X



【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その18【UO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d679-CTb0)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:11:06.01ID:ucFtiSAC0
公式HP
http://www.hongkongairlines.com/
http://www.hkexpress.com/

問い合わせ先
■香港航空 https://www.hongkongairlines.com/ja_JP/contactus/hotline
■香港エクスプレス航空 https://www.hkexpress.com/ja/need-help/contact-us/

※何らかの原因で上記のリンクが使えない場合は以下のページに記載された連絡先も試してみて下さい

■香港航空(2018/9/12時点の情報) https://web.archive.org/web/20180912090654/https://www.hongkongairlines.com/ja_JP/contactus/hotline
■香港エクスプレス(2018/9/12時点の情報) https://web.archive.org/web/20180912090442/https://www.hkexpress.com/ja/need-help/contact-us/

前スレ
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その17【UO】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1527575152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4d-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:04:56.54ID:lS53Cgum0
>>314
往路9/13のUO591・復路9/16のUO590を、ほぼ一年前のセールで約17000円で購入。
その後、9/17が休日だという事に気が付いて、
9/17のUO590を片道だけ去年11月頃のセールで約5700円(実際はHK$建て)で買い足してあった。
その時は、9/16の復路UO590はTax refundだけするつもりだった。
ところが、台風で9/16のUO590が欠航したので、航空券代も払い戻し対象となった訳だ。

なので、復路は9/17のUO590で難なく帰ってきた。
しかも、9/16早朝にメールが来て9/17のUO590のHKG出発時刻が9:55→17:00に変更された。
9/16はSignal10でほとんどホテルに籠り切りだったけど、翌日は滞在時間が伸びて良かった。
極めてラッキーで申し訳ない。

しかし、9/17のUO590は空席がそこそこあった。
もし、その片道チケット買って無くても
9/16のUO590→9/17のUO590に変更出来てたかもしれない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-ClIk)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:18.45ID:CPjQEsIA0
>>306
今は成田でも香港の空港利用税金がらみでの底が1万くらいになっちゃうしね
昔のコミコミ1万で行けたのはもうないんだろうな
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:22:04.73ID:D0nxioEJ0
片道JPY100
復路はJPY10780でも諸経費込々26000円超えてるわ

来年年明け予定してたけど円安続きそうだからうーんだな
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c23-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:57:25.43ID:+wdGl4jY0
今の時間も円安グイグイきてるぞ
0323316 (ワッチョイ 0a4d-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:19:35.61ID:BsNbJqDE0
>>322
まあ、結構利用してたからな。
調べてみたら、これまでに25往復程度だな。
他に3往復程度が乗れずにTax refundだけ受けたのもある。
と言っても、以前は1円や10円セールで5000円台や7000円台でも
何往復かしてたから総支払額はそんなに多くないだろうね。

更に未来の予約は、4往復+1片道だ。w
割合自分で時間がコントロールできる仕事のじじぃですまない。
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa8-WfaS)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:13:34.70ID:/F6Ys2J0M
成田羽田関空でも15000円が底値になったな
これならハピタスで貯めたポイントでANAL特典航空券にすっぺ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hdd-W9kv)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:26:48.47ID:MlkzcnZZH
え、6000円とかで往復ですよ。今は昔?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hdd-W9kv)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:34:57.12ID:lnn4yCGQH
韓国からなら往復6000円ですか?香港迄?コミコミ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 03:00:14.88ID:h7tyC/Zb
郭文貴さんが海航の在米資産は全部凍結されるってさ…
香港ドルは人民元と一緒にこれからゴミになるけど、アメリカもイギリスも香港を見捨てない、香港の法治社会を守るって言ってた(^^)
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-WfaS)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:53:51.83ID:aRjOsXhcM
香港乗り継ぎ仁川やろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-xfBV)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:47:45.45ID:sDPC4zT0M
香港航空で帰国した。
安いからどんなもんかと思ってたが、
気になる点は日本路線でも日本語通じない事と、
マイル貯めるのが難しい事くらい。
レガシーだし不便な時間でも無いし、
これで安いならまた使っても良いかな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hdd-hsDo)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:13:31.41ID:5ZUTuQy8H
往復切符なの、?
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae12-Oiv6)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:49:18.04ID:eej+th1D0
>>343
いつもCLUB AUTUSだけどいい方だと思う。朝昼夜で料理を変えるし。
乗るなら350-か33Tがいいんだけど、香港航空は機材のスケジュールがよく分からん  (´・ω・`)
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-WfaS)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:36:10.12ID:4Ce0DxUIa
ここのが安いのか

俺2019 1/1関空 北京 バンコク
1/5 バンコク 北京 無料ホテル
1/6北京 関空
中国国際エコノミー総額33480円で買って安いってホルホルしてたのに
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa08-5BPR)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:01:03.30ID:27s0vxGUa1010
5周年プロモがあるとしても円ではなくてHKDだと何故考えられないのか
ちなみに設立年月っていつなの?
を今ググったが設立年月じゃなくて転換時期が2013年10/27なんだね
いま現在で羽田香港往復の諸税が8570円だから5HKDセールやってくれたら9500くらい?最近利用してないからクレカ支払い手数料がいくらだかわからんわ
仮に50HKDセールでも往復1万円前後ってことか、楽しみに待っとくわ
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 1e33-fe/1)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:25.17ID:1Mw6uQDo01010
で、お前らが買った往復の最安チケットっていくらよ?
荷物代、シート代、その他オプション代込みの価格でな

俺は最近初めてここで買ったけど、オプション一切付けなくて関空からの往復で約19,000円だった
片道4,380円のセールの時に買ったわ
香港エクスプレスってオンラインの支払い手数料高いな、1,360円って

因みに俺が過去に買った関空からのピーチ往復チケット最安値は、14,800円やな
別に最安自慢してる訳やないで、単に購入履歴を報告してるだけや
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a4d-XM+q)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:17:05.06ID:CQNlKrt10
>>359
私の最安はUOの1周年1円セールの時に買ったNGO⇔HKGで全コミ5,822円だな。
(往復とも預け荷物無し、スタンダードシート指定有り、クレカ決済)
次が10円セールの時で全コミ7,150円だ。
それぞれ2往復分買った。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-WfaS)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:09.66ID:l4KscYPKa
片道3280円の往復で14980円くらいかな
来週はピーチ片道4490円のKIX往復で15900円くらい

香港の空港が高すぎてもういや
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-5BPR)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:45:47.63ID:8EDtEJoma
>>361さん程安くはないが今年の1月搭乗で成田香港往復が8,330円
別切り同日乗継で昆明へ行ったのでタックスリファウンドを利用したから実質6,500円くらい
今アプリで搭乗履歴を見たら往復たったの6,500円なのに座席は2C(いつもカウンターで通路側だけはリクエストしている)を使わせてもらっていたわ
最近は他社とのアドバンテージも少なくなったからご無沙汰してるなー
https://i.imgur.com/NYc4jic.jpg
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:50:22.37ID:76wUrKtd0
>>361
6千円とか7千円とかで往復チケット買えたとか羨ましいわ
もしそんな激安で買えたら、浮いた分で現地の飯のグレード上げて、いつもより多くマッサージ行って、ほんでタクシー乗りまくるわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-wEhW)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:00:21.81ID:CO5OlmLVM
一時期reward-u会員が先に根こそぎ予約したあと非会員は残りしか選択がない時期があったな
ダブルデイリー以上の空港はいっぱい残ってたかもしれないがデイリー以下の空港はほぼなくなってた
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-xmuU)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:49:38.35ID:T9fK3Vs60
>>367
もう無理
しかし、バニラなどに比べて機内持込手荷物がやさしいので
荷物が7kgオーバー予定なら意味がある

ピーチも統合の都合、機内持込10kg→7kgに変わるし
受託手荷物20kgも必要なんだよな、仕方なくなんか買いまくるけどw
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:28:50.17ID:76wUrKtd0
>>371
もう無理なんだ、残念
2日前にここでチケット買ったけど、今日ピーチから12日深夜0時開始のセール情報がメールで来ちゃったよw
一応同じ日程でどれくらいの料金かチェックするつもりだけど、けっこうな差があったらヘコむだろうな
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-oPXQ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:04.28ID:JsH8FZnAa
ピーチエクスプレス会員の俺は10/11 0時からセール価格で買えるけども全然安くないよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:29:34.67ID:E9mMKYny0
たった今同じ日程でピーチ(関空発)のセール価格チェックしてきたわ
結論から言うと、ピーチの方が約2,500円高かった

10月28日からピーチの無料手荷物重量制限が10kg → 7kgになって、
別途支払う手荷物料金が「+3,200円」になった事がかなり支払い総額に影響する感じ
※香港エクスプレスは元々7kg制限だけど、メイン荷物さえ7kg以下ならサブ荷物の重量は問われない(ネット情報)という前提での比較

あとはピーチのダイヤがヤバいね
俺の日程では、行きの香港着が23時55分、帰りの関空着が深夜01:25発→05:50着、18:20発→22:45の2択しかないのが厳しいわw
帰りはまだ我慢できるけど、行きの香港ホテルチェックインが深夜1時を超えるとかありえない
2日前に香港エクスプレスで航空券買ったのは正解だった
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:00:08.82ID:wJxn2DRD0
最近乗ってないけど、香港線
ピーチの午前発は大阪南部民以外は
前泊しないと天王寺始発でもチェックインギリで余裕ないんだよね

私は昼間の便で1月に往復したいけど、
今回のセールは込々ピーチは30000円超えでここのが安い
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e748-afH/)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:14:01.83ID:7oId8oMh0
>>381
橋と駐車場使えるようになってますよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a7cc-lx5O)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:49:47.54ID:nKCU5Aot0
>>381
いや、バスだと間に合うところは多いよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27bd-IvTG)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:09:14.97ID:wJxn2DRD0
>>384
はい、なんばOCATからもありますね
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:56:09.75ID:E9mMKYny0
>>381
俺大阪北部に住んでるけど、ピーチの朝8時20分発でも余裕で間に合うよ
いつも梅田からリムジンバス乗ってるけど、第2ターミナルに7時頃に到着したいなら梅田を6時に出れば間に合う
つまり、朝6時までに梅田に到着できる人ならOKってこと
兵庫県東部や京都府南部に住んでる人も行けるんちゃうかな
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-Rjhq)
垢版 |
2018/10/13(土) 07:51:58.18ID:sapPtWhoa
神戸民だけど三宮から始発のバス乗れば
国内線7時以降、国際線7時半以降なら乗れる
でもPPぼてぢゅう食べたいからそんな便は予約しない
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-Rjhq)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:25:43.65ID:8er3BZrUa
そんなセレブみたいなことようせんわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-Rjhq)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:58:48.19ID:8er3BZrUa
そんな無駄なことせんでええ飛行機とるわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bd-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:26:30.03ID:SDgbs81i0
大阪の人のやりとりは面白いな
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-AFTh)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:56:54.84ID:Q4kmVMGj0
関空早朝発だの、Peachだの、
一瞬スレ間違えたと思ったわ

最近原油があがっていることもあり
もう過去の最安値で行けることはないであろうが、
ここ数年、HK Expressはよく利用させてもらった

来年も上半期2往復予約している
ここはセールの販売が1年後くらいまであったりするので
結果的に香港経由の海外になってしまう
取り敢えず予約して、どこに行くかをのんびり考えるのが
パターン化してきた
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-FcXt)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:06:25.01ID:jU/o9VnTa
>>400
だね、理想はその香港空港の使い勝手の良いアジアのハブ空港的な立ち位置を羽田か成田も持ってくれると有り難いんだが、LCC利用者目線で考えると立地的に航続距離の問題でほぼあり得んだからなー
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (MY 0Hcf-Zgbb)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:44:14.84ID:/o3+2tN3H
香港発は以前から各種手数料が無かったので、直接サイトから買う場合は安かったはずで、
以前に買ったのを調べてみたらこんな感じ
HKG-KIX HKD243
FUK-HKG HKD171

往復購入で復路がHKD1のプロモーションの時などは、初めのころは往路と復路違う都市を選べたので、日本発よりずっと安かった
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0726-7Kxw)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:52:35.54ID:U3PXoXu50
ドヤって、ボテって、モモる。
このスレ住民すら近寄らない世界。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-xmuU)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:34.45ID:m8/ju42i0
>>403
俺も基本、香港発で買っていたけど
手数料もそうだが、手荷物も安い
ただ今回の関空崩壊の時に別切りだったためゴミになった
そーいうリスクはある

エアアジアなどは別切りも面倒みてくれるが、HKエクスプレスはしない
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:54:03.60ID:iHn9VOq9
10/22〜24に初めて香港に行くのですが、10/25にどうしても外せない用事ができてしましました
悪天候で10/24の夜便で帰れなく可能性が有る場合は今回の旅行をキャンセルしなければならないのですが
自分が見た10/24の予報は今のところ晴れなのですがこの確度というのはどれくらいのものなのでしょうか?
また台風の心配は現時点で発表されてなければないと考えてよいのでしょうか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H8b-5HhK)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:39:20.47ID:FOCdfTAeH
>>410
天候理由以外でも機材トラブルで遅延や翌日以降便に変更の可能性があるし、空港側のトラブル(システムダウンや滑走路が使えない等)で出発できない可能性もあるよ〜
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-eXDZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:51:38.98ID:htq/0R+Ta
アプリでの予約で、今までは3人までしか一緒に予約したこと無かったんですけど、
今度10人ぐらいで行こうって話になって、
予約しようと思ったら同じ日程でも、
2、3人での予約の時と比べて運賃が、めちゃくちゃ上がったんですけど、予約人数によって運賃って変わるんでしょうか?
数人ずつ何回かに分けてとか、イイ予約方法あれば教えて下さい
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cc-U5pH)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:28:53.64ID:GOf46U1x0
>>410
そんなこと考えても意味無いと思う
万が一帰れなくなったら人生終わるなら最初から行かないほうがいい
パスポート紛失したり交通事故に遭ったり
飛行機が飛ばない以外で帰れなくなることもある
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-uP2z)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:45:53.33ID:aN1o6Anbd
>>412
ある時点では、値段ごとに人数が決まってる。
例えば100円の席の空席は3人、150円の席は15人とか。
この状態で4人以上の予約を入れると全員150円になる。
同じ便を1人で検索して10人と同じ値段だったらあきらめろ。そうでなければ順に人数を増やしていって値段が変わる人数より1人少ない人数で予約を入れる。
残りの人の分は、また1人から同じことをやる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況