだろうなぁ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 20:49:28.28ID:VVqBZXKT0
関空までの高い交通費払ってまでぼてる価値あるのか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 04:33:09.16ID:Vqc8Zoif0
週4で行ってたのは俺だけど
偽造じゃないよ
飛行機に乗らんでも何回でも毎日でも行けるだろ
よく考えてみろや
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 06:43:15.18ID:qngvVgr+0
>>569
いや胃袋にも限界というものがあるのですがそれは
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 12:23:52.81ID:AWPsa1Es0
>>570
まさか自腹でぼてったのか?
そんなバカな!?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 14:18:03.19ID:HVMNPTWe0
>>579
ドメに作ったら乞食が大行列になるから無い。インターでも常に満席だろうな。
ラウンジ使いたかったら修行しろ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 16:06:34.33ID:ohyzDLUV0
>>576
どうせ無知な引きこもりくん
当日搭乗券必要なん知らんでいきって書いたんやろ

しかし混んでるよね〜
私が行くといつもずらっと並んでいて諦めて向かいだったかの蕎麦屋に行ってしまう

これから海外でテンション上がる時にお好み焼き屋で並んでまで食べたくないって思ってしまう

関西民ならお好み焼き並んでまで食べるのに抵抗あると思うんやけどなぁ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 16:27:28.70ID:n+J7z9Lt0
>>582
通算4回利用してるけど、俺は一度も搭乗券を見せたことないんだが
スマホの予約詳細でいけてる
明日も使う予定だから確認してみるが
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 17:31:17.63ID:JbVNLQku0
>>582
ぼてぢゅうで食べるっていうのが何となく釈然とせん。大して旨くもないのに高いという。ぼてぢゅう しかり 風月しかり。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 17:37:44.21ID:ohyzDLUV0
>>586
ゆかりもね
高いよね、お好み焼きって子供がこずかいで食べるものだったのに
飲みの締めにも使いますが…
どうせやったら外国の観光客に食べて欲しい
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 17:40:45.74ID:JU7OmBAI0
週4の人って関空勤務で普通にぼてぢゅうでランチしてるだけなのでは。それだとこのスレには全く関係なく来る必要もない人だけど。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:00:54.75ID:6Vpl+yYq0
>>584
今どき紙の航空券でないとダメなんてあり得ないよなぁ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:21:36.81ID:n+J7z9Lt0
>>584
あなたが搭乗券と限定してたからそう答えたまで
搭乗券とEチケや予約詳細は別物だから、搭乗券が絶対ではないとレスした

当日キャンセルなんてしたことないし、関空は国際線だけだわ
あんだけ行列してたら国際線利用時しか使いにくいし
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 23:28:04.38ID:JU7OmBAI0
>>594
中国だかどこかの空港内のラウンジで何日もタダ飯食ってた人いたけどそれと同類なのか。ANAの乗り放題チケットでプレミアムクラスに乗りまくって食事代浮かせてたのとかも同類だな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:36:16.72ID:qqc/Z/Yc0
KALもぼてもエリア外
検査場の混雑が影響するので
時間に余裕がないと
安心して利用できないんだよなー
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:16:32.91ID:8oTPxJXc0
>>590
日本人で一番利用してると思うて、どのくらいの回数利用していると、そう思うの?
日本人以外はもっと使ってるということ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:10:18.45ID:w2tM2Vdl0
>>603
そういう言葉尻を捉えた質問しても、まともな答は返ってこないと思うぞ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:16:24.40ID:gIy9fMbv0
>>570みたいな奴が現れたら、あぼーんのXデーは近いな・・・


AMEXは羽田空港第一ターミナルの『新大和』と『ル・シエール』というレストランで「Amex会員特別メニュー」を提供していたが
インプリンター使用、搭乗券の有効確認無し、回数制限なし、さらには従業員が搭乗券を真面目に確認していないことが多かった。
そのためグランドハンドリング、グランドスタッフ、キャビンアテンダンド、パイロット、整備士、清掃員、警備員など空港で働いている人が
生活費(食費)を節約するために抜け穴を最大限に悪用して毎日AMEX定食を食いにやってくる人がゾロゾロ現れて、
いろいろと問題になったため廃止になったらしい…………。

「羽田空港 AMEX タダ 飯 新大和 ル・シエール」でググれば惨状(?)の片鱗をごらんいただけるかと!
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:20:32.05ID:jBQJPTiu0
単純に搭乗券をチェックすればいいだけだよな>ぼてはやっているようだが。

PPでのラウンジ利用を1空港あたり月5回までに制限するのもあり。
これ以上使うのは普通ではないから(正しい利用であっても)
ラウンジホッピングも可だが、合計で月5か所までとなる。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 00:17:51.67ID:+hAEu9/A0
>>607
アメックスのは修行中にかなりお世話になったのになくなって残念。ぼても同じ道を辿らなければいいけどね。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 07:46:51.56ID:NPTvzCY+0
ぼての立場からすれば、利用を制限する必要ないんじゃない
むしろPPのおかげで毎日満員御礼で儲かってるわけで

