X



【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 55【RJGG】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 19:24:19.33ID:azMIUfBk0
中部国際空港について語るスレです。

◆オフィシャルHP
・中部国際空港 セントレア  http://www.centrair.jp/
・中部国際空港(株)      http://www.cjiac.co.jp/
◆アクセス(鉄道)
・名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/
◆アクセス(バス)
・名鉄バス http://www.meitetsu-bus.co.jp/airport/
・知多乗合 http://www.chitabus.co.jp/top-00.htm/
・三重交通 http://www.sanco.co.jp/highway/kuwanakokusai/
・遠鉄バス http://bus.entetsu.co.jp/service/highway/index.html
◆アクセス(ジャンボタクシー)
・つばめタクシー http://www.tsubame-taxi.or.jp/airport/index.html

※前スレ
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 54【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1529831674/
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:45:09.86ID:B4hpPkIb0
あんまり高いとお弁当を持って見学だな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:46:11.02ID:B4hpPkIb0
乗客 逃れられない
見学客 1つの狭いエリアに追い込めない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:52:08.40ID:PH6uHTxy0
秘境チベットはチャンコロに乗っとられたけど、
日本の秘境名古屋圏は未だ独立国だ!
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:11:31.37ID:CGH/rFbG0
Flight of Dreams行ってきたけど、
飲食店入らないと飛行機見えないか?
普通にご飯食べなくても飛行機もプロジェクションマッピングも見えるし、
ボーイングストア行けるし無料なら十分及第点だと思うが
有料1200円は俺は普通と思うけど人それぞれだね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:22:49.55ID:ECSr5vxH0
CBCラジオが格安スマホへ参入するが、それならばセントレアも格安スマホに
参入すればいいのでは?
セントレアの格安スマホで電子決済すればポイントがたまり、ラウンジが無料で利用
できるとか
航空無線も聞こえるとか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:39:19.22ID:ZqRkXWX60
>>881
Flight of Dreams目的でわざわざ空港まで出かけた人なら
せっかく来たのだからついでに飯くらい食うかとなるかもしれないけど、

飛行機乗るついでに搭乗時間までの暇つぶしに寄っただけだと、
搭乗口からあんな遠い場所でわざわざ飯まで食おうとは思わんよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 03:20:57.58ID:eZH6iGdQ0
>>888
LCCターミナルが出来れば
あそこが最寄りの飲食施設に…
まあ、LCCを使う層があんなところで
食べるかは知らんけど(´・ω・`)
あと国際展示場が出来れば、あそこが
飲食施設のひとつとなるよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 08:54:37.46ID:LKTGvt9K0
406 名前:列島縦断名無しさん [sage] :2018/10/21(日) 09:15:12.82 ID:xxUtZrcg
セントレアのプレミアムラウンジは良い所

