千葉県知事は空気の入れ替えした方が良い!
県庁職員が扱いやすい人物が知事なのは県を良くしない。
前知事は堂本さん…何もしていないって感じた!
橋下さんみたいな人に知事やらせてみたら面白そうだったのに、ずっと鈴木(森田健作)さん!
政治にちゃんと詳しい人でなければ、ただの宣伝部長の出来上がり! 

鈴木大地さんは、まだ上に立てる人物ではないと思う。
鈴木大地、スポーツ庁長官時代に、日大アメフト問題、レスリング伊調馨絡みの問題、アマ・ボクシング問題等々
大きな問題が発生したが、鈴木大地は何もしなかった。 発言も殆どなし。
これほどのお飾り長官は過去に居なかったでしょう。

知事に立候補するなら、別の都道府県で出てください。
何故なら千葉なら間違って当選してしまう可能性がある!他都道府県から来た人が多く住むので、知名度だけで当選できてしまう。

熊谷市長が出馬するか否かは別にしても鈴木氏には投票しないかな。スポーツ庁長官って言ったってやっぱりお飾りにしか思えなくてね。
勿論熊谷市長が出馬したら彼に投票します。

千葉県は千葉市南部以南以東を中心に過疎化が進んでいます。政令指定都市としては最低レベルのインフラが原因か?
千葉は東のはずれの半島。静岡のように黙ってても高速や新幹線は通りません。一方で土地のほとんどが平野などメリットも多い県です。
やり方によってはいい形で発展し若い人の人口が増やせる可能性を秘めているとも言えます。産業が必要です。

いいスタッフを抱えてもらってインフラの整備など計画を打ち出していただき、過疎化(高齢化)にストップをかける政策を望みたい。
県知事も千葉市長もそんな目で選べる選挙になればいいなと夢を描いています

熊谷俊人・千葉市長は旧民主党の出身だったよね

熊谷市長が最適であることは多くの市民が認識されていると思います。
他方、他の市町村の皆さんへの知名度については鈴木大地さんに劣るでしょう。
熊谷市長が元々民主党出身であるものの、現在では自民党支援者にも評価されていることを踏まえれば、
わざわざ自民党県連が著名人を知事候補に据えなくても良いのではないかと感じます。