X



【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その18【UO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d679-CTb0)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:11:06.01ID:ucFtiSAC0
公式HP
http://www.hongkongairlines.com/
http://www.hkexpress.com/

問い合わせ先
■香港航空 https://www.hongkongairlines.com/ja_JP/contactus/hotline
■香港エクスプレス航空 https://www.hkexpress.com/ja/need-help/contact-us/

※何らかの原因で上記のリンクが使えない場合は以下のページに記載された連絡先も試してみて下さい

■香港航空(2018/9/12時点の情報) https://web.archive.org/web/20180912090654/https://www.hongkongairlines.com/ja_JP/contactus/hotline
■香港エクスプレス(2018/9/12時点の情報) https://web.archive.org/web/20180912090442/https://www.hkexpress.com/ja/need-help/contact-us/

前スレ
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その17【UO】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1527575152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:35:38.88ID:4u402AXT0
>>275
マリマト。
チャーミーとかその前の21号とかで結構欠航だったから
びびってたがどうにか飛んでくれることを願う。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Uk/i)
垢版 |
2018/10/02(火) 03:19:04.88ID:v+V4guEyd
>>260
259では無いが、機内持ち込みスーツケース衣類無しでほとんど空でも2kg以上ある
折り畳み傘、歯ブラシセット、トラベルプラグくらい
これに、ラップトップにスマホ充電コード、スマホ移動電源、USBコード、クレジットカードやマイレージカードで7.9kgにギリギリ抑えてLCC乗るか、外せない荷物が有るときはLCC避けるが

>>280
失礼しました
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f779-+ewW)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:45:34.37ID:hA1UYsWj0
市販の持ち込みサイズのキャリーは軽くても2kg弱はあるから
リュックにするだけでだいぶ持てるものが増えるぞ
軽量タイプだと驚くほど軽いものもあったりする
背負うのに体力がいるから一定の体格がないと厳しいけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-iyCb)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:37:35.26ID:xJa6HwLNH
>>287
東南アジアで日本人はあまり見ないが香港、台湾、韓国人の身長150位のバックパッカーはたまに見る。
あとは>>288も指摘の通り体力次第。
まず店で、試しに実物背負ってみたら?
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-Mykq)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:35:53.65ID:zv9bxhhNM
175cm以下の奇形は海外行くなや
女でも160cm無い奴キモ過ぎ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f779-+ewW)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:13:12.01ID:WolrvGUb0
>>287
もう指摘されてるけど体力次第かな
心配なら試しに5kgから1kgずつ背負う重量を増やしてったらいいと思うよ

汗はここ数日は湿度がかなり下がってきてるけど
日中はやっぱり暑いからある程度はかくと覚悟したほうが
0295sage (ワッチョイ ff23-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:04:32.33ID:NMPr5M/x0
>>284
ほんまや、どこからも飛べない。
前登録情報間違えたときそっこー対処してくれたのに、
どこからもそれらしきリンクないね。。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bff2-Eo2n)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:53:26.25ID:1k9NiQed0
いつも機内持ち込みのスーツケースとボストンバック持ってるけどたまーにスーツケースは計量されるけどボストンバックは測られたことないわ。
なのでボストンを重くしてスーツケースは軽くしてる。
0300(ワッチョイWW ff7c-zs3t)
垢版 |
2018/10/03(水) 03:58:55.47ID:8BojNSsZ0
>>273
関西空港の計画閉鎖に引っかかりそうな気がするね。
21号のANAの被害見てるから、台風通過時に機材を関空に置くことは無いだろうから。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4b-iyCb)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:12.08ID:WkR+uz6Hp
5日12:55福岡発便に乗る予定なんですけど、
飛びますかね?欠航ですかね?
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4b-iyCb)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:33:53.17ID:WkR+uz6Hp
福岡香港の航路を遮るように北上してくるので、迂回しながら飛ばないといけなさそうです
そもそも、香港から飛んでくることさえ出来ないのかも…
7日午後にはJALで広州から羽田へ飛ぶ予定だけど、これも危うい…
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4b-iyCb)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:46:02.31ID:WkR+uz6Hp
>>304
>>307
ありがとう
少し希望が持てました
上(空)にも避けられますか
こんな状態だったので、香港広州の高速鉄道チケットも予約を躊躇してました
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-x3RK)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:21:58.93ID:vQGUJcsqM
香港エクスプレスから旅程の再送
クリックしても何も送られてこない。
それどころか予約は現時点では完了していません、予約確認メールを受信されて初めて完了したと
みなされます。と表示
今年初めに乗った分は予約後に
香港エクスプレス旅程表ー予約番号が送られて来たんだが。
クレカ確認したらちゃんと支払済になってる。
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-J0wj)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:40:26.01ID:jx76bfoXM
安かったの、会社がヤバいからとか色々言ってたけど今考えれば単純に便数増やしまくった直後だったからか...
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4d-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:04:56.54ID:lS53Cgum0
>>314
往路9/13のUO591・復路9/16のUO590を、ほぼ一年前のセールで約17000円で購入。
その後、9/17が休日だという事に気が付いて、
9/17のUO590を片道だけ去年11月頃のセールで約5700円(実際はHK$建て)で買い足してあった。
その時は、9/16の復路UO590はTax refundだけするつもりだった。
ところが、台風で9/16のUO590が欠航したので、航空券代も払い戻し対象となった訳だ。

