X



新規開設・増便・減便・運休情報 99路線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/09/17(火) 10:09:10.22
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

※前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 98路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1567411865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hf9-73aK [110.70.50.191])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:43:31.31ID:IXIQz3soH
>>261
そのあたりの差が仁川とは大違いだと思う
それでも成田はまだマシな方で羽田や関西なんかは…
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-ddqr [49.104.8.18])
垢版 |
2019/09/21(土) 14:43:37.30ID:kri7qtrHd
残念ながら神戸上空をバンバン飛べても関空の同時平行進入は無理だよ。
今の海上ルートに加えて、内陸側からの陸上ルートを設定出来ないと最後の平行経路は取れない。だからこそ今陸上ルートが騒がれてる。

今後、伊丹の経路とどう兼ね合いを付けるかだろうね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d9d-ppof [126.42.35.118])
垢版 |
2019/09/21(土) 14:48:37.67ID:KBRWEDuk0
当初の予定通り伊丹を廃止もしくは縮小すれば良いだけでは?何故やらない?
シティ空港みたいにJALANAの基幹路線だけで良いじゃん
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e335-6ZZ1 [219.111.156.56])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:08:15.64ID:ATX20leX0
伊丹には80回/時の空域がある
関空にも80回/時の空域があるが神戸が35回/時使ってる
伊丹空域は半分空いてる
これを関空にもってこれないということは関空は地理的に2空域化できないことを意味する
神戸潰して80回/時の関空を実現する
選択肢はこれしかない
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Nvwo [182.250.245.5])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:39:16.51ID:wlkufX4Wa
>>273
無いから廃止されたんだよ
直行便が廃止される直前の17年の日本人来島者数はたったの5万人だからね
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Nvwo [182.250.245.5])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:54:40.30ID:wlkufX4Wa
ちなみにこの5万人がスカイマークのサイパン線に乗ってくれるとしたら搭乗率がちょうど80%になって普通なら採算ラインを超えるはずなんだけど
問題はサイパンはリピーターが少なくてグアム以上に客単価が悪かったこと
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Nvwo [182.250.245.5])
垢版 |
2019/09/21(土) 16:13:08.72ID:wlkufX4Wa
>>280
客単価が低くて採算性がクソほど悪かったし
来島者数も年々減るしで残す意味なかったから廃止したんだけどね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda5-tKbs [158.201.245.62])
垢版 |
2019/09/21(土) 17:19:14.04ID:4rgt1Rl/0
るい
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e39d-TZXm [219.34.251.59])
垢版 |
2019/09/21(土) 19:06:15.18ID:L7fY2Vyw0
昨日伊丹のリムジンバスで隣に座ってたアメリカ人様がアナの降り場に着いてバス降りようとして俺にどうぞ先にって譲ってくれたけど、俺が次のバス停で降りるっていったら混乱してた
席広く使って音楽聞いてるからじゃボケ
で、アメリカンエアライン?って運転手に聞いて降りていった
アナで羽田行ったのかな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-UpMn [153.234.239.109])
垢版 |
2019/09/21(土) 20:21:12.16ID:Nwi+dpBjM
チャンギ、仁川、香港、カタールが世界で快適な大空港ベストだろう。
5位以下はだんご状態。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2529-ddqr [122.196.80.165])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:19:27.82ID:MmluAPX50
このスレでも関空厨が沸いてるな
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:23:27.07ID:sPX7xYvt0
>>280
ネガキャンするつもりはないけど、スカイなんてサイパンの為に成田拠点+機材送り込みで成田中部週2とか、デルタ以上に採算取れなさそうだけど...
アライアンスや上級会員もないから無意味搭乗需要もないだろうし
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:57:36.10ID:sPX7xYvt0
>>295
??
スカイに羽田枠はないし、デルタはグアムサイパンなんて申請すらしてない
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-nBW6 [182.251.28.160])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:16:41.62ID:w4rB6Xrxa
>>296
深夜枠が空けばスカイはサイパンをねじ込むのでは?
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:52:42.42ID:sPX7xYvt0
>>297
深夜枠はアメリカ側がいらないから、空いていても日本側にも制限が掛かってるだろ
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-nBW6 [182.251.26.153])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:07:26.40ID:Fjai8en3a
>>299
どうだろう。スカイマーク上場前に羽田国際線をねじ込もうとする可能性は高いな。インパクトと成長性を売り込めるから。
ねじ込めるかは解らん。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-xLNz [49.239.71.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:15:53.58ID:S8eQc4WCM
深夜の3時発なら可能性あり。グイムサイパン。
現地早朝着になるから悪くないが日本着も深夜になる。早朝6時は東南アジアで埋まってる。
しかし、7時は空いてるからねじ込むことは可能と思われる。
が、しかし、スカイマークは成田でいい。
JALアナが飛ばせ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:22:30.83ID:sPX7xYvt0
>>300
今から成田進出するのに絶対無いわ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:23:48.51ID:sPX7xYvt0
>>302
いや、3時なら枠があるとかじゃなくて、アメリカとの交渉で深夜枠も日本は1枠までと制限掛けてるの。
スカイマークにアメリカと交渉できる力があるなら可能だがw
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0H93-73aK [39.7.54.42])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:09:48.79ID:mvaTYnPGH
数日前の新聞報道だけど成都天府空港が開港したら国際線は全部移転させることに決まったらしい
新空港の時間帯配分ら中国国際航空と四川航空に優先して配分するらしい
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:13:45.10ID:MdAppaW40
>>306
まあ確かに深夜も制限緩和して欲しいよね
いずれにせよSKYの出る幕はなさそうだが
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-nBW6 [182.251.26.153])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:35:10.40ID:dpE0yg3Ja
>>305
まあその。誰もが使いにくいと感じる滑走路二本の空港があってこそだな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-plfC [27.113.236.235])
垢版 |
2019/09/22(日) 08:34:33.57ID:o6DmBYiI0
泉佐野に首都がおかれtことはない。
あくまで大坂、京都、奈良である。泉州は違う。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9d-KC02 [126.2.134.40])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:24:27.95ID:cbtCidNA0
>>318
ヴァージン配分されたらANAと組むかもって報道もあるし、国交省というか自民党がオーストラリアに圧力かけたりして(笑)
しかし本当にそうなったら、ますますカンタスと組んでないも同然のJALって間抜けすぎるよな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d9d-2BIS [126.216.13.108])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:29:52.70ID:2O5d7b2r0
トルコなんかも大規模インフラ投資してるし
米国も都市交通相次いで開通してるしね。
資本主義云々は関係ないね。
やたらと私有の土地に固執する日本というのが都市計画の邪魔になってるだけ。
原発事故があって汚染されても土地への愛着から避難さえしないし。
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d9d-2BIS [126.216.13.108])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:31:01.67ID:2O5d7b2r0
>>317
インフラ投資は経済成長の基本
小さな政府論者のせいで日本は衰退一辺倒
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:37:34.38ID:MdAppaW40
>>321
JJP関連で喧嘩でもして不仲になったとか?