利用を制限したいのはPP発行会社やクレジットカード会社のほうじゃね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 10:52:24.45ID:328lAWef0
>>608
多分日本にPP対応ラウンジやレストラン増やすなら、何らかの改悪は避けられないかも
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:23:15.77ID:RRHUGDln0
>>613
そういう質問は残念ながらスレ違い
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:28:21.65ID:sP3KDklz0
>>614
ラウンジと同じ扱いだから制限難しいだろう。
搭乗券チェックしても意味ない部分はある。

ただ、PPはクレジットカード(正規会員除く)だから
楽天とかに、「空港・航空関係従業員は回数が極端に多い場合はご遠慮いただきます(同一空港で月8回まで)」と通知すればいい。
ここのヲタみたいに毎日乗っている奴もいるだろうけど、それは仕方がない。

個人的には正規PPではない、提携カード(楽天など)はスタンダードプラスで十分だと思うが。それなら年10回までしかぼてらないし、もっと良いラウンジを使うだろう。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:36:21.73ID:sbBM1WvV0
>>614
こんなに安くPPが持てるのは日本くらいだし、むしろたかが1万円のカードのおまけ程度でまともなラウンジが使えると考えるほうがおかしい


もし日本でも、カードにPPが付かず、個人会員のみだったらどうする?
今の料金とサービスでプレステージ会員権なんて契約する奴なんて、いないだろ?
そもそもPPと契約しないか、せいぜいスタンダードプラスにして、日本ではラウンジを使わず、海外の質のいいラウンジだけつまみ食い的に利用するだろ
それだと困るから、
もしも日本がカード附属無しか、附属しているカードが極端に少なくて
個人会員がメインだったら、PPは頑張ってJALやANAのラウンジを確保しようとしただろう
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:55:34.56ID:sP3KDklz0
日本はJGCとSFCのある国だからな。
このタイプの永久会員制度は世界でもまれ。

一応韓国系などにも永久会員はあるが、カード会員にならなくてもいい代わりにかなりハードルが高い。達成したら爺さん婆さんなので老い先短いって状況。


なのでppは安売りするしかない。
セントレアだけ充実しているのは意味不明だが。
成田はカードラウンジ、羽田はなし(付帯カードならカードラウンジが使えるがpp関係なし)、関空はエリア外。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:57:48.12ID:TjAay90X0
俺たちが海外のラウンジをガンガン使えるのも、
海外のPP会員が養分となって高額な年会費をせっせと払っているからだぞ
あまりごねると改悪(プレステージからスタンダードプラスに格下げとか)あるからな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 17:44:41.27ID:+z/vYKH40
>>616
それ、ラウンジ(ぼてじゅう)からカード会社(楽天など)に通知する意味ないだろ
ラウンジはPPのおかげで儲かってるんだから

カード会社が自主的に規制するのはあるかもしれんが
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 01:25:05.10ID:DYdyDgHL0
>>618
多分日本にPP対応ラウンジやレストラン増やすなら、何らかの改悪は避けられないかも

【改善】
訪日外国人旅行者が見込める空港を中心に日本国内で使用ラウンジ大幅増加

成田空港  ダイナスティ・ラウンジ、Narita TraveLounge
羽田空港  SKY LOUNGE、SKY LOUNGE ANNEX
関西空港  KIXエアポートラウンジ、六甲、アネックス六甲、金剛、比叡
福岡空港  ラウンジTIMEインターナショナル
新千歳空港 ロイヤルラウンジ(カード・有料ラウンジ)、
那覇空港  ラウンジ華〜hana〜
広島空港  ビジネスラウンジ もみじ
高松空港  ラウンジ 讃岐
函館空港  ビジネスラウンジ A Spring.
鹿児島空港 スカイラウンジ 菜の花
仙台空港  ビジネスラウンジ EAST SIDE
岡山空港  ラウンジ マスカット
小松空港  スカイラウンジ白山

【改悪】
Priority Passプレステージ会員が無料のクレジットカード激減

プレステージ会員条件付き提供(年間100万円以上使用、下回るとスタンダード・プラス会員へ格下げ)
→ セゾンプラチナ・AMEX全種、MUFGカード・プラチナ・AMEX全種、JCBプラチナ
プレステージ会員条件付き提供(年間100万円以上マルイとモディの全店舗、丸井のネット通販で使用、下回るとスタンダード会員へ格下げ)
→ エポスプラチナカード
スタンダード・プラス会員へ格下げ(10回無料、それ以降27ドル)
→ JCBゴールド ザ・プレミア
スタンダード会員へ格下げ(27ドル必要)
→ 楽天プレミアムカード
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 01:48:26.92ID:XPteZTqc0
プロパー雨白持ちだから改善案・改悪案どっちも大歓迎、改善案要らんけどなw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 09:25:00.54ID:yJAElarj0
>>621
妄想は自由だけどさ、
こんなの一生懸命文字にして披露しちゃう滑稽さに気付こうぜ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 12:28:08.48ID:cS75U7kZ0
ぼてじゅう最近は以前に比べて空いてるように思えるが気のせいか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 17:30:46.97ID:UGuGZOQJ0
横からだけど今ぼてにいて全然並ばないで入った
前は空席があっても全部埋めてなかった気がするけど今日は全席使ってる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 20:05:13.81ID:AClPaKip0
本日13:00の時点で5組待ちだった
お好み焼くのに40分かかると言われたが実際は25分くらいで出てきた。
帰る15:00頃は空席もあったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況