X



【JAL】日本航空JL105便【JGC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/05/23(水) 14:18:29.35
<公式HP>
http://www.jal.com

荒らしが多いので、各自で専ブラのNG機能で対応するなどしてください
(本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きとなっています)

<前スレ>
【JAL】日本航空JL104便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1523702427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e8-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:21:39.03ID:5YN197QW0
ということで関空・中部・福岡などそこそこ国際線がある都市は日系離れが著しい。

国内線が取れないか、乗り継ぎが悪い日系を使うくらいなら、アジア経由で飛んだ方が確実で安い。
特に、OZ、BR、CX、TGあたりは日系で上級会員になっておけばラウンジも使えるから長時間トランジットも怖くない。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678b-GobN)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:39:08.94ID:aq5r9u4p0
>>704
やっぱそうなんだねー
電話かけるたびにオペレーターの言う事が違うから、ブチぎれそうになっちゃう。
手数料を取るんだから、しっかりしてほしい・・・
再建時にザックリと首切りをして、スキルのあるオペレーターが減っているのに加えて、
CRSが変わってダメダメになっちゃったね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678b-GobN)
垢版 |
2018/07/05(木) 01:35:51.95ID:aq5r9u4p0
バンコクベースのCAはタイから日本に入ったら、日本から
ホノルル、米本土、アジア各国とかを飛ぶから、慢性的な時差ぼけ状態で眠れないんだろうね。
普通、外資系の航空会社に入社すると、自国=その航空会社のベース国だけを
乗務するような航空会社が多いのに、JALもANAも外国人CAを使いまくってるよね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-lI0I)
垢版 |
2018/07/05(木) 04:20:54.22ID:bsTNmU4K0
最近CAなんか本当人気ないみたいだからね
英語話せて、容姿整ってて、体力あるって人は中々来てくれない
俺の叔母が元CAなんだけど昔は英語以外にも第三言語がそこそこ話せないと採用厳しかったらしいが時代は変わったね
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4798-c6cw)
垢版 |
2018/07/05(木) 04:39:45.11ID:cjaKEhSv0
>>713
姉貴元TDA→JASだったけど、当時同僚さんが家に来たりするとオーラが違ってたね。
ドメの3位会社でそうなんだから、JALのインターはエリートだったと思う。
姉貴も80年代で手取り月30以上貰ってたはず。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-4n4w)
垢版 |
2018/07/05(木) 17:05:43.64ID:8OxyejZtd
ところで7月からのキャンペーン来てる?
国内線に乗ってeJALポイントをもらおうは、もうやらないのかな
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a799-O/2w)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:53:03.72ID:rkkd2ZKb0
B6って横風に弱い?
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-O/2w)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:56:42.19ID:h8H2tvdvd
https://youtu.be/pezYuCOQJl0

これみるとB6って操縦難しそうだよね
結構思ったように動かなさそう
それともパイロットの言うことに素直に従ういい子ちゃんなの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa1f-g8qq)
垢版 |
2018/07/06(金) 11:32:20.42ID:QM6YdWe5a
今日まで気が付かなかったが、福岡−宮崎線、JALは45分なのに、オリエンタルエアブリッジは基本40分で
運行してる(1便だけ45分あり)。おいおい、プロペラ機に負けるジェット機って、あるのかよ。。。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678b-GobN)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:07:45.23ID:+ca3LPsN0
>>731
同感。
JALとANAはロスタイム込みでダイヤを設定してる感じがする。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4798-c6cw)
垢版 |
2018/07/07(土) 04:56:42.68ID:U+acRzd60
ロスタイムというと語弊があって鉄道でも言われる余裕時分ってやつ。
ラッシュ時と日中で電車の所要時間変えてるのと同じだよ
羽田-八丈島なんかだとANK時代に比べ、45→55分になってる便もあって
羽田での慢性混雑を考慮して遅延回避してる。八丈じゃ以前も今も35分で折り返すから余裕なしだし。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sp3b-w8Cw)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:17:40.44ID:Wa7C++oRp0707
本日広島から札幌便を特典予約してたが、欠航が確定する前にキャンセルボタンポチッとしてしまった。
キャンセルしたのは広島空港に交通手段マヒで行けないからだ。
取消手数料は戻らないよね?
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MM2b-/8q5)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:02:55.32ID:vXVm4gEuM0707
条件付き運行状態なら直前でも無手数料なんだよね。