おっさん札幌ススキノひとり旅
https://youtu.be/OT6lEX28Fqc
https://i.imgur.com/WFd1nYf.jpg
https://i.imgur.com/Rh9AjsM.jpg
https://i.imgur.com/x9QYDpU.jpg
https://i.imgur.com/oTJAjIh.jpg
https://i.imgur.com/AtUzE4y.jpg
https://i.imgur.com/lqbe5kQ.jpg
https://i.imgur.com/MBlGa33.jpg
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:32:37.96ID:rfDpw6JT0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:32:55.68ID:rfDpw6JT0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:33:46.88ID:OPRkYlX30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:09.94ID:OPRkYlX30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:35.11ID:OPRkYlX30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:52.31ID:OPRkYlX30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:16:31.39ID:MwinyL7H0
>>893
そして来年の夏ももう来ないぞ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:17:37.80ID:qoE9Xbcf0
>>894
フードコートで何も買わずに席だけ占領すれば無料でも見れるよな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 08:19:25.42ID:dwg/ksWk0
関空クローズの9月でも関空に30万人ほど国際線負けてるのか。
全く話にならないな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 13:54:16.90ID:IOnpzbKg0
関空が半減だから、ここは関空の半分以下ってことか
関空は冬以降さらに増便だから、下手すりゃトリプルスコアになるぞ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:15:12.70ID:vsfC7UNW0
中部なんて、愛知と岐阜とせいぜい津までが勢力圏、浜松すら押さえきれないような空港なんだから
近畿全域と中四国・北陸の一部まで勢力を延ばしてる関空と直接比較する意味がわからない
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:17:33.18ID:1adQ2OEz0
>>905
北陸はホントはセントレアのほうが近いのに残念だね(・я・`)
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:02:00.55ID:OZq+8BSj0
小牧時代は京都や大阪からも利用者がいたのに。ちょっと寂しいね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:04:39.98ID:YytVL47f0
早い話が不便になっただけw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:38:47.52ID:uGfNHXLp0
あれだけ関空クローズ、中部に臨時便て言ってたのは何だったんだ。開港以来の混雑とか初めて見るお客とか言ってた。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:38:47.69ID:uGfNHXLp0
あれだけ関空クローズ、中部に臨時便て言ってたのは何だったんだ。開港以来の混雑とか初めて見るお客とか言ってた。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:08:36.27ID:OSH+yQjT0
このスレでは異論は山ほどあると思うが小牧回帰を真面目に考えるべきだと思う
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:04:21.77ID:+1m4e7RV0
>>906
距離は近いけど、交通の便は不便だからな。
北陸本線がJR東海じゃなくて、JR西日本になったのが1番の原因だが。

>>905
国際線だと浜松は中部を利用しとるで。さすがに羽田に出るよりはるかに楽だわ。
ただし、中部に目的地への便があればだが。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:06:45.15ID:+1m4e7RV0
ま、そもそも名古屋と大阪だけを比較したらそこまで差はないかもしれんが
関西と東海で比較したらダブルスコアで人口少ないから、関空に勝とうとか夢物語にすぎんわw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:31:58.55ID:95trcNfP0
ヘルシンキは規模といい動線といい分かりやすい。
シェンゲンと非シェンゲンでの手間はあるが、日本の国内国際移動みたいなもんだからしゃーない。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:35:49.82ID:+1m4e7RV0
ヘルシンキはパスポートチェックがあって面倒くさい。
しかも増設のせいでターミナル間が遠い。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:41:28.43ID:irlLdwZl0
>>915
関空に勝った負けたと思ってるのはこのスレの住人だけ。
所詮中部会社は民間企業だから、ほどほどに黒字であれば何も問題ない。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:41:30.76ID:aKjPJY9n0
>>914
北陸のJRが名古屋と同じ管轄になっていたとしても北陸と関西の結びつきを弱めるような露骨な名古屋シフトはできなかっただろう。
国鉄時代ですらしらさぎより雷鳥の方が便数も多かったんだし。
案外雷鳥に新型車を競って投入して面白い事になっていたかもな。
>>910
台風の被害で関空がクローズしていたから9月の国際線旅客数速報値はセントレア開港以来最高の客数は記録したようだ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:57:33.89ID:+1m4e7RV0
>>920
優遇は無いだろうが、
少なくとも加越が廃止されることはなかっただろうよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 06:16:44.78ID:A8rscEG30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 06:17:02.73ID:A8rscEG30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 06:17:21.15ID:A8rscEG30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 06:17:38.19ID:A8rscEG30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 07:35:25.61ID:6PZoM5so0
北陸が東海になるより、名古屋と新幹線が丸ごと西日本になる可能性の方が高かっただろう。
民営化の区分けには、主要な系統を分割しないというルールもあったし。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:35:26.36ID:u6gTk29v0
東海道新幹線は国の大動脈だから、その運営を効率よくするために特化した会社が必要だという理由でJR東海ができたから
JR西日本に東海道新幹線を任せることはなかったと思う。逆に言えばその理由で北陸本線がJR西日本になったのだけど。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:02:39.91ID:QIN8Ny3B0
>>927 東海というのは国鉄債務のJR負担分の処理会社という意味合いがあった

