X



【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 55【RJGG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 19:24:19.33ID:azMIUfBk0
中部国際空港について語るスレです。

◆オフィシャルHP
・中部国際空港 セントレア  http://www.centrair.jp/
・中部国際空港(株)      http://www.cjiac.co.jp/
◆アクセス(鉄道)
・名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/
◆アクセス(バス)
・名鉄バス http://www.meitetsu-bus.co.jp/airport/
・知多乗合 http://www.chitabus.co.jp/top-00.htm/
・三重交通 http://www.sanco.co.jp/highway/kuwanakokusai/
・遠鉄バス http://bus.entetsu.co.jp/service/highway/index.html
◆アクセス(ジャンボタクシー)
・つばめタクシー http://www.tsubame-taxi.or.jp/airport/index.html

※前スレ
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 54【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1529831674/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 06:45:45.58ID:sbrLSmwc0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:48:35.00ID:v7zzczHr0
>>794
同意。
愛知万博、ラグーナ、セントレア、
トヨタ系などの中部人が絡むと、皆、予算を絞りに絞った上に、
企画自体がしょぼいんでああなる。
予算が先か企画が先かと言われれば予算の方かもしれないけど。
中部勢は絡んではないかもしれないがレゴランドの名古屋もそう。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:15:05.28ID:rgFgQYV80
>>801
確かにそれも一理ある。
しかし企画自体が東京や大阪にあるから名古屋にもというと安易なものではないか?
結果、東京大阪と同じものを作ろうとするが予算や人材、市場が付いて来ず中途半端なものになった。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 18:53:29.85ID:ocKs5K3N0
東京大阪は全国から集客できるが、名古屋は地元東海地方だけ。

これがすべてに影響している。
空港だってそう。
都市規模以上に差が出る。

九州は、東京大阪から離れている分、独自経済圏で、都市規模よりも集客が上手い。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 19:53:19.69ID:rgFgQYV80
>>803
んんん、、、九州はその点上手いな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:10:02.99ID:fCxjdTiZ0
レゴランドよりは長持ちしたろう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:18:08.31ID:YVBKW4Tj0
比較するならレゴランドではなく長島じゃね?
どう見ても。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:19.79ID:YVBKW4Tj0
>>799
団体客はバスを使う傾向に、個人客はJRを使う傾向があるね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:17.37ID:YVBKW4Tj0
>>803
大阪の全国から人を呼べる物ってなに?
強いて言えばUSJくらいしか思いつかないけど。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:25:51.15ID:sbrLSmwc0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:22.34ID:sbrLSmwc0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:34.65ID:sbrLSmwc0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:37:17.10ID:sbrLSmwc0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 02:23:20.17ID:iTalyO4L0
>>803
ホークスは九州全土からバスツアー仕立てるから毎試合満員
ナゴヤドームは東海地方のお客だけでは全然埋まらない
マイカー好きが多いから駐車場少な目でお酒飲めないのも痛いが
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 07:19:44.12ID:TYrw4wp50
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 07:21:49.48ID:hy8ARRBO0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 07:43:38.71ID:leRc1IsY0
>>807
え?ナガシマスパーランドとなばなの里は頑張ってるだろう。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 08:01:23.76ID:hy8ARRBO0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 13:47:08.38ID:9qG6rAA40
KYBの偽装、可児の工場から始まって津の工場にも伝わるって、この地域の
モノ作りはどうなったんだ。今朝は空港線の信号故障もあってガタガタ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 19:09:43.01ID:lTGUzdv90
今日Flight of Dreams行ったけど、これは人気でるわ
定期的に暗くなって始まるプロジェクションマッピングも綺麗だし
飲食店が高いのが難点かな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 19:13:08.74ID:R7FsWIzD0
>>821
五月蝿い
ドンキは黙れ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 19:47:45.14ID:FSayN9010
>>815
20年前の王監督時代ならともかく、
今の福岡ドームは満員になる試合とか年に数試合もないよ。

あと、ホークスのファンは九州北部しかおらんよ。
福岡と、佐賀、大分の一部くらい。
昔は熊本、鹿児島とか宮崎からのツアーがあったが
今は激減してほぼ壊滅した。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:15:59.18ID:YLG9TEKE0
>>818
それ、どちらも関西北陸の客も集めているし、「三重県」にあるから。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:18:28.32ID:YLG9TEKE0
>>824
単純に野球人気が衰えているからでは。
平成の時代に「むさ苦しい野球かよ」って。
高野連など昭和から卒業できていないし。

スポーツはマスごみの利権ゆえに、なんとか盛り上げようとするけど。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 21:31:09.53ID:FSayN9010
>>825
東京ディズニーランドw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 22:31:43.84ID:kJyssg7R0
>>822
知り合いも絶賛してた。上手い作りで見応えあるって。
そうなると空港ターミナルのショッピング・レストラン街と共食いとなりそうで心配。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:04:34.28ID:iovqlYnN0
>>826
野球の入場者数は過去最高を更新しつづけてる。昔みたいに日本人のほとんどが日テレの巨人戦見るようなことないから衰退してるように見えるだけ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:06:05.59ID:leRc1IsY0
>>822>>794
中途半端なのか、良いのかどっちなんだ?
入場料の高さ、展示の少なさに目をつぶれば、質自体はまあまあってことかな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:30:43.34ID:rp+fOjFV0
一回行けば充分だろ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:57:14.79ID:cPuzSg8q0
空港直結だから空港ついでに寄るというリピーターが生まれやすいのは強味だね。
上手いことやってるわ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:24:23.92ID:eybh+dKG0
現役旅客機を間近で見られるって意味では他にはない素晴らしい施設なんだろうけど、一度行けばお終いな気がしてならない。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:34:36.05ID:Eomqsr2Y0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:35:27.76ID:Eomqsr2Y0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:35:45.97ID:Eomqsr2Y0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 08:36:14.04ID:cbECT2Ez0
五輪は開けなかったが万博を開催した名古屋
万博は開けなかったが二度目の五輪を開催する東京
五輪は開けなかったが二度目の万博にかける大阪
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 16:11:36.90ID:JUK95+L/0
ややこしいw
因みに長野の冬季五輪は北半球での
南限らしいw
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:16:27.48ID:ZykCYROa0
スターフライヤーの台北線の就航が迫ってきたが、10月28日の中部ー台北間の航空券を
調べてみた。往路は28日で、復路は31日の4日間で検索した。
1番安いスターコメットは往復売り切れで、スタープラネットでは往復59,400円(諸費用込み)と
なっている。
同じ条件で、チャイナエアラインの航空券を調べたら、往復47,000円(諸経費込み)という結果
となった。
やはりチャイナエアラインは安く、昔のような危険なエアラインではないので、安心して乗れる。
はたして、スターフライヤーは成功するのだろうか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:27:57.14ID:uT3rQmwK0
>>839
流石は初日だね けど、まだまだ片道1万諸費用別な日はたっぷり残ってる
1月末くらいに予約入れてるけど、座席指定画面みると今の所ガラガラ
もう少しガッと売れると思ってたわ
チャイナはね、、、昔って言っても、おじさんにとってはつい最近、、、
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:40.66ID:HhEHoHVs0
>>837
万博は愛知県と瀬戸市の誘致だから(瀬戸市は残念賞になったけど)
名古屋市としては五輪の代わりはデザイン博覧会
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:58.40ID:uwEYTQoR0
>>822
そうか?
飲食店は雰囲気よさげだったけど、展示はいまいちじゃない?
飛行機の中は一部だけだし、体験も家族向けじゃね?
シュミレーターは論外だし
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:26:20.90ID:D7H7FKwb0
「あいち航空ミュージアム」よりは人来るだろうね
飛行機見るだけじゃ女性はあんまり来ないから
飲食店入れたのはありだと思う
展示場も近くにできるし
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:22:53.37ID:5NCaSRcG0
ターミナルから遠すぎて、飛行機に乗るついでによる気にはならんよなあ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:33:36.10ID:t7d5FsoD0
まあフツーの遊園地とか博物館みたいに入口で金取らないで、飲食店街と土産屋が入場無料なのは良いと思うがね
博物館、というよりは、787は目を引く飾りで、将来できるLCCターミナルとは距離が近いしメインは飲食店街みたいにコラボを考えてるんだろうか 

まあいろいろあるんだろうな とりあえずFish&Chipsは旨かった あと定期的に暗くなって機体と周囲にエフェクト掛かるのは最高
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:01.09ID:dqCRsSXe0
>>839
日帰り約56000円も残っているな。
日帰りでも少しずらすと39000円(日曜日)とか出てくる。

NHコードシェア便にすればもう少し増えるんだろうけど。
国内線と同じく自社扱いにすれば修行僧が増えるかも。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:38:05.65ID:dqCRsSXe0
新施設は、他と同じく「一度でおしまい、二度はない」という名古屋的施設になる気がする。
イオンくらいだな、リピーターがいる名古屋的施設は。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 21:03:31.43ID:ZIb+i3UJ0
リピートするものを無理やりに探したらそれしかったということじゃないの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 00:48:46.14ID:GsyRZcjo0
>>834
お前、誰からも相手にされていない。
そう言うのを透明人間って言うの。分るか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 07:23:09.74ID:s8kfhKuK0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 07:23:28.72ID:s8kfhKuK0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 07:23:46.51ID:s8kfhKuK0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 19:40:36.12ID:GsyRZcjo0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 21:39:31.31ID:GsyRZcjo0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:33:21.82ID:UselucIk0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:33:41.87ID:UselucIk0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:34:01.01ID:UselucIk0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:21:34.85ID:GAaFwbp40
関空が沈没してそれ以前のように関空マンセーとセントレア叩きする余裕が無くなった大阪人が発狂しちゃったw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:39:36.65ID:mBq5hme90
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:39:55.75ID:mBq5hme90
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:40:14.01ID:mBq5hme90
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:08:58.94ID:Cuusdf7G0
Flight of Dreams行ってきた。
あれあまりにも酷くないか?飲食店に入らないと飛行機を見る場所すらない。
それとも名古屋ではあんな制度がデフォなのか?

飛行機の待ち時間に2~30分くらい立ち寄るだけだと飲食店に入る気にはならん。
あれ飛行機利用するついでに立ち寄る馬鹿いるの?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:20:06.38ID:5Bkj31kq0
>>866
スーパー銭湯「風の湯」第二事業部。

立ち寄りでなくても20分とかなら無理。
1時間以上ないと成田や羽田でも行かないだろう。

名古屋はぼったくりがデフォ。で、失敗する。
イタリア村、セントレア、レゴランド、愛知万博・・・ry
半年後には「知多半島の飲食店のひとつ」くらいになっているはず。
実際毎週のようにセントレア4階で「スーパーの物産展」やっているし。(百貨店じゃなくて)
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:24:39.23ID:5Bkj31kq0
風の湯で思い出したが、あそこに、本格的な温浴施設を作っても良かったかと。

フライトオフスパw
飛行機をテーマにした大型スーパー銭湯。風の湯は狭すぎるし、露天風呂さえない。
飛行機をイメージした温浴施設は世界唯一。
エコノミー浴場では座席に座りながら入浴できたり、ファーストクラスをイメージしたマッサージコーナー。
飲食店では航空座席で機内食提供。
コックピットからの映像を大浴場で流し、B787を見ながら入浴。もちろん本物の離着陸が見える露天風呂も設置。

