X



【ANA】全日空スレNH131便【SFC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:45:03.20ID:haR9JYBu0
あげ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 09:49:19.02ID:EZR3KnYC0
双方色々準備期間に突入したかなこれは

ANAとJAL、成田で初合同見送り 横断幕で出発客に感謝
https://www.aviationwire.jp/archives/209486
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 10:44:12.25ID:YggvV5t60
新日本航空 略称は新日空
2レター、3レターはJALのものを継承(新規だと、もうマトモなコードを取れないから)
英名はNEWは入れずにALL JAPAN AIRLINES だな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 10:51:33.62ID:TivCKcHI0
帝国航空はどうだろうw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:12:15.42ID:Ack8rk6v0
いや春秋航空日本みたいに普通に中国国際航空日本となるだろ
100パー中国系の航空会社に身売りか買収だろうね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:19:37.34ID:opf6mLyD0
CAは国内の破綻エアラインに加えてCXの面倒も見なきゃいけないからなあ
どうせ買うならSQの方がいいだろし
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:27:35.29ID:/piZD9gs0
新規って言われちゃうのには理由があってね
知りもしないで偉そうに仕切ろうとするからだよw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:30:30.52ID:/piZD9gs0
普通の新規さんに向かってあんた新規ねw なんて言う必要がないからねぇ
知った顔してなんにも知らないのが丸わかりでっせってこと
暴れないで素直になりなよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:12:58.96ID:Ack8rk6v0
>>21
コロナが続けば、月1程度の日本列島周遊フライトなんかも考えてるらしいよ
成田→北海道周遊して日本海側を南下して九州沖縄へ富士山上空飛ぶコース
俺は成田〜中部・関西の定期便飛ばせばと思うけどね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:41:23.41ID:kOFg/nxM0
>>22
周遊フライトはいいが、成田〜中部関西はダメだろ。
ビジネス利用なら、どう考えても新幹線のほうが便利だし、高コストのa380をLCC並みの低価格で飛ばしても割に合わない気がするが。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 15:31:51.43ID:s9f77pCP0
>>12
そもそもANAのALL NIPPONがおかしい
英語なのか日本語なのか

ZEN NIPPON KUYU
ALL JAPAN AIRLINE
だろて

ZNKかAJAであるべき
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:13:37.49ID:vyIWEQi30
ラウンジでリモート会議してるやつ何なん?
煩いわ外でやれや
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:06:19.40ID:eheY7MHm0
延期により10月1日からの海外観光客の受け入れを予定していたハワイがここの所感染者が急増。26日は前日比277人。死者は2名増え56人となりオアフ島に外出禁止令が出された。日本は平和だな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:12:45.60ID:MpuuHJd10
>>22
380スカイマークにレンタルして
羽田下地島
380は離陸に後続の飛行機が悪影響を被るとか言って羽田の日中は禁止されてるけど747と大差無いだろう。
出来ない理由付けな気がする。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:32:17.54ID:EOPem2UR0
機内安全ビデオの最初と最後に出てくるCAが
ANAとウイングスとエアージャパンで違うらしいのはわかったが4人おらんか?
丸顔でぱっちり目の人と細目で釣り目の人と
顎が面長な人と大久保佳代子みたいな人
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:59:37.37ID:Te12IlwK0
>>31
おらんわ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 04:32:30.34ID:Szo358fD0
9月追加減便きた
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 07:44:26.64ID:pDhUiPYr0
ANA地上係員:札幌千歳行きのカン様〜
客:マクドナルドで朝マック中の客:ハーイ
ANA地上係員:保安検査終了時刻です
客:ちょっと待って

相変わらずな景色だ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 07:48:34.40ID:/cW2ZH5n0
>>36
こういうのはもう止めるか追加料金取った方が良いよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 08:29:05.71ID:23h90m+Q0
乞食なりに無料で2泊できていいじゃん
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 09:22:50.28ID:23h90m+Q0
>>45
当日振替便ないならもちろん出るよ
まぁ3日連続で休み取れない人の方が多いと思うけどw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 09:26:41.41ID:WZtjtkTd0
出る訳ないだろ
会社倒産しかかってるんだぞ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 09:56:46.75ID:u/YRChsg0
>>49
全部読んだけど載ってなかったよ。どのへん?
お盆にはまだ発表されてなかったからキミが嘘つきなのはすぐわかる。

前前スレが終わったのが8/9
1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/09(日) 13:50:59.15ID:cr9RabQd0


【ANA】全日空スレNH130便【SFC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1596961253/
【ANA】全日空スレNH129便【SFC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1595378170/
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:18:53.49ID:Jibfg3Qx0
国際リストラ路線、なかなか発表しないね?
ていうかリストラじゃなくても、欠航しまくりの現状じゃ発表しても意味ないか。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:57:59.40ID:KH7SOh5+0
今回の380の遊覧飛行がきっかけで
JRが移動目的でない観光列車走らせてるように
遊覧飛行てジャンルが生まれそう
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:08:02.52ID:HiBgD9EK0
>>53
奴らからしてみれば規模でJALを下回ることは絶対に許されないだろうから、JALの動向を探っているのでは?
本音を言えばリストラなんかしたくないだろうし。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:07:35.30ID:vSn22gBj0
空港で高い音が鳴ってると思って
スペクトラムアナライザー起動してみたら
20kHzの音が鳴ってた
調べてみたらおもてなしガイドというので18k〜20kHzを使ってるらしいけどそれ?
19kHzは若者避けでたまに耳にするけど
20kHzは初めてだわ聴こえるもんだな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:29:29.29ID:qFG0PW9I0
>>54
今回はお土産てんこもりでメルカリに出せばほぼ代金ペイできてたが
次回以降もあのレベルのお土産を維持するのかね
在庫処分なら直接メルカリに出せば負債の足しになるのにw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:04:47.13ID:24uXkvPQ0
>>58
お土産は公表されてる範囲では別に減ってないような

同じ値段で減らしたら文句出るだろうしね

あの手のお土産を乗ってもないのにオークションで収集する人の気持ちがわからん
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:44:20.79ID:PmEkPxJ30
>>37
やめてそのまま出発ですね。
荷物預けている場合は到着地で回収、取りに行かせるか手数料合わせた着払いで送りつけ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:39:21.63ID:Jibfg3Qx0
>>68
荷物を下ろす場合もあるよ。
だけどそれに時間がかかることもあり、ちょっとくらいの遅刻だと容認・・・・というインセンティブが働くわけよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:46:19.29ID:w1CFm4JT0
>>64

気になってるんけど、安倍っち6日の広島訪問で東京への戻りはJALだったんだけどなんでだろうな。(行きはANA。)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:11:11.43ID:KMvVEXut0
>>69
いい話聞いたw

そういえば以前、荷物を一旦全ておろすことになり遅延になったと聞いたことあるけど
荷物を預けた遅刻者がいたとかかな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:02:37.32ID:8zcHPwS20
石破が二階のおかげで総裁になった
ANAヤバいな。。。。。。
羽田枠かなり返上させられるやろ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:22:21.17ID:C7e2enaS0
正直なところ、極端にANA贔屓だったのは自民全体というより、安倍個人なの? 
その安倍の意向を国交大臣とか国土交通省が組んでたってこと?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:43:41.40ID:qFG0PW9I0
>>80
安倍がどうこうって話ではない
ANAは代々社員を自民党本部のお茶汲み兼御用聞きに常駐させてきたから
同業他社より自民に近いのは当たり前
一業種一社縛りの慣例があるので新聞社は朝日が社員常駐してる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:34:58.09ID:zTlKD1rV0
自民党次第では全日空の面倒を見なくなるぞ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 07:16:06.98ID:oNxaz3Pj0
ダイナミックパッケージで予約すると
ヤフーとか楽天で予約してもANAサイトで予約確認と座席指定できますが、
欠航になったらどうなりますか?
通常の航空券だけ予約したのと同様振替可能ですか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 07:46:45.00ID:rUQQ2glU0
>>94
責任の所在はパッケージ販売先
ヤフーや楽天から購入した場合はヤフーや楽天に問い合わせましょう
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:31:24.77ID:KM62qsmh0
>>94
9月に欠航に該当したけど振替便の手続もANAのHPで出来たよ。
当然振替を翌日便にした場合の追加宿泊等は自己負担だけど。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:49:29.63ID:0xN35WTG0
ANAが機材が小さくなって予定していた便に乗れないから他の便に変更しろって言ってきた、なんだそれ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:18:01.85ID:CHN/6ISY0
こっちは那覇行きで大型化された
座席も事前指定されてたのに勝手に指定されるんだな
ある程度は似たような座席に割り振りしてそう
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:30:05.59ID:A3NaH2hU0
>>102
客が急減してかわいそうな面もあるが、どの業界もそんなもんり
ちょっと調子に乗りすぎ。
多少でもご自身の予定を変えないといけない変更なら、徹底抗戦することをおすすめします。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 02:20:37.93ID:I6qggepV0
年1、2回しか飛行機に乗らないのでここにおられる先輩諸兄に質問させてください。
スーパーバリューでチケットを取るならば、保険のそらもようは入った方が良いですか?ビジネス目的なので余裕をもって前泊の予定ですが、教えてください。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 02:27:18.57ID:6IiesAjT0
ANAは外面だけは立派なんだけど、CAも地上職員も糞みたいな女ばかり。
どうせ今は仕事も無いだろうからJTB?みたいにしばらく農業でもやったら?w
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 03:08:29.18ID:pklDy7ta0
>>110
ビジネスなら何かあっても会社負担で精算できるから普通入らないと思うけど

ここで聞くより社内の旅費扱う部署に確認すべきでは
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 05:42:25.10ID:wOHIBstq0
>>110
保険無くても、悪天候で欠航したら別の便に振り替えてくれる。
台風とかで大量に欠航すると空席が減るので、振替便がずっと遅い便とか翌日便とかになるけど。

勤めてるなら勤務先の規定に従えばいい。
自営業とかなら、リスクと保証を考えて必要だと思うなら入ればいいんじゃね。
でも保険で保証してもらえるのは、たいした金額じゃないので、大きな商談を飛行機の欠航のせいで逃したとしても、たいして報われないんじゃね。

保険料高い時期や行き先(夏の沖縄、冬の北海道)は、たしかに欠航も多い。
フライト数日前から天気やANAサイトをチェックしてれば、大荒れしそうな時にはANAサイトで事前に振替案内でるから
荒れる前の便に変えてもらってさっさと移動すればいい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:17:32.89ID:LSKeqyqr0
全然安くないけどな
マイルとPPの加算率はツアーと一緒だし金欠じゃないなら株主優待かSVP28で取るに限るわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:19:55.00ID:tktaDa5N0
SFCになっちゃうともうPPはどうでもいいわな
出張以外はダイナミックパッケージで乗ってるわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:24:00.98ID:wKoGKgwa0
初めてプレミアムクラス乗ったけど
30代後半くらいのカップルが無言でスーツケースを通路に置いて座ってしまってスチュワーデスに無言で上に上げさせてた
おじいさんおばさんならできないだろうけど
どんだけクズなんだよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:18:31.57ID:ITfQzFuJ0
>>122
普通に大声で話してたからそうじゃないけど
やらせて当然みたいな態度で
ありがとうもいわないしあまりにもひどいので書いてしまった
気にしないことにする

>>125
初めてだったから余計びっくりしてしまった
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:53:42.79ID:WPpFJy+60
カートの上にのってる水が丸、角の白ラベル、角のラベル透明なやつとばらばらだったけど
いよいよ在庫終了かな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:03:17.29ID:IlUDjXdu0
ちょいっと質問
今度ボンQ乗るんだけど手荷物の持ち込み制限って厳しいんだよね?
いろいろ旅行記見たら搭乗口前でわざわざ係員が声がけしてきて預け直させられたとか、カウンターの時点で"強く"預け入れを要請されたとか見たから
ジェット機のようにキャリー+リュックとかは難しいんだろうか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:14:57.32ID:J32/HeEZ0
>>135
座席巣も少ないから荷物出待ちもそれほどでないから、使わない物はキャリーに入れて預けてしまう方が気楽ですよ。ジェット機の時は持ち込んでますけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:27:54.67ID:pklDy7ta0
Q400の古いやつは本当に荷物収納が狭い

ガラガラなら前の座席の下を1人で二席分つかえるけど、隣が埋まるようだと困る

ガラガラじゃなければ預けなさい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:38:40.83ID:IlUDjXdu0
>>136-138
さんくす
素直に預けることにします
それと羽田→経由地と経由地→目的地が別切りなんだけど
カウンターで申告すればラゲッジスルーできる?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:37:58.47ID:9FdzkNpV0
厚み20cmを超えると入り口に引っかかって物理的に入らないからね
パンパンに詰め込んだボストンバッグをそのままじゃ入らなかったから
中身を抜いて潰してから押し込んだことはあったけど
キャリーケースじゃそんな柔軟なことできないしな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:41:58.81ID:NP3IFpn20
>>135
それよく搭乗口でゴネてる奴見るわ。
行きは手荷物で大丈夫だったのに、帰りは何で預けなきゃ行けないんだよって言われて文句言ってる奴w
GSが機材が小さいからって説明しても堂々巡り。後ろから蹴飛ばしたくなるわ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:05:21.78ID:pGHSvMbo0
OSだったか海外のエアラインで
オープンスポットで搭乗直前まで
客が手荷物で持って行ってて
タラップ登る前にスタッフが預け荷物(かごみたいなの)に変更っていう運用を見た
どうやって返却するのかわからんけどそういうのもありだね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:06:10.35ID:mCa7E3EU0
>>145
後ろから背中蹴っ飛ばしたくなるわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:28:45.83ID:DAg3TJWh0
>>148
降機時もタラップ降りたとこで手渡し
ボーディングブリッジあるとこだとコンベアで上げたり
持込扱いになるから預け荷物に金取るとこだと割とよく見る
非効率なのにね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:30:46.48ID:9HG+KP5J0
>>148
それ、ライアンエアーなんかもやっている。
アフリカ行くと、最後は手作業で荷物を出して、荷車でターミナルへ。
ターンテーブルなんてなく、そこらへぽーんと放置される空港さえある。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 06:51:00.70ID:DsGqwzEr0
>>135
機内持込の規定内であれば問題ないよ
逆ギレしてる奴はルール守ってないだけ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:25:23.94ID:VDrG+Ojc0
そもそもボンQ運行路線乗らないからな
リュックは持ち込まないしキャリーケース一つのスペースあれば十分
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:32:44.15ID:dNbVQfo90
羽田から宮古島に行った時に2回減便、
行きは関空乗り換え、帰りは福岡乗り換えを4日前に通知された。
経費削減のために乗客が犠牲にならないといけない航空会社ってどうなの。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:40:18.21ID:GHIvjgfi0
9月の往復予約の復路便だけ欠航になったら、復路だけでなく欠航のない往路便も予定より1か月先まで振替え自由になるんだな。

