X



[737]茨城空港33[320]

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:42:33.45ID:xSntp20t0
前スレ 茨城空港32 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/airline/1520693861/

茨城空港:公式サイト
http://www.ibaraki-airport.net/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スカイマーク
http://www.skymark.jp/
スカイパックツアーズ
https://www.skypaktours.co.jp/
春秋航空
https://jp.ch.com/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
関東鉄道 茨城空港〜東京駅線 空席照会・予約
http://www.kantetsu.co.jp/reserve/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:39:38.60ID:2qBHt8O50
過疎閑散空港age
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 03:04:09.85ID:q+xuspSI0
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 344日 12時間 45分 11秒
前スレ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:30:26.54ID:7Ao14+n/0
>>7
それは甘い。関東でも西武、京王、京成、東武、神奈中、いろいろある。なかには関西から来たなんてレア車もある。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:36:44.84ID:7Ao14+n/0
>>6
水戸の茨交見てみろ、関鉄グリーンくらいではボロとは言わない。昭和のレインボーとかうしろのりの6Eとか平気で走っている。那珂湊にいる元西武の3扉はひそかに「305走行隊」と呼んでいる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:48:37.51ID:vweATqU00
バス保存団体なら県内某所にあるから、戦闘機やバスや気動車を常設展示できればいいかも知れない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:54:26.64ID:lbWDE7ha0
>>17
早くイーグルを展示して欲しいな!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:07:42.78ID:hJ/ukneS0
ファントムも動態保存して客乗せて遊覧飛行できるようにしたらよくね?複座だし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:41:02.91ID:t83n9J3g0
大赤字
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 14:09:36.79ID:ZhgP/fUU0
>>24
週に何便かしかないし、国内線に接続してないし外人向けにしか役に立たない。
夜の最終便に接続する1本だけ金曜日にあればとは思うんだけど…(福岡、神戸便接続)
茨城空港20:50→22:30宇都宮駅
宇都宮からの最終大宮、黒磯、日光、烏山線の最終に接続できるから仕方なしに羽田空港使ってた人は移行するのに。帰省にとても便利になる。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:19:12.75ID:KIVAlfmF0
まぁ結局、需要がないってこった
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:39:32.38ID:MwlhgSGL0
東京民と違って栃木県人は必要なら自分のマイカーで行くからな。
やるなら栃木からマイカーで来た人になんか特典つけるって方が有意義だと思う
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:20:31.94ID:ZhgP/fUU0
>>27
あくまで帰省用途…金曜だけでもあればなぁ…東京からの新幹線は高いし。
金曜の夜遅くにはるばる茨城まで迎えを呼ぶのは申し訳ないから宇都宮までバスがあれば栃木県に行きたい人は移行する。
成田からマロニエ使えって言われそうだけど、マロニエ号も高い。
まぁ日曜夕方の神戸便なら遠出がてら送ってもらえる可能性は高いし福岡は夜の便がないから羽田を使うしかないけど。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:36:33.38ID:KIVAlfmF0
まぁ結局、需要がないってこった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:10:16.95ID:EuIZaqTf0
ほんと原住民はのんびりしてるよな。

コミューター飛ばことなんて考えられんのか??
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:13:57.21ID:DAiNoTQz0
需要ないからバスもない
あきらメロン
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:17:27.14ID:Aa4vX2iX0
デカメロン
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:12:33.32ID:/uK5g+iW0
茨城空港は各地から宇都宮に行く客は欲しいが宇都宮から各地に行く客はいらない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:39:30.22ID:iMxLwDyd0
>>32
レンタカーでも使えば?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:01:19.25ID:1mbsVVa10
素直に羽田に降りてバス使えよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:45:54.83ID:fOZjCe8N0
課金することでIDを消し過去スレを分割して書き込むいわゆる課金バカ>>1

ーーーーー
953 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328e-cJbE)[] 2019/03/08(金) 16:15:07.52 ID:BTJNwKJ20

次スレ

【JAL】日本航空JL114便【JGC】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1552029271
ーーーーー

と先にスレがたっているにもかかわらず、

ーーーーー
956 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/03/08(金) 16:18:36.38

次スレ

【JAL】日本航空JL114便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552029310/
ーーーーー

と重複嫌がらせ。
それに対して、先にスレ立てした人が不快感をしめす。次の様に。

ーーーーー
960 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328e-cJbE)[] 2019/03/08(金) 16:39:57.40 ID:BTJNwKJ20

>>956
またID無しのスレ立て荒らしがわざと重複スレ立てたよ

しかもコイツいつも ワッチョイWW と アウアウウー の複数回線で
自分で>1乙とか わかりやすい自作自演で必死でスレのばしするんだよな
ばれてないと思ってるんなら痛々しいよね
ーーーーー

ウケるのが、先にたったスレに1乙をした俺に対して、嫌がらせをする始末

本スレ参照
qqq
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:51:19.72ID:T0xc+doG0
羽田空港T1-2255→宇都宮0105
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:44:40.86ID:Bkzgod990
>>41

