X



【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK114便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 15:45:04.42ID:GBZZCTCE0
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja/home
http://twitter.com/Jetstar_Japan
http://www.facebook.com/JetstarJapan

<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
9:00〜21:00・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。
【無料】0120-934-787

<最低価格保証>
https://www.jetstar.com/jp/ja/price-beat-guarantee

前スレ
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK113便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1613365616/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 01:17:02.41ID:oGcc6fjo0
Pの挨拶、結構個性あるよな。
レガシーの到着時にキャビンアテンダントがこの先もお気をつけてみたいな洒落たことを、ここのPが言ってるのに遭遇したな先日
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 06:51:48.03ID:AvsyZESj0
時間はかかっても返金してくれるんだからいいじゃな
クレジットカードだと2〜3ヶ月後とか普通だし
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 02:57:52.33ID:x55mnrRa0
>>97
どこからどこに行きたいか分からないけど、前後の時間にすれば行けるでしょ、わがまま言いたいなら直前でレジェンド買え
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 20:51:59.47ID:25OX3r+J0
今回もセール見送りだな。往復で買うとそれ程安くない。
一体いつになったら沖縄に安く行けるんだ・・・。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 21:04:02.94ID:wW1VdZiZ0
去年の8円はいいねの数で席数決めて復路8円だったはずだが、片道8円セールはどこであったんだ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:33:19.19ID:NdVpsujt0
復路のみセールだから往復買ったら手数料込み6千円
ソラシドの便キャンセルして予約する程ではないなあ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 14:50:36.87ID:Fo/vim6L0
>>112
でも沖縄発でしょ、それなら往復スイカで買えばいいじゃないか
どこかにマイルは広島や秋田でじゅうぶんだ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 14:51:29.78ID:aCrzzGlf0
成田→下地島は到着午後でも良いのにな

初日はダイビングできないんだから、ホテルに少なく入れる時刻に着くのが理想
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 15:41:27.34ID:Fo/vim6L0
糀谷10:00-羽田10:15 11:05-13:55 下地島
計 4時間 往復25000〜30000円
糀谷4:20-徒歩蒲田4:40成田6:35 7:30-10:40 下地島
計 6時間半 計往復約10000〜15000円

早起きすれば宮古島でランチ食べれる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:44:52.82ID:Fo/vim6L0
>>122
軟弱者め、さてセール買うか。 アプリからだとセール出ないね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:52:40.09ID:p3PAlM4W0
もしかして、去年、俺みたいなのがセールで買った関空発着の振替で新幹線乗りまくったから、関空が大幅縮退してるのか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:03:06.93ID:OvYv7vZp0
帰り99円のやつ
大阪で週に2本しか無いのかな
墜落しとけクソ会社

新幹線 スカイマーク 高速バス3列>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>墜落クソ会社Jスター
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:20:48.37ID:Fo/vim6L0
>>125
関空行った事ある?
あんな廃墟状態で全部飛べとかよく言えるよ。
1日2便激安で売って赤字で飛ばしてるのに、クレーム言うなら永久にジェット様に乗らないでいいしここもわざわざセールの日に見に来て文句を言うとか、超クレーマー。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:36:26.04ID:hCJuCsyL0
7月の札幌と8月の福岡とった。復路99円。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:02:04.50ID:OvYv7vZp0
>>126
 



スルーも出来ない即レスガチグソ粘着
在日韓国人引き篭もりジジイ
今すぐ一家全員刺殺されとけクソ貧困層wwww


 
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:46:41.73ID:Fo/vim6L0
>>129
スルーして欲しいなら書込みするな!

>>130
バウチャー期限にもよるけど今回使うより9月か10月のセールで使えば片道で使えるから支払い手数料ケチれるよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:05:49.70ID:dYWFQmdC0
>>104
そうとも限らんぞ
コロナ後は金稼がにゃならんから
高飛車モードに移行するかも
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:10:13.35ID:2201/nyy0
>>131
住所氏名家族構成書いとけよ
正義感溢れる方が殺害してくれるだろう
ウセロや
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 21:14:24.10ID:57vuiW4M0
ピーチと棲み分けはしないでしょ、稼げる便はあるし
大阪→高知 宮崎 長崎 鹿児島辺りは無くなりそうだがな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:58:05.13ID:SwRLDnUv0
関西-新千歳、成田、那覇は桃と競合で儲からない
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 23:02:44.32ID:57vuiW4M0
>>137
いやその3つは残すよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 23:05:14.24ID:SwRLDnUv0
緊急の今でもデイリー以上では飛んでるからな