ヽ(^o^)丿
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 09:22:56.44ID:EBrbW+rc0
>>156
だったら今後は利用しない方がいいよ!
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:17:01.62ID:KKqojXqo0
JALでもカウンターでもう乗らないって大声で文句言ってたJALのタグをつけた上級会員のおっさんがいたが嫌だと思うなら乗るなよ
選択できるんだから
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:18:16.67ID:yj+OtFEk0
ボンQの機内持込荷物サイズのルール
サイズ: 3辺(縦・横・高さ)の和が100cm 以内かつ3辺それぞれの長さ45cm × 35cm × 20cm (18 ×14 × 8 インチ)以内
総重量: 身の回り品を含め10kg(22ポンド)以内
なぜこんな簡単なルールが守れないアホがいるのか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:30:14.02ID:YySAp/q20
自分の小さい鞄がまさかそのサイズを超えてるとは思ってない
機内持込可の鞄を使ってて機種によって認められるサイズに違いがあるなんて知らない
100席未満の飛行機に乗るなんて把握してない

知ってて守らない人は除く

羽田中部の機種編でQ400入った時は手荷物預けのお願いメールが来てたな

普通はQ400でも来ない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:40:54.97ID:L5tc7KQe0
荷物ルールに関する説明を了承しなければ搭乗できないはずだが
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:27:22.68ID:Wt6ekNk20
もともとJALで予約していたが、JAL払戻手数料を含めてもANAのタイムセールのほうが安かったので、浮気しちゃった!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:45:15.08ID:H+lANkUY0
>>163
甘く見ちゃうんだよ
俺もボンバルディアやエンブラエルのリージョナルジェット甘くみてバックパックすら上に入らなくて分けたことある
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:34:17.70ID:rW2RBry40
>>158
それな。
私も復路が減便になって変更したが、影響受けてない往路も変更可能になってて
予約便が予算的に第2希望だったから第1希望便に変更したよ。
ダイナミックパッケージでGoTo適用ホテル1泊つき13,000円で買ったけど、
予約しなおした便で改めて購入したら45,000円オーバーになったからすごく嬉しい。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:39:55.37ID:dNbVQfo90
>>159
7月からJAL乗ってるよ、ANAはもう乗らない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:12:16.34ID:Fc9GR9KH0
ファミリーマイル会員のDIAステータスの条件が緩和されてPP15万→12万、カード決済500万→400万になった。
まあ俺には無関係なんだけど。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:20:04.26ID:DxZDgahT0
あっちはあっちで満席ブロックの末欠航食らって
同じ目にあっとる人たちがわんさかいるわけですが
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:22:10.00ID:vNAN9gcn0
単にANAを叩きたいだけでしょ。
自分が遭った酷い目を、あたかも自分を標的にされたように思ってる時点でナニサマのつもりだって話。
どんな航空会社にだって可能性あることで、運が悪かったとしか言いようがない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:37:22.87ID:UanEfaEx0
>>156
確かにそれはかわいそう。
航空会社都合で明らかに不便なルートに変えられたのだから
なにか、お詫びの品とかマイルとかはあってしかるべしだと思う。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:37:50.40ID:UanEfaEx0
結局国際リストラ路線は今月も発表なし?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:24:22.42ID:sCYDyM430
今年度は債務超過まで行かないみたいだけど、本当にヤバくなったらまずはリストラ発表からかな?
株を手放そうか迷ってる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:41:01.07ID:avopYcWA0
株はコロナ暴落の時に一旦全部手放したよ
今もそうだけど無理矢理支えてるだけ感がありまくりだし
減便だらけなのに実際まるで乗ってないんだから
頑張れと個人が株買って支えられるレベルじゃない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:29:42.72ID:7jAsXLJ40
ANAの対応でキレてるようじゃ、JR西日本なんて絶対乗れないぞ
保身第一の自分勝手な運転放棄連発
特急の割引きっぷは、払い戻し対応しかせず、日程変更に応じない
株主優待券は払い戻しても返してもらえない

ANAがどれだけ顧客重視かわかるだろ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:35:42.51ID:7jAsXLJ40
アンチも糞も、事実を書いてるだけだから

しかし、JRって高いくせに、サービスはLCC並みだわ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 07:35:47.82ID:WZKSfy1t0
JAL9:55発、出るのかよ根性無しのANAは欠航なのに
途中で引き返してほしい
無事に帰れると一安心したとこで引き返し
台風の中、ホテルに引きこもってコロナ感染とか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 08:29:28.07ID:Wr7eY/wY0
>>192
ここ穴スレですよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:28:06.53ID:gy0k15TM0
台湾も韓国も遊覧飛行にシフトチェンジしてる
出張がなくなってくるわけだし
企画モノを充実させてくのもありでは?
スターフライヤーはプラネタリウム遊覧飛行、フルフライトシュミレーター体験とか色々企画してるよ

スターフライヤー、プラネタリウムを機内上映する遊覧飛行。MEGASTARとコラボ。フルフライトシミュレータ体験などのオプションも
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1273/367/amp.index.html

低迷する韓国や台湾の航空業界、遊覧飛行で活路見いだす
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Recordchina_20200830009/
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:35:31.56ID:BdQVbuF80
 ANAホールディングス(HD)と日本航空の航空大手2社が、新型コロナウイルス禍で国際線を中心に大幅減便を強いられる中、
人員の余剰解消の一環で客室乗務員らを地方活性化に役立てる取り組みを進めている。ANAのグループ会社は、
北海道でジャガイモなどの収穫作業を支援。日航も、地域の名産品開発などのために地方への配置転換を行っている。

 ANAグループで、北海道の新千歳空港の空港内業務を担う「ANA新千歳空港」の職員は今月3日以降、
北海道恵庭市でジャガイモやカボチャなどの収穫作業を支援。北海道庁は、新型コロナの影響で人手不足に陥った農家と、
休業を余儀なくされた企業を結びつける取り組みを進めており、ANAHDはこれに賛同した。
9月以降も北海道で収穫作業を支援し、他の自治体でもこうした取り組みがあれば積極応募する。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a9b1f035c69e786b3fb8f10f78a2009f8dfc13
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:25:12.95ID:8DpzKnX00
>>198
CAでなくてGHでは!?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:16:07.30ID:eb6SU/m/0
>>192
去年の19号の時の羽田もそんな感じで
他社が機体の退避もかねて出すみたいな感じだったのに
ANAは早々に欠航を決めて回航する奴だけ飛んで行ってたな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:11:49.55ID:aQWtppn50
今週末の搭乗予定便、予約時は722のバルクヘッド
8月はじめの321変更メールで12列目?のバルクへ
さっき「738に変えといたで」とメールが来たので普通の前方席になってしまった
もう席なんてどうでもいいから32Gだけはやめてくれろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:16:20.87ID:9M2oXzBL0
>>203
お前がバルクヘッドの意味を理解してないことだけは分かったよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:44:19.49ID:eDaay5Ra0
300人のパイロットの自宅待機?
副業は認める。らしい。
副業したら給付金貰えないやんけ!!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:21:18.45ID:agI0lPvq0
もったいないあばあさん×ANA

余ってる社員がもったいない
余ってる物がもったいない
出ていくお金がもったいない

あーあもったいない

協賛 環境省セクシー大臣
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:03:33.47ID:JSOSoU0W0
>>209
しっ、さわっちゃダメ!
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:39:46.37ID:CMfx1yUt0
11月までの安売り明日までだけどとりあえず意味もなく乗ってみようかと思う
連休取れないから日帰りになっちゃうけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:38:04.96ID:D9eSbKMt0
>>212
PP付与率50%だよな!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:34:03.10ID:EzsatJVb0
>>205
青島航空
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:08:22.09ID:mdAlzkc30
ホヌチャーターフライトの当選結果待ちだけど
仮に当選したとして、成田空港のどこ集合なの?国内線の所?
あと当選外れでも成田へ行ってみようかなぁ...それか伊丹便福岡便ボチるか迷う
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:52:32.32ID:EzsatJVb0
当選してないのに迷惑だから止めてくれ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:53:16.19ID:+ygKLzOb0
ホヌは遊覧飛行専用機になるのか
JALもやるみたいよ

JALチャーター便利用 「空たび 星空フライト」発売開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000477.000003269.html
成田空港発着にて国際線機材をチャーターし、通常ハワイ線にて提供しているメニューをアレンジした本チャーターのオリジナル機内食をご賞味いただきます。この機会に、旅の目的地を「空」としたご旅行をお楽しみください。

低迷する韓国や台湾の航空業界、遊覧飛行で活路見いだす
https://news.traicy.com/posts/2020083052967/
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:56:01.37ID:iEJFnn/m0
これでお互いに競争して楽しい遊覧飛行を企画してくれ

どうせ機体も乗員も余ってるんだから
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 18:38:17.10ID:rWl6Sibq0
今飛行機って満席で飛んでんの?それともディスタンス取って間開けたりしてんの?質問です。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 19:26:01.33ID:DLzyjKEt0
>>227
全く空けてない
羽田札幌で763乗ったけど9割方乗ってたよ
かと言ってすべてそういう状況ではないみたい
空いてる便もあるらしい
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:30:52.76ID:DIIZnVSQ0
>>227
千歳羽田乗ったけど満席だったよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:00:32.39ID:/0sVRvzV0
GO TO キャンペーンでパッケージツアーのANAスカイホリデーは東京都民はネットで予約出来ません
なので残念。マイル会員の意味がない。都民以外をよそおっても羽田で免許証で身分確認とのこと。
JALのツアーはOKなので、ANAは好きだったが、乗り換えます。
ローカルなネタで、すいません。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:04:03.03ID:+9N+oxIc0
しかしプロ野球ですら5万人のところ5000人しか入れてないのにおかしくない?満席で飛ぶとかさ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:14:14.51ID:P/af6JqY0
>>227
便によって落差が激しい。
というのも、減便は、それぞれの便の搭乗率を予測しながら決定しているのではなく、
機材運用や、乗員のステイを減らすことを前提に組んでるから。
もともと混んでる時間帯の便を平気で減便するから、その前後の便は振替で混雑する。
で、もともとガラガラの便がそのまま飛んでたりするから、その便は笑わせるぐらいガラガラ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:06:37.04ID:sJRkDu4d0
>>240
その関係で夕方以降の便が激減しているな。

だから数少ない夕方便は大混雑。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:06:37.59ID:sJRkDu4d0
>>240
その関係で夕方以降の便が激減しているな。

だから数少ない夕方便は大混雑。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:08:36.46ID:/OWfmJ7/0
ホヌの遊覧飛行も実は満席じゃなくて1席開けての設定だから
約300人ちょっと超えるぐらいなんだよな、ほぼ赤字に近い形で飛ばしてるんだよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:46:55.69ID:V4OSzC5o0
>>244
ANAが赤字では飛ばしてないってニュースでコメントしてるのに、どうして素人で全く関係ないあなたがほぼ赤字に近いって言えるの?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:01:34.50ID:X4ygAYbd0
その搭乗率で赤字に近くないなら相当の高収益体質だって事だしコロナ如きで右往左往なんてしてねえだろ
ホント信者はキモいな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:26:58.94ID:BqW0W7Kd0
遊覧飛行しなくてもメンテで飛ばさないといけないから売れた分だけコスト削減になるだろ
宣伝にもなるしな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:32:21.19ID:c1QxMMZl0
企業活動は慈善事業かなんかと勘違いしてるやつが吠えとるんだろ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:35:42.54ID:E/xyhPns0
お土産だって配布量が減って有り余る在庫が中心だし、ぬいぐるみも販売できて小銭稼げるし、メディアは取材してくれて無料で宣伝してくれるしな

結局9/2は当選報告見当たらないなあ
倍率どうだったのかね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 02:09:05.30ID:0mZ3zBa60
今のANAは因果応報だな。
JALが倒産してからの10年間は本当に悪行三昧だった。

羽田発着枠配分や、エアアジアジャパンの件や、スカイマークの件、
JAL再上場直前に増資をして嫌がらせなんていうのもあった。

それが全部自分に跳ね返ってきている。

コロナ直前の今年2月25日にワイドボディ機20機(カタログ価格6,700億円)を
発注するとかマジで本当に傑作だった。
昨年1月には小型機48機(カタログ価格5,490億円)を発注して
来年から受領が始まるけれどどうするんだろ(ゲラゲラww

最高に笑えるのが、この状況で2ヶ月後にA380の3号機を受領するんだってw
笑い過ぎて腹筋が痛くなるw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 02:11:17.84ID:0mZ3zBa60
A380の3号機は、下地島空港にでも駐機して
機内でカイワレ大根でも栽培すればいいと思うよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 02:27:58.52ID:0mZ3zBa60
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202002/20200225-3.html

>本日2020年2月25日に開催した取締役会において、国内線で運航している
>ボーイング777型機の後継機として、ボーイング787-10型機 11機(確定11機)
>ならびに、国際線の中長期における成長原資として、
>ボーイング787-9型機 9機(確定4機、オプション5機)の追加発注を決定いたしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
2020年2月25日、凄い神がかり的なタイミングだよ本当に。
取締役全員、いつ切腹するのか?(ゲラゲラww
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 03:08:39.33ID:CdZQQLSn0
予約便またまた満席ブロックされた
幹線なら数時間の誤差で振替効くが
地方便だと夜減便されてその前は昼過ぎとか予定狂いまくりだわ。しかも直前に
予定通りに飛ばせや
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 04:24:42.09ID:LruIKR2W0
>>260
この発表の少し前にトランプが日本に対して追加関税課すぞと凄んでて
ボーイング追加注文したらその話が立ち消えになってた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 04:27:05.43ID:ip6ArbYm0
>>260
日本でもコロナで騒ぎになっていた時期だよ
旧正月に中国人観光客が殺到してコロナ感染者が急増している時
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 04:42:05.48ID:t2O8JDnk0
>>260
いわゆる正常性バイアスだな
世間は大変だけど自分は大丈夫、自分には関係ない、都合が悪いことは見なかったことにしてしまえ、と流してしまう心理

経営者(経営陣)失格だが、そもそも日本の経営陣は基本リーマンからの叩き上げで、専門に経営学を修めたわけでは無いからな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 06:40:13.96ID:Enk6kJeW0
>>254
素人の僕ちゃんが心配しなくても本当に悪行三昧の企業だと認めたら銀行は融資をやめるから心配しなくていいですよ?(pgr
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:14:08.28ID:neHvtAwi0
>>260
契約内容は去年の時点でほぼ固まってただろうから、ボーイングから発表してほしいと言われてた可能性は高いと思う
キャンセル条項やこのタイミングで購入確定する事でディスカウントできてるのかは気になるな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:36:16.85ID:Hylg6QXz0
前回の当選通知は、2日目の昼以降に着信されていたようなので、今回も今日の昼以降に、当選通知が着信されるのでは?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:40:46.51ID:rgjvTheJ0
国際特典航空券予約開始って355日前の9時で変更ありませんよね?
9時から何度やっても、355日前はだめですですみたいな画面になり、9時30分だったけかと思って30分ジャストにやったら画面変わって予約できた。つながらないとそう表示されるのか。自分のパソコンがおかしいのか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 09:28:49.90ID:UBaG5dun0
>>265
半沢が子会社に出向中の東京中央銀行や
民間になる前の国営政策投資銀行がやってるんだよ。

首相変わって国交大臣も変わるだろうから変化するかな?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 09:44:52.64ID:09rDfhHc0
>>268
旅程の復路ご搭乗日の355日前(ご出発日含まず)の午前9:00(日本時間)から、第一区間出発の96時間前までにお申し込みください。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:14:08.93ID:Q5skOjA/0
>>257
まだ世間では連休でどこも混んでいた頃だな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:17:31.36ID:zaMUhX8h0
国内線詳しくないのでアドバイス頂いたいです…
9/6の昼間便で那覇に行く予定なのですが、10号の進路的に確実に無理なので9/6の夜便に変更しようと思っています。
今の進路だと夜便も運行厳しそうな感じでしょうか?そもそも暴風域を出てしばらくしないと運行開始できないのかな…
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:48:30.04ID:hiErm6W70
離着陸に問題なければ、進路上に台風がいても飛ぶことはあるよ。
ある程度台風を避けるように飛ぶけど、それでもかなり揺れるけどね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:14:47.90ID:wtD6bGd00
JALも周遊フライトやるんだね
ハワイ線の機内食提供で星空フライトだってさ
こちらの方がホヌより大人パッケージで素敵だ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:25:09.51ID:bK4yTwkT0
とにかく品の無さをなんとかするべき
幾ら会社がデカくなってもいつまで経ってもJALというブランドを超えることが出来ないのは情けない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:41:20.23ID:CMtEuPQ/0
6日に石垣-那覇-名古屋予定だったけど、ANAから那覇が悪天候の変更対象メール来たから石垣-名古屋直行に変更した。万一を考えて7日に帰ってもいいようにもスケジュール調整した。
悪天候のメール来たのにまだその日に変更しようとするとはチャレンジャーだな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:12:24.63ID:TG232JtY0
>>281
オリジナリティというか企画力なしのJAL
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:29:16.24ID:bwB9B3f60
>>286
でも食い物が絡むとオリジナリティを発揮するぞ
周遊飛行は機内食付きだし、フードロス対策のカレー販売の件もそうだし
とびっきりシリーズなんてですかいシリーズが無かったらやってないだろう
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:11:04.54ID:txDZW54C0
今の政府専用機の整備担当どこか知ってるのかなこのアホ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:11:17.54ID:JcD2gOn70
窓からの景色も考えられていないわルートの軌跡で遊ぶでもなし食事もなければ欲しくもないグッズをめぐってのビンゴ大会...こんなホヌ周遊プランのどこに価値が...
夕暮れから星空夜景タイムの食事付きフライトの方が需要あるでしょ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:22:37.75ID:rgjvTheJ0
エコノミーで機内食アップグレードというのはいいね。
隣が他人だと気になるだろうけど。
どうせならビジネスでファーストクラスの食事にアップグレードもやってほしい。シートはビジネスで十分だから、特典でもファーストと取ろうという気にはならないが、食事のアップグレードなら1万円出してもいいかなと思う。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:45:56.82ID:Mkgx/62q0
ホヌを使った遊覧飛行がツアー主旨なんだから、それでもいい人が応募すりゃいいだけの話。
そもそも専用機材でもなんでもないのにJALがやる意味があるのかと。
勝手なライバル意識から後出しジャンケンで豪華な内容にして鼻息荒げてるだけ、それに乗っかった狂信者がつられてホルホルしてるだけ。

ほんとアホかと。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:54:19.30ID:Isx9lhAy0
まあ、自分も飛行機乗るのも見るのも好きだが、遊覧ではなく乗ってどこかに行きたい。
早く自由には行けるようになるといいね。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:14:51.04ID:cscPIxUO0
国内線にはスーパーバリューセールって言う運賃プランがあるのですね。
10/25とか広島〜那覇見たら7140円で
行ける。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:47:15.87ID:DYz2/1WC0
東京=神戸、伊丹、関空、小松、秋田の5,000円と
岩国、北九州の7,000円(PFC別)は取った。
JRの爆安株優と絡める。

SFJ7,000円は珍しいし、羽田0620とか極端な時間は少ない。

ただ今日限りだけどね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 00:13:55.88ID:FwBG9xjQ0
スーパーバリューセール終わったからネタバラシするけど新千歳那覇直行便が一万円切ってた
50%PP加算でも十分すぎる単価
ダイナミックパッケージだと一泊二日宿付きでgoto適用で2万円切り多数
まさか買い忘れた人いないよね???
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 01:54:32.19ID:QTxd2rSj0
台風10号により、以下の空港を発着する便に遅延・欠航・出発地への引き返しや他空港へ向かうなど、運航への影響が発生する可能性があります。
<9月5日>
沖縄那覇(午後)
<9月6日>
山口宇部・高知・松山・福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・対馬・五島福江・宮崎・鹿児島・沖縄那覇・宮古・石垣(終日)
<9月7日>
現在、運航への影響を精査しています。
https://www.ana.co.jp/sp/share/fs/dom/jp/info.html
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:07:27.09ID:kU54kFYC0
台風時搭乗 自分の経験。
KIJ-NRT。新幹線より安かったからANAにした。
当日台風が迫っていた。欠航通知が来ないから一応空港へ行った。軒並み欠航、遅延の中で成田行きは定時出発になっていた。
ところが搭乗したら、ほぼ満席のはずが半数しか客がおらず嫌な予感。離陸前には、
「本日は大きな揺れが予想されます」とアナウンス。しまったと思ったがもう遅い。
離陸から数分後には大揺れ。ベルトサインは最後まで消えないし、CAも最初から最後まで座ったまま、
あまりの怖さに通路隔てた席のにーちゃんと声かけ合う始末。他の客も他人同士声かけあってた。
「飛行時間40分くらいだから頑張ろう」と言ったが、向かい風に揉まれて、倍の80分も恐怖の飛行を味わされた。
着陸も二度失敗し、かれこれ1時間遅れて降機。新幹線より遅い。
遅延のお詫びにくれた封筒はたった2000円。
20万円いや200万円もらっても二度と経験したくない。2000万円なら検討するかもと言うレベル。
YouTubeに台風時の機内動画がアップされて、何百というコメントが「凄い、怖い、よくこんなの乗りましたね」と絶賛?してるが、CA歩いてるし、揺れは自分の経験よりずっとましだ。
SFCのあとJGCも取ったばかりだった。もともと揺れは苦手なほうだったが、修行で乗りまくって慣れたのに、このフライトで飛行機恐怖症になりかけた。以来プロペラ機、小型機は絶対パス。離島巡りは夢に終わりそうだ。
そりゃ落ちないのはわかってるが、あれだけ揺れるのに飛ばすなんてふざけてる。
知ってたらチケット代ドブに捨てても乗らなかった、。台風時の当日キャンセルは無料にしてほしいよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:14:36.10ID:kU54kFYC0
木の葉のように舞うとはまさにこのことだった。
窓の外を見ても雲しか見えず、たまに陸地が見えると、とんでもない角度で見えていてビビった。
CAの様子をうかがうと、さすがに真顔だった。

搭乗案内で、欠航の他、関西行きの便には時刻変更と揺れが予想されます」とボードに出ていた。
そんな文も有るのを始めて知ったが、自分の便には書いてなかった。
そっちはどんだけ揺れたんだろう、いや欠航になったかもな。

あれは絶対機材回しか、返金が嫌で飛ばしたんだと思ってる。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:14:36.73ID:lbnfI6T70
キャンセル料無料にならないからといって
リスクを承知で搭乗したのは自己責任

キャンセル料金>命
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:20:21.78ID:kU54kFYC0
台風は関西に接近中で、自分の便は単に定時出発としか書いてなかったから、関東行きは大丈夫だと思ったんだよ。気象とか詳しくないし。関西以南行きは欠航、関西行きは遅延で揺れが予想されます」と掲示されていた。そっちはどんだけ揺れたんだろう、いやその後欠航だろうな。
木の葉のように舞うとはまさにあれだった。窓の外は雲しか見えない。たまに陸が見えると、とんでもない角度に見えててビビった。
CAの様子をうかがうとさすがに真顔だった。
あれは機材回しか、返金を惜しんで飛ばしたんだろうな。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:23:32.69ID:kU54kFYC0
SFCになってたんで、マイルもPPもどうでもよくて、単に新幹線より安いから買っただけだった。
てか希望の時間の新幹線指定席取れなかったんだ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:27:43.24ID:kU54kFYC0
すんません。二重ににレスしてた。

不意の乱気流なんかは仕方ないとして、今度あんな経験したら二度と飛行機乗れなくなるかも
しれないから、揺れそうなフライトや、途上国の国内線LCCとかは絶対パスしようと思ってる。
離島巡りだけでなく、モルディブもナスカも諦めるしかないな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:37:40.36ID:rNS32OT50
台風10号による運航への影響について
日本時間2020年9月3日22時00分現在
台風10号に伴い、運航への影響が予測されるANA便発着空港は以下のとおりです。
※他航空会社とのコードシェア便(共同運航便)の情報は含まれておりません。

...

尚、上記空港を発着するANA便の航空券につきましては、実際の運航状況にかかわらず手数料を頂かずに、
ご搭乗予定便の変更(振替)および払い戻しを承ります。詳細は以下のとおりです。

https://www.ana.co.jp/asw/ncf_info
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 05:33:32.25ID:aTGAX3eZ0
>>314
今日死ぬるか明日死ぬるかの違いしかないんやから気にする必要無いんやで
人間どの道死ぬんや
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 06:03:47.72ID:mmlnpJFA0
>>314
SFCとるくらい乗っていたらそんなリスクくらい理解しているだろうに。
台風でなくても乱気流で「翼折れるんとちゃうん!」と思うぐらい翼がしなっている時もあまり気分が良いもんではないのに。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 06:47:29.71ID:MJVljg8Y0
飛行機なんで自分で判断すればいいんだから乗りたくなければ乗らなきゃいいだけ
新幹線や船で移動すればいい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 09:58:06.56ID:cdAUzBqU0
失礼ながら、素直な感想を言わせてもらうと・・・

ほんの1時間弱ぐらい乱気流で揉まれたぐらいでパニックになったヘタレ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:13:26.20ID:alJo5ZQZ0
感じ方は人それぞれだけどまあ大袈裟だね
雲の中で激しく滑りながら雷に打たれたことあるけど
まあ仕方ないよねってしか思わなかったなぁ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:49:08.08ID:sq4tY7IH0
飛行機が鳥になってるとイメージすれば少しは気が紛れる
鳥だって強風の時むちゃくちゃ揺れながら飛んでるんだし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:38:42.18ID:78HyGi2O0
小学生の頃の話なんだが、ノースウエストB747の成田〜ミネアポリス国際線に乗ってて
自分は窓側の席で昼間の太平洋上空飛行中に一瞬赤い物体が窓に「ポンッ」と衝突したんだよね
窓は何ともなかったけど、その時「えっ」てなって隣席の親は寝ていたようで気づかず、
言っても「何言ってんんの?」で終わり。あれは今でも不思議な出来事だったから今でも忘れられない。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:17:44.06ID:2TbRlltQ0
たった2,000円って言うなよ。クルーは必死にランディングに挑戦したんだから。
空の上で引き返すと言われるよりマシ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:26:26.79ID:wf3y19Od0
>>308
そんな悪条件で無事に飛行機飛ばして着陸してくれたパイロットに感謝とかは無いのかな?
全部自分目線でもの喋ってて、人としての程度が知れる。

キャンセル料ケチった結果がそうなっただけで、飛行機飛ばしている人も乗務員も仕事とはいえ怖い思いは一緒だけどな!
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:41:41.17ID:6ldBfFtq0
たかだか台風の揺れくらいで何レスも長文書きこむところを見るに、程度の低い人間なんだと思うよ。

俺も昔、台風が進路上にある時に乗ったことあるが、無事目的地に届けてくれたクルーには感謝しかないわ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:12:15.84ID:FK1yvYmP0
そもそもSFC取るぐらい乗ってる人が
「ゴーアラ」「着陸復行」「着陸やり直し」を「着陸失敗」なんて言うか?

2回も失敗してるんだったら成仏しろ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:20:03.20ID:/Pbxy/4s0
>>325
自分の時は、那覇で上空待機して何度も着陸繰り返したけど駄目で、鹿児島空港で給油して羽田に帰ったことがある。その時は鹿児島でクッキーか何かの軽食が出ただけだったなあ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:32:21.24ID:kU54kFYC0
なんか急に叩かれて困ってしまうが、自分は海外旅行に行きたいだけで、航空ヲタでも気象ヲタでもない。その時の自分の便はあくまで平常運航と表示されていたから、キャンセル料ケチったんでなく台風の影響はまだ受けないと思ったんだよ。カウンターでも揺れや遅れについて確認したが「特に連絡はありません」と言われた。関西行きのように「揺れる」と、表示されてたからもちろんキャンセルしたよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:37:15.99ID:kU54kFYC0
>>326
そんな悪条件が突如起きたならトラブルなら感謝するけど、ANA側はプロなんだから予測できたたろう。事故る可能性がない程度なら飛ばしてしまおうということじゃん。しかも乗る前に教えないんだから感謝できないよ。結局新幹線より遅いし。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:44:02.22ID:kU54kFYC0
>>320
まあ自分はジェットコースターも乗れないヘタレではあるが、機内は悲鳴だらけ、子供絶叫だったよ。自分は叫んだらもっと怖くなるからにーちゃんとテンション上げて喋ってた。CAは真顔だったがそれでもえらいと思ったよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 15:27:16.65ID:aks/KFTe0
なんか後付けで言い訳してるけど、台風なのに空港行くって時点でアレなんだよな。
恐らくANAからは平常なんて一言も言われてないと思うけど、自分の都合の良いようにしか物事を捉えられない方なんだと思うわ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:11:26.86ID:8hyonTOt0
>>323
落雷?
自分も乗ってる飛行機に雷落ちた瞬間見たことあるよ
周りの雲にピンクの稲妻が走ってて綺麗で見惚れてたら
一瞬窓の景色が真っ赤になって、それが雷落ちた瞬間だった
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:35:08.62ID:kU54kFYC0
>>339
台風は沖縄を過ぎて九州を進んでいるところだった。
自分は関東行き。とくに心配もしていなかったし、通知もないし、
自分の便は定時でなんの注意書きもない。それでも揺れたら嫌だからカウンターで確認した。
着席してから揺れると言われたんじゃどうしようもないじゃん。
何度も言うが気象わからないから、大丈夫と言われれば信じた。

着陸は出来たんだから、プロからしたら安全に問題がない天候だったのだろうけど、
客を騙して乗せていいレベルの揺れではなかったと思う。ANAにも読めなかった
急変というなら自分にわかるはずがないじゃん。

窓の外見て喜んでいるようなおっさんも居たには居たが、ほぼ全員ビビってたよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:22:08.22ID:2TbRlltQ0
SFCのくせに、2,000円ってセコいな。
例えば終電ギリとかで、タクシー代がかかるならまだしも。

まあSFCやJGC取る位なら、米軍天気予報を見る位の知恵持て。気象の素人で旅行なんかするな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:29:16.47ID:gTKecCbx0
>>342
大変だったんだね
まあ、慣れてなければ怖いよね

でもさ、いろんな選択肢がある中(少なくともANAかJR)
最終的にアナタが決断して搭乗したんでしょ

もし、あなたも書いてるとおりANAでも読めなかった急変なら、そんな中で、クルーはお客様のために最善を尽くて着陸してくれたと思うよ
ダイバートとかターンバックよりいい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:38:16.56ID:5S2fNgrH0
>>339
台風は沖縄を過ぎて九州を進んでいるところだった。
自分は関東行き。とくに心配もしていなかったし、通知もないし、
自分の便は定時でなんの注意書きもない。それでも揺れたら嫌だからカウンターで確認した。
着席してから揺れると言われたんじゃどうしようもないじゃん。
何度も言うが気象わからないから、大丈夫と言われれば信じた。

着陸は出来たんだから、プロからしたら安全に問題がない天候だったのだろうけど、
客を騙して乗せていいレベルの揺れではなかったと思う。ANAにも読めなかった
急変というなら自分にわかるはずがないじゃん。

窓の外見て喜んでいるようなおっさんも居たには居たが、ほぼ全員ビビってたよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:39:20.80ID:5S2fNgrH0
>>339
台風は沖縄を過ぎて九州を進んでいるところだった。
自分は関東行き。とくに心配もしていなかったし、通知もないし、
自分の便は定時でなんの注意書きもない。それでも揺れたら嫌だからカウンターで確認した。
着席してから揺れると言われたんじゃどうしようもないじゃん。
何度も言うが気象わからないから、大丈夫と言われれば信じた。

着陸は出来たんだから、プロからしたら安全に問題がない天候だったのだろうけど、
客を騙して乗せていいレベルの揺れではなかったと思う。ANAにも読めなかった
急変というなら自分にわかるはずがないじゃん。

窓の外見て喜んでいるようなおっさんも居たには居たが、ほぼ全員ビビってたよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:39:59.04ID:5S2fNgrH0
小学生の頃の話なんだが、ノースウエストB747の成田〜ミネアポリス国際線に乗ってて
自分は窓側の席で昼間の太平洋上空飛行中に一瞬赤い物体が窓に「ポンッ」と衝突したんだよね
窓は何ともなかったけど、その時「えっ」てなって隣席の親は寝ていたようで気づかず、
言っても「何言ってんんの?」で終わり。あれは今でも不思議な出来事だったから今でも忘れられない。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:40:26.83ID:5S2fNgrH0
なんか急に叩かれて困ってしまうが、自分は海外旅行に行きたいだけで、航空ヲタでも気象ヲタでもない。その時の自分の便はあくまで平常運航と表示されていたから、キャンセル料ケチったんでなく台風の影響はまだ受けないと思ったんだよ。カウンターでも揺れや遅れについて確認したが「特に連絡はありません」と言われた。関西行きのように「揺れる」と、表示されてたからもちろんキャンセルしたよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:41:45.22ID:5S2fNgrH0
エコノミーで機内食アップグレードというのはいいね。
隣が他人だと気になるだろうけど。
どうせならビジネスでファーストクラスの食事にアップグレードもやってほしい。シートはビジネスで十分だから、特典でもファーストと取ろうという気にはならないが、食事のアップグレードなら1万円出してもいいかなと思う。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:24:31.94ID:5S2fNgrH0
台風は関西に接近中で、自分の便は単に定時出発としか書いてなかったから、関東行きは大丈夫だと思ったんだよ。気象とか詳しくないし。関西以南行きは欠航、関西行きは遅延で揺れが予想されます」と掲示されていた。そっちはどんだけ揺れたんだろう、いやその後欠航だろうな。
木の葉のように舞うとはまさにあれだった。窓の外は雲しか見えない。たまに陸が見えると、とんでもない角度に見えててビビった。
CAの様子をうかがうとさすがに真顔だった。
あれは機材回しか、返金を惜しんで飛ばしたんだろうな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:24:58.89ID:5S2fNgrH0
今のANAは因果応報だな。
JALが倒産してからの10年間は本当に悪行三昧だった。

羽田発着枠配分や、エアアジアジャパンの件や、スカイマークの件、
JAL再上場直前に増資をして嫌がらせなんていうのもあった。

それが全部自分に跳ね返ってきている。

コロナ直前の今年2月25日にワイドボディ機20機(カタログ価格6,700億円)を
発注するとかマジで本当に傑作だった。
昨年1月には小型機48機(カタログ価格5,490億円)を発注して
来年から受領が始まるけれどどうするんだろ(ゲラゲラww

最高に笑えるのが、この状況で2ヶ月後にA380の3号機を受領するんだってw
笑い過ぎて腹筋が痛くなるw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:12:31.53ID:kXzXRuhh0
運航してくれただけありがたく思え
JR西日本なんて、さっさと計画運休決め込むし、雨量規制をアホほど厳しくしたので
伯備線の特急やくもなんて乗ったら、山の中の危険な小駅で一晩缶詰めになるかもしれんぞ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:38:45.22ID:lbNTeu5a0
ヤフートラベルで、HND-CTS往復1泊2日朝食付きで1.2万円で買えた。関東は連日暑いから北海道に逃げるわ。
GoToでやっす。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:09:02.86ID:+kWCbawI0
逃げてコロナも北海道に持ち込むなよ

糞が!!、
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:36:56.05ID:BYm3hjhM0
上川網走宗谷あたりはともかく千歳近辺なんて大して涼しくないぞ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:41:56.21ID:Ay0kkS+H0
はやく追加減便発表しろよ
満席ブロックでギリギリまで引っ張るのやめろや
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 02:01:04.45ID:vxmFXLxN0
>>356
こいつの最後っ屁
結局恨みつらみでこれが言いたいだけのクレーマーやんか
ANA嫌いなのによくマイル乞食なんかやってんな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 02:44:35.39ID:FufOvPVg0
>>347
>ANAにも読めなかった急変というなら>俺にも分かる訳無いじゃん

自分でANAに罪は無いと認めつつ、>>356でディズりたいだけなんだよね。
ワイドボディ機はともかく、小型機は必要なんだよなぁ。
そんな事も知らないんだろうけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 02:48:14.56ID:V6ACPUuE0
揺れたくらいでこんなピーピーいうやつ初めて見た
着陸に失敗してオーバーランとかなら分かるけどさ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 02:53:57.98ID:s0fPCTzm0
意味不明な長文レスからわかるだろ、機内でもたまに意味不明なクレームつけてるおっさんいるだろ
まさにそういう類
0372308
垢版 |
2020/09/05(土) 04:53:49.90ID:jqbWzfk50
今見て驚いた。自分は308〜342でID:kU54kFYC0だが
346以降のID:5S2fNgrH0は自分じゃない。348も別の人のレスがコピペされてる
ID:5S2fNgrH0は4コピペ連投した上で356で因果応報とレスしてる。
自分は356みたいに飛行機のことわからない。
ここのメンバーが飛行機大好き揺れ上等なことはよくわかった。
で、自分はオッサンじゃなくてオバサン。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 05:00:45.70ID:CjrYiV370
他社(MH)だが、ベンガル湾で超巨大サイクロンに突っ込んで4時間揉みくちゃにされた経験あるぞ
(まあ、あそこの馬鹿Pが、避けるの面倒臭がって真っすぐ突っ込んだんだろうと勝手に想像してるが)

食事サービスのすぐ後に突っ込んで、未回収の機内食は天井に叩きつけられて染みを作るわ、酒がまき散らされて臭かったわ、
飲み物や酒を飲んでから4時間以上もトイレに行けずに自席で漏らす奴、揺れでゲーゲー吐く奴と、地獄絵図だった
あと、ギャレー内のカートの固定が不十分で、ギャレー内に飛び出してあちこちにガンガンとぶつかって、カートの横から搭載されてた飲み物がドバドバと漏れ出してた
最初の頃は、ギャレー内で破壊音がするとその都度、ジャンプシートのCAがビクッと肩をすくめてたが、途中からは諦めきった悟りの表情

つまり、これだけ長文書いておいて何が言いたいかというと、ちょっと揺れたぐらいで大騒ぎとは全くもってヌルいわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:20:54.12ID:/WyzLPOI0
>>362
千歳は札幌と違い、風を遮るものが無いから寒いよ。土壌もあり、米作れないで養鶏と自衛隊しかない。
最近は温暖化の影響で苫小牧や室蘭も暑くなったけど、10年前はJRのローカル車も非冷房で入れてたし、道南バスも中古の冷房付きバスの冷房殺していた。

今でも苫小牧にいるディーゼル車に、札幌行く車以外は冷房付けて無い。札幌や旭川は暑いからそうはいかないけど。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:26:11.86ID:BN9Bppvf0
>>375
千歳は涼しくない

に対する答えになってない。
ただ知ったような口を聞きたいだけだろ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:24:37.39ID:TqGssiJ90
3年前に行ったときは無茶苦茶暑かった
涼しいと思ったのは釧路空港到着時くらい
北見とか朝9時で30度とかだったし、特別快速きたみですら冷房がない
留萌行ったときは、旭川戻るのに路線バスにしようかと思ったほど暑かった
留萌で時間があったので夕食を取るために食堂入ったら冷房がない

暑い北海道は冷房がないことが多いのできつい
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:11:05.96ID:Q9vlzPDi0
30代くらいでラウンジにいる自分でおしゃれしてるつもりがクソダサい上級会員はなんであんなに係員に偉そうなんだ?
聞きたいことがあるなら、まずすみませんがとかお忙しいところ申し訳ありませんがと言ってから聞け
教えてくれたら、ありがとうございますくらい言え
挨拶もろくにできないようなやつは来るな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:14:06.34ID:6JdIKskm0
ANA自ら上級会員を作ったんだからいいんだよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:47:24.70ID:kQ5VyIhw0
>>379
そうなんだよな
仕事でもだけど複数に人がいるところで何も無くいきなり話し掛けて来る人多いよな
コミュ障なんだろうな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:09:33.34ID:yWODi/pS0
>>382
>>379は係員に対して、と書いてるぞ。
客とスタッフみたいな力関係の時に強気に出るクズ野郎に、苦言を呈しているのだと思う。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:47:56.17ID:XWQo3EAW0
https://www.ana.co.jp/sp/share/fs/dom/jp/info.html
運航の見通しで、
■航空券の取り扱いについて
運航への影響が予測される空港を発着する便の航空券につきましては、遅延や欠航とならない場合でも、手数料なく、搭乗予定便の変更(振替)および払い戻しを承ります。
となってるので、今からV1の中で一番安い航空券を買って、連休に振り替える事も可能なのでしょうか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:49:22.33ID:WBl687Bz0
自分に逆えない立場の人に偉そうにする奴なんざ屑
接客業の人はそういう人のあしらい方を熟知してて裏で笑い者にしてるよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:50:01.23ID:BWCm0KzV0
半沢直樹 アルルカンと道化師

「半沢直樹」シリーズ6年ぶりとなる待望の最新作 2020年9月17日発売予定

東京中央銀行大阪西支店の融資課長・半沢直樹のもとにとある案件が持ち込まれる。
大手IT企業ジャッカルが、業績低迷中の美術系出版社・仙波工藝社を買収したいというのだ。
大阪営業本部による強引な買収工作に抵抗する半沢だったが、やがて背後にひそむ秘密の
存在に気づく。
有名な絵に隠された「謎」を解いたとき、半沢がたどりついた驚愕の真実とは――。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 19:33:03.92ID:6JdIKskm0
>>392
基地外だな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 21:39:28.16ID:YRuNG5gX0
台風とか関係なく。goto前にクーポン使って予約した旅作キャンセルしたら、
キャンセル料にクーポンが充当されてて実質無料キャンセルできた。有難い。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:39:34.44ID:laC/hwOp0
>>399
自己紹介?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:41:52.06ID:OzZr2GlE0
火曜日に伊丹から大分を予定してるけど、前日までの欠航に影響されて火曜日も飛ばないとかある?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:42:49.46ID:zoIyO0AM0
>>410
それはJRのやる気次第
7月に熊本県内の鹿児島本線が寸断されたとき、数十日間代行バスを運行しなかった前科あり
肥薩線はいまだに代行バスなし
北海道は、経営が苦しい中でも、代行バスを運行しているイメージがある

その辺、JALANAの対応は信頼できる
私が、LCCを使わずに、技を駆使してマイルを貯めて特典航空券使うのはそのあたりの対応の差が大きいから
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:00:55.33ID:X9p79r9I0
>>411
何でJRに頼る前提なんだよw
(俺も用意してくれたらそれに乗るけどさ)
どうしても行かなければいけないなら、タクシーや漁船チャーターでも、下にいればなんでも出来るって話だろ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:35:59.27ID:i6zxhjXXO
>>411代行バス出せ簡単に言うけどバス会社だってどこも慢性的な人手不足だぞ
これ以上乗務員を酷使させてどーすんだ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:18:16.29ID:0Hmc0+Yi0
>>421
セルフ隣席ブロックだよ。
万一他人が来たら替わってもらえませんか?魂胆。
横三列で真ん中取ってる一人とかも両隣に他人来させない魂胆。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:33:18.92ID:5aojAZhw0
>>428
飛ばしても赤字でしかない路線が多数あるから非会社都合の欠航理由で会社はウキウキだろう

一時期復活してた朝一の那覇石垣路線とか両方向とも客が15人くらいだったよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:14:37.55ID:ic1ErM2s0
台風の時期だからと思ってそらもようかけといて良かったー
追加負担した金額に関わらず定額1万円ってのもありがたい
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:33:49.33ID:YV0w9oqv0
現実のプレミアムクラスやラウンジにはこんな優雅そうな淑女なんていなくて
ピクニックにでも行きそうな格好の小太りのおばちゃんしかいないのか哀しい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:41:43.17ID:gP6T7Z2U0
個人包括旅行運賃で乗ったら運賃クラスXと出た
すいません、これどういうマイル積算条件?調べてもわかりませんでした。

マイルは50%で加算されていたけどボーナスがついていました。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:39:45.36ID:ic1ErM2s0
>>437>>435に対して言ってるんだろうか。
それならアホとしか言えないんだが。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 23:42:36.92ID:Db+oQxPf0
やっと今年初めて乗るーーー
5末までの株主優待使える!
ANA FESTAのクーポンは延長なしなのか・・・
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 01:42:16.37ID:eAobYzIT0
10月の便はなかなか満席ブロック掛からないね
東京のgoto解禁を見越して、ギリギリまで様子見するつもりなのかな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 07:33:18.17ID:xgG65DCO0
株優なんかより、ダイナミックパッケージのほうが全然安い件。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:02:20.31ID:7P+xHnZ00
このまま毎月借金が増えて行くんだろうな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:54:25.66ID:V+f2MURk0
未だに二万人の帰休をさせて毎月三億円の給与補てんを国にさせているANA
全て国民の税金
航空券が安くなったって喜んでいても違う形で払っているんだよね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 09:07:20.69ID:KihY/EHW0
>>447
頭大丈夫?それやらんかったらリカバリーにものすごい時間かかって自分が不自由するだけだぜ
なんで目先のことしか考えてないんだよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:03:01.44ID:lG3cgtf30
お前乗ってないやろ。

これから乗るんだ

これだけの流れじゃん。
451の時点で乗ってないのは正しいんだから、
残念の意味が分からん。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:09:32.90ID:fbT2kmy40
ana90が10時発なのは誰でもわかるので、「お前乗らないやろ。 」