課金することでIDを消し過去スレを分割して書き込むいわゆる課金バカ>>1

ーーーーー
953 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328e-cJbE)[] 2019/03/08(金) 16:15:07.52 ID:BTJNwKJ20

次スレ

【JAL】日本航空JL114便【JGC】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1552029271
ーーーーー

と先にスレがたっているにもかかわらず、

ーーーーー
956 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/03/08(金) 16:18:36.38

次スレ

【JAL】日本航空JL114便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552029310/
ーーーーー

と重複嫌がらせ。
それに対して、先にスレ立てした人が不快感をしめす。次の様に。

ーーーーー
960 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328e-cJbE)[] 2019/03/08(金) 16:39:57.40 ID:BTJNwKJ20

>>956
またID無しのスレ立て荒らしがわざと重複スレ立てたよ

しかもコイツいつも ワッチョイWW と アウアウウー の複数回線で
自分で>1乙とか わかりやすい自作自演で必死でスレのばしするんだよな
ばれてないと思ってるんなら痛々しいよね
ーーーーー

ウケるのが、先にたったスレに1乙をした俺に対して、嫌がらせをする始末
そして最後まで誘導する

ーーーー
1000 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/03/09(土) 09:54:15.01



【JAL】日本航空JL114便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552029310/
ーーーー
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:10.30ID:mlM88f7u0
さらにスレを過疎らせたいんですね、わかりますん(><)
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:41:10.69ID:80IykJW60
茨城ならありうる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:53:05.69ID:7Ry1UhCW0
>>30
ANA様のボンQの伊丹線を蹴ってまで、よりによって不便な神戸線しかもSKYなんぞに尻尾振った前科があるからな茨城は。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:30:11.42ID:mel1KIQd0
>>49
神戸空港はとても便利だ!
茨城空港も神戸空港も車で楽々送迎できるからドアtoドアで北関東と兵庫県を移動できる。
伊丹の法外な駐車料金と劣悪な道路事情と比べれば神戸空港は天国だ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:13:12.45ID:rRecKIhX0
https://www.traicy.com/20190325-QHcharter
バンブー・エアウェイズの記事はこれ
確か、ベトジェットも日本初就航は茨城だったような気がするけど。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:26:27.86ID:htKuGG9b0
チャーター便ね〜
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:57:21.67ID:IkmghPjd0
>>52
定期化すんのかな?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:10:39.30ID:ORATgFg30
5年くらい前BSの各国のニュースに橋本知事が出て来てちょっとびっくり
色々協定結びに来たとベトナムでも報道してた
今、農業実習生はベトナム人ばかりだし一定の需要はある
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:00:27.08ID:faiNeQ6U0
不良外人輸入専用空港イバラギ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 08:37:02.44ID:M+iDqdjr0
>>55
いよいよ海外LCC専用空港かな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:47:08.07ID:9CQVeDo50
>>49
ボンQ伊丹線の方が良さそうな気がするけどね。
プロペラ機だろうと仮にも大手航空会社の便が就航しているほうが安心感は大きいね。
ANAが撤退しない会社とは言わないけど、スカイマークよりは簡単に撤退はしないだろうし。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:27:58.80ID:QII+aTtl0
とにかく利用実績を高めないと航空会社を誘致出来ない。それが分からない原住民。やっぱり田舎には必殺仕掛人が必要。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 21:20:11.09ID:UjUToUjr0
令和の時代に飛躍?するか?茨城空港。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 11:00:08.83ID:06GzroAS0
東京駅からのバスのダイヤ変更になったのね。
那覇行(11:00発)に乗ろうとしたら、8:30発(10:15着)だと危ないから、
東京駅6:00発に乗らないと間に合わない。
嫌がらせのようなダイヤ変更だわw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 11:16:56.74ID:iDk+/lDN0
>>62
以前は7時発だったけど、渋滞での遅延が激しいから1時間繰り上げたんだろうねえ。
でも、東京駅に6時に到着できるエリアって限られるのでは?
事実上、ワンコインバス廃止へのカウントダウンかもね。県としてもいつまでも続けてられないだろうし。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 12:06:03.02ID:9XgFwgke0
そこでTX延伸ですよ
密集地帯の土浦、石岡を避けてJR神立駅でクロス。
ほぼ最短距離30qで結べるから3千億円でできそう。
つくば〜空港間沿線開発が進み乗降客も増えて一石二鳥じゃね?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 15:56:48.98ID:f7oLhiN90
電車はいらない 常磐道の空港線を造るほうがいい

それでも1時間以上かかるが今よりは改善できる
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 15:59:44.43ID:f7oLhiN90
>62

那覇へ行くなら羽田へ行けばいいだろ わざわざ茨城使うのは変わり者
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 17:16:12.10ID:62exv+R70
>>65
その役割は今年出来る空港道路がする
純高速作るより10分程度係るくらい
上手いこと東京五輪で予算が付き今年の国体に間に合わせる事が出来た

>>64
BRT四箇村から空港道路まで専用道整備し直行バス出せば費用効果は悪くない様な
鉄道も非電化梁線なら1キロ20〜30億程度
30×30で900億
まあ車両は高くなりそうだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 18:48:11.01ID:H65WpIZ20
>>68
いつから東京から集客できると錯覚していた?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:59:41.43ID:yE4IzpC70
真面目な話、羽田の利便性と成田の航空運賃は選択肢になるけど、茨城は両方劣位だし、東京からの選択肢として競争力がない。
国も成田の拡張で動いてるし、
都心客の誘客という意味では将来的にも状況は好転しない。

今後も茨城栃木のローカル需要の集約がカギになるかと。
737ではこれ以上の路線開拓は無理だからFDA誘致したいところだが。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 12:30:58.04ID:/tiDmqzH0
>>71
インバウンド客の取込拡大なら有り得るだろう。
既就航では例えば春秋なら>>72の場所や鹿児島、小松、新潟辺り
スムーズな乗継ダイヤを組めば737の週3でいける。
NRT発着と組み合わせれば東京観光も入れられ自由度は高くなる。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 17:53:18.29ID:2iTl81NB0
FDAの機材だと737の1.5倍の運賃が必要だから無理
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 20:48:04.68ID:4+bZS1Z40
>>73
茨城が路線持ってる3都市は
そこらへんのエリアってほぼ直行便あるし、
本州の東端という地理的な意味でも
乗り継ぎ需要は成り立たないかと。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:00:10.72ID:wPMC+Vu60
駐機場と運用時間の拡大をすればSKY鹿児島便はすぐにでもできるでしょ
鹿児島空港ナイトステイの機材を使って茨城630-鹿児島830、鹿児島2100-茨城2300みたいな

乗務員運用の都合で繁忙期限定になるだろうけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:23:53.49ID:TqTbOKBz0
>>77
>SKY鹿児島便はすぐにでもできるでしょ


しかしそんなものは実現しないのであった。
例によってタラレバお花畑脳
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:55:45.62ID:c5QXTVLJ0
やはり当面新規就航が期待できるのは韓国のLCCだろ
中国地方都市便は、茨城の位置が日本列島でも東の端にあるため
中国内陸部から飛んでくるのに時間がかかり機材・人員の運用上難しい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 11:48:09.07ID:FIyesj3p0
>>79
需要があって儲かるなら、多少の悪条件なんかすっ飛ばして路線張るだろ。路線開設されないなら、理由はお察しだわなw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 15:17:01.34ID:A7USx7L70
>>79
最近ピーチが爆上がりしていて片道2〜3万と言う値段が出てる。
今検索して安く出るのがジンエアーだのイースターだの韓国LCCばかり。
いい時間帯と往復2万以下なら充分やっていけると思う。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:01:57.83ID:GhSFlxQ30
たかが2便の単発チャーターかプ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 01:06:53.09ID:a5syUbvA0
そして香港もダメになった
008784
垢版 |
2019/04/14(日) 10:18:19.75ID:uEFiUo3f0
つまり、茨城空港は百里基地存在
維持にて、オリ工ン卜夕イ航空に
依存していく事になる訳だ。
0088
垢版 |
2019/04/14(日) 10:54:59.31ID:zFKeaDjX0
またキチガイのお前か!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 14:49:01.86ID:jhcMaDam0
例によって例のごとく。
ダメダメな茨城空港w
009190
垢版 |
2019/04/14(日) 15:05:21.03ID:eOhs9LYY0
つまり、茨城空港は百里基地存在
維持にて、オ李工ン卜夕イ航空に
依存していく事になる訳だ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 09:00:11.06ID:6HTW8N550
この前イースター航空を成田から利用して行ったんだよ。
土日を利用して2万だからけして悪い金額ではなかった。
で、今割引運賃になってるから茨城でどうなるか計算したら
6月の第3週で13440円だった。
恐らく空港使用税なんかで違いが出たんだと思う。
むしろ茨城の方が安くなってるぜ。

多分国内LCC使ってもこれほど安くなった事は無かった。
今ならオススメだよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:22:39.45ID:sJlLTcf30
>>93
数日前のセールで土曜茨城発片道3千ちょっとで買えたよ。時間とデイリー運航でないんで安さとトレードだけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:31:39.35ID:B7C7b8uI0
九元、週7便申請、春秋はなんだったんだ?時間帯かね?

定着して欲しい
広州は日立やホンダが進出している、産業的に重要
観光は弱いかな?
009793
垢版 |
2019/04/27(土) 16:10:08.71ID:YiXVknNC0
つまり、茨城空港は百里基地存在
維持にて、オ璃工ン卜夕イ航空に
依存していく事になる訳だ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:26:50.53ID:sWjAewjK0
あんまり増えると空自トラフィックの邪魔だから今のままで良いよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 03:08:42.22ID:JnyzWOaZ0
連休中は駐車場が足りなくなっているようだ。
臨時に公園の方まで車が入っている。
夜間工事用の照明も設置しているからちょっと異様な光景。
あの提灯のような雪洞のような照明器具は高いんだろうなぁ・・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況