>>571
例えば富山が冬季運休になったり、長崎ではエアソウルが撤退したり
米子、静岡、岡山、広島も便数減らしていますよね。
過去の例でいえば、大分や広島も減便されていますし。
松山はアシアナ撤退で系列LCC移管もされなかった。
※九州と松山、北海道はLCCが入って伸びていますけどね

便数を増やしているのは札幌・成田・羽田・中部・関西・高松・北九州・福岡
佐賀・熊本・大分・鹿児島・沖縄ですね。
全国の空港が増便? ハイ!アンチ高松乙です。

>>574 そういうことがあるから中央値ということを使うのです。
けっして搭乗率に中央値を使うという意味不明なお馬鹿な事はしませんよ。