昔、阪神大震災の時、当日伊丹発の航空券を持ってたけど当然空港までたどり着けなかった。その時は京都市内のJTBに駆け込んで頼んだが、確か本来の出発時刻を過ぎた状態でも別の日の便に変更してくれた。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sd7f-SWL5)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:56:03.03ID:A3zKCY6ud0707
あのさぁ、特典航空券の空席確認するだけのために電話かけていいの?
ネットで空席なかなか見つからないんだわ
空席が見つかったら教えてもらった後にネットで予約発券するのはあり?
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 678b-GobN)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:27:53.77ID:fXABbDa600707
>>740
そんなのしょっちゅうしてるよ
なーんにも問題ないわ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 5fe8-q+oR)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:57:48.16ID:NYvmjvdN00707
>>740
システムがおかしいので電話しましたと言えば?
以前は周辺の日程も簡単に表示されたが、今は何でもかんでもエラーが出て
最初からやり直しという20世紀のインターネット状態。ピーガ―接続時代のネットだなw

せめて、1回検索して席がなかったら、ボタンを押したら前後の日付に代わるシステムくらいにはしてほしい。満席ならエラーって糞過ぎる。
(それもボン正月の一部ならありだが、大半が空席なしとか、システムが悪いのにエラーにするなって)
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 87bd-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:58:34.50ID:GR9QXud500707
>>737
とりあえずメールで問合せしました。
あと、地元広島空港周辺の被害状況がひどくて、
広島空港〜広島市内のアクセスが土砂災害などで閉ざされてる状況です。
山陽道が土砂で埋まってます。 広島空港に通じる国道も土砂で埋まってます。
鉄道も土砂で。 まぁ鉄道の復旧が早いけど広島空港に通じる山陽道は1カ月くらいかかるかなぁ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 0752-WPR7)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:23:30.02ID:VISQViq/00707
BKKのサクララウンジで、ピッチャーに入ってるポカリスエットを
自分の空の水ペットボトルに移し替えてる、日本人リーマン見ましたw
本当にいるんですね、こういう人。
以前聞いた、マイ水筒にウィスキーを移し替えてる人も本当にいるのかもw
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sp3b-Trz9)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:42:22.70ID:Q2x540/up0707
ヒースローのT5には給水機があるから
保安検査前に水だけ捨てて空のペットボトルを持ち込めば給水できる。
結構並んで給水しているが恥ずかしくなくいいアイデアだ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb0-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:19:04.08ID:MylbPpET0
>>746
給水して、糸を外したティーパックを入れれば完璧
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678b-GobN)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:21:12.13ID:doDVjU7B0
>>748
飲み口を使ったペットボトルに注いでいるのを見たら、
ピッチャーに入ったポカリはもう飲めない。
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4f-dFMC)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:24:33.17ID:Y8ILTSzVH
成田のファーストなんて、シャンパンをグラスから水筒に移すブルドックみたいなBBAみたぞ。
移しては汲みを4回くらい繰り返し。
そんなんで美味しく飲めんやろ。
JALは客のレベルが低すぎる。

JALはマイレージも機材も運賃もいいんだけどね。
他社に比べ修行に寛容なのも、JJIBBAが養分供給源なので、まあ我慢かな。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 07e9-k6QE)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:52:28.09ID:HA49pekR0
海外のラウンジみたいに、ドリンクはバーカウンターでオーダーするようにした方が見た目もいいし盗みも出来ないのに。
キャセイの羽田のコールドミート類も担当者が取って渡すから、汚く取り荒らされてなくて見た目が良い
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a7cf-820D)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:50:47.04ID:kC7UrAGc0
>>752
ANAの国内線ラウンジに置いてあるおかきを持って帰ったり、ティーパックのお持ち帰りなんか可愛く見えてきたわ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe8-q+oR)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:58:13.48ID:2O15GVEJ0
>>757
それ、ものすごく人件費がかかる。
一部の盗人が取る分以上にコストがかかる。

補充員が常駐するくらいならできるだろうけど。
監視カメラをつけて、「監視カメラを設置しています。必要以上に持ち出された場合は、ラウンジを退出していただき、今後の入室を禁止します」と張り紙をすればいい。
1回目:警告書を渡し退出
2回目:警告書を渡し、1年間利用停止
3回目:警告書を渡し、永久追放。上級会員資格取り消し

