X



【ANA】全日空スレNH101便【SFC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/05/15(金) 03:48:20.72
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ANA SKY WEB
https://www.ana.co.jp

facebook
https://www.facebook.com/ana.japan

ハワイ情報サイト「#hawaii24」
https://www.ana.co.jp/ja/jp/hawaii24/

ANA STAR WARS PROJECT
https://www.ana-sw.com

本スレは荒らし対応のため、IPアドレスまで表示されます

※前スレ
【ANA】全日空スレNH100便【SFC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1582001221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 17:09:12.53
ANAの737-500退役機、ロゴなしで中国へ 元ベア・ドゥ ドリーム号
https://www.aviationwire.jp/archives/207299

ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAウイングス(AKX/EH)が6月まで運航していたボーイング737-500型機「スーパードルフィン」のうち、2019年に福岡空港で開かれたファン感謝祭に使われた機体(登録記号JA305K)が7月23日朝、羽田空港から日本を離れた。
胴体や垂直尾翼に描かれていたロゴはすべて消されていた。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 02:26:55.27
国交省も737点検指示へ
FAAがエンジン故障の可能性指摘
https://www.aviationwire.jp/archives/207500

しばらく運航していないボーイング737型機でエンジン故障が起きる可能性があるとして、FAA(米国連邦航空局)が航空会社などに対応を指示する「耐空性改善命令(AD)」を発行したことに対し、国土交通省航空局(JCAB)は7月27日、これに基づく「耐空性改善通報(TCD)」を近く発行する考えを明らかにした。
737は日本の航空会社でも数多く運航しており、大手2社によると、すでに対象機材の点検などを進めているという。
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-ZrrR [106.128.132.215])
垢版 |
2020/07/28(火) 11:59:52.40ID:O/KDEqiXa
いや、むしろ機械モノを全く動かさず、放置しといて何ら悪影響生じない方が驚く
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-syOA [49.98.62.118])
垢版 |
2020/07/29(水) 08:43:56.15ID:XCd8G13Sd
今日、4-6月期決算発表があるけど、同時に国際線運休・減便が発表されるだろうね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77d-NJFW [60.45.8.15])
垢版 |
2020/07/29(水) 11:19:05.68ID:scYkYu6G0
ベトナム、リゾート地ダナンから観光客ら8万人避難へ

ウイルスはベトナムで発見された5種類の新型コロナウイルスとは
型が異なる変異型ウイルスだったと明らかにした。
この変異型ウイルスはこれまでのウイルスより感染力が強く毒性が高まった。

避難は毎日およそ100便、ダナンから国内11都市に向けて運航される航空便を
通じて行い、少なくとも4日間を要する。

ベトナムには指導者がいるようだ、沖縄も「ちゃんぷるウイルス」化するぞ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f89-VJqU [153.242.182.132])
垢版 |
2020/07/30(木) 02:26:54.21ID:uT8pg89C0
4月〜6月の決算が最悪だったが7月〜9月も回復しないぞ。明日で7月も終わり4連休も思ったほど人が動かず。8月は感染者1000人ごえによる帰省、出張、旅行自粛、9月は台風で4連休も見通せず。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-syOA [49.98.62.118])
垢版 |
2020/07/30(木) 07:47:05.41ID:UzqDQc9Gd
例年8月末に冬ダイヤに伴う増減便と機材変更路線を発表しているので、今回は運休路線(期間限定および運休決定)を追加するのだろう。
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd7f-u88n [1.75.245.76])
垢版 |
2020/07/30(木) 08:52:23.19ID:PWpWEAY9d
リース機体はリースパックを検討だな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbe-DfbS [115.37.176.79])
垢版 |
2020/07/30(木) 09:05:16.99ID:YWPCX5XY0
早期のリースバックは結構な法外な違約金を取られるらしい。だからバニラが使ってた奴隷船リース機をしょうがなくANAで使ってると聞いた。
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df5d-tt3/ [59.87.128.140])
垢版 |
2020/07/30(木) 10:03:01.77ID:gVTxyzGV0
リース機って具体的にどれなの?
B3のJA87〜90ANか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8733-JsM9 [218.47.65.113])
垢版 |
2020/07/30(木) 10:32:13.02ID:O9tM6t2f0
さっきANAトラベラーズに電話した。

Q、9月以降の予約をいましたけど、対象か?
A、制度的には対象になるはずなんですが、8/1の10時までの弊社商品では確約出来ません。

Q、9月以降の旅程で自己還元申請でも対象外になる可能性がある?
A、今出ている還元期間が8月中ですので、はい…

Q、それなら解約して8月1日以降に取り直したい
A、通常通りキャンセルや取消手数料が掛かります。

Q、なぜそれをHPで出さないの?
A、弊社としてはお客様ご自身で判断して頂くというスタンスです。
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0796-UD9X [106.73.137.96])
垢版 |
2020/07/30(木) 11:48:00.01ID:WndaKuzZ0
>>347
9月出発分抑えているけどANAを使ったパックだと予約時点で
飛行機のキャンセル料が発生するから、還付対象外になったら
当初(今)のホームページにはキャンペーンは1月31日分までと堂々と記載されていたのと
前に電話で聞いたら9月以降もキャンペーン対象ですよって言った(担当者名は聞いている)から
それを根拠にキャンセル料についてはクレーム入れる。

飛行機を使うケースならJALの方がいいな。あっちは21日前ならキャンセル料無料だし。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-01K6 [49.104.16.159])
垢版 |
2020/08/02(日) 06:50:33.97ID:eQuyA9V0d
昨日搭乗した16便で見かけた中西CA、マスク越しでも美人でしたよ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 01:40:39.74
787エンジン不具合の地上待機解消
ロールス・ロイス、トレント1000改修前倒し
https://www.aviationwire.jp/archives/208258

ロールス・ロイス(RR)は、ボーイング787型機向けエンジン「Trent 1000(トレント1000)」の改修について、運航不能になった機体が地上待機している状態「AOG(Aircraft On the Ground)」を、4-6月期(第2四半期)に解消したとこのほど明らかにした。
AOGになっている787を4-6月期までに1桁台に減らすとしていた目標を上回った。


RRのウォーレン・イーストCEO(最高経営責任者)は2019年11月にAviation Wireの単独インタビューに応じ、トレント1000搭載の787でAOGとなっている機体が、今年中ごろまでに全世界で一桁まで作業が進むとの見通しを示していた。
最大顧客である全日本空輸(ANA/NH)のエンジンについては、最優先で作業を進めていた。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ZM9m [106.128.119.106])
垢版 |
2020/08/05(水) 11:38:29.20ID:Ahtstd5Ka
>>369-370
航空需要が旺盛な時にトラブって、需要が激減したタイミングで改修が終わってもなw

これから再び盛り返すぞと意気込むも、米中戦争前夜で低空飛行はまだまだ続く…
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-bH8n [106.180.6.225])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:05:29.60ID:Y7I8s8URa
>>372
キャンセルするのにキャンセル手数料がかからないと思う理由は?
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-o4Q0 [106.128.134.190])
垢版 |
2020/08/15(土) 14:32:16.99ID:/ePalTJCa
たまたま陽性反応出た奴が近くの席にいただけだろ
それぞれ感染源は別
PCRに加えてウィルスの遺伝子検査までして同一株かなんて確認してる訳がない
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-o4Q0 [106.128.135.80])
垢版 |
2020/08/15(土) 14:58:58.20ID:5XOR9nV6a
機内ではマスクしろとうるせえんだけどバカなの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-higV [126.179.77.174])
垢版 |
2020/08/15(土) 20:22:19.27ID:AHMcj1EWp
海外ではウオシュレットはほとんどない。
紙で拭いたり水で流したり。
おまけに事後あまり手を洗わなかった。
最初の感染爆発にトイレでの感染も大いに原因があると思う。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-baFo [153.240.186.142])
垢版 |
2020/08/16(日) 10:33:56.61ID:lHiIzP5Y0
>>387
エレベーターのボタンでマンション内クラスターや
居酒屋でのメニューを回し見したで感染してる

以上のような接触感染があるので
上の荷物棚、シートまわり(1日一回しか消毒しないので前に乗った人のはそのまま)、触るもの皆気をつけた方がいい。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b9d-/T98 [58.188.218.212])
垢版 |
2020/08/16(日) 16:16:32.38ID:WmfvzjtS0
>>398
新幹線こそ昔の車両から随分変わったと思うけどな
速度も今では東阪の移動なら鉄道の方が早い時代だし
飛行機はなんだかんだ言っても必要なスペックは昔からあるし、良いなったと言われても一部の機材でWiFiが使えるようになったくらいで、後は鉄道に対抗してシートが良くなったりしてるけど
列車は車両を増やしたり減らしたりできるけど、飛行機は機材を大きくするしかない
なので繁忙期や閑散期に臨機応変に収容人数を変更は難しい
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fe3-klWX [121.111.191.209])
垢版 |
2020/08/16(日) 18:28:37.86ID:SYEp2kBd0
超久々に飛行機乗って
しかもそれが787やA350だと「あ、違う!」
と思う気がする

ただ、その後にWiFiもUSB端子も備わった
767にも乗ったら「もしかして気のせいか…」と
思う気もする

ただ787に最初に乗った時は感動したな
「なんか飛行機ってより家電製品みたい!」
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef92-7GcT [119.240.180.151])
垢版 |
2020/08/16(日) 18:43:59.02ID:wVXbXJFt0
>>397
天安門のすぐ近くもそうだった・・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-iYCt [126.204.248.96])
垢版 |
2020/08/18(火) 02:26:47.67ID:cVS07+x8r
>>398
その新幹線の雑然感が嫌いなんだがな。
座っていきなり缶ビール空けるオッサンとか
脚伸ばしてリクライニング最大にしたりな
平日東阪間のビジネス時間帯以外車内うるさかったり。
グリーン車でもたまにあるからかなわん。
今はコロナ禍で空いてるが
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xxeD [49.104.19.83])
垢版 |
2020/08/18(火) 06:28:03.46ID:nmkMahb5d
最後まで乗ってるならいいけど途中で降りないと行けないときは寝過ごしたりしないように気を張ってるから以外にゆっくり休めないんだよな
その分飛行機は安心して最後まで寝てられるから気分はかなり楽
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f65-o4rh [153.214.31.28])
垢版 |
2020/08/18(火) 13:28:19.51ID:yTPfQ9al0
裕志があちこちでウザい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況