>>573
大阪空港騒音公害訴訟が提訴されたのは1976年、
モチロン 騒音被害は提訴前から問題化されていたし、
時代背景として、第一次オイルショックを機に高度成長期の反省も含めて、
四大公害病<水俣病・第二水俣病・イタイタイ病・四日市ぜんそく>等の公害問題がクローズアップされていた。
※※オレの小学校時代は、光化学スモッグ警報で、体育の授業が中止になったこともあった。
実際に、航空機が低騒音化された現在でも、豊中市服部−庄内地区は騒音はかなりのモノ。

滑走路が一本の大阪空港に替わる代替空港なら、
本来は横風対策用としても滑走路は南北方向と東西方向との二本は必要になる。
神戸沖に南北方向の滑走路を設けるとしたら、神戸市内の市街地を航空機が飛行することは必定、
そりゃあ 空港問題が市長選挙<1973年 推進派の自民党の衆議院議員だった砂田重民が落選>の最大争点になるのは当然でしょう。

━━まぁ こんな感じだわ。