に返信するんだったら、正しい反応だったな。

ひっかかっちゃったね残念
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:10:36.59ID:ea94J8K20
>>452
あれ失礼しました。
大きな声でしゃべらなければいいでしょ。ほかの乗客もそれくらいわかってるから旅行されてるかと。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 11:05:13.90ID:N2B33mvY0
基地外が粘着
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 12:22:59.38ID:ZMZ35QL70
>>447
それってANAが自民党とズブズブだからできるの?JALもやってる?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 14:26:09.99ID:V+f2MURk0
>>461
学生は勉強しなさい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:31:39.13ID:S6cjjOJy0
いやだからこの状態で満席で飛ぶとか頭おかしいだろってんの、席間引くとかなんでしないの?くずアナだから?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:28:13.10ID:tu/5NRUk0
菅ちゃんって、安倍以上にANA贔屓(ANA大好きJAL嫌い)って本当?安倍路線継承って、そこも継承しちゃうの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:46:20.00ID:nFjYyPLM0
ホヌ出番なしw

米ボーイングの中型旅客機「787」を使用する。日本出発の日時は10月5日と19日を予定。
11月以降の運航については需要の動向を踏まえ検討する。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:47:52.86ID:AvqfoVBD0
>>465
ひどい時でも満席は普通にあったよ
黙って座って手洗いしっかりすりゃいいだけ。
人とすれ違いまくる電車より安全だよ。

ディスタンスがー、隣が肘はみ出してる感染ーとか騒ぐオバハンが1番嫌だったわ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:09:59.18ID:29NO0HA60
今日伊丹新千歳の最終便で席間違えたやつがホントに席が割り当てられてた人に指摘されてキレててワロタ
何故か間違われた人じゃなくて仲裁にやってきたCAにごめんごめんって言ってて席も謝る人も間違えてて更にワロタ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:26:52.02ID:S6cjjOJy0
>>471
だけどさぁ、前にも書いたけどプロ野球だって5万人のところ5000人しか入れてないんだぜ、ビジネス上の配慮という意味じゃ同じじゃないの?そういう意味じゃ航空業界は劣ってるよな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:15:55.46ID:eAOlDjrx0
プロ野球は放映権料という収入の基礎があって、
どうせ試合するなら無観客より少しでも客入れたほうがマシという考え

航空機は、ガラガラで飛ばしたら燃料費や着陸料も賄えないほどの赤字が出るの
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:29:20.45ID:CH0ZgAxb0
>>468
1か月でたった2往復するぐらいでニュースにするなよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:44:58.50ID:nz7pmIrz0
>>475
ほんとそれ。
JALは8月に4往復して、9月にも2往復してる。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:56:24.44ID:0UWTfy1V0
ホヌほんとに成田〜那覇で運航したらみんな乗るのに
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:14:47.01ID:/h2RpjkI0
>>477
まあ、自分ら以上にANAの人は考えているだろうから、色んな規制で難しいんじゃない。
今のところ行けるのは、成田、関空、セントレアだろ。
羽田、千歳、那覇も規制を変えればできるかもしれないが、遊覧飛行のためにはやらないよな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:34:10.85ID:kQ4y+4zN0
>>478
CAさんはそのあとなんかメモってた
ちなみに737でAとKを間違えたみたいだから弁護のしようなし
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:51:38.31ID:y1xHOs090
顧客情報にremarksが付いたら、具体的にはどんなペナルティがあるんだろうな
JALの場合は、JGCの入会を拒否されることがあるって話を耳にしたことはあるけど
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 06:42:30.59ID:FsLBsjcr0
>>473
まー、野球の観客は黙ってみているとは思えんし真横にいたら喜びあったりしちゃうから同一にはできないかな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:07:44.80ID:P022YF/G0
セルフ隣席ブロックは映画館でもやられるな。
ヤンママ風の親子二人で三席(他人の席に親が座る)
本来の人が間違えてる転化して退かないバカ親。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:31:39.72ID:E4C9NIhk0
ホノルル線再開しちゃうの?

遊覧飛行期待してたのに、もうやらないのか?(泣)

落選したらホノルル便のツアーのクーポン来たけどそういうことなの?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:36:20.54ID:LszTDxea0
2往復が日2往復、週2往復にでも見えるのか
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:40:28.43ID:yb4f+81Z0
>>490
見える
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:44:10.81ID:Oyu8DnZ20
FDA富士山遊覧フライト小牧、goto適用可
日本人は富士山を観たいんやで
ホヌ頼みのANAもガンガレ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:14:25.24ID:FsLBsjcr0
>>490
有料記事だから見えないが
「成田出発は10月5日と19日を予定しており、旅客機「787」を使用する。」

なんだけどね、まだ観光客用途ではないよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:28:11.43ID:KTpyeSF80
9/20〜21の4711便、4連休書き入れ時になぜ欠航。。。。
まぁおかげで73Dから78Pになってよかったけど
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 16:36:09.01ID:DvcZ/zHI0
威嚇しなかったら、おろす根拠ないよね? 搭乗するだけならマスク拒否できるんだよね?


同社や同乗していた客によると、釧路空港を離陸前、客室乗務員がマスクの着用を求めたが、
男性が拒否したため、周囲の乗客を別の座席に移動させ、午後1時15分頃に出発した。

 男性はその後も要請を聞き入れず、「非科学的だ」「要請するなら書面を出せ」などと言って乗務員を威嚇、
大声をあげたため、新潟空港で臨時着陸。機長が乗務員を通じて降りるよう求め、男性が応じたという。

https://news.livedoor.com/article/detail/18863138/
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:30:08.22ID:m3KkS6L/0
・10月より羽田=ヒューストン線の運航を再開、羽田=シドニー線、パリ線、成田=ニューヨーク線、メキシコ線を増便します。
・帰国や赴任・留学などの需要にお応えするため成田=ホノルル線を再開し、10月中に計2往復運航します。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:55:44.38ID:Zhd3aOmb0
>>498
どんな法律で? 安全運航を阻害する行為ならおろされるけど。

マスクしないでおとなしく座ってるだけなら、
憲法上、マスクしないだけで強制降機させることはできないと思うぞ。

動画見たけど、CA「マスクしないなら出発できない」って言ってるね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:18:29.35ID:6+zqVMol0
>>499
機内では機長が絶対的権限を持ってるんだよ
違法行為でなくとも、秩序を乱すおそれがあると機長が判断すればそこに強制力が発生する
要は大人しくしてなさいってこった
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:23:45.83ID:HbMlZWix0
(b) 他の旅客に不快感を与え又は迷惑を及ぼすおそれのある場合

(c) 当該旅客自身又は他の人の安全又は健康に危害を及ぼすおそれのある場合
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:32.63ID:FHvLx2L20
>乗務員を威嚇、大声をあげた

ンなの一発退場じゃん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:34:08.98ID:cmqdgKqc0
各社「機内ではマスク着用お願いします」で、
「機内ではマスク着用強制です」じゃない。

この理由を考えればわかること。
憲法上、マスク着用強制ってできないんだよ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:39:31.81ID:AxEXVknF0
>>505
機長の判断次第だよ。
いくら理不尽だろうと機長がダメと言えばそれまで。マスク云々はその際関係ない。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:42:01.23ID:CncF2QYX0
こういうガイジが飛行機を遅らせるんだろうなあー
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:12:49.24ID:Gt8KzP/Z0
>>497
このまま運休発表だけで、冬季の路線計画は無しで行くのか
まあ、計画出来る状況でも無いんだけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:30:21.07ID:qIBcIXiy0
>>502
その場では可能だね。
ただし、権力の濫用で処分される事になるが。
機長の権限でぐぐってみ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:33:39.11ID:WfmR7tQl0
非科学的だと屁理屈こねているみっともないお利口さんでしたね。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:35:57.85ID:KSyTJTYA0
>>514
だね。
ただ、あとで民事で損害賠償請求もされかねないので、
機長も運行の安全に必要な常識の範囲でしか権限を行使しない。

なので、極端な例を出しても現実にはあり得ないので、意味がないね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:45:35.86ID:QkD+F/VR0
マスクをしないだけでおろすっていうのがその極端な例ってわからないの?
今回は暴言があったから下すのは当然だけど、おとなしくマスクなし着席の話ね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:55:09.83ID:qIBcIXiy0
>>517
騒がなかったら降ろされる事は無かっただろうね。
ただ、シートベルトやリクライニングも安全阻害行為の禁止命令対象行為で、場合によっては降ろされる事もある。

今回は機内の秩序を乱したのが大きいだろ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:01.65ID:sLS4ENBE0
空港および航空機内においては、お客様同士のご不安解消のため、マスク等(※)を必ずご着用ください。
但し、乳幼児を含む小さなお子様や、着用が難しい理由があるお客様は除きます。
マスク等を着用されないお客様、ならびに発熱など体調がすぐれないお客様のご搭乗をお断りする場合がございます。
※マスクおよび飛沫感染防止効果があるフェイスシールド、マウスシールドをさします。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/coronavirus-travel-information/requests/#mask
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:14:39.26ID:c3LI5yXm0
>>517
騒がなかったら下ろされなかったと思うよ。
周りの乗客が席移動して、結局離陸してるんだから。

それでも騒ぎ続けたから下ろされてるわけだし。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:20:35.25ID:T2FTiZUA0
一度離陸してから降りるってよっぽどだぞ、一悶着あってなんとか離陸したものの飛んでからも迷惑行為でCAとしての責務が果たせないと判断したんだろ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:28:57.11ID:qIBcIXiy0
>>523
嘘はついてないだろ。
会社の方針がそうなら降ろす対象になりうる、ってだけ。
コロナ禍でピリピリしてんだから、機内で揉めたらそりゃ降ろされても文句言えない。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:37:12.53ID:6FYZiXs40
>>525
>拒否した時点で客室乗務員や機長の指示に反するため引きずり降ろされる

どう読んでもマスクスしてない時点で下されるって意味ですが。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:48:12.76ID:qIBcIXiy0
>>527
じゃあそうなんだろ。
勝手に吠えてろ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:27:49.60ID:kSSSRn2d0
マスクせずにおとなしく座ってれば、普通に乗れるんじゃね?


出発したあとも男性は着用を拒否し続け、別の乗客がマスクをしていない人の近くは嫌だと言ったことに対し、
「侮辱罪だ」と声を荒げたり、客室乗務員が警告書を渡すと告げた際に「やれるものならやってみろ」と威嚇したということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012607501000.html
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:48:54.80ID:LXMWdhQU0
>>532
そうだよ。ノーマスクは搭乗拒否という>>496 や >>498は嘘つきってこと

同社の広報担当者は「マスクの着用は義務ではなくお願いベースなので着用しないからといって搭乗拒否できない。
今回は大声を出すなど、機内の秩序を乱す行為があったので男性に降りてもらった」と話した。

https://www.asahi.com/articles/ASN986THPN98PPTB00B.html
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:04:26.70ID:WfmR7tQl0
>>526
警察が乗り込んで来たら、急に大人しくなったようだね。器の小さなお利口さんだったようで。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:46:11.48ID:lXiWS5Fp0
損害賠償されるよね。peachはKIJに就航していないし、空港使用量だけでもかなり取られるよね。
法務部からの連絡を震えて待つしか無いね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 01:21:22.40ID:Y0rwsqzu0
>>497
またANA得意の、「とにかく規模命だから規模拡大したくてたまらない、採算?そんなの関係ないだって自民様が助けてくれるんだもん」病をまた発病したか…
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 07:47:18.85ID:bFyKPTRO0
マスク着けたくないと駄々をこねるお子ちゃまと同じ。屁理屈ほざくお利口さんは、公共機関を利用しないで欲しいね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 07:50:13.57ID:X2T6ziwq0
ANAは受領予定の787まだたくさんあるんだよね。
受領が遅れるのは朗報か。

787に製造上の問題判明 ボーイング、引き渡し遅れ
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/787%E3%81%AB%E8%A3%BD%E9%80%A0%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E5%88%A4%E6%98%8E-%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0-%E5%BC%95%E3%81%8D%E6%B8%A1%E3%81%97%E9%81%85%E3%82%8C/ar-BB18PjYT?ocid=msedgdhp
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 08:48:17.85ID:dEbmFckX0
全日空は東京人には販売禁止で利用できない。ここまでするとは。
日本航空はOK.。全日空は倒産してほしい。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:09:14.63ID:yKBuses20
>>546
787不良機ガチャwww
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 13:09:53.60ID:+JVn8amB0
凄いね❗
このままだと日本には住めなくなると思うよ!
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 13:52:41.90ID:4paKpsUw0
ひさびさにマジキチを見た
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:11:54.29ID:vcsP5x8L0
わざわざ女性専用車に乗って騒ぎ起こすヤローみたいなもんか
飛行機はすぐ降ろされるゾ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:46:49.49ID:2VAi6rZJ0
>>559
見てみたけど、飛行中の威嚇の映像はないみたいだね。
マスク拒否のときのCAとのやり取りについては声をあらげるような感じではないみたいだね。
威嚇したという部分については報道がどこまで正確なのか分からんけど、裁判になってみると新たな事実が発覚して、事件に対して報道されてた印象とはかわってしまうことも良くあるからね。おっと、ワイは本人じゃないよ。

スレチだけど、CA頭悪そう。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:04:22.96ID:bFyKPTRO0
>>554
Twitterまで作成して、自身を正当化する醜い駄々っ子お兄ちゃんだね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:06:28.76ID:ueotx8Dv0
今後日系各社は搭乗拒否しろよ。いちいちキチガイを途中で下ろして、他の乗客に迷惑かけることがないようにしろよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:19:07.94ID:oVHgeoRm0
クレイマーを捌ける人材を育成をしてないんだね
きっかけは案外最初の言い方だけの問題だったりするんだよね
正面からぶつかったら駄目なんだよ
こんなことで緊急着陸みたいな事態になってては...と思う
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:26:13.75ID:+GmBjRL20
未着用な乗客がいてなんで飛んだんだよ
オペレーションミス、それが全てでは
未然に排除するのは基本
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:26:43.86ID:bFyKPTRO0
常日頃、人の話を聞かない人は、耳が聞こえにくくなり、必然と声が大きくなる。この駄々っ子お兄ちゃんも同じ症状だね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:07:03.44ID:YuO6Ki6/0
こいつ逆にピーチから訴えられること考えてないのかな?
こいつがどういういってもキャプテンが判断したらそれで終わりだぞ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:26:32.19ID:77Irn4Yy0
+スレ見たけど、

CA「マスクしてください」
客「いやだ」

これでCAの業務を妨害したから、安全阻害行為になるんだと。

本当かよ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:11:51.39ID:ZZ+qj/lc0
公共交通だからな
たとえ契約上の権利があったとしても社会通念上、度を越しており濫用
こいつの利益が公共の福祉に優先されることはないと判断されるだろう
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:13:45.59ID:ohnq9Kxv0
緊急着陸のあの姿勢って、衝撃でシートベルトが上半身と下半身を真っ二つに切りそうじゃね?
体育座りして膝にシートベルトまわして体固定したほうが安全なんじゃね?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:29:28.50ID:pvT8J99d0
新潟に緊急着陸するとき、良く素直に座ってたな
着陸態勢に入らせないように立ち上がったりとかしなかったのか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:26:40.84ID:oXD+rJvA0
マスク顎にかけて咳き込んでるヤツとくしゃみするときにマスク外すヤツをどうにかしたい。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:50:53.32ID:m4z4gMrk0
>>580
579じゃないけどこの前伊丹のスイートでそれやってたオッサンがいて、食事以外はラウンジでマスク付けてくれとわざわざアナウンスされてたぞ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:53:07.54ID:Xx8TR23Z0
>>581
まぁそれは分かる
俺もスイートじゃないラウンジ会員だけど
大抵の関西人はマスクしないで大声で話してるし・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:58:07.70ID:MaPbLsiG0
バニラエアの奄美を思い出したわ。

キチ当たり屋だろ。
こわいわ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:05:11.72ID:VA+0g0xo0
マスクしない代わりに黙ってればいいというけど、突発的な咳だけでなくCAや他の客に注意指摘されで言い返している時点でおわっとる。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:24:37.22ID:IEhYqR960
医師から呼吸器系の疾患を持ってる人マスクはするなと言う警告が出てるんだがそういう人が飛行機乗る場合どうすんだ?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:24:49.59ID:1DqK/W4L0
>>587
黙っている人に対して注意指摘する方が悪い
なぜマスクをするようになったのか、根本的な視点が欠けている
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:47:27.56ID:4g/OrA8f0
>>590
そういう人は主治医に相談して診断書貰って予約センターに相談すれば良い

呼吸器疾患でマスクをするなと警告が出てて気圧の低い飛行機に乗るのは意味不明だが
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:52:55.33ID:KkRgrt4U0
>>590
事情があるなら、その旨を説明すれば問題ない

法律や約款で強制ではなく「お願い」ベースなのは、こういう弱者に対する差別を助長しないためであって、
一般的なマナーや社会常識を守れない馬鹿をつけあがらせるためではない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:02.31ID:UheRMggf0
>>601
そういう連中は、自分を守るためにマスクをつけているのであって、
他人に移しても別に構わない、他人なんてどうなってもいいと考えているんだよ

俺も羽田からの京急で何度か見かけたことがあるわ
30〜40代ぐらいの態度悪いリーマンにこのパターンが多い
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 03:22:18.08ID:ewCt378v0
>>591
ずっと黙っているとは限らないし咳もしないとは限らない。そもそもマスクしてくれと事前にお願いしているのだから注意して当然
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 06:47:39.67ID:fzcPf9gR0
>>600
当時修行スレに書いたが、
6月に那覇でセットスライドバーせずにグランドの男性スタッフ2名が乗客と何か話し合っているんで何?って思ってたら。
男性スタッフが離れる前に個別包装のマスクのビニールを開けて乗客に渡していた。
おそらくマスク未着用の方へ装着協力の依頼していたんだと思う。
5〜10分遅れたと思う。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 06:55:04.59ID:jnRfGi2t0
先週末のことだが着陸態勢に入っているのに立ち上がってトイレに行こうとしていたババアがCAに注意されて逆ギレしていたな
逆ギレって言っても小声でぶつくさ言ってただけだけど
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 06:57:55.80ID:fzcPf9gR0
ところでマスク未着用途中降機ってマスクしないのは
基礎疾患でもあるの?
それともあくまでもマスク着用協力依頼で法的拘束力のあるものでないから着用しない!
なの。
ジェットスターがー、書面がーって言っていたから後者だろうけど。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 07:15:12.25ID:xSMn7cNU0
ANAのサイトを見てるとマウスシールドOKとの事ですが、ほんとに大丈夫かな。してる人見かける?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 07:41:31.77ID:2kEK6zvK0
一昨年ガスマスク付けて搭乗しようとしたらGSに外せって言われたのに
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 08:28:11.78ID:DoSZKPNC0
マスク拒否した駄々っ子お兄ちゃんの負けーぇ!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 08:39:25.41ID:zr4hom8u0
>>615
フェイスガードは飛散防止じゃなくて、自己防衛の役割が強いんじゃないかな。
目からの感染を防ぐ目的で。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 09:03:21.71ID:UT0TBEyI0
身体的な理由があるにしろ席を移って下さいってお願いされて
それを拒否しているから体を理由にしてはダメじゃね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:38:47.03ID:WPgxiwva0
>>616
マスクって他人にうつさなくするもんだから、
そうすると、マスクしなくても一緒じゃね?
麻生のマウスシールドなんてほぼ役に立ってなくねーか?

ANA基準だと、マスクorフェイスS or マウスS してくださいってなってるけど。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:59:55.17ID:AAHkMTxj0
エアロゾル感染の問題に比重をおくならば、フェイスガードや、マウスガード、垂れ下げるタイプのマスクなどは意味が無くなるよね。
最低サージカルマスク、出来たらN95系マスクじゃないと。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:35.71ID:AAHkMTxj0
自分は電車、バスなどはN95系(非医用)を着けてる。耳にかけるタイプなのでほんとの意味では完全防備にはならないけど、よりましだし医療用手に入らないし、医療関係者に優先させんといかんし。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:13:28.13ID:oBBaAqNa0
素人がウダウダ言ったところでこういう現状↓なんだから、公共の場におけるマナーとして順守するのが社会常識
嫌なら公共交通機関を利用するなってお話

https://www.tjnet.co.jp/2020/08/31/iata%E3%80%81%E5%85%A8%E4%B9%97%E5%AE%A2%E3%81%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%9D%80%E7%94%A8%E5%91%BC%E3%81%B3%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%80%80%E6%8B%92%E5%90%A6%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%AF%E7%BD%B0/

https://japan-who.or.jp/news-releases/2006-12/
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:31:19.23ID:V++HB3Ko0
透明のマウスガードみたいなのテレビでもよく見るけどあれ「うつす」も「うつされる」も防げてないと思う
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:41:58.59ID:5k4HpQqF0
マスク拒否だけで、席の移動とか他にすべて同意してたら普通に大阪まで
飛んでいたわけだから、この話の肝はマスクじゃない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 15:59:07.40ID:An8p0Fxy0
搭乗後のアナウンスでマスクのお願いは以前からあったけど
"大きな声での会話はご遠慮願います"
って今日初めて聞いたような気がするんだけど 今まであった?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 16:50:44.41ID:V++HB3Ko0
愛知県でよく「俺コロナ」みたいな奴がニュースになってたけどそれの凄い版だな今回の奴は
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:37:20.72ID:mxSMagbG0
新潟の着陸料、釧路、関空の遅延に対する罰金。燃料費他このプロ大阪民国人に対する損害賠償金が何千万請求されるか教えて詳しい人!
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:59:39.20ID:6jlPYjUC0
>>271
天皇誕生日(2/23)の一般参賀中止になったんですけどね。
2010年のJAL経営破綻後、
政府への忖度ばかりに目がいって、危機感がなくなってたね。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:43:16.71ID:5dyrYwm+0
>>634
大阪の人なん? なんで往路では騒ぎになってないの?
釧路の田舎者が張り切って出張ってくるからモメたんじゃないの?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:45:51.89ID:6Vt6OkdA0
>>643
往路のジェットスターとは書面をやりとりしてどうたらというのをどこかで見た

そんなに気になるなら本人Twitterやってるらしいから見に行け
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:48:45.12ID:1IQIAK9Y0
>>644
だからー、GKは”往路”で乗ったの?
以前GKに乗ったのは誰でも知ってるけど、
往路と断言した理由は何?単なる嘘なの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:26:24.36ID:GWjSmQAC0
>>640
マジ? ソースある? 
動画では、ジェットスター書類云々言ってたけど往路ジェットスターっていうのは初めて聞いた
「以前乗ったジェットスター」じゃなくて「往路で乗ったジェットスター」確定なんだね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 10:14:14.19ID:Zdgjb4oQ0
ホヌが役立つ時が来たw


航空機が渡り鳥の群れのように編隊を組んで飛行すれば、燃料を5?10%節約できる可能性があるとして、
欧州航空機大手エアバス(Airbus)は9日、実証試験計画を発表した。

デュモン氏によれば、2016年に行った試験で、
エアバスA350型機を世界最大の旅客機A380型機の3キロ後方で飛行させたところ「瞬間燃費が10%以上改善した」という。

https://www.afpbb.com/articles/-/3303992
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:07:28.51ID:W3eer5xy0
できそうって飛ばなきゃ燃料使わんだろ
コストと絡めてうまいこと言いたかったんだろうけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:13:42.32ID:iTmE3PeV0
>>661
ホヌとホヌ以外での比較って意味だろ。
日本語大丈夫か?

777に置き換えたとして、10%以上節約できるなら
ホヌ自体を飛ばさないほうが燃料を節約できそう
みたいな感じ。まあしらんけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:18:02.12ID:PJzizoh80
>>661
せやな。ホヌ以外も全機飛ばさなければ燃料使わんな。
環境にもいいな。ってお前さんばっかーじゃねーの
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:33:14.39ID:W3eer5xy0
いやだから、できそうなんて予想しなくても
4発機なんて飛ばさない方が節約できるのは当然だろ
って言いたかったんだけど
日本語でおk言われてる。まぁいいけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 12:03:41.77ID:W3eer5xy0
いやだから、分岐点も何もA380の燃費性能の悪さは圧倒的
少なくともANA保有機の中では断トツ

バカは消えるよ、ごめんね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 17:19:42.77ID:h87mMlAE0
喘息持ちだけど自分が仮に発作で咳が止まらなくなりそうだったらCAさん呼んでトイレかどこか他の人に迷惑かけない場所に移動させてもらうよう筆談でお願いするかなあ…
コロナ始まってからは短時間の国内線しか乗ってないのもあって幸いまだ発作起こしてないけど
高度の関係なのか国際線だと発作出やすくなるタイミングとかあって自分以外もゴホゴホしてたりしてたけど咳き込んでも特に気にせず海外行けるような世の中が恋しいな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 17:27:54.80ID:AGtwaCKu0
少なくとも数年はだれも普通に海外なんかいけないから気にするな
俺も喘息だったし本人以外は辛さがわからない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:06:59.18ID:UVHs/u2G0
>>684
喘息持ちなら最初から予約センターに相談して喘息で咳き込むかもしれないから出来るだけ空いてるところとかトイレの近くとか割り当ててとお願いしておけば良いよ。後は当日カウンターでもお願いして機内でもCAに喘息で咳き込むかもしれないと伝えておけば良い。

〇〇な人はマスク出来ないだろうって言う人たちはマスクしない理由探しをしてるだけで、本当に困ってるのなら事前相談すればANAも対応を考えてくれる。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:38:21.39ID:3EnaZSB30
>>684
喘息では無いけど持病で咳き込みやすい体質だけど、古い飛行機ほど錆びやすい材質使っているから乾燥半端ない、878チみたいなカーボン多用している機体は加湿結構してくれているから快適に感じる。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:02:01.53ID:UVHs/u2G0
>>689
国内線乗ってる分には全く787でも違いに気付かないんだけど敏感だと全然違うもの?

国際線で6時間とか乗ると流石にわかる
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:07:46.78ID:eyHqfpIK0
どういうタイミングで5000円セールとかやってるの?
8月末頃やってたのはたまたま見てて獲れた
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:19:04.13ID:2LP4NhEL0
需要見誤りすぎて19日の9時半の便運休させてるのに同じ時間に臨時便出してて面白いな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:05:05.24ID:e7JxjWEr0
TUMIのANA限定キャリーバッグ発注してもうた
13万
サイズ的に2泊がギリギリだな
でもデザイン好きだし
アルミだからすぐwボコボコだろうな
納得して買ったつもりだけど納得いかない
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 23:05:35.24ID:tONTRs9H0
>>697
ゼロハリ使ってるけど、旅行中は常時筋トレ状態になってるわw
壊れるまで使うけど、次はポリカにしようと思う。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 23:29:35.47ID:vIX5z20K0
サムソナイトは頑丈でええわな。
俺はサムソナイトのナイロン製の確か当時2万円ぐらいで買ったスーツケースをずっと使ってるけど10年近く使って一回も壊れたことがない。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 00:10:32.33ID:g6IkAwzD0
おまぃら金持だな。
俺使ってたコロコロはダイエーの在庫処分の40パーセント引の4980円のヤツだ
それでも5年壊れずに使えてたよ。
ってか5年4か月で出かける前日に凸手がすっぽ抜けたけれどな。
近々、軽くて良いの買いたい。

ピーチとかジェットスターでも使いたいから、足が引っ込むのが欲しいなー
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 02:10:02.90ID:eep/VFq60
ジュラルミンの傷だらけなキャリーや使い込んだ感のあるレザーケースは様になるけどポリカーボネートは汚いだけだな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:04:05.41ID:DcS15FzG0
空港でキモいおっさんのRIMOWA率が高いから恥ずかしくてRIMOWAは除外
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:38:22.05ID:sWT/gKPp0
スーツケースを預けるときにカバーとかしてるやつはダサすぎ
気にするならそんなケース買うなよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:45:40.46ID:hl6qd+Q90
>>690
国内線だとわかりにくいですがノドの調子が悪い時はわかりやすいです。
従来機が10%未満、787や350が20%台。

国際線で10時間とか乗ると目や喉の乾燥がかなりマシに感じますね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:46:17.12ID:45VHWKZF0
>>713
あれ何の意味があるのかよくわからんよね、
密防止なんだろうが、預け荷物受け取りのところとか機外でたら密ってるし。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:38:02.98ID:if1SsbLq0
1泊2泊ならリュックでいいだろ
スーツケースわざわざ開けて左右から荷解きするのダルい
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:48:12.11ID:qyRqqyY+0
俺もキャリーバッグなんか安いのばっかだわ
壊れらた買い替えるくらいにしか考えてない
実際そう簡単に壊れんし
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:13:33.22ID:uYj+M2Z80
リモワのハイブリッドの32か37L買おうかと思ってる。
色とサイズ決められない、つやありはキズで汚らしくなるからつや消ししか決まらん。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:14:14.09ID:qGQ1PPbi0
軽いのがいいから、サムソナイトのコスモライトだわ
ただ、シングルバーなのがちょっとダサい
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:04:50.86ID:hC3DVfnk0
アメリカンツーリスターの2.5万の使ってる
でもいつかドイツにでも行ったら土産にリモワ買いたいね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:20:28.48ID:9wzJ9fX+0
リモワはLVに買収されてカラフルオサレに向かって残念
無骨でシンプルなデザインが好きだった
最近はパッキングの時に無理がきくポリカ派
ボコボコでシールペタペタ貼ったアルミの巨大リモワは30台で卒業しないともうダサいでしょう
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:29:27.34ID:FZtJQrmE0
荷物のバーコードをスーツケースにたくさん貼ってるやつなんなの?
それでロストバゲージしてるやつ見るとそりゃそうなるだろって思うわ
しかも汚い
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:32:28.89ID:qGQ1PPbi0
クレームタグをわざと残して、ダサく&わかりやすくしてる
ただ、一人海外帰りの税関検査率(地方空港限定)が高い気がする
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:02:02.59ID:rqeH8qyG0
昭和の洋画じゃないんだからシールはカッコ悪いな
本人はベテラン気取りでご満悦なんだろうけど
お前はブラックジャックか!!
って突っ込みたくなる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:25:10.70ID:qdzHN4kF0
最近のリモワ特にPC製はカラバリが結構豊富で
光沢ありとつや消しをえらべたりする。
個人的に光沢ブルー好き。ハイブリッドにも合う色だと思う。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:37:00.70ID:uYj+M2Z80
>>726
はいそう思います。
でもアルミのトランク買って最初のLAで大きく凹んで出てきたときはショックでしたが・・・

