X



【JAL】日本航空JL097便【JGC】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 18:26:14.64ID:D6qsDUN70
JAL同士でやったことないな。
宮崎→羽田→成田→パペーテを代理店経由でやったら
実質宮崎羽田は無料同然だったけど。
タヒチヌイはJAL発券で同額だった。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 18:29:20.97ID:YhzYO85Y0
>>814
成田から海外が次の日しかなきゃそうなるな。
例えばマレーシア行きはコードシェア便を無視すれば11時過ぎの1本しかないから沖縄から羽田に着くのが8時過ぎ以降なら次の日の便しか選択できないから結果東京で1泊することになる。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 20:11:46.32ID:pRIvPflS0
経験豊富な方々、教えて
非常口席、並びで取れなくなった?(ホノルル線)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 09:47:52.08ID:x0GCfsIA0
>>818
そもそも空席がないの? それとも空席表示なのに同行者が隣の席を指定できないの?

後者なら、同行者のステイタスが足りていない可能性あり。机に電話すれば指定してくれる。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 16:02:42.55ID:UYM5Fahj0
>>793
ネトウヨがわざとやってそう
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 17:39:37.22ID:97d3AHZd0
>>806
統一朝鮮と日本はありえるから怖い

>>821
君はネトウヨ? ネトウヨは在日や帰化人のなりすましが多いんだよ
だからなりふり構わず擁護する人も、同じルーツなわけ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 18:22:39.27ID:tqlEr/CS0
>>823
全然違うじゃんw
この人かなりネトウヨ臭いw
ネトウヨは在日カルト信者多数w
街宣右翼出してきて、誤魔化そうと必死w
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:54:22.08ID:PLat7Owj0
>>826
何機駐機してたんですかね?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:55:30.63ID:KrirWChr0
>>825
ネトウヨは、直ぐどこにでも湧いてくるなw 今度は日本語変と攻撃で、誤魔化してスピンしたつもりですか?
ネトウヨは、在日帰化人でカルト信者が多いのは事実w
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 04:38:21.89ID:C52Cps+K0
>>826
関空に飛行機は居てるんだ
俺、今日KIX-HND搭乗予定だったけど、当然ながら欠航になったよ
ITMに振り替えて貰うしかだけど、電車の復旧状況が分からんのでどうしたものか…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 08:38:11.09ID:pbAfK+ap0
>>826
JALは全機避難させてたから大丈夫とのこと
ただトーイングカーとかは死んだかもしれない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:53:25.34ID:Exzg2fqv0
関空水没で日本の空港はますます地盤沈下が加速しそう
台風で海中に水没する関空は世界に向けて「日本のインフラは災害に脆弱なクソ空港」とイメージ最悪になったし、
想定された災害が甘すぎて南海トラフ地震を乗り切るのも難しそうだから、残念ながら関空の機能は香港や上海に仁川が担いそうだ。


そして復旧しても「災害に脆弱な空港」「また台風が来たら水没してもおかしくない」というネガなイメージがついてしまった日本の空港にはもう戻らない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:23:08.28ID:c4JmJbUq0
とりあえず、千歳が復旧するまで
千歳投入の773は伊丹だな
772も伊丹だな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:28:15.17ID:ofx9Tb1A0
8日の関空便予約してるが払い戻しの連絡来ないなーと思ってたらさっきタッチ&ゴーの案内メールが来たw
釣りですかw
さすがに空港まで行くアホはいないと思うが、まぁ頑張れよJAL
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 10:54:29.75ID:VH0sBcVO0
>>840
よくないだろ。
飛行機が飛ぶってことはそれに乗ってくる客がいるんだから、その人たちの移動も確保できないとダメなんだし。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:32:37.29ID:cHaGAsQN0
2018年9月6日(木)は、北海道地方の地震による影響のため以下窓口における電話によるサービスは営業をしておりません。
また、メールのお問い合わせの返信につきましても大幅な遅れが見込まれます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
復旧の目途が立ち次第JALホームページにてお知らせいたします。