デルタが今更スカイチームは失敗とか言ってるし(アライアンスは、でないあたりやはりKEに不満?)、JALはデルタと組んでくれると便利なんだがw
なんならAA存在感ないし太平洋はやる気無さそうだし3社連合でも良いw
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5e6-lKE9 [58.85.247.223])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:01:42.09ID:9WFu6toc0
>>321
JL/QF連合が成立すると日豪間で圧倒的な寡占状態になるから当局が承認しないのでは?
VAの羽田ケアンズが認可され、さらにNH/VA連合が成立したら却ってJL/QF連合が成立しやすくなるかも。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 350c-7RCD [120.51.66.8])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:23:01.25ID:8NLRz/+x0
ケアンズに出張需要あるんでしょうか?羽田は主にビジネス路線でしょ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 65b8-cEvk [218.227.93.234])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:52:27.07ID:oeFQxQca0
そんなこと言ったらホノルルはどうなる
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-ppof [126.35.83.250])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:56:28.51ID:VeO/CcMYp
そもそもオーストラリアに1日6便ものビジネス需要あるか?配分ミスなのでは?
まだ釜山の方が良さそうだ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5e6-lKE9 [58.85.247.223])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:25:08.21ID:9WFu6toc0
オーストラリアと韓国は意外と経済的な結び付きが強いが、直行便はシドニー仁川のみでKEがデイリーとOZが週4便のみ。
今までは香港経由が主だったろうが、今では東京経由に流れている需要も多々あるだろうな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ea-plfC [122.197.174.78])
垢版 |
2019/09/22(日) 21:23:24.00ID:qbxjAb9U0
羽田メキシコシティーは大苦戦が続いてるが
いつまで頑張るのかね
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b14-ip99 [153.177.36.137])
垢版 |
2019/09/22(日) 22:07:41.92ID:2+coHxdE0
アエロメヒコをJALに取られたし、中々撤退は難しいだろうな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3e3-nBW6 [27.94.45.125])
垢版 |
2019/09/22(日) 22:14:15.25ID:YqdFnHXT0
>>337
羽田だっけ?
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Nvwo [182.250.245.10])
垢版 |
2019/09/22(日) 22:32:01.49ID:NNlPPLPIa
中国と関係悪化したら韓国の比じゃないくらいダメージ食らいそう
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Nvwo [182.250.245.10])
垢版 |
2019/09/22(日) 22:47:41.66ID:NNlPPLPIa
>>343
導入予定だった737MAXの問題が解決しない限り新規就航なんてできないと思う
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d9d-ppof [126.42.35.118])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:07:16.90ID:LQ685r3z0
関西三空港を発着回数の最大化って視点で見た時にベストの組み合わせ(制限)はどうなるの?
仮に神戸を廃止すれば成田と同じ34万回いける?
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-W6iX [126.234.29.17])
垢版 |
2019/09/23(月) 01:32:24.23ID:0mdEBCJ2r
>>318
VAのハブはブリスベンらしいが、飛ばさないってことはANAの追加豪枠は羽田ーブリスベンの可能性ある?
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/23(月) 01:54:06.18ID:TkMmlCsU0
>>350
JALとの競合を避けて、純増に使うなら筆頭候補だよね。ただ採算は疑問だろうけど。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d9d-U7zz [126.2.189.127])
垢版 |
2019/09/23(月) 03:21:35.67ID:4wFhE7Bs0
>>350
それよりは採算取れそうな羽田メルボルン線を開設して、恐らくメルボルンは成田のままのJALを潰しにかかるんじゃない?
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-2o5w [49.104.30.226])
垢版 |
2019/09/23(月) 08:03:39.69ID:H1iXkKTud
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 03:18:26.10 ID:LncrvKgP0
関空の底なんて月28万人とかでしょ
リアルタイムですらその時の神戸空港と差が3万人くらいしか無くて、もう少しで抜くんじゃ無いかと思ってたからな