今、リモワのハイブリッド検討していますが、
>>707さんが言われるようにポリカーボネート部分は使い込んでいく過程で艶ありよりは艶無しのほうが個人的には好みかなと思ってます。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:41:06.72ID:uYj+M2Z80
>>740
ハイブリッドの光沢ブルーキレイですよね。
私もそれ見てコーナーのアルミとのコントラストいいなと興味持ちましたが、使い込む過程でどうかな?と。
まぁカバンなんて自分の好みで選べばいいんですけどね。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:43:25.03ID:CMbreHKk0
羽田のローソンの隣のANAフェスタ?
あそこのスーツケースはどうですかね?
ものだけ見てネットで買った方が良い?w
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:53:45.81ID:IxAtfjW70
ANAフェスタに新品の在庫があれば良いんじゃね

在庫なければ現物だと思うからANA限定とかじゃないものを彼処で買うメリットはないし品揃えも別に良くない

CAはスーツケースに伊東屋のタグつけてる人が多いね
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:20:46.44ID:jvcLZ18r0
>>745
俺個人は無地が好きだけど、人のケースばっかり見てどうこう言っている輩が1番恥ずかしい。
誰も貴方のなんて見てないし見ても一瞬で忘れる。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:46:56.00ID:z7HZsqY00
ダイヤか知らんけど、ターンテーブルの優先受取で
真っ先に出てきたビニールの傘を一つだけってのは潔かったなぁw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:16:23.41ID:iNNX+JyR0
>>747
小荷物は最後に積載するからね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:31:37.99ID:FZtJQrmE0
今だったらダイアでも出てくるのに時間かかるだろうな
スイートラウンジも混んでるし
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:37:14.59ID:VcagYyeK0
ダイヤモンドも修行とかでこれだけ増えてしまうと
仕事の出張だけで取れてしまうウチの会社もほぼダイヤモンドだから有り難みが全くなくなってしまったね!
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:18:37.17ID:Blna80ws0
>>747
羽田までが土砂降りだったもんで、平会員ならがら那覇空港で初っ端に出てきてたな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:55:15.77ID:bmPLq1RZ0
MIWCOM菰田知宏のツイート置いときますね
タイ人を繰り返しゴキブリ呼ばわりしてますね
ここまで悪質なヘイトを撒き散らす奴って、クズ揃いのタイクラスタの中でも数匹しかいないよね



タイ人、民度低い。
できる奴は、消費税率以下。
h ttps://twitter.com/tomosan007/status/693372270866137088

タイ人、民度、超低い!爆笑
h ttps://twitter.com/tomosan007/status/690557266240544768

タイ人、特にイサーン系。
民度低過ぎる。ゴキブリ目線。
h ttps://twitter.com/tomosan007/status/685747156406251521

自己紹介 h ttp://sekatabi.net/profile/ yutaro_sekatabiより
金取れるレベルのレポじゃないね。
自分の器で、体験した?ことを載せてアフィリしてるだけだな。
期待して読んだ俺が凹んだ。
h ttps://twitter.com/tomosan007/status/685686738136662016

タイ人民度は低過ぎる。
ゴキブリ民族。
h ttps://twitter.com/tomosan007/status/685483614906093568

日▼電産も、社内に一歩足を踏み入れたら、シュプレヒコールとともにたくさんのポスターが貼ってあることにドン引く!永守ナンチャカの署名や本やそんなのが受付に並んでいる。社色は緑だけど、限りなく黒に近い緑だよ。弊社はココとは取引しない。爆
h ttps://twitter.com/tomosan007/status/684921566795177984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 20:38:22.08ID:0JRDKq790
>>754
揚げ足取りをしたいんだろうけど
君は去年何回ラーメンを食べたのか覚えているのか?

毎週二回くらいの国内移動
月に一回から二回の海外
貿易海外営業だから駐在しなければそんなもんだよ!
仕事で車に乗るより飛行機に乗る方が圧倒的に多い
ちなみにホテルのSPGもプラチナだよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:15:47.65ID:cEyDUhDu0
これから負け惜しみの修行僧の意味不明な叩きが始まりそうな予感。
会社の金でそんなに搭乗してるのは許せないってか???
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:29:48.10ID:g6IkAwzD0
ってか。そういう発想に至るということは、ご当人が回数を訊くときには何か揚げ足取りの意図があるときなのかな?って。
もしくは、周囲にそういう人だらけのところで暮らしているとか。

ランクが簡単に付くくらいの出張とか大変ねえ、くらいにしか思ってないよ。
盆暮お彼岸ゴールデンウイークのどれかに帰省で乗るくらいだと、ぜってー付かないしな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:48:11.59ID:cEyDUhDu0
>>762
>>762
そもそもお前が連投、粘着して聞いてるのをわかっているのか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:51:15.99ID:0JRDKq790
個人で修行してる奴と仕事で搭乗してる人
ANAは後者を選ぶ当たり前だけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:10.96ID:rqeH8qyG0
>>767
毎週ほぼ正規料金で国内便を利用して月に数回ビジネスで海外に行く客
片やたまに安い時期を狙って修行する
小僧
同じではないよね。
同じ扱いならそれはANAの問題。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:30:55.96ID:ITSu0jvK0
>>770
毎週東京本社の会議で「大阪の売上が落ちてるが寝てるんじゃないか!」とかつるし上げられに社畜ダイヤは来てるんだぞ!その鬱憤をラウンジの食い散らかしで発散してる。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 06:52:31.96ID:P4h0qYNb0
お金を払って居れば客は誰でも平等
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 06:55:50.93ID:P4h0qYNb0
マスクをするとじんましんが出るからマスクをしない。
でもそれを公に言うのも嫌だ!
でも飛行機に乗って旅行に行きたい。
Go toトラベルは税金なんだから納税者として利用する権利はあるはずだ。

うーん。
電車でもやってるのかな?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:13:45.46ID:iWpkqmvy0
マスクすると蕁麻疹ができるならどこへ行ってもマスク着用がマナーとされる世の中で旅行するのは我慢すればいいだけなのにねぇ...よく生活できてるな
いろんな素材で試したのかしら
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:23:31.54ID:gbn0t0Q10
マスクでアレルギー出るのに、服は平気だったり、シートの布が触れても大丈夫な不思議。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:34:04.19ID:qOdBwQS+0
>>775
蕁麻疹出してまで飛行機乗るまでもない、自家用車でキャンプでも行かれてマスク無しが良いと思います。
キャンプ場でもGoTo対応施設あるよ(コテージは大丈夫なところあった)。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:54:13.67ID:P4h0qYNb0
>>779
北海道の乗客の話だからね
俺ではないよ!
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:25:52.68ID:7/YnCgUJ0
マスクしない奴は色んな理由をこじつけて絶対に着用しようとしない
いわゆる一つの精神疾患
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:38:01.79ID:I3jK57Vt0
そんなにマスクつけたくないなら「周囲の不安解消のためにマスクつけてね」と予め公表している飛行機に乗らなきゃいいのに
それを知ってて騒ぎ立てるのは悪質なクレーマー
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:57:25.86ID:I3jK57Vt0
マスクをつけてねと公に知らしめてお願いしてる場で身勝手にゴネることで
マスクをつけないその行為を多くの人が不快で不安に感じるシチュエーションで
自分の権利を振りかざして他人の権利を犯すのは自由ではないわ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:59:41.17ID:I3jK57Vt0
そしてあからさまに悪質な意図を持って空の上で嫌がらせをしているのだからハイジャックと何ら変わらない
厳しく対処すべき
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:02:29.69ID:I3jK57Vt0
飛行機に乗ることは保安要員の指示に従うことに同意をしているということ
指示に従えないなら乗らない自由がある
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:30:13.58ID:tdC39R480
マスクしないと機内秩序を乱すというなら、
病気でマスクできない人がいても機内秩序を乱すことにはかわりない。

そいつが病気でマスクしてないとしても、
他の乗客からみればノーマスクであり、不安には変わりなんだから。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:58:01.83ID:U3abgMeM0
つまりこうだな>>797

マスクしないと機内秩序を乱すというなら、
エアラインが認める正当な理由でマスクできない人がいても機内秩序を乱すことにはかわりない。

そいつがエアラインが認める正当な理由でマスクしてないとしても、
他の乗客からみればノーマスクであり、不安には変わりなんだから。

===

JALに機内のマスク着用ルールについて聞いた。

広報担当者は「状況にもよりますが、常識的な範囲内で基本的には着用をお願いしています。

着用していない人に対して声掛けはするが、相手が拒否した場合、それ以上の対応はできないという。

「マスク着用は義務ではなく、あくまでもお願いです。マスクを拒否しただけでは、
搭乗をお断りするという対応はできません」と説明する。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f583eddc5b6b48507f91612
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:23:14.26ID:MqP90gjG0
なんで馬鹿って反論できなくなると>>806みたいな屁理屈の握りッペで勝ち誇ろうとするんだろう
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:33:00.53ID:KxAriDhy0
>>814
キモっ

新潟空港で降ろされた本人たちって、新潟降機は2人以上なのか?
日本語もわからないのか可哀想に。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:42:08.56ID:RAF/NjyJ0
中国が発生源の病気が多いよな
やっぱ不潔なのが理由なのか?
いずれにせよ、もう中国人は迷惑な存在でしかないわ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:44:59.70ID:lkz/gig10
>>821
未来永劫コロナ鎖国続いてほしいわー。
相いれないから国境引いて住み分けてるんだから、そこを跨越して来るのは最低限の数だけにしてほしいわー。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:02:55.23ID:RAF/NjyJ0
>>823
中国から日本に入国するには、
ホテル等で2週間以上の隔離、数回の検査のあと陰性が続けば解放。
10万ドル以上の保険加入
を義務付けたいね、最悪。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:22.91ID:lkz/gig10
>>825
保険でなくて供託金だろ。
逃亡したら没収。
逃亡者が多ければ、増額、ランダムで供託金没収の上送還とか。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:33:11.64ID:GLETPyvP0
執拗にマスク着用を迫るなら、乗務員や地上係員の衛生面をどうにかしてくれ。
あいつら、ベタベタ何でも触りすぎるんだよ。マスク触った手袋で自分の顔かいたり、客に飲み物渡したり、便所のドア触ったり。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:38:45.62ID:n91bZ1ul0
飲食業でも顔や髪触るのは不衛生なんだけどコロナ前から徹底してるのはマニュアル厳しい大手外食チェーンくらいなもん
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:48:34.27ID:lkz/gig10
安全上の問題を起こした客のリストって、個人情報保護の対象で社外秘?
それとも、航空旅客運輸業で回覧されてしまう?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:16:32.35ID:N8k6/ti60
お酒の栓をゴム手袋してると、うまく開けられないんだよな。面倒だから自分で開けますと言うけどな。CAいつも苦笑い
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:20:49.99ID:Izf6niAp0
いい加減減便元戻してほしい。

減便自体はいいけど、羽田発着の場合羽田から地方にいく人はあまり影響はないけど、逆に地方から羽田はことごとく運休で全く使えない。

おかげで東京出張は往復陸路になって超うぜえ。
以前と比べると出張自体大幅に減ったけど、ゼロにはできないからなあ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 07:00:50.74ID:+16pmIT+0
マスク着けると蕁麻疹出るから、マスク着用拒否する奴は、公共機関を利用せず車で移動すればよい。誰にも干渉されずに済むのだから。この辺が分かっていなく、単に屁理屈こねているだけ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 07:06:23.33ID:E8sfQo4L0
>>836
車で奥尻には行けない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:02:07.60ID:yfXA43AH0
>>836
裁判になればどうしても行かなくてはならない理由を本人が証拠として提出しなければならなくなるし、それが事実かの判断もされる。
バレて困る嘘なら裁判に持ち込むことはしない。嘘でないなら堂々としていればいいだけの話、第三者は静観していればいい。
キモヲタ修行僧が知識人ぶって語ったところで自己満にしかならん。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:22:28.36ID:ZEu1RM0B0
>>834
減便する便の選択が悪いのは間違いない。
地方朝発・東京夜最終が減便だと、日帰り出張ができない。
なのに、真っ昼間の便はガラガラで飛んでる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:29:05.98ID:pst922dj0
>>840
空港内も含めた飲食店がまだ時短営業しているのに、営業時間外に飛行機飛ばしていればそれはそれで文句でそう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:42:17.17ID:t7pb+FrI0
>>833
これって本数じゃなく時間の事だろ?
朝羽田発夕方地方発はいい時間帯に飛ぶけど、逆は微妙な時間帯に飛ぶみたいな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:13:29.58ID:C0d1wveE0
>>840
機材繰りの関係があるので、やむを得ないよ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:26:18.42ID:4LP6P+IE0
ステイを如何に減らしてコスト削減するかというダイアにされてしまうから地方の始発と最終到着が減らされがち
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:21:21.39ID:5oEkrWjY0
とりあえず中四国九州で羽田への日帰り出張のコロナの影響をまとめてみた。
「羽田着」初便の羽田着時刻、羽田発が最終便の羽田発時刻。右側が現在の運航状況。

鳥取
羽田着 8:15→12:40
羽田発 19:20→16:30

米子
羽田着 8:40→13:00
羽田発 20:00→14:30

山口宇部
羽田着 9:15→11:15
羽田発 18:55→13:05

高松
羽田着 8:55→10:55
羽田発 19:55→17:35

徳島
羽田着 8:35→12:10
羽田発 19:20→16:40

高知
羽田着 8:25→11:25
羽田発 18:50→16:10

松山
羽田着 8:55かわらず
羽田発 19:50かわらず

大分
羽田着 9:10→11:50
羽田発 19:20→17:55

長崎
羽田着 10:05→12:30
羽田発 19:20→16:10

宮崎
羽田着 9:10→15:55
羽田発 19:10→17:45

熊本
羽田着 9:20→11:25
羽田発 17:50→19:40

鹿児島
羽田着 9:05→12:35
羽田発 19:10→16:50

日帰り出張が理論的に無理(滞在2時間以内)なのは、米子、山口宇部、宮崎の3つ
このうち山口宇部と宮崎はJAL便もあるから多少緩和されるし、宮崎は18日以降SNAが大幅増便するからもう少しの辛抱。
米子は救いようがない。(出雲に行ってJAL便という手もなくはないが出雲も悲惨だった)

もっともそれ以外もコロナで滞在4時間以内がごろごろあるから、日帰り出張に使えるか疑わしい。
初便と最終便の欠航はなくしてほしいね。

羽田発地方は普通に日帰り出張可能だった。
0848647
垢版 |
2020/09/14(月) 15:23:41.83ID:5oEkrWjY0
熊本の羽田発が逆だった。
0849647
垢版 |
2020/09/14(月) 15:27:06.07ID:5oEkrWjY0
米子はサンライズ出雲という手もあるか。
出張に夜行列車…と一瞬思ったが、石破は地元帰還はサンライズ利用だったな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:34:12.85ID:cWo7/ToO0
>>847
どっちかって言うと、羽田発初便と羽田着最終便を書いた方が良いだろ。
地方よりも羽田発の方が人は多いんだから。
0851647
垢版 |
2020/09/14(月) 15:42:39.17ID:5oEkrWjY0
>>850
そっちもいちおう見たけど、ほとんど問題なし。
まあ東京に非ずんば人に非ずを地で行った結果だね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:53:43.24ID:5oEkrWjY0
ちなみにビジネス利用の場合、
多分羽田発地方よりも、地方発羽田のほうが多いんじゃないかな。
行楽利用や修行僧は圧倒的に羽田発だけど。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:05:03.19ID:nrQgU/he0
>>847
お疲れさま
確かに地方発は悲惨だな
減便欠航と言っても地方便の小型機材を召し上げて幹線に投入して大型機材を休ませる運用が目的だから地方都市切り捨てだよな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:20:18.87ID:8X3fWEfY0
>>856
普段周りから白い目を浴びているの気付かないようなアホがいる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:25:37.87ID:RUMmrmVU0
地方でのナイトステイをなくす運用しか考えてないから、地方からの出張需要なんてお構いなし。
で、搭乗率が上がらないのは「コロナのせい」
本当にもう、アホかと。
ちなみに、クレーム上げても、「利用状況を鑑み・・・」の定型文のみ。
で、徹底的に突っ込むと、「路線ごとの利用状況は見ているが、便ごとの利用状況は
把握していない」だと。
担当者クビにしてやり直してこい。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:40:41.17ID:5qyyxzvt0
大昔のその地方からは一日一本の長距離列車しか
長距離交通機関がなかった時代の感覚で予定組むしかないよねえ
時間単位で利便性を追求する時代はもう終わったとあきらめるしかない
今飛んでるのも人間の利便性よりも速達郵便の集配に都合のいい奴が中心のような気がする
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 19:16:47.63ID:i0SJ2QcF0
>>862
じゃあ、寝台特急を復活させてほしいものだ。
昔は時間がかかったが、乗り換えなしで翌朝についたものだ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 19:30:32.58ID:QPs1WswC0
一連の地方空港発に関する書き込み見てると、やっぱりコロナってしんどい所から被害受けるんだなと思った。
健常者より基礎疾患持ち。
若者より高齢者。
正規雇用より非正規雇用。
オフィス業務より現場業務。
そして都市より地方。

丁寧に調べて書き込んだ人、気づかせてくれてありがとう。
飛行機ダイヤ、早く元に戻るよう祈ってます。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:24:33.57ID:8X3fWEfY0
>>860
コロナでANAの本性がでたよね、顧客目線で無くて経費削減&自社利益確保。
公共交通機関という立場すら忘れている。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:30:23.00ID:Z0dblWLu0
予約してた乗り継ぎのお昼の便(乗り継ぎ一時間)と次の便の2便が運休で
夕方便への乗り継ぎ時間が五時間半になった。
キャンセルしてJRにするか思案中。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:47:29.98ID:fSRiu2gF0
>>863
今のJRでは復活させても使い物にならない
急行きたぐにのように一定の需要があった夜行列車も
末期は、大雨、大雪、強風といった理由で年に数十日も運休
高速バスと比べても極端に運休が多くて、とても使えたのものじゃなかった
朝の関空発国際線で飛ぶのに都合がよかったけど、運休が多すぎて客から見放された
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:50:51.45ID:oZuDj5HK0
毎日各便100人予約入ってたら欠航しないんじゃ?
せいぜい数人なんじゃないの?東京へ出張する人
むしろ行政に働きかけて税金注ぎ込んで路線維持してもらうべきかと
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:56:18.90ID:iDJdRWlg0
>>870
コロナ前ならは地方発初便は平日は大抵一番混雑するよ。
今はどうなのか知らないけど。

地方から東京行ってコロナもらってきたら村八分一直線だから、東京から来るのより減らしたか、ANAが減らしたから減ったのか。
後者だとすると需要を将来も含めてミスミス捨てていることになるが。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:13:36.68ID:a1fTtO980
>>871
地方からは感染防止の意味もあって東京への出張はできれば日帰りにしたいが、今のダイヤでは前泊必須か、下手すると後泊もいる。
それでも出張計画立てるか、迷う。悩む。

ということで後者の要素が強いぞ。

本当に困る。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:13:59.94ID:T45tEpG/0
>>871
もとから、東京ら辺の人が羽田から出張っていくときに便利に訓であって、
反対向きの動きは物のついでみたいな扱いだったしなあ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:20:24.03ID:j2lgQ2fG0
羽田ー千歳 減便し過ぎて満席ばかりだ、密過ぎ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:44:02.22ID:M6qdUMt50
羽田千歳は需要回復してるのかな、混んでるね。
4連休は目測誤って欠航にしたところに臨時便持ってきてるし
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:25:53.49ID:0Zd1TZo/0
未だに二万人が自宅待機。
そろそろ年末。
4月から9月まで固定費だけで約七千億円。
Go toで売上が半分でも戻ればなー
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:33:55.84ID:9i1f6YyT0
興味を持って調べるとA380って本当に金がかかるんだな。
まず受け入れられる空港が少ないし、行ける空港も機体が大きいと離着陸料が高い。四発だから燃費も悪いし満席近くで、ガンガン往復しないと採算取れないんだね。
ANAがホヌ用に確保してるパイロットと整備施設、要員もコスト馬鹿にならないだろうな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:43:32.35ID:hVrf2b0r0
もう未来がないのに処分しない意味が分からない
ホノルル向けの座席数欲しけりゃ777-300ERなり777-9でいいよな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:47:43.57ID:0Zd1TZo/0
もうホヌが満席になってハワイに行くなんて五年以上先だろ!
残念なことに
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:24:55.30ID:nVHxdUF50
>>881
処分って言っても、具体的にどうするのさ?

不人気機で、ましてや今はコロナ禍だから、誰も買ってくれない
かといって、廃棄したら廃棄処理コストもかかるし、減損処理しなければならない
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:37:07.24ID:8/GOGmrv0
>>872
夏休み時期に地方行き最終便と地方発始発便を復活させるダイヤ組んでたのに、第2波のせいで各社あわてて減便したからな。
東京に行った人間、東京から来た人間を汚れ者扱いする地方民が一番の原因だと思う。
地方にパイロットやCAが宿泊しないからコロナを持ち込んだ犯人扱いされずに済むのもあるだろうけど。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:54:43.75ID:nrQgU/he0
東京から地方の直行便を予約していたら減便欠航された
デスクに電話したら新幹線をご利用くださいと言われた
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:44:29.48ID:XGCnXL/W0
だからユナイテッドが改悪されそうだからだろ??
日本語わかりますか?????
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:58:42.11ID:XGCnXL/W0
何でってくれくれかよ
自分で調べろ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:32:22.73ID:s3RW11OZ0
>>884
国にリースバックしてもらうくらいじゃないと、どうしようもならないだろうね
チッソみたいにずっと配当金出さずに借金返していけば良いよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 06:45:19.51ID:Hdl43hUK0
>>879
通勤定期代も支給せず出社日数に応じた実費精算で無駄な経費削減中。雇用調整金の特例は12月まで、その後段階的に縮小が発表済み。リストラか失業保険支給水準の給与6割で休業日設定し待機か、の選択。もっとも菅さんが増税で延長の可能性もあるが。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 07:59:58.89ID:0ZrPidmS0
>>899
機材縮小して密状態を作ることを社として推奨していたり、
赤字だからとやみくもに欠航したりなど、
顧客目線に立てない会社は滅ぶしかないよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 09:51:21.49ID:kNV5d2+J0
>>887
本当ですか?
面白すぎる。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 09:59:32.96ID:Mkxae4Rh0
>>902
なんだ赤社って???
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:17:36.49ID:Mkxae4Rh0
ニキってなんだ?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:18:08.68ID:Mkxae4Rh0
マの字ってなんだ?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:56:18.89ID:IeDFBlJG0
久しぶりにプレミアムクラス乗ったんだがやっとおつまみとか復活したんだな
今までの分もあるからナッツ5袋、チョコも3袋にギリギリまでおかわりしつつ呑みまくったわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:04:11.58ID:+LhmrLRS0
一般的に赤と言えば共産主義者や社会主義者のことだろ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:59:18.39ID:Hdl43hUK0
>>910
ナッツリターンが怖くて出せませんでした。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:06:23.11ID:foiB+X/N0
メニューには軽食となってたような

フリーズドライのリゾットとか雑炊みたいなのがある
飛行時間が短い便は出さない
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 17:11:13.12ID:wwwCPRXl0
遊覧飛行は2回でひとまず終えるのでは?今回企画した遊覧飛行は、90日ルールに従って飛ばさないといけないので、遊覧飛行を企画したと思われる。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:55:36.23ID:viGdcOGU0
なんでどの国も入国時のPCR検査なんだろう。世界的に出国時に検査義務付ければ入国後隔離しなくてすむのに
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:09:46.49ID:8FyO6/Ju0
>>924
トランジットでいろんなとこ経由されると感染リスク高まるし、
出国した国の質を信じないといけないしね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:12:45.06ID:sLGIOa/+0
そりゃ入国される側が蔓延させたくなくてやる検査なんだから
出国側は行くなら勝手にせいとばかりにザル検査になりかねないだろ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:47:21.82ID:QRvrL3Ka0
中国のビザ発行の条件で、中国大使館認定の病院で受けたPCR検査の陰性証明を持参することというのがあったな。
0936930
垢版 |
2020/09/16(水) 07:30:27.58ID:NyRszHJG0
>>932
アリガトン
普段見ない機材だからちょっと?になってた。

確かにインタ機材はヒマを持て余してるわけだから、小型機はドメにアルバイトしてもおかしくないか。
neoだと燃費も悪くないだろうし。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:38:39.57ID:WkwuTVPf0
>>930
インター機材だけど、Wi-Fiは利用不可。
0938
垢版 |
2020/09/16(水) 08:10:19.34ID:7OMiv8UY0
共産党は許さない

盗聴集団ストーカー共産党は許さない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 11:12:44.57ID:SEHgFWNG0
>>937
ああ、エアアジアジャパンの就航初期に乗ったよ
片道100円で、待合場所がテントでクソ暑くて
ステイタス取ってからはLCCはご無沙汰だけど、もう8年前か。懐かしいなぁ・・・
0940939
垢版 |
2020/09/16(水) 11:13:53.97ID:SEHgFWNG0
あ、失礼、>>934でした
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:06:16.90ID:UcbiaP6U0
1ヶ月も先なのに、機材変更食らった。
767→737
シップの大きさ違うのに元と似たような傾向の席割り当てて、結構親切ね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:48:40.57ID:LcqiaICy0
また満席ブロック増えてる。
ちょうどキャンセル料払ってでもGoToに変えようか悩んでたところだからキャンセル料かからなくていいんだけどさ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:27:39.63ID:Z8PDnh8/0
AMCのクレカ新キャンペーンて年末あたりにあるかねえ
知人が初めて作るんだけどなんもキャンペ無い時に作るのはもったいない
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:54:35.82ID:v0vsYv9A0
>>947
それは中の人でも今年の状況じゃ分からないのでは?
そんなガシガシ乗る訳でもないだろうから
取りあえずマイ友でプリペイド作らせればいいんじゃないか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 15:36:46.30ID:840JMVh10
>>26
英語の表記も現地語の発音表記に合わせるのが今の潮流だろ?
空港の行先表示も、FlorenceとかCologneとかCopenhagenとか書かないぞ。Fitenze、Koln、Kobenhavnだし
北京は昔アヘン戦争の頃はPekkingだったけれど今はBeijingだろ。ウクライナの首府はちょい前までKiev今はKyiv
英領卯時代から独立後も長らくBurmaだったものが21世紀にはMyanmarと国丸ごともそうなってるし。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:04:11.94ID:840JMVh10
>>69
最近は割と、どの客の荷物がどの荷物箱に入っているかを把握しているから、特定の客の荷物を放り出す作業は結構早いよね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:39:43.13ID:uCWTcbNf0
>>952
3週間一生懸命に考えた文章なんだから
もっと褒めてあげなきゃ。
よくできましたねー、って。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 17:05:20.01ID:911EunKm0
ジェットスターもリストラと早期退職を始めた。
ディズニーリゾートも早期退職を始めた。
ANAはほぼ返せない二兆円近くも借金して、おまけに二万人も自宅待機させてどうするつもりなんだろうか!
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 17:42:45.62ID:pATFg5U70
>>954
乗務手当が無きゃ激安な給与体系なんだから音を上げて辞めるだろうという魂胆じゃない?
今のところは雇用側と被雇用側が我慢比べの真っ最中なんだろう
組合対策も考えなきゃいかんしな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:17:14.36ID:2ICNM5KJ0
五輪をやるとしても五輪ができないと思ってる人たちが想定してる規模からは
かなり縮小してやることになるだろうよ
こんなの五輪をやったうちに入らないという言い訳はできるかもなw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:19:41.56ID:FzMnVVJu0
無観客なら出来る。
関係者と選手を検査すれば良いだけだから。
世界各国から観客招いてってなら無理。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:21:50.77ID:JKlfErw10
>>960
アホはお前。日本語分かるか?

やるかやらないかならやる。
無観客でもやったことには変わりないんだから。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:34:03.33ID:6LjXjD/G0
そもそも海外が選手派遣しなけりゃ無観客でも成立しない。
そして予選が行えない状態で選手が決まらない。

そもそも7月にコロナ落ち着いてりゃ無観客でできると思ってるんだったらお目出たいわ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:37:11.03ID:DzQ0QKYU0
陸上は各国で走ってズームで合成やな
ボール競技は無理やな!
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:17:18.45ID:Mh/nolFX0
>>950
英語としては何も変わってないが
他言語は知らんがドイツ語のウムラウトが使えない場合の記法は昔から決まってるから普通にKoelnだな
英語は英語でCologne
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 21:13:00.87ID:v/1v/p0N0
>>954
安倍以上にANA大好きと噂される菅ちゃんがこっそり補填してくれるか、ANA優遇策をなんかやってくれるんだろ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:23:11.50ID:nwQ5f79s0
>>948
ま、そうだよね

初回うっかり作ってしまうともったいないから
ポイントサイト、マイ友、キャンペと30〜50の決済集めの準備しておくように言って
いまのところは待つかご提案どおりプリペ作らせておくわ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:46:13.45ID:vMSq5UBt0
>>975
秋田も大館能代も飛んでますが
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:32:21.89ID:PeR3vB8z0
>>978
というか、基本的に自民党はみんな民主党の再建したJALが嫌いだからANA優遇したいんじゃないの?
安倍とか国賊西田が極端なだけで。
菅ちゃんがどのレベルかは気になるけど。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:37:11.25ID:PeR3vB8z0
だから、>>954については、表向き「公的資金注入」にならずあくまで自力でなんとかしたって体になるように、あの手この手で理屈こねくり回して裏で政府が2兆補填するんじゃない?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:50:44.65ID:i7OyMQ4d0
限度はあるからな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 17:49:25.75ID:PBgYTNig0
SFCは基本的にビジネスマンの囲い込みが目的だからなくならないよ。
修行とかやってる奴らのためじゃないから!
マイルの特典旅行は使用するマイル数とか変わるかもね。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:06:02.70ID:d7rZPyHF0
来週金曜日に千歳→伊丹の最終便乗るけど座席指定ができなくなってるんやけど機材変更フラグって思ってOK?
ちなみに現時点では738。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:19:39.10ID:XFSLDgB00
>>991
普通に満席のようですね。
お疲れ様です。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:22:59.92ID:0JggKhYQ0
ウイングス運行だから738から機材は変わらないだろw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:56:29.12ID:gIcSJIhj0
>>992
予約時点で羽田石垣で確定できるならそうだろうが、どこかにマイルは確率1/4だからな

トクたびマイルは予約時に路線も便も確定できるから直接比較できないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 3時間 32分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況