X



【UKB】神戸空港/マリンエア-42@airline【RJBE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 05:51:40.98ID:emCHcIFO0
●公式サイト
神戸空港ターミナル https://www.kairport.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/KobeAirport/
神戸市 https://www.city.kobe.lg.jp/a11380/kurashi/access/airport/index.html
関西エアポート神戸 http://www.kansai-airports.co.jp/company-profile/about-us/kobe/

●就航エアライン
SKY https://www.skymark.co.jp/
ANA https://www.ana.co.jp/
SNA https://www.solaseedair.jp/
ADO https://www.airdo.jp/
FDA https://www.fujidream.co.jp/

●空港アクセス
ポートライナー(神戸新交通) https://www.knt-liner.co.jp/
神戸−関空ベイ・シャトル(海上アクセス) https://www.kobe-access.jp/

●フライトレーダー
神戸空港周辺 https://www.flightradar24.com/34.63,135.22/12

前スレ
【UKB】神戸空港/マリンエア-41@airline【RJBE】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1624454723/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 06:34:47.44ID:pXfmyoBu0
■「死ね!神戸野郎!」に御用心

https://nordot.app/834694275934699520
(兵庫)神戸市北区鈴蘭台南町3丁目付近で暴言 11月20日昼前
2021/11/20 16:37 (JST)

兵庫県警によると、20日午前11時30分ごろ、神戸市北区鈴蘭台南町3丁目付近の路上で成人女性への暴言が発生しました。(実行者の特徴:高齢男性、白髪、茶色系ボタンシャツ、黒色ベスト、茶色系スラックス)

■実行者の言動や状況
・帰宅途中の女性の前で、手拍子し、暴言を吐いた。
・「死ね、神戸野郎」

■現場付近の施設
・西鈴蘭台駅[神戸電鉄]、鈴蘭台西口駅[神戸電鉄]、鈴蘭台小学校
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 13:35:38.56ID:ie160yaT0
兵庫県警鉄道警察隊と明石署は4日、窃盗の疑いで、同県明石市のタクシー運転手の男(81)を逮捕した。

逮捕容疑は、昨年11月17日午前、JR神戸線六甲道−明石間を走行中の快速電車内で、
通路に置いてあった男子高校生(18)のバッグ(現金2千円など在中)を盗んだ疑い。

調べに対し、容疑を認めているという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202201/0014962307.shtml
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:17:06.70ID:MTZZzE5x0
暇なやつだなw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 20:45:13.94ID:p69SDXZK0
>>8
お前大丈夫か?

>>3の爺さんのアウトなポイント
・20日午前11時30分ごろ → 土曜日のお昼前。暗夜に紛れるでもなく、日がなブラついた末に神戸に来たのでもない。つまり、この犯行を周到に計画して現地に乗り込んだことが判る。
・成人女性へ → 爺さんのコンプレックスを象徴するかのようなターゲット選定
・暴言 → ここまで周到なのに、いざその手段はというとこの小者臭すぎる人格性
・実行者の特徴:高齢男性、白髪、茶色系ボタンシャツ、黒色ベスト、茶色系スラックス → これが一張羅だと世に知らしめた罪深さ
・黒色ベスト → カメラ小僧かな。カメラ小僧といえば…
・帰宅途中の女性の前で → 逃げる場所を与えない残忍さ
・手拍子 → 単に手を叩くでも、大声で叫ぶでもなく、まさかの【手拍子】。ここまで来て、笑いも取りにくるという狂気すら感じる所作
・「死ね、神戸野郎」 → この短い一言に想いのすべてが詰まっている言語的恐ろしさ。神戸市民を代表して罵られた成人女性さんが本当に気の毒。
・■現場付近の施設・西鈴蘭台駅[神戸電鉄]、鈴蘭台西口駅[神戸電鉄]、鈴蘭台小学校 → 大嫌いなブルジョアをターゲットにしているという漂う高齢男性らしい世代感
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 07:21:34.55ID:lJf8qC7d0
・女性に対して「野郎」呼ばわりする語彙力の低さ
・感情をコントロールできない

…いやぁ、まさかね?w
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 09:55:13.62ID:RFK6WeTO0
>>11
鈴蘭台は神戸だろ? >兵庫県神戸市鈴蘭台〜
まあ、関空が和歌山であるってメンタルの持ち主には、神戸でないように見えるんだろうけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:42:18.42ID:wfcv6g1D0
関空が近いとか言い出す地理感覚なら無理もないか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:08:39.23ID:oTORmKSQ0
>>15
"鈴蘭台爺さん"にとって、関空=和歌山で、山科、伏見≠京都なら、まあそういう認識のヒトもいるんだなあ、と
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:15:48.42ID:qsYgF7oq0
鈴蘭台が神戸であるなら(事実だが)、関空は和歌山の方が便利と認めたくない散歩にどんな不利益があるの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:58:01.73ID:xLdy8vcp0
関空は和歌山ズリー!
●ん神戸人は●んコピペが忙しいずりー!

●んぽ許せんズリー!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 11:08:25.27ID:BOyPN9mI0
関西散歩ブログさん、おスベりあそばす。ウケ狙いも、いいねはたったの2

>関西散歩ブログ@KansaiSanpo・1月6日
>(スクープ?)関西私鉄大手H電鉄、ペンギン型AI搭載?自動運転?車両を独自撮影
>リツイート: 0, いいね: 2

自動運転装置(コンピュータ本体を含むハードウェア)でなくAI(ソフトウェア)が「ペンギン型」だと言っちゃうあたりに、
「いままさに量子コンピューター到来だ」と言っちゃう散歩らしいリテラシーの低さがうかがえますね。

>>21
ああなるほど。散歩にとって鈴蘭台は台湾であり、神戸市は中国なのね。
ならば、少なくとも散歩にとって、関空は大阪府のモノじゃないわけだ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 22:42:35.23ID:ZWYzEdgW0
>>22
H電鉄のペンギン型って、コウペンちゃん号のこと?
あれ走り始めたの結構前だよ。今更スクープとか意味わからん
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:06:00.74ID:dfh2lrc70
ネットカフェに無銭で宿泊・飲食、34歳男逮捕 神戸


兵庫県警須磨署は9日、
詐欺(無銭飲食)の疑いで住所不定、
無職の男(34)を逮捕した。

ネツトカフェから●んぽブログ●んコピペ!
●んぽ許せんズリ!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:12:30.63ID:0YnuFMjW0
見てもらってるだけありがたいと思えw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 01:56:57.64ID:t37ZSzrd0
三懇、今日の16時からやるってよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 00:26:42.30ID:d0s59DEy0
>>31
ベルーガにしても関空依存だっじゃん。
神戸がもはや国際港湾都市でも何でもなくなってる現実を突きつけられてんじゃん。
神戸に空港作ったら国際港としての地位が上がるとか言ってたのに、いざ外国の貨物乗せて運んで来たら
通関手続きできなかったじゃん。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:45:40.10ID:ZiEe4N1n0
まぁ、神戸市がどうしたいのかがハッキリしない以上は進みようがないわな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:23:09.26ID:7klxlTx00
国際貨物便を就航させるなら完全24時間運用空港が有利
滑走路1本では保守時間が3時間〜5時間かかるので24時間運用は無理
国際貨物は貨物専用機でも運ぶが、旅客機でも運ぶので
国際旅客便就航のためには、完全24時間空港が有利
結局、ロジスティクス的には神戸に国際線を就航させるメリットはない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:02:00.48ID:p4ads28U0
>>39
滑走路1本時代の関空でもなんとかなった(むしろ能力をもてあました)から大丈夫大丈夫
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:11:01.79ID:ZiEe4N1n0
そりゃ泉ズリにとっちゃ何のメリットもないだろうなぁw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:12:45.49ID:7klxlTx00
過去と現代は違うんだよ
進歩ないなあ
関空に2本の滑走路ができて、フェデックスは滑走路1本の中部の拠点を縮小
関空を東アジアの拠点にした
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:19:13.22ID:ZiEe4N1n0
国際貨物便は多分奪われないから心配すんなって(笑)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:55:30.44ID:7klxlTx00
根拠のない自信しかなく、人口減少・衰退した海辺の村がありました。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 14:16:55.13ID:i5sdY6jA0
>>46
ああ、これは地上に大きめの構造物を造るんだろうなあ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 14:49:00.10ID:d0s59DEy0
>>39
たまにスポットで来た貨物の通関手続きすら出来ないって。
ちょい北側にある神戸港の税関から一遣してもらったりしなかったのか?

エアバスもなんで神戸空港にヘリコプター販売の拠点構えたりしたんだろう?
外国から物を取り寄せたたりすこと多々あるだろうに。
おフランス人って時々アホなことやらかすからなあ。
それとも、神戸が誘致のときに、ほどなく国際化するとか、伊丹に至近とか言って
騙したのか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 14:50:55.86ID:UAd1SGKy0
>>48
どのみち伊丹も神戸もそのうち国際化するから安心していいよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:23:35.36ID:ZiEe4N1n0
>>47
単純にタワーが忙しいから追加しただけだと思った
けど減便が続くこのご時世に増やすのは不自然だし、やっぱり先も見据えてなんだろうけども
あるいはジェネアビが多いとか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:06:06.92ID:UAd1SGKy0
>>53
利害で動いている連中なんて、利害であっさり寝返るよ。(伊丹空港史に詳しいなら、当然知ってるよね。)
これで関西三国際空港時代をエンジョイできますね。誰かさんはエンジョイできないかも知らんけどw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:20:17.26ID:UAd1SGKy0
ハイ、反論できなくなった哀れな末路いただきました
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:46:18.21ID:QYDHyslo0
また●ん神戸が万博カジノ利権にズリズリ
すり寄って来たぞw
どさくさ紛れで国際線ゲットずり!

●ん神戸は維新の寄生虫ズリ!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:31:21.05ID:jq5lW95L0
>>59
そんな「関空がつかえねークソザコ空港」みたいな証明のようなやり方で「来た」なんて、彼が一番発狂するやつだよw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:50:49.41ID:NC/eNGrQ0
関空がすべての元凶

橋破壊したり

大雨で水没したり

京阪神全部から遠くて全然関西じゃない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:05:23.14ID:e1OZT2i90
関空ってあの辺のヤクザの金儲けのためにあの場所にしたんだろ
近年採算は改善してたけどな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 19:57:04.87ID:etLPQP3I0
2018年の水没とタンカー時間がなかったら神戸国際化の話は白紙になってただろうな
国際線の需要がほぼ蒸発したっていうのに、まだ検討の話が残ってるだけでもすごい
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 19:57:28.93ID:etLPQP3I0
タンカー事件
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:03:48.55ID:5CLf1BR10
>>66-67
泉ズリアには悔いても悔い切れない事件だったな
まあ、沈下の止まらない空港島なんて、遅かれ早かれああいうことは起こってたし、これからも起こり得るだろうけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:27:39.86ID:h/h+MoHv0
で、●ん神戸はいつから国際化するの?
また、必死の●んぽブログ
●んコピペして論破ズリ!!w

●んぽ許せんズリ!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 22:46:14.18ID:A87VqAtN0
神戸空港も橋でつながってるというか、二回橋を渡っていくんだけれど、
神戸の海にかかる橋には台風が来ようと地震が来ようと壊れないという根拠でもあるんかな?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 23:27:25.95ID:BRLi58bq0
え?関空って台風が来ようと地震が来ようと絶対に壊れないんですか!?すごいですねぇ!!笑
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:41:05.91ID:fHACmMQv0
神戸空港国際線なんて毎回議題になるけど
永久に言ってるだけのポーズだろなあ
なんの進展もないよな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:55:47.56ID:kew73AZe0
ANAの関空発着国際便だけ持ってこれないのかな。
香港、北京、上海、大連、青島、杭州とさ。

あと、関空から出てる石垣島、宮古島の便も神戸空港に持ってきてさ。

ANAの拠点にしてくれんかね。

神戸空港を嫌う国交省が許すわけないか…。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:02:37.43ID:oe2vB2kB0
>>74
それならきっぱり白紙って言うだろうね
コロナっていう、白紙にしやすい理由があるのにわざわざ泉州の反発を買ってまでお茶を濁す必要がない
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:02:56.48ID:F+OdXyH00
>>74
これまで議題にあがって解決してきたリスト。国際化も24時間化もまあみてなよ(笑)
・関空のLCC&貨物での生き残り策
・伊丹長距離線が関空から復帰
・神戸民営化
・伊丹門限の試験的緩和
・伊丹ターミナルリニューアル
・神戸増枠
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:10:59.12ID:iKWzSbi90
>>81
夕方1往復の設定て、補助金の口実みたいなダイヤだな。
補助金付き手撤退した北九州の小牧、静岡のような感じで。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:18:45.67ID:4SJoR4SQ0
>>83
などと、「関西3空港のうち関空のみに就航すること」という条件の補助金を出していた空港のファンがもうしており…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:34:20.08ID:w5C0Zbmi0
>>82
とは言え、関空=新潟はPeachがいるからなぁ
これで発着枠はあと2往復。そこにトキエアが入る可能性もなくはないか…
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:41:24.27ID:NV9bgT1C0
peach新潟は時間が良い
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 12:17:57.87ID:Qrz9fA+50
>>75
内際乗り継ぎ薄い、際際乗り継ぎ出来ない、貨物撤退済、
で現時点でANAに取って移るデメリット大きすぎかと。
国際線が認められた前提でまずは上記しがらみのないスカイマークや海外lccからスタートして、徐々にFSCに行く感じだと思う。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 22:36:02.54ID:SQqGP29d0
来年うめきた新駅の開業があるけど、神戸にも影響すんのかな?
関空の一番ネックだった大阪駅からの時間が大幅に短縮(15分程度)されるわけだけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 22:53:04.84ID:zOdUoGLK0
>>88
>>79の関空ファンたちのスレによると、梅田特に西梅田界隈にピンポイントに用のある人以外メリットがないみたい
梅田での乗り換えにもバカみたいに一杯歩かされるってガッカリしてたよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:37:26.50ID:ZtjdUO/L0
大阪駅基準だとなにわ筋線が出来てやっと関空と神戸が同じくらいの所要時間なはず
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:10:15.60ID:n5F0t7Jw0
新大阪で乗り換えるより早いんなら阪急やJRの沿線住民にメリットあるだろ
後は梅田の乗り換え時に途中で買い物させるのがJR側の目的
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:35:31.98ID:vNeLOLom0
>>95
新大阪駅で乗り換えても、大阪駅で乗り換えても、どのみち乗るのは同じ便のはるかやで。

なお、なにわ筋線ホームは、あの東京駅総武線ホームより遠く、乗り換え所要10分以上確定コースなんだな
https://i.imgur.com/gF2kp4P.gif
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:36:48.35ID:grChX1a80
>>88
大阪駅〜関西空港の所要時間が15分縮むということは、京都・北摂からも15分縮むんだよね。
線路の形の都合上、環状線回ってた関空快速が、環状線の東半分回らず高槻・茨木の発着というのもやりやかくなる。
そうなると、北摂りからの関空利用は結構増えるだろうな。
たとえば、茨木市の北部。
JR線より北側から伊丹空港って、距離近い割には行きにくいんよな。
バス路線がJR茨木駅からの放射状で、そこで一旦途切れる。
モノレールの駅や阪急の沿線に意外に連絡悪い。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:42:55.10ID:grChX1a80
>>92
同じ距離・同じ所要時間でも、乗換があると、心理的には遠くなるんよね。
特に日常的に行き来している範囲から外れたところでの乗換は、心理的負担が大きいよ。
普段から週一以上とかの高頻度で三宮や新神戸に行っているような人なら何ともない乗換が、
たまに飛行機乗りに行くだけの人からすると、すんげえ面倒に感じるのよ。

普段から伊丹空港頻繁に使ってるような人でも、梅田や難波から結構な数の人が直通だけれど
値段と時間のかかるバスに乗って行っていたりするし。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:48:50.57ID:HUrX6AhK0
>>97
>京都・北摂からも15分縮むんだよね

そんなに縮まないよ。なにわ筋線でのゲインは線形改良による2分短縮だけ。だって、京都も新大阪も元々はるかで直通できてあのタイムだもの(>>79

>JR線より北側から伊丹空港って、距離近い割には行きにくいんよな。

はい出ました、関空ファンさんの感想タイムw
「そんなんで不便なら、歩かされまくるなにわ筋線乗換なんて誰もしねーな」って言われて轟沈する姿が>>79でも見られるよー
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:55:05.61ID:QNQutDZ80
あとは値段だな。
はるか利用だと現状でも2000円超え。対して神戸は1000円未満で行ける
乗り換えは要るけど安い神戸か高いけど乗り換えなしの関空
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況