まさに夢の銭湯。お湯は南知多温泉から。(露天風呂を満たせばいいと思うが)
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:29:44.69ID:SWJm3SvK0
今度の休日にFlight of Dreamsへ出かける予定。
何を食べようか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 06:15:54.17ID:fXfCkMve0
>>868
関東の万葉の湯がそうですね
熱海に温泉を汲みに行っている
(万葉の湯は全国チェーンだがとりあえず知っている範囲で)
それを風の湯でやれば良いと思う
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 06:17:45.66ID:fXfCkMve0
せっかく、空港で入浴するという人気の"鉱脈"を見つけたんだから、それを発展させないと
質的にも規模的にも
改善はどうした?
0875名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:27:57.22ID:JUoYyPxp0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0876名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:28:16.27ID:JUoYyPxp0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0877名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:28:34.94ID:JUoYyPxp0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0878名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:28:53.55ID:JUoYyPxp0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0879名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:37:34.95ID:Nx5o0bUv0
>>784 >>788
鵜沼の連絡線が撤去された今ではもはや叶わぬ夢(´;ω;`)
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:11:46.61ID:ZqRkXWX60
>>879
名鉄に先を見る目が無かったんだな。
つか名鉄、運賃がぼったくりに近いくらい高すぎるぞ。


>>871
ああいう施設だと、飲食店とかは利用しないで飛行機を見て楽しんで、
適当に施設内のショップで買い物して帰る利用客の方が多い圧倒的にと思うけど。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:45:09.86ID:B4hpPkIb0
あんまり高いとお弁当を持って見学だな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:46:11.02ID:B4hpPkIb0
乗客 逃れられない
見学客 1つの狭いエリアに追い込めない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:52:08.40ID:PH6uHTxy0
秘境チベットはチャンコロに乗っとられたけど、
日本の秘境名古屋圏は未だ独立国だ!
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:11:31.37ID:CGH/rFbG0
Flight of Dreams行ってきたけど、
飲食店入らないと飛行機見えないか?
普通にご飯食べなくても飛行機もプロジェクションマッピングも見えるし、
ボーイングストア行けるし無料なら十分及第点だと思うが
有料1200円は俺は普通と思うけど人それぞれだね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:22:49.55ID:ECSr5vxH0
CBCラジオが格安スマホへ参入するが、それならばセントレアも格安スマホに
参入すればいいのでは?
セントレアの格安スマホで電子決済すればポイントがたまり、ラウンジが無料で利用
できるとか
航空無線も聞こえるとか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:39:19.22ID:ZqRkXWX60
>>881
Flight of Dreams目的でわざわざ空港まで出かけた人なら
せっかく来たのだからついでに飯くらい食うかとなるかもしれないけど、

飛行機乗るついでに搭乗時間までの暇つぶしに寄っただけだと、
搭乗口からあんな遠い場所でわざわざ飯まで食おうとは思わんよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 03:20:57.58ID:eZH6iGdQ0
>>888
LCCターミナルが出来れば
あそこが最寄りの飲食施設に…
まあ、LCCを使う層があんなところで
食べるかは知らんけど(´・ω・`)
あと国際展示場が出来れば、あそこが
飲食施設のひとつとなるよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 08:54:37.46ID:LKTGvt9K0
406 名前:列島縦断名無しさん [sage] :2018/10/21(日) 09:15:12.82 ID:xxUtZrcg
セントレアのプレミアムラウンジは良い所

おっさん札幌ススキノひとり旅
https://youtu.be/OT6lEX28Fqc
https://i.imgur.com/WFd1nYf.jpg
https://i.imgur.com/Rh9AjsM.jpg
https://i.imgur.com/x9QYDpU.jpg
https://i.imgur.com/oTJAjIh.jpg
https://i.imgur.com/AtUzE4y.jpg
https://i.imgur.com/lqbe5kQ.jpg
https://i.imgur.com/MBlGa33.jpg
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:32:37.96ID:rfDpw6JT0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:32:55.68ID:rfDpw6JT0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:33:46.88ID:OPRkYlX30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:09.94ID:OPRkYlX30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:35.11ID:OPRkYlX30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況