なので、復路は9/17のUO590で難なく帰ってきた。
しかも、9/16早朝にメールが来て9/17のUO590のHKG出発時刻が9:55→17:00に変更された。
9/16はSignal10でほとんどホテルに籠り切りだったけど、翌日は滞在時間が伸びて良かった。
極めてラッキーで申し訳ない。

しかし、9/17のUO590は空席がそこそこあった。
もし、その片道チケット買って無くても
9/16のUO590→9/17のUO590に変更出来てたかもしれない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-ClIk)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:18.45ID:CPjQEsIA0
>>306
今は成田でも香港の空港利用税金がらみでの底が1万くらいになっちゃうしね
昔のコミコミ1万で行けたのはもうないんだろうな
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:22:04.73ID:D0nxioEJ0
片道JPY100
復路はJPY10780でも諸経費込々26000円超えてるわ

来年年明け予定してたけど円安続きそうだからうーんだな
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c23-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:57:25.43ID:+wdGl4jY0
今の時間も円安グイグイきてるぞ
0323316 (ワッチョイ 0a4d-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:19:35.61ID:BsNbJqDE0
>>322
まあ、結構利用してたからな。
調べてみたら、これまでに25往復程度だな。
他に3往復程度が乗れずにTax refundだけ受けたのもある。
と言っても、以前は1円や10円セールで5000円台や7000円台でも
何往復かしてたから総支払額はそんなに多くないだろうね。

更に未来の予約は、4往復+1片道だ。w
割合自分で時間がコントロールできる仕事のじじぃですまない。
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa8-WfaS)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:13:34.70ID:/F6Ys2J0M
成田羽田関空でも15000円が底値になったな
これならハピタスで貯めたポイントでANAL特典航空券にすっぺ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hdd-W9kv)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:26:48.47ID:MlkzcnZZH
え、6000円とかで往復ですよ。今は昔?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hdd-W9kv)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:34:57.12ID:lnn4yCGQH
韓国からなら往復6000円ですか?香港迄?コミコミ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 03:00:14.88ID:h7tyC/Zb
郭文貴さんが海航の在米資産は全部凍結されるってさ…
香港ドルは人民元と一緒にこれからゴミになるけど、アメリカもイギリスも香港を見捨てない、香港の法治社会を守るって言ってた(^^)
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-WfaS)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:53:51.83ID:aRjOsXhcM
香港乗り継ぎ仁川やろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-xfBV)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:47:45.45ID:sDPC4zT0M
香港航空で帰国した。
安いからどんなもんかと思ってたが、
気になる点は日本路線でも日本語通じない事と、
マイル貯めるのが難しい事くらい。
レガシーだし不便な時間でも無いし、
これで安いならまた使っても良いかな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hdd-hsDo)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:13:31.41ID:5ZUTuQy8H
往復切符なの、?
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae12-Oiv6)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:49:18.04ID:eej+th1D0
>>343
いつもCLUB AUTUSだけどいい方だと思う。朝昼夜で料理を変えるし。
乗るなら350-か33Tがいいんだけど、香港航空は機材のスケジュールがよく分からん  (´・ω・`)
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-WfaS)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:36:10.12ID:4Ce0DxUIa
ここのが安いのか

俺2019 1/1関空 北京 バンコク
1/5 バンコク 北京 無料ホテル
1/6北京 関空
中国国際エコノミー総額33480円で買って安いってホルホルしてたのに
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa08-5BPR)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:01:03.30ID:27s0vxGUa1010
5周年プロモがあるとしても円ではなくてHKDだと何故考えられないのか
ちなみに設立年月っていつなの?
を今ググったが設立年月じゃなくて転換時期が2013年10/27なんだね
いま現在で羽田香港往復の諸税が8570円だから5HKDセールやってくれたら9500くらい?最近利用してないからクレカ支払い手数料がいくらだかわからんわ
仮に50HKDセールでも往復1万円前後ってことか、楽しみに待っとくわ
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 1e33-fe/1)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:25.17ID:1Mw6uQDo01010
で、お前らが買った往復の最安チケットっていくらよ?
荷物代、シート代、その他オプション代込みの価格でな

俺は最近初めてここで買ったけど、オプション一切付けなくて関空からの往復で約19,000円だった
片道4,380円のセールの時に買ったわ
香港エクスプレスってオンラインの支払い手数料高いな、1,360円って

因みに俺が過去に買った関空からのピーチ往復チケット最安値は、14,800円やな
別に最安自慢してる訳やないで、単に購入履歴を報告してるだけや
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a4d-XM+q)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:17:05.06ID:CQNlKrt10
>>359
私の最安はUOの1周年1円セールの時に買ったNGO⇔HKGで全コミ5,822円だな。
(往復とも預け荷物無し、スタンダードシート指定有り、クレカ決済)
次が10円セールの時で全コミ7,150円だ。
それぞれ2往復分買った。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-WfaS)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:09.66ID:l4KscYPKa
片道3280円の往復で14980円くらいかな
来週はピーチ片道4490円のKIX往復で15900円くらい

香港の空港が高すぎてもういや
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-5BPR)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:45:47.63ID:8EDtEJoma
>>361さん程安くはないが今年の1月搭乗で成田香港往復が8,330円
別切り同日乗継で昆明へ行ったのでタックスリファウンドを利用したから実質6,500円くらい
今アプリで搭乗履歴を見たら往復たったの6,500円なのに座席は2C(いつもカウンターで通路側だけはリクエストしている)を使わせてもらっていたわ
最近は他社とのアドバンテージも少なくなったからご無沙汰してるなー
https://i.imgur.com/NYc4jic.jpg
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:50:22.37ID:76wUrKtd0
>>361
6千円とか7千円とかで往復チケット買えたとか羨ましいわ
もしそんな激安で買えたら、浮いた分で現地の飯のグレード上げて、いつもより多くマッサージ行って、ほんでタクシー乗りまくるわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-wEhW)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:00:21.81ID:CO5OlmLVM
一時期reward-u会員が先に根こそぎ予約したあと非会員は残りしか選択がない時期があったな
ダブルデイリー以上の空港はいっぱい残ってたかもしれないがデイリー以下の空港はほぼなくなってた
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-xmuU)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:49:38.35ID:T9fK3Vs60
>>367
もう無理
しかし、バニラなどに比べて機内持込手荷物がやさしいので
荷物が7kgオーバー予定なら意味がある

ピーチも統合の都合、機内持込10kg→7kgに変わるし
受託手荷物20kgも必要なんだよな、仕方なくなんか買いまくるけどw
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:28:50.17ID:76wUrKtd0
>>371
もう無理なんだ、残念
2日前にここでチケット買ったけど、今日ピーチから12日深夜0時開始のセール情報がメールで来ちゃったよw
一応同じ日程でどれくらいの料金かチェックするつもりだけど、けっこうな差があったらヘコむだろうな
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-oPXQ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:04.28ID:JsH8FZnAa
ピーチエクスプレス会員の俺は10/11 0時からセール価格で買えるけども全然安くないよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:29:34.67ID:E9mMKYny0
たった今同じ日程でピーチ(関空発)のセール価格チェックしてきたわ
結論から言うと、ピーチの方が約2,500円高かった

10月28日からピーチの無料手荷物重量制限が10kg → 7kgになって、
別途支払う手荷物料金が「+3,200円」になった事がかなり支払い総額に影響する感じ
※香港エクスプレスは元々7kg制限だけど、メイン荷物さえ7kg以下ならサブ荷物の重量は問われない(ネット情報)という前提での比較

あとはピーチのダイヤがヤバいね
俺の日程では、行きの香港着が23時55分、帰りの関空着が深夜01:25発→05:50着、18:20発→22:45の2択しかないのが厳しいわw
帰りはまだ我慢できるけど、行きの香港ホテルチェックインが深夜1時を超えるとかありえない
2日前に香港エクスプレスで航空券買ったのは正解だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています