関空護岸、10年超も基準未達 かさ上げ工事が不十分
https://www.sankei.com/west/news/181213/wst1812130023-n1.html


ポイントとしてはこんなとこかね

・護岸の基準値は4.5メートル(「50年に1度の高波」に耐える想定)
・護岸の嵩上げ実施は平成16〜17年
・施工直後の18年には、複数の箇所が4・3メートル台と基準値を再び下回り、23年には4メートル台にまで沈下(島全体平均が-6cm/年に対して、護岸部の沈下はさらに速め)
・かさ上げが不十分だった理由は、滑走路近くの航空機の安全性確保のための高さ規制
 (今後、高さ規制緩和が+50cmほど緩和される見込み?=護岸の寿命が数年伸ばせる)
・1期島内に流入した海水のうち3割は高さ不足の護岸からの浸水(=基準に達していた護岸さえも浸水を防げず)