神戸のワシはスカイマーク飛んでるところは桃も橙も使わないが
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 00:33:45.74ID:uK/MSkWi0
JET、PEACHセール連発しているけど
ダブって参加できない
JETの成田-鹿児島往復は1年以上5回振り替えしているし
成田-那覇バウチャー払戻しが7月期限持っている
来月PEACH成田-女満別は欠航メールきたし…泣けるぜ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 04:21:29.91ID:RFb5sE920
空も飛べるはず
byスピッツ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:17:56.26ID:dTIOjW0e0
女満別って網走と北見でも行くの?
北見のスープカレー美味かったなぁ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 09:28:01.32ID:CjIVdXfd0
トリトンより北見ならスープカレー連食しなさい!
トリトンレベルなど東京大阪でもある。
だが北見のスープカレーレベルは札幌にも少ない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 11:19:44.50ID:JgdynoRF0
せっかくなら新鮮なもの食べたい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:36.76ID:dTIOjW0e0
99円無くなってるな、北海道初心者ならトリトンだろう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:53:53.00ID:JgdynoRF0
JAL ANA利用者なら回らないお寿司をお勧めするが
普段100均寿司ユーザーのLCC利用者なら回転寿司で充分
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 15:10:33.99ID:73rKGMX80
高松あった、昼頃。99
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:00:50.11ID:/ibSQ53W0
高松とか隔離空港の最たるものだよな。リムジン無いと街に自力では出られないし、函館とか他の地方空港のように格安路線バス運賃(or一日乗車券)で街には行けないし。リムジンバス会社と蜜月談合関係。
うどん屋?いや午前中クソ早い時間しかやっていないし午後イチには店じまいが当たり前の独自基準のタカマツタイム。
レンタカー借りるつったってうどんかボロ倉庫の雑貨屋くらいしか無いし瀬戸大橋渡らなきゃいかんし。ただでさえ閉鎖的な四国民なのに、今も感染者比較的少ないし、我々よそ者はおろか、対岸の通勤岡山民ですら敵視していそう。
どこぞの山形の空港で県外民に検温とPCR強要?していたのと同じでいざとなったら瀬戸大橋も通行止にして空港閉鎖で鎖国準備完了の香川。
(その山形はその後に爆発的に感染者が増加している自業自得)
コンパクトシティのデメリットを最大限に感じる事が出来る街、香川
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:10:01.13ID:/ibSQ53W0
あれ、成田千歳の普通席って座席指定手数料700円も掛かったっけか?
仮に2人で行くとして内1人分しか復路のみ99円取れなかったとしたら、結局は3000円くらいしか得しないな。ゴミpeachがあさっての方向にしか飛んでいない地域で、都内まで出るのも相当なのに更に僻地成田、五輪コロナの玄関口成田まで行かされて、夏場は五輪コロナ、9月は台風で欠航リスクあるし、まぁパスだな。
対北海道ならフェリーで行ってもさして変わらん値段だし。
よほど駆け足で弾丸旅行したい人しかセールは向かんな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:20:18.19ID:QB3kQSjt0
>>146
北見と網走は美味しい店知らない

トリトンは札幌でもいいんだし
東京のトリトンは味落ちるらしいな

まだ釧路の方が...
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:22:40.63ID:/ibSQ53W0
今調べたら、高松なんか駅から直線距離で15キロも離れているな・・・
観光客の利便性を削ぐ方の決断をしたって事は観光客なんか要らんし自分達だけで生活していけるから嫌悪施設の空港は丘の上にという典型的な閉鎖的な土地だな。
羽田よりも便利な福岡空港の立地に慣れてしまうと地方空港のあからさまな僻地に建てましたってパターンはそこの底意地の悪さ、閉鎖的な県民性のスケールを表していると思うわ。
網走(刑務所)や岩国(ゴミ米軍基地、刑務所)、府中(刑務所、競馬、東芝工場)のように古くから自虐ネタとして嫌悪施設でスタッフや観光客おびき寄せて共存している街もあるのにな。
調布飛行場や小牧、
丘珠、福岡空港が理想
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:26:43.65ID:/ibSQ53W0
>>160
えっ?と思ったが高松駅まで780円だぞ?しかも平均所要時間は45分もかかるし。

千歳とか成田とかそもそもエリアが全然違う隔離空港はともかく、同じ街の中にあるのにここまでの隔離っぷりは中々だとおもうがな。
ちなみに所要時間だけで言うと、それぞれ日暮里、札駅まで着けてしまうだが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:34:05.32ID:/ibSQ53W0
リムジン分、上増しされるし滞在可能時間も短くなるの分かっているからよっぽど岡山や香川に用事がない限り高松空港なんかセールでも選ばんな。

ハウステンボスのある長崎しかり、旧倉敷チボリ公園しかり、潰れるからにはそれなりの原因が必ずあるし、美観地区も寂れているしな。あんなもん、わざわざ岡山倉敷まで行かんたって萩でも金沢でも追い出されて撤退した鶴岡酒田でもいくらでもあるしな。

ジェットスター国内就航地でまともな立地なのって宮崎空港くらいじゃね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:51:46.53ID:/ibSQ53W0
だからか知らんが、大抵セールで最後まで残っているのって特に台風シーズンの高松とかだよ。
高松空港ってだけでろくに調べもせずに行ってとんでもなくタイムロスして痛い目見た人がよっぽど多いのかみんな「ハズレ扱い」しているわな。
今もこのルート使えるのか知らんが、
→関空→和歌山→南海フェリー→徳島、
→関空→神戸→淡路→徳島鳴門、
→関空→神戸→ジャンボフェリー→高松
→関空→OCAT→バス→岡山とかでも全然いけるわな。経由地に見どころがあって目的地も高松縛りでないんなら高松空港なんか使う事ない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 17:28:19.80ID:mfFG6Mxc0
網走は、酒菜亭喜八って海鮮居酒屋が良かった。
オホーツクの海の幸を満喫。
熱燗に蟹の殻を入れた、北の漁師酒、から酒がおすすめ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 17:41:30.90ID:CjIVdXfd0
>>161
女満別行ってトリトンはなー
阿寒湖か北見でしょ上級者は北見はドロッピンなど宝庫、阿寒湖も美味いもん沢山よ。
トリトンは意外と地元の人がマグロ食う場所だし、貝しか美味しいと思わないなぁ。

高松は結構楽しいよ、レンタカー予約しか考えないけどかかしの村とか上に行けば淡路島や屋島になるともあるし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 17:44:59.82ID:pWF6VAZz0
LCCで地方空港行くときはレンタカー一択
コロナ禍で利用落ち込んでるからサービス良くしてくれるし
公共交通の時間気にしなくて良い。
セールじゃない値段の場合GKの欠航リスクある高松や高知より
FSCのレンタカーダイナミックパッケージのほうが宿込めると
安かったりするからね。 比較は大事
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 18:36:24.55ID:CjIVdXfd0
>>169
高松は地震も無いし台風の被害も少ない神に守られた地と地元の人は言ってるぞよw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 20:21:34.40ID:dTIOjW0e0
ナリタニストの通知今頃99円セール届いた。
役に立たないねw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 21:53:01.72ID:mfFG6Mxc0
俺は酒を飲みたいから、基本的にレンタカーは使わない。
が、さすがに北海道は場所によっては、借りないと観光地行けないので、
レンタカーで走ったが、何度も鹿が飛び出てきてあせった。
観光客の衝突事故、多いってね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:07:10.31ID:dTIOjW0e0
>>175
鹿や熊って素人だな。
鹿は目が光るからまだ分かる。
本気で怖いのは猪、あれは暗くて見えない。
北海道でハイビームしてないで山運転してる奴は旅行素人、対向車に迷惑と思うなら止まれ。
止まらないと目の前にいる事何回もある。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:26:38.81ID:9I5K9naY0
>>175
酒なんてホテルの晩飯時にいくらでも飲めるだろ。
夜は温泉に入ってのんびりする時間だわ。
夜道は景色も楽しめんし走る意味が分からんな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:39:36.64ID:mfFG6Mxc0
>>178
バカにはわからんと思うが、
ランチでも地元のグルメと酒を楽しみたいんでな。
旅の一番の目的が、グルメな人間もいるんだよ。
つうか自分の価値観を押し付けんなよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:40:54.13ID:mfFG6Mxc0
>>176
レンタカー借りてるって言ってんだから、
その土地だったら素人に決まってるだろ。バカじゃねーのw
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:42:37.75ID:dTIOjW0e0
>>177
あれは運転手が素人なんだよ。プロは目の光や尻尾が光るから減速する。
猪は地獄、本当分からねー
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:50:13.96ID:dTIOjW0e0
>>180
バーカ、私もレンタカー借りて運転してる旅人現地素人だ。

だがなんでこんなに詳しいかと言うと大雪山近くで泊まったり知床や稚内や湿地やらで泊まってるから。
鹿など余裕当たり前、熊も逃げる。
猪は逃げるけどトロトロしてるし黒いから見えない。
知床夜中にハイビームしてないでモヤの中通った事あるなら、鹿が怖いとかよく言える。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:52:45.40ID:mfFG6Mxc0
>>182
頭くっそ悪いな。カス。
だいたい夜走ってるなんて書いてねーだろうが。
昼の体験を言ってんだよ。
わかっていても、突然飛び出してきたら誰でも驚くだろうが。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 23:11:07.92ID:F8PjpUhE0
のりものだいすき発達障害とアル中は危険だな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 23:51:13.03ID:d/svCc7G0
言われてますが、言いえて妙。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 01:43:16.03ID:dzWLYd3I0
まぁグルメケチるとかもはや本末転倒だな
つまんねー人間が旅行するとどんだけ頑張ってもつまんねー旅になるのが真理
つまんねー奴が場所替えただけで面白い奴になるわけないだろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 06:26:08.69ID:gztjNRf20
自己紹介ばっかw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:17:36.26ID:P4YMMISN0
離陸前から背もたれ倒す馬鹿
自分の椅子の下に手荷物入れるバカ
後ろに座る人間の足元狭くしてどうすんだよ
オマエだよ。飛行機乗った事無いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況