皿に食べ物をてんこ盛り・ビール飲みまくり→〇
食べ物をタッパーに入れて持ち出し、水筒にドリンクを入れる行為→退出処分


逆に水ペットボトル(ソフトドリンク)くらいは1本持ち出しにしてもいいとは思う。(持ち出し用冷蔵庫をカウンター横に置いて、係員に見せる方式とか)
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678b-GobN)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:20:31.64ID:doDVjU7B0
あのさ、最近のJALのオペレーターのレベル低すぎない?
アマデウスに慣れていないのかも知れないけど、
「満席です」と言われて、客のこっちが「もしかしてこれが原因?」と思って指摘して、
その通りに予約を取らせてみたら、「空席ありました」って、どうなの?
その後に取扱手数料2160円の請求を言われると、もやもやするわ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a7cf-820D)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:54:45.91ID:kC7UrAGc0
>>764
最後までスーパーシートのラウンジサービス止めなかったし、機内の飲み物もグラスや陶器だった。
今でも良い思い出だわ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H1f-dFMC)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:11:12.35ID:XRLK6VukH
JASといいNorthwestといい、隠れた良さのあるキャリアは無くなっていくのよね〜

この2社が提携してた2000年前半はよかった。
みんなBAで騒いでるけど、確か中距離までJAS国内線往復1万マイルで発券できた。
NWでアメリカ4都市周遊したら49800円くらいで4万マイル貯まったから、帰省のJAS国内線に重宝した。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf62-p/XM)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:53.17ID:SpD6voW30
>>774
ロンドンに電話掛けたら?
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678b-GobN)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:17:54.45ID:hWC1MZwk0
電話で問題ないよ。
欠航でバタバタしてる日は電話にしてもらった方が空港も助かるだろ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-CWfp)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:54:16.82ID:Ukq94ZX3M
欠航決めるの早いな
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-7YJs)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:29:37.04ID:qd5EwKIia
野球とかみたいな人数が必要なスポーツじゃないからコストはそんなにかからないでしょ。
ANAの卓球とかスケートもそう。個人種目だからやっすいんじゃない?
野球、サッカー、アメフト、ラグビーは人数多いからゼニ要るわなあ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678b-GobN)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:18:45.35ID:hWC1MZwk0
スポーツ選手のスポンサーになって、どんな得があるの?
知名度のない企業ならロゴつけて貰う事にメリットがあるのかも知れないけど、
いまいちわかんない。
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-4kEG)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:53:29.25ID:H1jEE8zBM
今こそバスケに金出せばいいじゃん
昔ジェッツって持ってただろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-SVZQ)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:21.28ID:D6EkD/kI0
大人になればJAL/ANAぐらい普通に知ってるが、
ターゲットがまだJALとかANAとかわかっていない若年層向けだからね。
広告が必要なさそうな企業も、やめるとこれから大人になる層からだんだん知らない人が増えてくるからやめられないんだよ。
もちろん浮動者層への認知度向上もあるんだけど、若年層へのアピール効果がありそうなタレントを選ぶんだよ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-g8qq)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:52:11.35ID:EQlTNaDi0
>>794
選手=
・交通費の現物支給

JAL=
・スポーツ観戦で旅客需要を喚起
・マスコミ露出で知名度UP
・背伸び層に「無駄使い」と感じずに財布を開かせる
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-g8qq)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:00:01.63ID:EQlTNaDi0
>>792
本田真凜 JALと契約!真央級サポート、“真凜ジェット”も?

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/11/22/kiji/K20161122013767280.html
> JALと契約したことで、海外合宿や国際大会でビジネスクラスやファーストクラスでの移動などのサポートが受けられる。
> 本田は機内で遠征地との時差を考慮して睡眠を取るほか、濡れたマスクを着用したり十分な水分補給で保湿にも励む。
> 「いかにリラックスできるかが大切」という長時間フライトでも、万全の態勢が整った。


この記事だけで背伸びして、無理してでもJALのFやCに乗りたいってやつが出てくるんだよ

「自分へのご褒美」じゃないけど、富裕層(及び予備軍)が無駄使いと感じずに財布を開くには十分
LCC全盛の近年において、如何にJALが自らのポジショニングを確立し続けようとしている意図が汲み取れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況