それで5.5兆円年利6.5%という法外な債務を負わされた
1兆の売上から3000億出しても元本が減らない

酷使されたインフラはボロボロ、車両も開業以来性能に変化無いボロ
このままでは航空に食い散らかされるばかりになるが、利払に追われて設備投資もままならない

こんなんでは上場完全民営化はまず無理で、とにかく利払いマシーンに徹してくれというのが会社の使命だった

そこを守銭奴に徹し、苦しい中でのぞみ開発に投資して売上を伸ばし
低金利時代の到来もあって、不可能と見られてた元本の圧縮をしてしまった

経緯が忘れられて、東海は特権的インチキ金儲け会社というイメージになってるのは、何だかなあという感じ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:46:31.34ID:A8rscEG30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:46:49.78ID:A8rscEG30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:47:07.61ID:A8rscEG30
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 18:09:12.55ID:hA/rH5p00
中部空港会社の空港運用担当の執行役員 倉◯博◯氏の配偶者の玲◯は、2005年の愛知万博の閉幕後に入籍。名古屋に移転。
子供はなし。博◯氏もこの様な立場ながら大変常識に欠けています。空港運用、特に管制業務の総括責任者としてまともな仕事ができると
思いません。早く職を辞して、玲◯が代表の東西興業有限会社や愛知エジプト友好協会を軌道に乗せるべきです。
空港運用は大変重要な業務です。LCCの増便もあり、航空管制がますます重要になります。
今後の空港会社の経営層、人事の方、ご参考迄。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:28:33.46ID:CS+DMj+v0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:29:06.34ID:CS+DMj+v0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:29:23.21ID:CS+DMj+v0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 14:44:16.39ID:NQ2Q7pMN0
日本航空の成田ーバンクーバー路線を利用したことがあるが、日本のバンクーバー路線は、
日本人利用のみで黒字化は難しい。
なぜなら、搭乗客は、香港やインドといったアジア人が多く、客室乗務員も日本語が話せる
香港人がいた。
香港から成田経由でバンクーバーへといった乗り継ぎ客を取り込まなければ、生き残るのは
難しいのが実態では。
エアカナダ・ルージュも乗り継ぎ客を確保しなければ、撤退はある。
バブル時代や円高ブームのように、日本人が大挙して海外へ出かける時代は終わっている。
それと、アジアの急成長によって、ソウル経由でバンクーバーへという旅行が当然となっている。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:25:13.54ID:SZSYQWqm0
>>937 中部を拠点にハブ&スポーク運用をするFSCが現れない限り、北米アジア接続需要は取りようがない
結局中部はおろか関空にもそんな企業は存在しないから、外国企業のスポーク路線の集合体にしかならない

なお仁川はステマが効きすぎてるのか異様に過大評価されがちだが、国交省調査による実態は以下の通り

愛知県民の出国空港
中部78.6% 成田12.1% 関空5.8% 羽田3.4%

中部出国日本人(愛知民に限定せず)のうち
・目的地まで直行80.1%
・欧州内(フランクフルトヘルシンキ)乗り継ぎ3.8%
・香港乗り継ぎ3.0%
・中国乗り継ぎ2.7%
・韓国乗り継ぎ2.7%
・シンガポール乗り継ぎ1.7%
・東海岸(=デトロイト)乗り継ぎ1.1%

中部利用78.6%×韓国乗り継ぎ2.7%=2.1%が中部から仁川トランジット利用と推定される
成田経由の6分の1強くらい仁川経由がいるといった程度で、香港経由には負けている

逆に言えばこの程度の客をあちこちから拾ってくるだけでも、ハブの集約効果は出るということでもある
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 17:07:30.59ID:hyxoR3TJ0
羽田が意外に少ないね。品川駅って新幹線の改札を通ったら名古屋に着いた気分になるんだが。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 17:20:19.22ID:QofDY1Ep0
>>939
FDAをJALの子会社化し、路線は小牧から中部へ移動。
名古屋とヘルシンキ、ロンドン、パリの直行便を開設。
アジア方面もJALがソウル、プサン、桃園、香港、上海、南京、北京、青島、天津、大連、ハノイ、ホーチミン、バンコク、クアラルンプール、シンガポール、ジャカルタ、マニラ便を開設すると、名古屋の存在価値が一気に高まる。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:00:36.01ID:SZSYQWqm0
>>949 羽田昼間6万回のうち、半分は中韓台港だからね
更になけなしの中長距離の3万回や深夜便も、首都圏住民向けダイヤになっていて中京圏からは使いにくい場合も少くない
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:18:10.21ID:Tr7ih5aq0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:18:28.71ID:Tr7ih5aq0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:18:45.88ID:Tr7ih5aq0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:17:34.21ID:PN750laf0
Flight of Dreams 遠すぎない?
それともあの動く歩道が遅すぎるのか?
そもそも名古屋人ってなんで動く歩道を歩かんの?
動く歩道を大阪で立ち止まっていたらしばかれるぞ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:39:11.20ID:ahCJkE0J0
大坂は日本じゃないから(´・ω・`)
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:56:20.80ID:FhLj1IxA0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:56:46.73ID:FhLj1IxA0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:57:04.27ID:FhLj1IxA0
ここは愛知のおっさんとその取り巻きを隔離するスレ。
本スレはこちら

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 52【RJGG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536248081/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 23:03:41.32ID:05+AudPs0
>>951
おっさんの自作自演飽きたから。
そんなに相手してほしいなら、誘導ばかりでなく、ちゃんと内容のある事を書き込めよ。批判でもくだらないことでもいいから。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 19:36:25.04ID:uPw6jyBr0
エアアジアX、関空⇔桃園就航か・・・。

セントレアからエアアジアXで台北迄飛んでくれ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 20:58:47.74ID:uPw6jyBr0
暫くはタイガーエア一択だな。
もう台湾行くには、タイガーエアしか選択肢はないから。

高雄便もあるし、台北便もある。
だけどエアアジアX、マジで関空から飛ぶの羨ましい。
来年から何とかセントレアからエアアジアXで台北便飛ばして欲しい。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:03:13.78ID:y24RNBXj0
>>775
リニアが名古屋まで開通したら
のぞみは名古屋駅飛ばしすればいい。
関東〜関西の移動目的の観光客にとって
名古屋は不要な駅。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:03:26.49ID:eP125m3h0
ところで中部で予定しているのはエアアジアXじゃなくてエアアジアジャパンでしょ
同じグループだけど、違うよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:23:06.62ID:uPw6jyBr0
>>959
そうなの。どっちしてもLCCで台北便飛ばしてくれれば良い。
3週間前、高雄に俺は居たんだなって思う。
10月にタイガーエアで高雄1週間滞在が出来て本当に良かった。

もう生マンゴー終わったし、良い時期にギリギリ行けて良かった。
10月に高雄行けなかったからマジでやばかった。
それ位、もう台湾旅行は俺の生活の一部。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:33:41.23ID:eP125m3h0
台湾旅行は俺の生活の一部って割にはちょっとチケットが高いとあきらめるぐらいの程度でしょ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:01:47.02ID:Se6Y9Z8u0
>>956
おっさん、ITの高雄はチャーターなの分かってるの?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:26:00.04ID:uPw6jyBr0
>>962
チャーター?知らない。チャーターと言う意味も知らない。
あとコードシェアとかも実は知らない。

安く台湾に行ければそれで良いじゃん。
他に何を求めるの?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:56:01.73ID:eP125m3h0
愛知のおっさんは金がないから台湾以外行けないもんな

愛知のおっさんぐらいだぞ
海外旅行=台湾旅行
なのはwww
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:58:50.46ID:ZbKvEa9i0
オッサン、エアプサンで釜山でもいけばいいのに
直前割とかあって安いよ〜
往復6000円とか 俺は乗らんけど
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:01:12.01ID:eP125m3h0
生マンゴーって言っても冷凍と非冷凍の区別がつかないんだったらどっちでもいいと思うぞ
うなぎの蒸しと焼きも区別が付かないバカ舌なんだから、愛知のおっさん
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 00:34:15.68ID:D8f8TTkj0
>>963
おっさんもう来ない言うてたやん

嘘ばっかりだな
死んでくれ本当に
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 12:28:29.90ID:8uZu79HW0
韓国はいくら安くてもなー
女性は良いんだろうが、
男性が行けるところがない
射撃場やカジノくらい
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 12:42:57.76ID:V3UErxqr0
>>963
学歴主義で高卒馬鹿にしてた奴が何言ってるの
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 14:55:20.29ID:lW+04yPo0
あおなみ線延伸の可能性を検討しているようだが、
もし、延伸した場合の途中駅は何処だろうか?
名鉄常滑線で考えて、一市一駅で考えてみれば、太田川駅付近、朝倉駅付近、常滑駅付近
と予想してみる。
セントレアの需要を計算すれば、新線は必要ない。ミュースカイ、名鉄特急を全便8両編成で
運行すれば、需要を満たせる。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 16:26:09.99ID:4S0C+GTx0
>>974
国際線から地下鉄は論外だけど、ターミナルビルの下にあるはずの国内線からも地下鉄が遠い。
一体どうなってるんだ。工事がだんだん出来上がって来ているが、最終形はどうなるんだろう。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:37:50.11ID:wKbHyYu40
>>971
他の国にも行きたいけど、候補はバンコクかハワイだな。
ハワイは関空からスクートで行くしかない。
スクートは安いから。ただ、ハワイって台湾みたいに豊富にドミトリーがないんだよ。

バンコクはドミトリーは結構あるけど、バンコク自体に興味はないんだよ。
二カ国目はハワイかバンコク。沖縄に行った時に、那覇⇔スワンナプーム迄
安く行けるから。セールだと2万円もしないから。

>>972
興味がない事はとことん興味はないから。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 20:03:47.10ID:c0geSbrq0
>>977
25年くらい前にバンコク行ったけど良かったよ ドブ臭くて
いつかまた行きたいと思ってんだけどなかなかまとまった休みがとれなくて、、
エアアジアなら中部から格安で行けるじゃんドンムアンだけどね
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:40:57.71ID:S8NWEZry0
>>958
リニア開通後はのぞみはなくなるんだわ。
JR東海がのぞみの需要はなくなるからひかりとこだまだけになると公言しとるでよ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:52:45.58ID:Fs1y2Kxo0
>>962
チャーターから定期便になったよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:57:58.01ID:CqOakL6u0
>>979
名古屋以西全員乗り換えだと競争力堕ちるな。

東京ー在来線5分ー品川ーリニア40分ー名古屋乗り換え10分ー新幹線50分ー新大阪乗り換え10分ー在来線5分ー大阪

これだと2時間かかるし、飛行機のアクセス並みに面倒。

今新幹線で、東京ー新大阪が2時間30分、+大阪までで2時間45分。45分しか差がない。

東京ー浜松町または品川ー(アクセス30分)−羽田空港ー飛行機70分ー伊丹空港ーバス25分ー大阪が2時間5分(但し飛行機は30分前に到着なので実質2時間35分)を考えると名古屋乗り換えは厳しい。

案外、毎時2本くらい
東京ー品川ー名古屋通過ー京都ー新大阪を2時間20分くらいで結ぶ「のぞみ」が残りそう。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 23:07:09.41ID:wKbHyYu40
今調べたら、エアアジアXのセントレア→タイはタイ着が夕方か・・・。
深夜着だと思っていたけど、夕方着なら地下鉄で宿まで行けるし、行こうかな。

冬のタイは乾季で寒くない。フカヒレ食べたいし、タイ料理も良いし
物価が安いのが良いな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況