ご意見ご要望ダイヤル
JAL株式コールセンター
JALマイレージバンク日本地区会員事務局
JALグローバルクラブ事務局
JMBダイヤモンド・サファイア事務局
JALファミリークラブ事務局
機内Wi-Fiサービスデスク
電話番号案内
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:43:45.40ID:ZXgngKu80
関空運営会社社長「B滑走路は空港機能提供が可能」

二期島の方は浸水被害なかったんだろ。
LCCターミナルで搭乗、B滑走路から国内線飛ばしたら面白いな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 13:19:23.63ID:LCkOlmzf0
>>837
ピーチなどの第二ターミナルを使うLCCだけ再開させる。
第一ターミナルの再開は未定。

第一ターミナルが再開されると乗客やコンテナ貨物の輸送が連絡橋のキャパシティを超える。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 18:37:06.92ID:3EH/SOSU0
関西国際空港は、「作ってしまったのが最大の失政」ジャップの空港がアジアのハブになれない訳だ・・・。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 18:42:07.05ID:3EH/SOSU0
根本的な脆弱性が露呈してジャップの能力ではハブ空港なんて文明圏の産物は無理なのが世界中にバレてしまったよな


港は釜山に負け
製造業は中国に負け
空港は韓国に負け
金融もシンガポールだし
もうジャップには良いところないな


一番の問題は幼稚な未開人猿ジャップには文明圏の乗り物である航空機は1000000年早かったって事だろう。
中世ジャップランドには自分のことしか頭にない土人しかいないからな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:08:19.43ID:V/j9hKT+0
羽田〜マニラ線就航
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:28:49.39ID:VzkPavhH0
>>852
韓国に勝った関空なんだが…
フェデックスの誘致で仁川に勝利!!
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:30:58.93ID:VzkPavhH0
>>835
伊丹は遠いよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:34:18.11ID:VzkPavhH0
>>850
伊丹を廃止して跡地売却。
その金で関空トンネル掘るんじゃないの?

新千歳明日運行再開だね。 
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:44:12.74ID:o4N69M8o0
しかし関空も北海道停電も日本終わり過ぎだな
海外のまともな先進国じゃ有り得ないだろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:27.25ID:vTFQC+PB0
>>847
本人的には実際その方が楽なんじゃないだろうか。
国民誰もが文句を言えないし
気に入らなければ殺すことも出来る。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 01:18:39.24ID:jGGCcyBJ0
>>861
アメリカやイギリスやドイツは頻繁に大停電が起きますが、
これらはまともな先進国ではないんですか、そうですか
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 05:42:47.19ID:4zqr3Ma30
空港の機能マヒも実は結構起こってるしね。
パリ空港労働組合ストとかBAシステムダウンとか。
天候原因でも今年頭にJFKが4日間も機能停止した。
日本人の完璧主義はいいとこでもあるなと思いつつ、復旧作業を生暖かく見守ろうじゃないの。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 06:16:59.86ID:X8DQ0y8I0
>>859
JAL2便、ピーチ17便。

神戸ー関空ベイシャトル
9月7日より通常運航。

バス(南海泉佐野駅、JR日根野駅)往復運行。
(T2も時間により運行あり) 
南海泉佐野駅発(6:30〜22:00運行) 
JR日根野駅発(6:10〜21:10運行)

ピーチが破綻するのは避けられそう。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 09:57:26.05ID:LoY6nIWA0
こりゃ仁川に負けるな...
あの国は強制的に立ち退きさせたりできるからあんなことできたんだろう。国益のためといえどすごいわ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:11:34.05ID:juy0Lq440
座席指定しようとすると「当便は現在指定可能な座席がありません」とでるんだが、これってオーバーブッキングなのかな?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:32:13.50ID:osqEPoNe0
事前座席指定出来る席数に限りがあるだけでオーバーブッキングの可能性は低い。
団体入って大型に変えたり、緊急整備など突発の機材変更とかもあるからな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:01:23.44ID:8rVQXJSQ0
そういえばカタール航空もワンワールド加盟の前後だったと思うけど、JALとANAの両方と提携してたね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:42:41.57ID:JMHKbcYH0
>>873
同じく事前座席対象外ってなって指定が出来ない状況…
20日ぐらい先で、まだ一番安い運賃が販売されてるみたいだし…

当日だと中央席しか残ってなさそうで心配
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 19:12:06.54ID:piuhlWEC0
>>872
停戦中の軍事国家だからね
日本で言う国交省の上も軍出身だろうし
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 20:20:11.28ID:YU5f2p1V0
次の羽田発着枠拡大でもし、また傾斜配分されるようなことがあったら
JV相手をANAにスイッチできる余地も残したのだろう
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 21:43:21.81ID:Vj+YmoFw0
GA側の事情としては、拡張計画がものの見事に失敗したというのがある

調子に乗って773ERを10機も仕込んでしまったが、LHRは赤字祭りで運休決定
成田経由LAXなどできるはずもないという経営状態

羽田を333から773に差し替えるのは、773の失業対策なんだろうが、座席数は大きく増えてしまう

他路線も含めて、日本側のキャリアの手を借りてなりふり構わず席を埋めて、再生計画のプラスにしたい

といった先方の事情もあると思われる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:41:07.43ID:S8W6Qwvs0
>>868
あえて深夜枠でマニラ飛ばすのは、次の羽田枠拡大に向けた実績作りかもしれないけど、この便だけで考えたら厳しそうだね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:54:36.57ID:Vj+YmoFw0
>>883 まあそれでもコミットしないわけにはいかない国ではあるし
GA以外の地元社はどれもこれもGA以上にアレ過ぎるわけで

バンコクエアウェイズみたいな、運航も経営も比較的まともな国内線+近距離線業者が居れば
また全然違うんだろうが
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:56:32.95ID:fWyI1zbu0
シートマップからシール剥がして貼る奴じゃないの?システムダウンのとき用に用意してるだろう。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 23:18:18.24ID:4c/iLaww0
>>868
あと1年だからやるだけかと。この便だけならマジでやる気ないと思うw
0890884
垢版 |
2018/09/08(土) 06:52:39.42ID:6acjBrQy0
関空発のJAL搭乗券は手書きの搭乗券と書いてました。ソースは今朝の京都新聞より
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 09:35:40.40ID:zlfHqFw50
JAL HP死亡
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 13:12:22.94ID:RtVDc1TP0
>>895
それよりも、これまでおまいさんとこは竹槍レベルのシステム使ってたんかい?と思います
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 13:19:18.28ID:BrMcPUhl0
AAのサイトとかは結構分かりやすくない?
何がダメなんだろうね。
JAL側でカスタマイズしすぎなのか、しなさ過ぎ(これから順次)なのか。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 14:08:01.60ID:djE1UJ1t0
システムの話しだからよくわからんけど、アマデウスってのはどこまで航空会社に提供してるの?

画面レベルまでやってるの?
実際はカスタマイズかけるんだろうけど、ここまで不具合が多いとJAL側がどういう設計でやったのか不思議。
というより、設計が間違ってんだじゃないかと思ってしまう。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 16:15:15.99ID:Ea71uic20
いま羽田新千歳行き乗ってるが、土曜日午後にしてはまあまあ乗ってる、てか昨日欠航したので振り替えてもらったんだけど
トイレに北海道復興の寄せ書きがあって感動、こういうとこにjalの温かみ感じる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:25:19.59ID:Ae8QNtMJ0
これだけバンバン臨時便飛ばせるのがJALのすごいところだよな
エアジャパン(笑)
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 12:35:54.95ID:cUjJ+Ove0
>>897
そらそうよ
ウェブ操作だと融通聞かんけど電話でなんとかなってたし美味しいバグも結構あったで
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:46:43.85ID:5+uxEH3t0
2民大丈夫かね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:59:57.29ID:PQ35Uc+l0
>>912
全部手作業だが遅れは出てないって言うけど

でもラウンジでマターリとか
ショッピングの時間が無くなって、いい迷惑だよね。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:32:40.48ID:j3s6ysF/0
T1国際線サクララウンジはフルでやっているんですかね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況