そりゃ神戸空港に対して空域じゃなんじゃと難癖付けに来るのも頷ける
相手はふるさと納税でもあからさまに国に楯突いて外資企業に税金を横流ししても一顧だにしない連中だからな。
しかも自治体レベルで
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3e3-nBW6 [27.94.45.125])
垢版 |
2019/09/23(月) 08:31:00.07ID:iXsBQ+180
>>353
そこまで関空に需要もねえよ。
神戸は枠の9割埋めてくるけどな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-ddqr [49.104.14.25])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:01:26.74ID:IK/xlmPQd
関空はT3の建設すらまだ躊躇してるからな。
関空の災害対策に巨額の投資が必要になったことと、神戸にも国際線の準備を進めていることが原因だろうが。

神戸を潰せば需要が関空に回ってくるんじゃないかと錯覚するのも頷ける。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e3-73aK [114.17.94.1])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:12:29.24ID:Ef6W+05p0
>>349
http://www.52mqw.com/info/2019-8-23/46267-1.htm
先月出てた情報だと1期工事分は滑走路2本で2020年完成予定らしいけど他では遅れているような情報もある
南方航空は瀋陽空港を内際乗り継ぎのハブにしようと考えて中国国内線接続便を無料で付けて販売試したが、結果はひどかったみたい
これから南方は内際乗り継ぎは、北京新空港に集中するんじゃないかな?
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d9d-2BIS [126.216.13.108])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:15:44.81ID:gjxvZjV/0
北京新空港にはロイヤルエアモロッコが就航か。羨ましすぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています