X



新規開設・増便・減便・運休情報 130路線目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2024/02/28(水) 22:08:18.43
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

※前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 129路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1704695618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba0-mIA+ [240a:61:13c3:f6e:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 16:49:09.19ID:QGnPBv0q0
>>3
スレ違い板違いの、お国自慢・対抗合戦レスみたいなの無しでな
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-g1P5 [133.159.149.243])
垢版 |
2024/03/01(金) 20:22:04.41ID:yISJ8T5LM
JLとQRで日本=ドーハが1日3便になるんだから
もうちょっと時間帯をバラしてくれりゃいいのに。
DOH発で待ち時間が多い乗り継ぎが多いんだよな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-g1P5 [133.159.149.243])
垢版 |
2024/03/01(金) 23:51:01.18ID:yISJ8T5LM
SAS 夏までにスター脱退手続きを完了する予定
AF-KL CEOが発言
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baf0-d8Bj [59.166.155.166])
垢版 |
2024/03/01(金) 23:59:13.27ID:bEx2tf6O0
図々しい御国自慢、しかも日本ではないと。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee1e-mIA+ [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 08:46:44.97ID:8NriCqDv0
>>13
世界一安全な航空会社だったのに
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2333-mIA+ [118.21.43.238])
垢版 |
2024/03/02(土) 11:53:37.94ID:chvECQWD0
まあでもカンタス未だにジェット機になってから一度も大事故起こしたことない航空会社だし・・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af0-E7WO [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/02(土) 12:35:58.97ID:ZX8hqtGj0
>>007
羽田着の時間が遅いから搭乗率低いと思う
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af0-E7WO [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/02(土) 12:37:15.76ID:ZX8hqtGj0
>>011
JLがSASとコードシェアするかな?
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-vZjV [1.75.159.125])
垢版 |
2024/03/02(土) 13:53:27.45ID:JryCuS4xd
>>11 本丸は大西洋JVへの参画で、アライアンスはまあその下位のレイヤーの話と言っていいだろうな

秋の時点でAFKLのCEOが、LHGP-UA-ACのJVからハブられてることでSKは不利益を受けている、我々の大西洋JVに入れば大きな利益を享受できると、盛んに言ってた

許認可が下りるかどうかだが

https://www.flightglobal.com/airlines/air-france-klm-foresees-biggest-benefits-from-sas-joining-transatlantic-jv/155575.article
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-MEMs [126.133.14.65])
垢版 |
2024/03/02(土) 17:42:44.89ID:Ji5UdBmpr
>>19
ワンワにAYいるからどうかねえ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af0-E7WO [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/02(土) 18:28:28.56ID:ZX8hqtGj0
>>24
選択肢が増えていいと思うけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-5fuq [219.105.100.19])
垢版 |
2024/03/03(日) 00:45:15.25ID:J55a3xX90
>>21
TATL-JVに関してはハブられたというより、SKが勝手に出てったんだけどね。
星結成と同時にLH-SKでJV開始。その後LH傘下になることを危惧した乗員組合が
JV解消して自主運航増加を要求し出して、JV協定延長をせずそのまま解消。
星の中ではAC、SQ、TGと包括協定を継続するだけになってた。
AF-KLが本当に欲しかったのはSAS Norge(ノルウェー)だけ。
SAS長距離・スウェーデン・デンマークはお荷物で、
グループで株を最大限まで取得したらどうなるか未定との見方。

>>26
NHがコードシェアしても損だったから。
収益よりもシベリア上空通過料の負担の方が多かったくらい。
LHとのJVの影響を受けてるのはLOTのNRT-WAW。
LH/OS/LXからすれば不利だから。
ただ仲は悪くないよ。NHが初めてインターライン契約した外航がSKだったし、
NH初の欧州線はSK運航のNRT-ANC-ARNだったから。
初期の国際線乗員は訓練のためCXとSKに派遣されてた。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 9ff0-f2a6 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/03(日) 19:56:20.55ID:oL0yXVwN00303
>>29
ネパールは登山客が多いイメージ
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー MMbf-7bv0 [49.239.64.180])
垢版 |
2024/03/03(日) 20:20:53.36ID:D8ni6My3M0303
>>30
今は日本人観光客よりも日本在留ネパール人需要の方が多いよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 9ff0-f2a6 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/03(日) 20:59:04.22ID:oL0yXVwN00303
>>32
情報ありがとうございます(^ ^)
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー MMbf-7bv0 [49.239.64.180])
垢版 |
2024/03/03(日) 21:35:13.11ID:D8ni6My3M0303
>>33
金持ちはTG, CX, SQを使う傾向が高い。
在日パキやバングラも同じで、自国キャリアを信用してないから。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571e-zqCT [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 22:20:34.20ID:rpvxcQbg0
ビーマンバングラデシュは機材もB773ER,B789やB788になってサービスも良くなったし成田直行便復活したしネパールやパキスタンの比じゃあないと思うよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe3-CzGh [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 23:00:06.16ID:BkLlhwmA0
金ある客が直行便があってもバンコクその他の経由便を選ぶ辺りで、お察しあんけんなネパール航空
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571e-zqCT [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 23:07:09.47ID:rpvxcQbg0
ネパール航空は関空には来ても混乱を空港にもたらすだけ。成田にはスケジュール通り来てるんだろうか??
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-BQ1O [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/04(月) 00:39:55.36ID:X7LqdskT0
TGって信用できるか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571e-zqCT [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 01:09:33.23ID:tl5lEpWp0
ネパールとの比較だから対象にならん。
CXやSQに比べたら落ちるが平均以上。MHよりは上。
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-5fuq [49.239.64.180])
垢版 |
2024/03/04(月) 01:32:44.72ID:0illlGIEM
ネパ・パキ・バングラに入ってる中で便数多いのがTGだから。
特に在日パキはTG以外だと湾岸経由の遠回りか中国系しか選択肢がない。
でもTGのBKK発着南アジア線は露骨なまでにやる気無い乗員ばっかだよねw
インパキ達はタイ人を奴隷扱いするし、客層が悪いから嫌なのはわかるんだけどさ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-5fuq [49.239.64.180])
垢版 |
2024/03/04(月) 01:41:46.15ID:0illlGIEM
>>36
イギリスからダッカへはビーマンしか飛んでないんだけど、
金に余裕があるバングラはサウジや湾岸の会社しか使わない。
この辺はちょっと理解しづらいかもしれないが、南アジアやアフリカの人は、
自国キャリアを馬鹿にして、外航を使うことがステイタスみたいなところがある。
AFやSNを使ってヨーロッパへ行けるのが金持ちの象徴とかね。
インドはもうちょっと複雑。出身階層が理由で外航しか乗れないとかがある。
身分の高い自国の乗員からサービスを受けることができないみたいなの。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-CzGh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/04(月) 10:18:46.59ID:kBMtE+MG0
ロンドンとか場所によってはパキスタン人とバングラ人しかいねえんじゃないかってくらい凄まじい量のその両国人が住んでるのに、その両国のキャリアがロンドンで存在感あるかなんて、もう一ミリもない
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-CzGh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/04(月) 10:27:59.57ID:kBMtE+MG0
イギリスで使われる差別用語

当たり前だけど向こうで公共の場でそれ口にしたら人生終わると思ったほうがいい、でも下層階級とかだと裏では良く使われてる

ニガーとかそういうのと同じ単語
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579b-zqCT [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 18:40:30.53ID:tl5lEpWp0
https://www.aeroroutes.com/eng/240304-tgns24
タイ国際航空 24SUMMERスケジュール発表。
成田便3dailyへ 関西便2便ともB777-300ERへ(7月から)
ソウル便も機材大型化、台北3dailyに増便。
中国便も増便、機材大型化。福岡便A330をB788に変更。
札幌便 夏場は週3便に減便。

かなり積極的。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-CzGh [49.97.22.224])
垢版 |
2024/03/04(月) 22:21:05.21ID:wfUatov+d
発着時間はいつなんだ・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr0b-lvv7 [126.133.3.53])
垢版 |
2024/03/04(月) 22:27:54.20ID:HZQuqaAUr
>福岡便A330をB788に変更
小さくなってるやん
A330-200でもB787-8よりデカいぞ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-uB8S [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/04(月) 23:32:38.07ID:tzkVZ/iU0
あまりに注文が多いルフトハンザによるITA買収、ついにルフトハンザがキレたぞ

ルフトハンザ、EU当局が過度の要求をした場合はITAエアウェイズの買収を白紙化すると警告
https://sky-budget.com/2024/03/04/lufthansa-ita-airways-news-4/
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-f2a6 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/05(火) 09:46:32.70ID:z6ARYD9C0
>>49
ルフトハンザって過去にスカンジナビアの運営方針に
口出ししたぞ、それをスカンジナビアは嫌がっていた
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-f2a6 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/05(火) 10:14:22.63ID:z6ARYD9C0
>>52
これだからルフトハンザは好きになれない
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-CzGh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:35:18.51ID:EDZvpxEc0
ルフトハンザくらい恵まれた環境にあぐらかいてサービス精神ゼロの会社ねえな

長いこと、いいお値段取っててるのに旧世代の通路アクセスできないCクラスシートのままだったし
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e3-ZLJX [36.8.230.4])
垢版 |
2024/03/05(火) 18:54:36.31ID:F7VaDYWT0
中東経由でヨーロッパ行く場合、
カタールの関空便やエティハド:日本夕方発→深夜乗り継ぎ→ヨーロッパ朝着
エミレーツやカタールの成田便:日本夜発→早朝乗り継ぎ→ヨーロッパ昼過ぎ着
どっちのほうが使い勝手はいいんだろう?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-uB8S [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/05(火) 21:01:27.58ID:LUL4zblX0
BAがKULとBKKを運行再開だと
https://www.aeroroutes.com/eng/240305-banw24thmy

東南アジアはシベリア封鎖の影響が少ないから再開しやすいってのもあるだろうな
KIXやICNといった東アジア路線はまるで音沙汰無しだし。PEKは中国経済が、って側面もあるだろうけど・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f67-AA/x [2400:2200:197:2618:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 21:51:51.22ID:4z+Z/J+W0
関空は勿体無い気がするけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0f-7bv0 [27.126.89.56])
垢版 |
2024/03/05(火) 23:47:33.94ID:GnYB+Vb80
>>59
LGW-BKK週3って、BKKは本当に儲からない場所になったな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-uB8S [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/06(水) 00:06:09.12ID:9Z+8pXj40
>>63
そのコメントのソースを知りたいんよねぇ
まぁ、KIXで外資のコメントと言えば、かつてNZが「KIXで苦労しないキャリアは無い!」とか失礼千万なこと言っておきながら、
その後あっさり再開したってケースもあったけど。6・7年前くらいの話だけどね
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-5fuq [27.126.89.56])
垢版 |
2024/03/06(水) 02:11:53.72ID:geRjc9re0
>>51 >>52
LHは最終的にSKを完全買収したかったけど失敗した。
スター結成からしばらく共同事業やってたけど
LHが少ない労力でSKの稼ぎを奪う状態が長く続いたので
SKの組合による反対運動から提携解消になった。
それを機に完全買収に動いたんだけど、結局物別れに終わったって経緯。
SKはSKでAYの買収を目論んでたもののこちらも失敗。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-5fuq [27.126.89.56])
垢版 |
2024/03/06(水) 02:27:14.88ID:geRjc9re0
マレーシア航空のマネージングディレクターIzham Ismail氏

「現在3社と共同事業締結に向けて交渉中、
共同事業断念となったCXとも再交渉を模索している」
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff00-CzGh [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 07:54:06.39ID:/KgfXmNY0
SKは3カ国連合でも苦労してるのに、AYまで買ったらもっとカオスで大変なことになってたからそれは買えなくてラッキーだったのでは

スカンジナビアとフィンランドじゃ民族も言葉も文化も全く異なる別国だし、社内で社員同士が会話するのにも困るだろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-7bv0 [59.166.134.26])
垢版 |
2024/03/06(水) 09:16:00.31ID:RApVkugc0
末端スタッフはともかく英語使うだろ航空会社なんだから

結構ヤバいな
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-f2a6 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/06(水) 09:56:04.73ID:7OQbVI6i0
スカイチームは北欧の航空会社が加盟していなかったから
スカンジナビア航空は丁度良かったと思う
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-CzGh [49.97.22.224])
垢版 |
2024/03/06(水) 11:42:51.44ID:KBc+PEh7d
デンマークスウェーデンノルウェー、お互いにほぼ同一言語の方言みたいなもんだからな

フィンランド語だけ別言語なだけじゃなくて、欧州規模で見てもフィンランドだけ相当に変わった仲間はずれ言語で習得も大変らしい
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-CzGh [49.97.22.224])
垢版 |
2024/03/06(水) 12:30:52.31ID:KBc+PEh7d
>>76
JALの役員がその場に日本人しかいない会議でお互いに英語で話す訳ないだろ
それと同じでその場所にもしそこに非スカンジナビア人がいない状況で英語を話す理由がない
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-5fuq [27.126.89.56])
垢版 |
2024/03/06(水) 15:20:28.87ID:geRjc9re0
>>74
当時の欧州では、EUがこのまま進めば単独で生き残れるのはAF, BA, LHだけで、
小国の会社は合併して生き残るしか道が無いという流れだった。
最初に出てきたのがAY/KL/OS/SK/SRの合併案 European Quality Alliance。
SKとの合併に懐疑的だったAYはLHの出資支援を受けて離脱。
次にKL/OS/SK/SRが合併するALCAZARが発足。
これもアメリカ側のパートナー(KL:NW, SK:CO, SR:DL)を統一することができず頓挫。
その後もKL-BA、BA-KL-SN、KL-AZ、AF-SN、AF-SN-OK、AZ-MA、SR-OS、SR-SNと
合併を模索し続けて、結局はAF-KL, IAG, LHに落ち着いた。
親会社に名前を残せたのは80年代から合併に賭けてたKLだけだったという結果。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-5fuq [27.126.89.56])
垢版 |
2024/03/06(水) 15:32:14.93ID:geRjc9re0
>>75
書き言葉ではデンとノルの区別がつかないし、話し言葉ならノルとスウェがよく似てる。
使ってる単語が共通の物が多いから、多少違ってても何となくわかるという感じ。
ただしSKの社内で使ってるのは英語。機内誌やセーフティービデオも昔から英語だけ。
SASが3カ国共同事業だったのは過去の話で、かなり前に4社に分割されている。
長距離国際線の乗員はCPH発着はデンマーク人、ARN発着はスウェーデン人になってるので
機内で使う言葉もそれぞれ。昔は3国の乗員が混乗だったので英語だけだったけど。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 178a-KGmu [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 18:27:11.72ID:pCDZucKB0
新しい成田、国際ハブ空港実現へ「ワンターミナル化」…検討会で旅客ビル集約6案提示
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240305-OYT1T50048/
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffaf-CzGh [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 22:30:13.13ID:/KgfXmNY0
>>87
乗り換えとか楽なのは1番のショートピア型だろうな
各ゲートへの距離も一番近くなる
でも将来の拡張性に欠けそう

サテライト形式はよほど本館とのアクセス考えないと
最低乗り換え所要時間も長くなるし
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffaf-CzGh [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 22:57:35.98ID:/KgfXmNY0
まあ海外のサテライト式のターミナルどれも使いにくいからな
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97e3-DuMd [36.14.11.116])
垢版 |
2024/03/07(木) 00:11:21.29ID:xZo/YZ790
744を日本線に投入してくれたし
ラウンジに喫煙所あるし
CAさんはちゃんと目を見て挨拶してくれるから自分は嫌いじゃない
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97e3-DuMd [36.14.11.116])
垢版 |
2024/03/07(木) 00:13:52.90ID:xZo/YZ790
>>90
トンネル移動させられたりして気づいたんだが、ORDの高床式バスは優秀だと思う
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc1-AA/x [2400:4051:1fc1:1a00:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 03:06:43.69ID:ZCoKL9pC0
>>92
アシアナ航空ですか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff70-CzGh [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:24:23.19ID:mSiTRYXf0
成田の新ターミナルって完成予定いつ頃
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-BQ1O [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:37:56.87ID:erbQt2Yp0
>>93
あれコストめっちゃかかるわりに輸送力激悪らしいね
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr0b-lvv7 [126.133.11.129])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:07:45.78ID:oB9y5WDGr
>>87-89
@が今のT1のでかいの
Bが今のT2のでかいの
どのみちデカくなればその分移動距離長くなるのは避けられないでしょうよ
CDGもT1の先っちょのゲートに行くのにたまらなく長く感じるしな

>>90,>>93
チューリヒのGate Eみたいなのはどうだろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-CzGh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:08:10.06ID:FDc/aR1K0
91に聞いたらいいんじゃね?

いちいち5ちゃんのスレ内容を耳で聞いてるそうだから
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-BQ1O [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:19:29.39ID:erbQt2Yp0
>>102
まあそうだな
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Keur [153.155.238.248])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:28:30.14ID:tDaEVOu5M
統合航空会社、仁川空港第2ターミナルに配置…「オープンスカイ」も拡大=韓国(中央日報日本語版) https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7763c436b11b999c761ad23a2f665357e97ed0

中南米にも統合会社は進出。既存LCCは欧米の大韓、アシアナの重複路線に。

韓国の航空行政は政府や大統領も絡んでくるからやりやすいわな。それになんと言ってもあの仁川国際空港の広大な余裕のある土地事情。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-5fuq [27.126.89.56])
垢版 |
2024/03/07(木) 17:46:43.22ID:8HCgEs8l0
KEがTASから撤退したけど、OZとの重複調整かと思いきや赤字続きが理由だったな。
チョン〜中央アジアは出稼ぎ&移民需要でいつもそれなりに埋まってるのに。
どうせ合併後はKE便になるんだろうが。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-CzGh [49.97.22.224])
垢版 |
2024/03/07(木) 18:47:07.75ID:j5d9DxrYd
>>105
まあまあそう言うなよまあ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4b-AA/x [2400:2200:3ba:d5e9:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 19:55:39.80ID:NDuxW8tn0
>>107
第一ターミナルはLCC専用になるの?
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57db-zqCT [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 01:16:25.16ID:2BPcuKQ30
>>109 相変わらずスカイブルーの機体とCAの制服は素敵やね。
     55周年か・・
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f28-AA/x [2404:7a80:2801:5b00:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 02:46:43.45ID:R+T+g6M70
またはじまった
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f28-AA/x [2404:7a80:2801:5b00:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 02:47:10.40ID:R+T+g6M70
まーたはじまったよ
何度目この流れ?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbc-L6rd [133.32.5.31])
垢版 |
2024/03/08(金) 06:55:48.77ID:3Bopa3KA0
ユナイテッド航空 ロサンゼルス〜成田〜セブ線開設。
このスレによく出てくる どこか〜関空〜どこかとは違う。
ソースはこれ。

https://sky-budget.com/2024/03/07/united-airlines-launch-nrt-ceb/
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-BQ1O [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/08(金) 07:14:47.38ID:dbpy2d+T0
6つぐらい前のレスは読めんのか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-7bv0 [59.166.144.13])
垢版 |
2024/03/08(金) 07:50:40.40ID:FkpbpNb/0
ロイヤルブルネイ航空のご搭乗で京成スカイライナーが割引料金でご利用いただけます 3/16〜4/30

https://www.flyroyalbrunei.com/japan/ja/deals/%e3%83%ad%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ab%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%82%a4%e8%88%aa%e7%a9%ba%e3%81%ab%e3%81%94%e6%90%ad%e4%b9%97%e3%81%a7%e3%80%81%e4%ba%ac%e6%88%90%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%a9/


京成電鉄、オリエンタルランド株1%売却 約850億円相当

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC077KI0X00C24A3000000/
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff66-CzGh [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 08:21:08.02ID:AdO0xDZB0
アジア中規模都市 - 北米間の際際需要を成田新ワンターミナルでがっつり取り込みたいところだな
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-uB8S [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/08(金) 09:15:10.94ID:N4Zjr0QN0
>>122
って書いてるあんたも誤情報
どうやったら738で太平洋横断なんかできんだよ
どうやら拠点はCEB側っぽいぞ

https://www.traicy.com/posts/20240307292605/

UA32 東京/成田(17:25)〜セブ(21:35)
UA33 セブ(09:15)〜東京/成田(15:20)
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-uB8S [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/08(金) 09:22:03.48ID:N4Zjr0QN0
そして新情報

3KがKIX-CRK-SINを週3で運行再開へ
https://www.jetstar.com//_/media/files/japan-and-korea/japan/flight_schedules/gk_jq_3k_timetable_24nsint.pdf

これでジェットスターグループとして、KIX発着の行き先としては全部戻った
後は3KのTPE経由便がいつ戻るか、あるいはGK便の再開をもって完了とするかだな
TPEならダブルデイリー、トリプルデイリーとあっても不思議ではない場所ではあるが
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbc-L6rd [133.32.5.31])
垢版 |
2024/03/08(金) 09:41:58.29ID:3Bopa3KA0
便名(UA32/UA33)はロサンゼルス〜成田〜セブで通しになってるよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-BQ1O [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/08(金) 09:43:36.27ID:dbpy2d+T0
>>126
単に出先でナイトステイする運用なだけじゃないの
サイパンでステイしてても「拠点はサイパン側!」とは言わんでしょ

UAのB738はグアムをベースに成田・セントレア・KIX・マニラなどを往復してる
(間にパラオ経由やサイパン往復も混ざる)から
今単純にグアム→成田→グアムを往復してるだけの運用2つを
グアム→成田→セブとセブ→成田→グアムにたすきがけするのでは
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-BQ1O [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/08(金) 09:47:18.35ID:dbpy2d+T0
通しの便名で売って
途中で別機材に乗り換えなんてまぁまぁあることじゃん
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-zqCT [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 12:51:07.27ID:2BPcuKQ30
ジェットスターはアジアもオーストラリアの本家も関空がハブみたいに
やってるね。あとはよく使ってたKIX-TPE-SINのアジア便だけは戻ってきてほしい。
午前便や夕方便選べてすごく便利だった・・あとはカンタス本家の復活を。

ただジェットスタージャパンだけは国内線も全然響かないから使わない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-F2Hp [106.146.137.97])
垢版 |
2024/03/08(金) 13:03:18.87ID:j7PpRv6va
>>133
言えてる
MMが国際線に舵切りして国内線が薄くなってしまってるから、
今GKが国内線増やせば、グループ会社との接続でイケると思うんだがな

成田からハブ機能ごとスライドしろとは言わんが、
全盛期並みの路線、便数くらいは引いて欲しいね
福岡、熊本、宮古、大分、高知だっけか
札幌と沖縄も3~4デイリーくらいはあったし
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yn/q [153.140.210.126])
垢版 |
2024/03/08(金) 13:13:48.27ID:xoVWlGP2M
ユナイテッド航空のサンフランシスコ発大阪/関西行きのUA35便の機体からタイヤが外れるトラブル タイヤが車を直撃 | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2024/03/08/united-airlines-ua35-news/
しかし怖いな。あんなタイヤが上から落ちてきたら。関西行きとか。
誰にも被害がなくてほんとによかったね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-uB8S [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/08(金) 16:24:35.52ID:N4Zjr0QN0
>>136
国内メディアで続報が出たね

離陸直後にタイヤ落下 行き先変更し緊急着陸 乗員乗客249人にけが人なし ユナイテッド航空機
https://www.fnn.jp/articles/-/668431

乗客乗員、地上含め人的被害は無しとのことでまずこれは不幸中の幸い
当該便はLAXで機材変更して再出発したのも確認してる

ところで

>乗員乗客249人にケガはなかった

UAのKIX便に使ってる772は、このUAのシートマップのタイプ1に相当する機材
https://www.united.com/ja/jp/fly/company/aircraft/boeing-777-200.html

全クラス合わせた総席数は276席で、乗務員の数を仮に10人と仮定して計算すると、搭乗率は86%とかなりの埋まり方
この傾向はJALも同様で、大阪発着の北米線、明らかに供給不足なのでは?と思う所ではあるな
JALのデイリー化はもちろん、もう1本くらいあってもいいのではと
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf3d-AA/x [2400:2200:5db:d198:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 17:09:22.42ID:prdSEsHL0
Westjetの関空就航もあり得る?
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JCcX [49.98.137.135])
垢版 |
2024/03/08(金) 17:51:31.28ID:RUCnJETVd
まだ傾斜配分してるの?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-uB8S [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/09(土) 21:38:46.27ID:vCxBhbcJ0
AY、日本路線のサマーダイヤ発表
https://www.finnair.com/jp-ja/japan-information/flight-schedule

既報の通り、羽田デイリー、成田週6、関西週5、中部週2の体制で運航で確定
それはいいけど、中部以外の3つ、昼過ぎに日本についてるのにお帰りは夜行便という機材効率の悪さは変わらず。何故だ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-CzGh [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 22:38:05.33ID:x7XueFYT0
乗り継ぎ特化のキャリアはどこも乗り継ぎバンク時間帯作ってるからな、中東系も

一日の便数が増えても全て特定の時間帯にならざるを得ない
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252a-5lE/ [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 01:08:57.47ID:SKKtuitL0
正直今の状況が続くならAYと提携する意味ってないよね
アライアンス一緒だしJVもしてるから解消することはないだろうが
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b87-IS3b [2400:4051:1fc1:1a00:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 01:15:31.89ID:MAoUZlVb0
AYの代わりにQRが中部、福岡に就航した方が良いね
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d592-QATo [122.103.208.96])
垢版 |
2024/03/10(日) 09:24:09.73ID:j9lQIJb00
>>151
分断はハゲの思惑通り

>>152
自惚れるなって
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5547-VRJu [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/10(日) 11:33:28.46ID:LtCMpry50
>>152
中東経由と直行便で大きな差が無くなりつつある現状では、それも一理あるか
QRに限らず、EK、EY、TKも入れた中東四天王は今が攻め時ではある

現に、TKは機材と路線の大拡大を表明しているわけで、
日本路線が大阪再開のみで終わるとは思えないわな
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb84-IS3b [2404:7a82:1dc0:1c00:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 13:45:43.29ID:1DAnVGt20
ロシア上空が飛べる日もそんなに遠く無いのでは?
その日は突然やってくるような
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5547-VRJu [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/10(日) 14:55:19.28ID:LtCMpry50
>>156
そうかね?
ウクライナ戦争が終わって、戦後処理が終わって、ロシアが国際社会に復帰して、
それでようやく空域通過権の交渉が出来るようになるから、相当かかるよ

仮に今この瞬間戦争が終わったとしても、半年くらいはかかるのでは
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d06-rybO [2404:7a87:87a1:5100:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 20:33:03.57ID://WxInBr0
>>157
フィンエアー自体は去年黒字転換、利益率5%だから、直ちに危機という状況でもない。

ロシアの影響で羽田発のJALANA欧州便の出発が繰り上がって地方から当日乗り継げなくなり、羽田周辺で1泊は2万とかいう状況なので、
深夜発のフィンエアーにそれなりの客がついてるのかな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8b-g6fr [45.94.210.69])
垢版 |
2024/03/10(日) 21:36:35.03ID:1T6m6ahGH
中部は夏ダイヤのみらしいけど冬ダイヤ限定で新千歳再開あるかな?

新千歳は確かコロナ前季節限定で就航したけど予約好調で通年定期便にしてたし。北欧含めて欧州から北海道へのスキー客はかなり多いし。

前にどこかのインタビューで福岡新千歳も撤退はしないが大型機材が足りないので未定と社長が言ってた。なら夏名古屋に使う機材を冬は新千歳に…と期待。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8b-g6fr [45.94.210.183])
垢版 |
2024/03/10(日) 21:37:00.55ID:XYQAUPM4H
中部は夏ダイヤのみらしいけど冬ダイヤ限定で新千歳再開あるかな?

新千歳は確かコロナ前季節限定で就航したけど予約好調で通年定期便にしてたし。北欧含めて欧州から北海道へのスキー客はかなり多いし。

前にどこかのインタビューで福岡新千歳も撤退はしないが大型機材が足りないので未定と社長が言ってた。なら夏名古屋に使う機材を冬は新千歳に…と期待。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252a-5lE/ [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 22:35:44.96ID:SKKtuitL0
アイスランドのレイキャビクが今は日本に一番近いんだよね
日本欧州間のハブにしないだろうか
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c4-lhhw [219.107.211.79])
垢版 |
2024/03/11(月) 06:19:37.21ID:9TzYzmdD0
>>168
なるほど。一番近いシェンゲン圏は今はアイスランドなんだね。
ビジネスチャンスだから、なんとか新路線ができて欲しいよね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab36-QIDo [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/11(月) 08:20:37.21ID:912/CZjZ0
ロシア上空さえ飛べてればヘルシンキが日本人にとってあらゆる意味で最強の理想のハブだったのにな
唯一の欠点はさすがにFRAやAMSなんかに比べるとマイナー都市カバーしてないくらいで

地理的にはストックホルムも悪くないけどSKがあんなだし
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab36-QIDo [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/11(月) 09:06:54.05ID:912/CZjZ0
デンパサール便増えないかな
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bdf-QATo [240a:61:1110:d15f:*])
垢版 |
2024/03/11(月) 09:37:31.05ID:Q8hUIDs50
>>174
アラマァ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-boB9 [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/11(月) 09:42:10.57ID:V3fiGrGB0
まあれーしあのフラッグキャリアは危なくなかった?????
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bc-QIDo [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/11(月) 11:10:03.00ID:T7KS5BAP0
世界の景気とか危機とかに関係なく常に経営が怪しいTGとMH
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr49-jpM3 [126.133.1.118])
垢版 |
2024/03/11(月) 15:52:00.05ID:pCqmL/S6r
>>173
アーランダが使えるならANAはほったらかしにしてないでしょう

>>174
なんかの拍子にピカチュウ塗装機来ないかな
737だけどマレーシアは来てるわけだし
ここだけがピカチュウ塗装機日本就航が絶望的
見に行ってもいいけどそれだけのために行くのもな
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252a-5lE/ [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/03/11(月) 20:34:54.13ID:VzHhSd7W0
>>179
東南アジアのFSCはSQ以外どこもヤバいんだっけか
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5547-VRJu [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/11(月) 22:02:10.02ID:OxWwQ7gL0
中国南方航空、大阪/関西〜広州線を増便 3月31日から週10往復
https://www.traicy.com/posts/20240310292776/

中国南方航空、大阪/関西〜北京/大興線を増便 4月27日から1日1往復
https://www.traicy.com/posts/20240311292782/

マカオ航空、2024年7月12日より福岡~マカオ線の運航を再開
https://sky-budget.com/2024/03/11/air-macau-resume-fuk-mfm/

ハワイアン航空、福岡週4往復に増便 8月から
https://www.aviationwire.jp/archives/296295

ベトナム航空、成田-ホーチミン減便 関空-ダナンは運休継続=夏ダイヤ計画
https://www.aviationwire.jp/archives/296306

明らかに、増便の流れが西日本に傾いてるな
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2587-2GGk [2001:268:98b0:662a:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 09:30:34.31ID:u9eVRImU0
>>186
三菱MRJでも製造過程でリコール隠しを内部告発
した人がいた、その人どうしているかわからないけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abbe-QIDo [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 09:40:55.01ID:XO3FeQqS0
儲け至上主義のMDの悪の遺伝子が、元は技術屋の会社だったはずのボーイングの全身に回ったって説があるな
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2587-2GGk [2001:268:98b0:662a:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 10:07:45.95ID:u9eVRImU0
>>188
現代の日本企業にも同じ事が言える
成果主義で儲け至上主義になり品質を捨てて
リコール隠し当たり前に
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30f-2V5c [219.105.123.219])
垢版 |
2024/03/12(火) 15:39:31.07ID:bxaP3MZu0
>>151
JLは自社便を運航しなくても、AYが地方便飛ばしてくれれば
その収益は折半されてJLに入ってくるんだから、意味無いってことはないと思うけど。
今更だけど、ネットワークの補完という面からすれば、
AY/BA/IBよりも、大昔からやってたAF/KLとの提携の方が便利だったと思う。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-/tqW [49.98.162.86])
垢版 |
2024/03/12(火) 19:16:30.59ID:Af7lWqN4d
>>183
SQは国体の維持に直結してるだろうから安定してないと困るよな
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30f-2V5c [219.105.123.219])
垢版 |
2024/03/13(水) 00:49:52.48ID:Pyd0DC8T0
>>191
政府が金出して国際協定破ったりやりたい放題だったしね。
TG, PR, MH. GAはLCC化するしか勝ち目無さそう。
VNは共産党が何とか助けそうだが。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-IS3b [2400:4051:1fc1:1a00:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 01:28:41.88ID:jXGhg9dS0
スターラックス航空
8/16 台北桃園〜シアトル就航 週3便
https://www.aeroroutes.com/eng/240307-jxaug24sea
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e39f-6a3B [2001:3b0:22:72b7:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 04:22:37.40ID:aYHtGNvs0
>>44
映画、ボヘミアン・ラプソディの冒頭で何度か言われてた
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b74-o85L [153.232.253.54])
垢版 |
2024/03/13(水) 08:52:09.47ID:SfSlF5280
>>196,197,199
シアトル線大杉w
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-/tqW [49.98.177.157])
垢版 |
2024/03/13(水) 10:55:21.63ID:vMgPrDqsd
>>199
デルタと中華はコーデシェアして補完するのかね?
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-boB9 [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/13(水) 11:21:48.56ID:ZsA6F9a90
今は亡きフラッグキャリアといえば
まあれーぶ・はんがりぃ

日本には縁が無かったな
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30f-2V5c [219.105.123.219])
垢版 |
2024/03/13(水) 12:03:46.27ID:Pyd0DC8T0
>>202
767が日本の地方空港によく来てたよ。日本の旅行会社のチャーターで。
定期便開設の話が何度も出てたけど、認可されてたのがKIXだったから実現しなかった。
FRA-BUDはJLの乗り継ぎ提携便で日本人客が多かった。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e33f-QATo [240a:61:42c6:f8da:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 16:36:01.55ID:Ty3cW7H30
>>200
明らかに、増便の流れが台湾に傾いてるな

まるで見せつけられているかのように
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e367-IS3b [2400:2200:195:679f:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 17:21:26.62ID:tTnjj3O80
台湾系の移民需要?
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d7d-JK7k [240a:61:4270:9c15:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:06:36.71ID:y4ORK/Gb0
>>196
それよりオンタリオがデイリーに驚いた
何需要?
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdf-Wr5Z [240b:c010:4c2:72cd:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 22:04:47.54ID:wQGlAYdP0
桃園シアトルは発着枠の交渉が終わったとかかな?
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-QATo [49.239.65.123])
垢版 |
2024/03/14(木) 00:13:18.64ID:kZmm8m48M
>>206
LAXの増便枠が取れなかったから。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d9d-JK7k [126.42.60.144])
垢版 |
2024/03/14(木) 07:04:46.48ID:i3wcAnKd0
>>209
そんな逼迫してるのか
日系は自由に増便してきたイメージ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2c-jpM3 [121.3.239.120])
垢版 |
2024/03/14(木) 09:13:11.95ID:UxZEFvsG0
>>206
LA東部は中華系が多いからその需要
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 5547-jwTK [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/14(木) 14:29:22.10ID:v5wXY59e0Pi
>>216
予約フォームによればKIXも同じく合わせて5デイリー

だけど、KIXにしてもNGOにしても、コロナ前にあちこち飛んでた地方路線はまるで回復せず
この傾向はMUのみならず他社も同様で、PVGハブでいく戦略に変わったのかもしれないな
9CのKIX便が特に顕著で、コロナ前はPVG線は2デイリーしかなかったのに夏は4デイリー。一方で地方路線は・・・って状況だし
ビザの開放でも来て、急速に需要がドカンと増えればまた変わるかもしれないが
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sdc3-kJnq [1.75.2.26])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:12:25.16ID:PV5JNDj5dPi
年末年始に中部からカイロまでMU便で行ったけど客層以外は快適だったしとにかく安かった
上海のラウンジも広くてリクライニングチェアもあってシャワーもキレイだった
安く、ある程度のクオリティで欧州方面に行きたい人からしたら悪くないんでないかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW e3bc-K8XA [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:52:00.10ID:bz7dtEHH0Pi
どんな話題でも関空のこと絡めたがる人っているよね
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW e3e1-IS3b [2001:268:c28c:156d:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 16:07:33.42ID:HmvfAWSW0Pi
>>184
ANALは東京からしか飛ばさない
手の内を素人でもよめるんだから
外資からすればとてもイージーな相手
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW e39f-IS3b [2400:2200:4d0:2dba:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 17:14:28.59ID:bUuVDExt0Pi
>>221
Boeing?
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 5547-jwTK [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/14(木) 20:04:56.07ID:v5wXY59e0Pi
中国系以外の話題もあった
D7がNRT-TPE-KULを開設、5年ぶりに成田復活へ
https://www.aeroroutes.com/eng/240314-d7may24nrt
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bc-K8XA [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/15(金) 11:39:53.52ID:AHBXTnSy0
タイの観光地とか、あとバンコクでもショッピングモールとか行くともう日本と物価が変わらないか下手したらタイのほうが高いからな
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2c-jpM3 [121.3.239.120])
垢版 |
2024/03/15(金) 14:49:41.34ID:YlgaoYiN0
タイで空前の日本旅行ブームが起きている理由は、来年、日本(大阪)でバンコク博覧会が予定されているからだよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aba6-2GGk [2001:268:98f3:bc03:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:21:13.97ID:t/zIql3u0
日本人は海外より国内旅行で贅沢する事に舵を切った
海外旅行はしなくなるさ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75e3-LESz [106.158.140.221])
垢版 |
2024/03/15(金) 16:20:13.94ID:6VJtWO4u0
香港航空が成田〜香港を増便して4デイリー
香港の需要凄まじいけど日系はほんとやる気ないな
確かグレーターも増便のはず
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-o85L [49.239.73.157])
垢版 |
2024/03/15(金) 16:34:38.65ID:yk93841EM
>>231
そのうち国内旅行もしなくなるんでね?
自分も旅行は好きだが最近は、旅行に行かなくても近所のいい店で飲み食いすれば良くね?と思うようになってしまった。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab47-K8XA [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 18:09:57.05ID:mxNEZb0C0
国内旅行ですらインバウンドのせいで馬鹿みたいにホテル代が上がりまくってるからな
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b74-o85L [153.232.253.54])
垢版 |
2024/03/15(金) 18:24:03.00ID:slYRfKjf0
>>236
料理好きならそれが一番いいと思う。
いいつまみをアテに酔っ払ったらすぐに寝れるしねw
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb5-Wr5Z [240b:c010:4c2:72cd:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 18:25:31.46ID:js/CNbyv0
>>234
持ってる機材や人員のリソースから
香港飛ばすより他に飛ばす方が儲かるからでないかな
後は、韓国、香港、台湾とかは国内線がないか無いに等しく国際線メインの事情もあるからね
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbb-UCxz [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 18:28:58.60ID:w56aBMKx0
昔はJALの鹿児島那覇経由香港行とかあったけど・・福岡や名古屋、関西も多くあった。
キャセイにお任せしたほうが良いのか。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-QATo [49.97.21.139])
垢版 |
2024/03/15(金) 19:22:11.98ID:vM94dCL7d
世界情勢SHOHEI OTANI
国際経済ショーヘイ オオタニ
海外進出大谷翔平


国民の多くはコレで十分ということ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-QATo [49.239.71.6])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:40:42.42ID:+/AGeuTXM
>>241
地方便が確かに多かったけど、週1とかだったから。
成田や伊丹ですら当時はデイリー便が少なかった。
鹿児島は植物検疫の関係で南方発の国際線が寄港することが
長い間続いてた。香港以外にもナウル、ニューギニア、
シンガポール、バンコク便があった。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da4-UCxz [240f:7e:8da8:1:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 22:07:49.91ID:UE0M1Wap0
>>245
80年代前半よく伊丹に写真撮りに行ってたけれど、JALの香港行き、JAAの台北はデイリーだったよ。
台北は曜日によっては高雄や香港まで。
JALのデイリーは他にハワイ、グアム・サイパン、国際線(国内線は別)扱いの成田。
ソウルやプサンに至っては国内線機材を間合い利用。マニラやバンコクは週に○便だった。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-jpM3 [49.239.71.6])
垢版 |
2024/03/15(金) 22:16:33.98ID:+/AGeuTXM
>>247
NRTとHNDのダブルデイリー化と随分前に表明してたはず。
億単位の金でスロット買い漁って
DOH-LONに1日12便(LHR:9、LGW:3)飛ばしてるのだから、
そのくらいの体力はあるんじゃないか。
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db5-D4ER [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 22:32:30.70ID:OD8CdsVP0
大韓航空、傘下LCCの統合に向けた準備に着手 2026年にもメガLCCに生まれ変わる見込み
https://sky-budget.com/2024/03/15/korean-airnews-2/
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f0-2GGk [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/15(金) 22:35:32.01ID:Ez5brcqx0
>>235
自分は日帰り旅行や散歩で良くなった。
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab74-K8XA [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 08:56:04.44ID:SawIsyWT0
そういうの、「なんとかで良くなった」んじゃなくて、それしかできなくなっただけってこと多いよね
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab74-K8XA [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 09:02:42.00ID:SawIsyWT0
もう大体予定を組んで予約もしたけど、春の海外旅行も夏の旅行も予算(飛行機・ホテル・食事その他)2019年の倍になった
どっちも欧州

それでも行くけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb7c-K8XA [240a:61:31c3:be74:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 14:54:44.89ID:EBEPNneh0
円安が一服しても、海外の物価のインフレが元に戻るわけじゃないからな?

やたらに円安円安って、まるで全ては台風みたいな運の悪い一時的な災害のせいで、それが過ぎれば元に戻ると思ってる奴多いけど、それ以前の段階でもう別の段階に変わっちゃったんだから

今が無理なら少しくらい円高になっても同じことだよ、ずっと無理なまま
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abfb-IS3b [2400:2200:391:ec9d:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 16:08:09.50ID:qLCYgdL80
出国者数は半減のまま進むんでしょうね?
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb7c-K8XA [240a:61:31c3:be74:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 16:33:03.34ID:EBEPNneh0
日本人旅行者ののマインドセットそのものが変わっちゃった可能性もあるな
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad96-jpM3 [118.87.248.42])
垢版 |
2024/03/16(土) 18:25:55.77ID:NQWUOB8P0
海外旅行全盛期に行きまくってた世代が丁度50代だろう。
もう飽きてきたっていうのもあるんじゃね。
あともっと後の、初めての海外が修学旅行みたいな世代からすれば
海外旅行自体が昔ほど特別な体験じゃなくなってきてるってのもあるだろうし。
中国韓国タイは昔日本が経てきたブームを今通過してるってだけで。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad96-jpM3 [118.87.248.42])
垢版 |
2024/03/16(土) 18:32:58.44ID:NQWUOB8P0
欧州人がやたら海外に出るのは、
休暇が長い・休暇のために働いてる・休暇中に家に残ってると周囲から陰口を叩かれる。
だから金が無くても取り敢えずどっかへ出かけなきゃならないという
結構シビアな現実があるw LCCが異様に盛況なのはそういった事情もあるんだよね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d592-ayHW [240a:61:5243:8760:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 18:42:25.73ID:oGag4qH70
何度も出ている話だが、日本の周辺は広大な太平洋と正真正銘のクズ国家だらけで、手軽な外国旅行の機会がまず限定されてしまう

まずは手軽で安全なとこから始めて、慣れていくに従って行動範囲を広げていくというパターンが取りにくく
初心者にオススメ目的地が、いきなり8時間級のハワイなどとなってしまう

その一方で国内は各国から客が群がるレベルの魅力はあるわけだ
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abfb-IS3b [2400:2200:391:ec9d:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 19:09:48.44ID:qLCYgdL80
>>264
韓国、中国、台湾、ロシアじゃ行きたくならないよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr67-0rOl [126.133.8.51])
垢版 |
2024/03/17(日) 08:39:12.81ID:n8S+UA9Ar
>>268
最初から色ついてる人種は馬鹿にするくせになにそのダブスタ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.137.230])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:12:26.54ID:XEwwQohea
海外行くのが高くてもハワイから日本っぽさが無くなるのはメリットだと思う
以前はハワイ県状態だったけどcovidとその後の日本人減で日本離れが進んでいるだろうから
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ecf-Ga2a [2400:4051:1fc1:1a00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:56:29.42ID:u9A8CCGK0
ハワイに行く韓国人、中国人は増えてるの?
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c79d-Ga2a [126.53.183.227])
垢版 |
2024/03/18(月) 07:15:07.47ID:itmpe9h90
>>276
そんな少ないの?
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1611-AiN0 [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 08:34:35.66ID:sCGw6s/h0
バリ島とか昔の名残で日本語の表記だけがお店や色んなとこに残ってるのが逆に悲しくなってくる、日本人観光客なんてもうほとんどいないのに

かつての栄華と今の没落みたいな
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffd-A0KB [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:16:41.76ID:foZeJDpA0
https://sky-budget.com/2024/03/18/korean-air-fleet-news-3/
大韓航空までもがA350-900を20機も発注する予定というか
決まりなんだろうな。アシアナが既存15+15機の発注してるから50機の
大所帯になる。ボーイングはもたもたトラブルでダメか。
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2bc-AiN0 [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:59:15.10ID:Kd+MfOBS0
今のボーイングにチップはるのは怖すぎるからな
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be8-Ga2a [2400:2200:4d1:2bde:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 15:03:42.60ID:vzhR/0dZ0
>>278
JALが直行便廃止してから廃れた訳ですね
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4347-7lhN [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/18(月) 17:28:34.32ID:uU07htnu0
ベトナムと高松空港を結ぶ国際チャーター便が5年ぶりに再開し ホーチミンからの便が到着 高松市
https://news.ksb.co.jp/article/15201521

今年日本へ就航予定のリアリークール航空の現在の状況をCEOが語る
https://sky-budget.com/2024/03/18/really-cool-airlines-news-4/

東南アジアの新興キャリアたちの近況
着々と定期便開設に向けた実績のチャーターを積み重ねていく方針のようだな
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e61-AiN0 [240a:61:31c3:be74:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 19:58:46.83ID:DhqOqcnh0
>>286
ライアンエアーってそういうチャレンジや買い叩きや博打して大きくなってきたイケイケ会社だからな

失敗しても向こう傷は勲章みたいな精神あるんじゃね
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9d-0rOl [119.228.52.177])
垢版 |
2024/03/18(月) 21:13:56.64ID:GeJxyQL40
QRだがJALの就航で羽田を廃止した、普通の海外キャリアーならば羽田は
残して関空は就航しない、でしょね、なぜでしょうか。アメリアの会社は
昔なら成田の次は関空でした、それが今は見向きもしない。BAもそう、羽田は
増やすが関空には見向きもしない。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1747-1762 [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 23:49:41.49ID:XV4b+pQJ0
デルタ航空、米国内乗継の手荷物再検査不要の試験運用 羽田便も視野
https://www.aviationwire.jp/archives/296680
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fa2-BQFt [240a:61:1150:e6e2:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 16:32:59.00ID:Ca2lvGM20
ANA貨物専用大型機ボーイング777型フレイターを阿蘇くまもと空港へ初めて運航します
https://www.anacargo.jp/ja/news/0315.html

3月29日
成田‐熊本
NH9197便
16:50 - 19:10

熊本‐成田
NH9198便
20:40 - 22:20
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebc-axtv [2001:268:98ce:3714:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 17:36:51.94ID:nNzhO8vI0
>>294
折り返し90分、積み荷の入れ替えって意外と早いんだね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5689-MuJl [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/19(火) 19:42:33.09ID:6GrTzPVe0
スイスインターナショナルエアラインズ、大阪/関西〜チューリッヒ線の再開は当面難しいとの見方
https://sky-budget.com/2024/03/18/swiss-international-airlines-news-2/

日本へのフライトの運航にはコストがかかり、長時間のフライトにより航空機は長期間本拠地を離れることになるとし、
大阪は東京から簡単にアクセスできることから運休を継続し、現在は就航国を増やす戦略としています。

現況では大阪への需要は成田線で補えるとの考えを示した
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr67-0rOl [126.133.2.62])
垢版 |
2024/03/19(火) 19:44:16.93ID:uTkBgmVVr
>>296
関空からなら成田よりも仁川の方が便利やと思うぞ
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c79d-xVpX [126.42.60.144])
垢版 |
2024/03/19(火) 20:59:06.25ID:hk/R46q00
韓国と日本をセットで観光する需要ってまずないと思うんだが
日本人だってイギリスとフランスは別々に旅行するだろう
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16f6-AiN0 [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 09:57:38.26ID:wgB4LIZj0
そういうのニュー速とか東亜板でやってね
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-iAld [240b:c010:4d3:52d8:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 15:22:24.80ID:afpG0UCg0
エアアジアの台湾線はある意味旧バニラの復活してだね!
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4347-7lhN [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/21(木) 00:35:33.62ID:NIPX1lJl0
>>309
全世界もれなく就航して巨大ネットワークを作る!とかっていう妄想じみたものではなく、
こういう堅実な路線を繋いでいくのは大いに評価できるね

世界ではなく、アジアで覇権を取ることを考えるべきだろうなエアアジアグループは
カンボジアの新会社もまもなく初フライトらしいし、こっちもいずれ日本に来るだろうね
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4347-7lhN [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/21(木) 00:56:34.41ID:NIPX1lJl0
あとそういえば、北陸新幹線の敦賀乗り換えが大炎上してるのを見て、ふと思い出したこの会社
https://www.jcas.co.jp/

HPを新しくして、路線計画も更新
石見と能登が消えて、松山やら福岡やらが追加されてるな
しかもベースが富山と関西の2拠点体制っぽくなってる

なんだかんだ言われながらもトキエアは無事就航して2路線目の話も出てるけど、こっちは果たして・・・
新幹線が大ゴケになりつつある今、うまくいけば付け入る隙はある・・・かも?
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4347-7lhN [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/21(木) 15:18:36.14ID:NIPX1lJl0
JALがA,B両社に合わせて42機の発注
内訳は、A359を21機、A321を11機、B789を10機とのこと

https://twitter.com/Aviation_Wire/status/1770692604289569076

徹底したB党だったJALだが、今回はかなりAに傾いた発注になったな
Bがトラブル続きで、リスクマネジメントを考えれば当然か
https://twitter.com/thejimwatkins
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5689-MuJl [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/21(木) 17:22:14.36ID:h9i3Ko7x0
より詳細な内容の記事になったで
ほぼ同内容がtraicy等にも出た
https://www.aviationwire.jp/archives/296931

A350-900のうち20機と787-9全機は国際線
A350-900の1機は今年1月に全損となったJA13XJの代替機として2025年度下期に受領する国内線
A321neoは、現在運航している767-300ERを置き換えて国内線

また、737-800の後継機として、737-8(737 MAX 8)を2026年度から国内線に21機導入する見通し。
737 MAX導入は2023年3月23日に発表済み。


---

ドアパネル脱落やらでBの737 MAXがトラブって、一番長く定員を多くできるMAX 10がなかなかFAAから
認証とれないから、ほぼ同規模のA321neo発注という判断はあるんだろうな
もしすでにMAX 10も認証済で納入可能なら767-300ERの後継はMAX 10で発注してたかも
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4347-7lhN [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/21(木) 20:24:51.85ID:NIPX1lJl0
供給「量」ってのがミソか
供給「便数」でも供給「路線数」でもないので、
機材を大型化するだけでも供給「量」は増えるわけで

新路線はあれかな、これかな、こんな路線の復活あるかな、と期待するのは無理もないが、
今のJALに果たしてどこまで期待できるのか、という・・・

案外、コロナ前のネットワークに戻ってはいお終い、ってのもあり得るのでは
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff1-8PTu [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 20:40:33.07ID:k8/lI/JD0
https://sky-budget.com/2024/03/21/korean-air-a350
大韓航空も今日エアバスとの大型発注を発表した。
A350-1000を27機、A350-900を6機。137億ドルの発注。
ボーイングにもかなりの発注。ただB777Xはやらないよう。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5689-MuJl [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/21(木) 20:43:00.86ID:h9i3Ko7x0
773の置き換えにはA35Kほしくない? A359じゃチト小さいような
今773が入ってるけどあまり席が埋まってない路線、飛行時間がそこまで長くない路線には
ピッタリかも(当てはまるとこがあるかは知らん)

A359が20機国際線ってかなり多いと思うけど
今789が入ってる欧米路線をいくつかA359に置き換え、古い789をZIPに譲って
ZIPがアジアで新路線や既存路線増便するというふうに、ぐるっと回す可能性もあるのでは
公式プレスリリースでは「JAL便供給量1.4倍」ではなく「JALとZIPのグループトータルで供給量1.4倍」
ってことだよね、JALは機材の新型化・大型化がほとんどで新路線や増便はZIPが中心になって
このスレ的にはそうじゃない、おもしろくない、という結果に終わるかもしれんよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e23-ujjy [2404:7a82:1dc0:1c00:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 21:15:40.70ID:U3ZqUXix0
そもそもJALがzipに置き換わればその路線は供給量1.5倍?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16c7-AiN0 [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 06:49:03.51ID:NQvA0ii50
https://www.aviationwire.jp/archives/296971

JAL、A321neo初導入 赤坂社長「人口減少は止めようがない」特集・767国内線後継をなぜ小型化するのか
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2f0-HZIj [27.142.222.106])
垢版 |
2024/03/22(金) 10:09:31.55ID:gzoPRXIO0
>>333
小型化する事で座席数を減らす、その事で空席率を減らせば
運賃の安止まりにもなる
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5689-MuJl [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/22(金) 11:11:42.78ID:faNF4w160
どっちのA330も乗ったことないのと、機内リニューアルしてるかどうかでも違ってくるけど
アシアナのA330が平均機齢14年半なところ、大韓航空の25機あるA330は平均で18年越えてるらしい
もちろん大韓現有フリートで(機種のくくりでの平均で)最高齢
更新急ぐわな
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc0-8PTu [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 11:12:19.11ID:mTyYaon+0
アシアナのA330と今月末で終わるB744もICN-TPEの単距離往復で終了。
成田関西新千歳にも月替わりで来てたけど設備が古く感じたね。出たときは
最新だったけど。
A380のビジネスとかももうあのままで引退なんだろうね。アッパー全席変更なんか今さら
しないだろうし。
各社A350, B787、A321neoのシリーズが次世代主力機ですね。
B777XとB738は??かな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1e-0rOl [133.159.152.66])
垢版 |
2024/03/22(金) 13:36:40.03ID:96PKais8M
東京からの欧州直行便は北極グリーンランド回りと、中国カザフ回りのルートがあるけど、
LHR, CDG, FRA, AMS, CPH, HEL, ZRH、どこに飛ぶのが一番飛行時間短いの?
ロシア上空通過できればHELが圧倒的に近かったけど、今はどこが最短なんだろ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e3-IOXH [36.8.230.4])
垢版 |
2024/03/22(金) 17:59:23.40ID:U0E/g7ee0
>>340
東京との直行便の所要時間だで見たらグリーンランド回りならヘルシンキ、中央アジア回りならミュンヘン、ワルシャワが最短だった

あとは機材によって違う
羽田−フランクフルトはANAが787でルフトハンザが747-8だけど、ルフトハンザのほうが30分近く速いダイヤを組んでる
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5689-MuJl [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/22(金) 22:17:49.99ID:faNF4w160
>>348
737のまま新しくしたんじゃなきゃ買わないゾ〜ってエアバスのほうチラチラ見ながらボーイング脅したのが
ユナイテッド、アメリカン、サウスウェストなどの大口顧客エアラインでそ
そりゃーボーイングも「ははぁーー、お客様のおっしゃるとおりに!」とMAX造るわな
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f49-8PTu [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 00:20:28.48ID:e1DsTIZg0
https://sky-budget.com/2024/03/22/indigo-a350/
インディゴもB787からA350-900 に鞍替え。30機程度らしい。
記事にもある通りJAL,KALも大量発注を発表。

エアバスの好調さが際立つ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16f1-DHdj [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 09:25:59.00ID:x2VC9BvN0
単発の不祥事とか今だけの不具合じゃなくて、ここ20年のボーイング社の内部とか体質に根本的な問題があるとしか思えないからな

よく言われてる、MD吸収したのと、本社を工場のある西海岸からシカゴに移転したせいで、技術メインの会社だったのが短期的な儲けしか考えない金融マンの会社に変貌したっていうお話とか
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf2-BQFt [49.239.66.223])
垢版 |
2024/03/23(土) 11:53:02.69ID:h8B1T1OrM
>>356
エアバス機だってA330 A340の全機運航停止という過去があるけどな。
777の初期トラブルは787よりも酷かった。
青のA380ですらトラブル続きなんだし、
そんなもんだよとしか。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5674-5VBK [153.232.253.54])
垢版 |
2024/03/23(土) 18:23:30.70ID:eHAeBh/y0
すげーベッドソファw
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5674-5VBK [153.232.253.54])
垢版 |
2024/03/23(土) 18:23:51.19ID:eHAeBh/y0
>>363
誤爆失礼
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5e-1DL4 [240a:61:50e7:b6c8:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 13:53:26.84ID:PabdyO5e0
仕事の関係でSKかなり乗ってきたけど、スト率高いと思うわ

まともにスト食らったのや、ギリギリ回避できたのとか複数回ある
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-pYPL [150.66.66.41])
垢版 |
2024/03/24(日) 15:22:50.46ID:fePTq80EM
>>333
国内もビジネス客は戻らないのか
ANALはビジネス客中心のモデルなんでしょ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-0+n/ [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/24(日) 15:32:26.67ID:31pcJKwk0
>>366
こっちの記事だと機種が単一だからはあんまし関係なさそうな


https://sky-budget.com/2024/03/24/sas-cancels-multiple-flights-inspections-on-a320neo/

保有する67機のA320neoのうち18機を一斉に運航停止したことにより、同社の運航便数の約7%に影響が出る事態となっています。

現地紙などによれば、圧力レギュレーター・トランスミッター(飛行中に機内の圧力を監視・調整するための部品)の点検の必要性
により運航停止に至ったとしています。

また同社は、この問題は機体の不具合を意味するものではなく、指定された期限内に完了しなかった定期点検の影響が引き金と
なり現在に至るとしており、安全性には一切問題は無いとしています。

-----

整備士組合のストで定期点検がずるずる遅延して点検済むまで飛ばせない機材が出たアタリか?

別で調べるとスウェーデンのSAS Scandinavianが38機+アイルランドのSAS Connectが29機で
SASグループ全体のA320neo保有機数が67機ということらしい
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-HgBz [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/25(月) 10:03:11.66ID:Olx0Lkvy0
エアロケイ、早ければ2024年5月にも東京/成田~ソウル/仁川線に就航へ 計13社の競合路線へ
https://sky-budget.com/2024/03/25/aerok-launch-nrt-icn/

エアロケイも結局仁川進出かぁ
第二拠点という扱いだろうけど、どの程度の規模で飛ぶのかねぇ
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-1DL4 [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/25(月) 10:18:28.88ID:Og6zWG140
東京−ソウル路線の競争の激しさというか参加プレーヤーの多さってひょっとして世界最大だったりする?
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-1DL4 [219.120.189.86])
垢版 |
2024/03/25(月) 11:06:44.87ID:Og6zWG140
今見たら乗客数だと金浦済州島、羽田札幌、羽田福岡が世界トップ3路線なのか
あとは日本絡みだと羽田那覇がトップ10に入ってる

国際線トップは香港と台北松山
関空仁川は33位だな

便数でもほぼ似た感じだな
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yVWf [49.98.149.29])
垢版 |
2024/03/25(月) 11:25:06.13ID:qz97i/FEd
成田ーソウルはエチオピア航空とかがしれっと参入してるのが面白い
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ztWt [49.98.166.72])
垢版 |
2024/03/25(月) 11:50:39.19ID:FIcvJc+Nd
>>379
成田から以遠権使ってるの?
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-SJn6 [2404:7a83:e520:d100:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 12:05:17.17ID:0PiryaWN0
2023年国内線路線別旅客数と対前年比

羽田-新千歳 8,987,316 135.1
羽田-福岡   8,507,870 128.7
羽田-那覇   6,324,828 126.2
羽田-大阪   5,003,524 125.0
羽田-鹿児島 2,447,170 137.9
成田-新千歳 2,115,610 130.1
福岡-那覇   2,034,815 130.8
羽田-熊本   1,903,179 136.9
羽田-広島   1,808,312 144.4
羽田-長崎   1,604,279 139.9
成田-福岡   1,573,878 121.6
羽田-松山   1,488,435 143.4
関西-新千歳 1,429,243 132.3
中部-新千歳 1,400,552 119.4
羽田-宮崎   1,372,045 142.1
関西-那覇   1,298,636 133.9
大阪-新千歳 1,279,672 133.6
中部-那覇   1,265,819 123.4
羽田-高松   1,177,514 134.9
羽田-大分   1,172,165 133.1
羽田-関西   1,163,198 125.5
大阪-那覇   1,120,104 118.6
羽田-函館   1,046,249 123.1
羽田-北九州 1,016,902 144.2

2023年航空輸送統計調査(暦年、速報)より

国内線はコロナ前にほぼ戻ったのかな?
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa4-g84S [2001:268:98a2:403:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 16:05:04.52ID:vo94ttUC0
ボーイング、エアバスと共に品質低下で事故を起こす
お互いに責任の擦り付け合いでどうしようもない
アホか
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-rfcW [221.240.155.82])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:06:36.04ID:ruyWdtTU0
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2023/3221/J_240325_TrafficReport_February2024.pdf
関西空港株式会社 関空2月利用者数コロナ前の2019年外国人利用者数の105% 
日本人も60%まで戻る。合計国際線は91%。
3空港国内線合計は2019年2月の98%。

もう国際線は91%まで戻ったんだね。この夏からはコロナ超えの利用者数になるだろう。
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-6Gz/ [119.228.52.177])
垢版 |
2024/03/25(月) 21:33:53.41ID:faoWPE3o0
リニアの開通時に名古屋駅での乗り継ぎ、敦賀駅の騒動を見て推定しますが
品川始発、横浜、名古屋、京都を通過、新大阪へ2時間で直行する「速達のぞみ」を
1時間に3本設定する、のではないですか。
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-Rh4k [133.106.76.12])
垢版 |
2024/03/25(月) 22:28:04.41ID:WZQc5oejM
突然何の話してんだ?アスペルガー障害なの?
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-HgBz [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/25(月) 23:05:15.67ID:Olx0Lkvy0
>>385
もうぼちぼち夏ダイヤも発表になるはずだから、そこである程度見えるだろうね
すでに報道レベルやエアラインの発表レベルで情報は集まってるけど、まだ出てないものもあるだろうし
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-rfcW [221.240.155.82])
垢版 |
2024/03/25(月) 23:12:57.44ID:ruyWdtTU0
各空港の夏ダイヤ便数ももうHPに載るからね。
今年は3月31日からだから今週中でしょう。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-tCE2 [58.85.45.240])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:33:55.86ID:tc9FSVDe0
>>382
関西-新千歳 1,429,243 132.3
大阪-新千歳 1,279,672 133.6

関西-那覇   1,298,636 133.9
大阪-那覇   1,120,104 118.6

国内線は伊丹の独壇場だと思ってたら、知らないうちに逆転してたんだな
これはリニアが開通するといよいよ伊丹は廃港ですね
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff0-LyMr [59.166.131.229])
垢版 |
2024/03/26(火) 08:33:26.70ID:futier1m0
かつて伊丹の長距離国内線やジェット機に規制掛けたの関空救済がなのに態度でか
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff09-g84S [2001:268:988a:194a:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 09:48:46.46ID:46XQ9YX90
>>393
LCCが定着してきた事と運賃が安い
それと大阪駅から関西空港まで直通で行ける
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-rfcW [221.240.155.82])
垢版 |
2024/03/26(火) 09:52:45.31ID:7KtjYbxl0
今日もワンワールドアライアンスメンバー日本航空をご利用いただきまして
ありがとうございます。
この便は日本航空2501便 新千歳行でございます。この便の機長は〇〇、私は客室を
担当いたします▲▲です。

昨日関空からJALに乗りましたー。ANAより好き。
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-UKK8 [153.140.222.40])
垢版 |
2024/03/26(火) 12:19:52.21ID:KmOUJrokM
日本にも乗り入れを予定のニューパシフィック航空(旧ノーザンパシフィック航空)、2024年4月5日の運航をもって定期便の運航を一時停止 | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2024/03/26/new-pacific-airways-drops-scheduled-commercial-service/
やはりこれは無理だと思ったわ。(笑)
さようなら。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff09-g84S [2001:268:988a:194a:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 13:33:12.25ID:46XQ9YX90
>>402
ロシアが大人しくしていれば良いものを戦争に踏み切った
戦争が終わったら航空各社でロシア政府に対し訴訟を
起こせばいい
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff09-g84S [2001:268:988a:194a:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 14:31:52.34ID:46XQ9YX90
>>406
ロシアとの友好国はロシア上空飛んでいる
欧州はウクライナの事でロシアを敵視しているから
ロシア上空は通過出来ない
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f55-6iit [2400:4050:33a2:4800:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 15:27:05.25ID:pE1bPlOj0
羽田新千歳が世界一だと思っていた…
金浦済州島が世界一なの?
済州島は観光需要がメインでビジネス需要は無いと思っていたから意外
単純にLAX-SFOも多そうだけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-0+n/ [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/26(火) 15:35:37.04ID:/PXLKofj0
アメリカの西海岸同士ってたいしたことないんじゃないの

おたがいに複数空港に分散してるから空港別集計では上がってこないかもしれないけど
ニューヨーク圏からワシントンD.C.圏やボストン、マイアミ周辺なんかのほうが圏域トータルで
見ればよほど需要大きいだろう
【シャトル便】の成立過程を見てもさ
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc8-xiwi [240a:61:1060:da0b:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 16:20:06.82ID:3F5JcjsH0
成田-新千歳ってこんなにいるんだ
昔、羽田-新千歳が1000万人超えたことあるけど
今は合わせたら全然超えてるんだな
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ztWt [49.98.166.72])
垢版 |
2024/03/26(火) 16:58:38.18ID:bkH6oyred
>>412
国内線のような国際線だなあそこは
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6b-pYPL [2001:268:92a4:2189:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 18:53:18.86ID:jMAF7gOC0
>>410
やはり福岡より新千歳が格上ですね。
福岡〜羽田成田よりかなり差をつけてます。
どうせ新幹線とか近隣空港があるからとか言い訳するんだろうが、新千歳線が国内最強だ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-tIrN [2001:268:99f2:25f1:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 21:01:44.88ID:T6YBOjfL0
私も成田新千歳の多さにびっくりした
ほぼ全数がLCCだろうけどすごい利用者だね
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5d-pYPL [43.232.60.252])
垢版 |
2024/03/26(火) 23:14:31.52ID:PrsIM9Ue0
>>419
それ短足だけなんじゃwww
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f09-Rxft [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 23:50:12.41ID:r7atfcv70
FAA、トラブル続きのユナイテッド航空に制裁を検討 日本発着のグアム・セブ線などの新路線にも影響か
https://sky-budget.com/2024/03/26/united-airlines-news-18/
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-0+n/ [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/26(火) 23:57:58.79ID:/PXLKofj0
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-tIrN [219.167.222.106])
垢版 |
2024/03/27(水) 10:48:00.12ID:4YiU/5Ij0
>>426
東京札幌は直線で800キロだから
その表によると新幹線4割、航空4割でほぼ二分か
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd4-1DL4 [240a:61:31cc:5414:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 13:46:01.21ID:j+fMfr+10
>>412
シンガポール - KLはそんなに多くない、28位だな

マレー半島仕事で行ったことある人だと分かると思うけど、あのルートは自家用車が多いのよ

飛ばせば4時間切ってDoor to Door

自宅から空港に行ってチェックインしてフライト待って、向こうでも空港内ぐるぐるしてから空港から市内にとかやってると車のほうが基本的に早い

しかも車なら目的地でもそのまま目的地まで行けるからそこで大差がつく
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd4-1DL4 [240a:61:31cc:5414:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 15:38:11.23ID:j+fMfr+10
嫌な予感しかしない

https://nordot.app/1145536122177422088
国産旅客機、再開発支援へ 経産省、複数社で35年めど
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-6Gz/ [126.133.8.110])
垢版 |
2024/03/27(水) 15:48:33.40ID:t8ag+3Far
つい最近需要がないって手を引いた会社があったばっかりなのに
短期間で言ってることが二転三転してませんかね
この国の航空行政は長期的視野を持ってる奴は居らんのか

・・・とおもったけど居るわけないよね数年おきに選挙やってる政治家と
数年おきにポストの入れ替えが起こる公務員が動かしてるような国じゃ
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd4-1DL4 [240a:61:31cc:5414:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 15:55:30.19ID:j+fMfr+10
世界的には純粋なAからBへの移動時間にプラスされる見えない無駄な時間が多いのは、圧倒的に飛行機でその次が列車、大きく離れて無駄な時間ゼロなのが自家用車
見た目の何時間くらいの所要時間差は簡単に逆転できる

日本の首都圏みたいに極端に公共交通機関が発達してるとこに住んでると飛行機のデメリット意識しにくいけど、飛行機降りてからが長いんだよな
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fe8-gS8J [2400:4050:c241:300:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 18:02:34.25ID:qeaoN20t0
>>434
むしろ逆じゃね
東京大阪間の移動なんて、新幹線の便利すぎて、飛行機が不便扱いじゃん
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-6Gz/ [126.133.4.82])
垢版 |
2024/03/27(水) 18:05:00.80ID:Jyb9jOqpr
>>435
結局SASとられて終わりってオチ?
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-0+n/ [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/27(水) 19:32:19.11ID:HK8l9Otj0
>>443
新幹線で3時間半ぐらいかかる予定らしいけどなー、仙台-札幌

搭乗手続きや空港までの交通手段の所要時間足して空路で3時間弱ぐらい?
  ドアクローズからオープンまでがだいたい1時間10分
  仙台駅-仙台空港駅20分、新千歳空港駅-札幌駅40分
  空港内待ち時間などもろもろ50分
30分は勝ててるが…

東京起点で考えると青森が時間的に近いのかな
減便とか一部エアラインの撤退はあるかもしれないけどIbexだけは残る等で全廃止にはならないのでは
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2f-W6Ep [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:27:18.16ID:1KCTjF6b0
まあ欧州はちょっとLHグループが強すぎるよね
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ztWt [1.72.5.231])
垢版 |
2024/03/27(水) 22:33:24.24ID:6rUBlD7Nd
>>446
福岡は空港の場所がチートだもんなあw
都民や神奈川県民は飛行機が楽だろうけど
埼玉民にとっては新幹線悪くないかもな
新横浜線も想定外に好評のようだし
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5d-ztWt [43.232.60.252])
垢版 |
2024/03/27(水) 22:43:41.97ID:IUteVP6G0
>>448
BAやAFはちょっとマイナーな都市に行く場合には違う空港に移動しなきゃ行けないことが多くてめんどくさいんだよね
ルフトハンザ軍はフランクフルト、ミュンヘン、チューリッヒ、ウィーンを並列運用してるからその点は強いよなあ
もっともロンドンやパリはそこを最終目的地にしている人が多すぎるからしゃーないんだろうけどね
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-0F5Y [133.106.76.137])
垢版 |
2024/03/27(水) 22:58:33.91ID:SRc5x6zGM
>>447
NEXCOでは渋滞原因の7割は速度低下
また事故の8割は渋滞最後尾への追突や車線逸脱
追従機能や車線維持はこれらを大きく減らしてくれるんだな
しかも副次効果で事故渋滞も減るから上記の追突事故も減る最強のループなんでね
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-0F5Y [133.106.76.137])
垢版 |
2024/03/27(水) 23:18:34.03ID:SRc5x6zGM
>>455
普及率は右肩上がりで、警察の統計でも高速の事故件数は減り続けてますが。
2分で反応って何そんな興奮してるの?空港にも繋がる高速の渋滞が減ったら、都合でも悪いの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff24-1DL4 [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 08:28:47.61ID:/p0aEx690
話を戻すんですけど、海外だと公共交通機関弱くて車社会なとこが多くて、そういうとこだと結局目的地の空港についてもそこからレンタカーなりタクシーなりになるんで、ならそこそこの距離までは全行程が車のほうが有利なんだよ

日本の都市で暮らしてると分かりにくいと思うけど

クアラルンプールなんて空港がクソ遠い上にあの都市圏自体が車社会なので、シンガポールとの往還で飛行機が弱くても不思議はない
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-rfcW [133.114.130.228])
垢版 |
2024/03/28(木) 09:40:28.24ID:qSd6Tod50
https://flyteam.jp/news/article/140237
ゴチャゴチャ言っても世界で一番提供座席数が多くて混雑してる国際路線だけど。
KUL-SIN。

KIX-ICNやHKG-TPEも定番だな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df96-kKz5 [240a:61:4063:7665:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 09:58:52.29ID:/gUk7iqN0
短距離路線主体からノシ上がったWNも「我々のライバルは大手エアラインでなく地上を走るクルマ」と定義してビジネスモデルを構築していったわけだしな

今は大陸横断やハワイ等にも手を出して変わってきた部分も多いが

時間を気にせずいつでも出発できるクルマから客を奪うためには運航頻度も重要と考えるから
短距離路線をいきなりデイリー5便で開設するような手法で規模を拡大してきた
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5a-tIrN [2404:7a83:e520:d100:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 16:18:50.34ID:WQsr6c090
まだコロナ前に戻ってねえのかよ
いつまで影響引きずるんだ
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df47-51c0 [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/28(木) 16:49:39.55ID:bLOl/BOi0
地域別データを見ると、中国以外に
ハワイ、グアムのビーチリゾート方面も足引っ張ってるな

まぁ、この円安ではやむ無しか
アウトバウンドの戻りは6割程度って書いてるし

長距離は欧州も北米大陸も8~9割と、以外に戻ったな
オセアニアもシドニーが戻り、後はオークランドとヌーメア
だけどブリスベンが新規で来たから、差し引きではトントンかな
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-HgBz [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/28(木) 20:00:32.49ID:bLOl/BOi0
エアアジアX、東京/成田〜台北/桃園線の開設中止を発表 当局の指示
https://www.traicy.com/posts/20240328294373/

事業許可は下りているにもかかわらず待ったがかかった
会社が当局から何らかの制限を受けているわけでもなさそう

なのに何故?
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-HgBz [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/28(木) 20:11:59.32ID:bLOl/BOi0
>>470
鉄道が思った以上に強くて、思うように客を奪えなかったってところでは?
その論理で行くなら日本ではKIX~NRT/FUKとかが主戦場になるんだろうけど、当然ここはマイカーや高速バスではなく、
新幹線という強敵がどっしりと構えているわけで
そうなると、なかなか手が出せないよ

そもそもMMはライアンを参考に拡張してきた会社でもあるし、GKは豪州本家のやり方が踏襲されてるわけだし
DJが生き残っていれば面白い存在になった可能性はあったけど・・・
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-0+n/ [153.194.102.136])
垢版 |
2024/03/28(木) 20:44:38.03ID:D68YpMmf0
3p目のここおもしろい

>現在は特にエコノミーで欧州に行く人は主に価格差を理由に中東経由を選択する人が増えたと思います。
>今でも東京のビジネス渡航需要では中東経由をする人は比較的少なく、日系や欧州航空会社のダイレクト
>路線が普通ですが、大阪は中東経由がより受け入れられている気がします。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-HgBz [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/28(木) 21:33:49.30ID:bLOl/BOi0
というか、十分な欧州直行便がない
この夏からようやくLHデイリー、AFとAYが週5に増便になるけど、
現状はこれにKLも加えて4社全部週3だし

方や、中東勢はTK週4(夏からデイリー)、EY週5、EKとQRがデイリー
そりゃ中東勢に流れるよねと

だから西欧勢に言いたい
乗ってほしけりゃまともに飛べと
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc2-rfcW [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 22:33:11.12ID:jw9X/RLc0
ラウンジや機内サービス、空港全てがとても上質。中国系とは比較にならない。
どこの格付ランキングでも4社とも13位以内に入っている・・・
中国系は南方が30位くらいかあとは遠く後ろ。海南は過剰サービスで債務超過。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-fYKl [126.254.177.69])
垢版 |
2024/03/28(木) 22:55:58.66ID:mK2PVJerr
ANAと以前はJALもアライアンスのゴールドステータスバラ撒きしてたんだからそれで中国系乗ればまともなラウンジ使えるじゃん
機内サービスも今時は手持ちのiPadでアマプラ見た方が量も質もいい
それとも中東系にでも乗ればCAが性接待でもしてくれるわけ?
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc2-rfcW [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 23:13:33.32ID:jw9X/RLc0
ダサい感じの作りの中国が全て嫌い。あの3大大手の航空機塗装のダサさ。
機内インテリアにも言えてる。同じフルフラットシートでもダサいダサい。
機内食も同じ。センスがない。赤だから。

絶対乗らない行かない・・・台湾は好きで何回も行ってるが。本土とは違ってあか抜けてる。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8b-Rxft [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 23:34:50.71ID:z7x28S+u0
エアアジアX、成田−台北開設取りやめ 当局指示で
https://www.aviationwire.jp/archives/297477
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-rfcW [2400:4051:1fc1:1a00:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 00:23:57.55ID:0nEHuF4e0
>>486
CIもBRもだいぶ垢ぬけてきた感じがする
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc2-rfcW [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 00:30:26.83ID:BcIGhF/U0
台湾は確かに台北の微風広場のお店群とかMRTにしてもスターラックスのサービスとか比べても
日本より上質なことがいっぱいある。中国のダサい近代化とは差があり過ぎる。
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5ff3-rfcW [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 12:02:43.60ID:BcIGhF/U0NIKU
同じB789やA350-900に乗ったとしてもCA,MU,CZなんかだと最新機種に乗って
快適だ―という感覚にならないと思うんだよ。

A300やB767やさらには単通路機はB727と同じ古臭い印象だと思う。
乗ったことはないんだけど(笑)
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0f-W6Ep [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 20:10:39.23ID:mH6iDa1a0
CAはともかくMUとかCZとのA350って結構良くなかったっけ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aa2-3Rlo [2400:2200:5b5:7a7d:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 00:37:18.08ID:ekxDu1ux0
中国東方航空とか中国南方航空は漢字表記ダサすぎる
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aa2-3Rlo [2400:2200:5b5:7a7d:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 00:38:32.44ID:ekxDu1ux0
中国国際航空も漢字表記してた
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aa2-3Rlo [2400:2200:5b5:7a7d:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 00:39:40.99ID:ekxDu1ux0
>>506
台湾のチャイナエアライン、エバー航空
韓国の大韓航空、アシアナ航空は中国キャリアより上
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857d-I3EO [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 00:48:46.96ID:xt8TodIB0
>>509 今さら何を当たり前のことを。 
キャセイがエアーチャイナみたいにならないことを祈るわ。(笑)
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857d-I3EO [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 00:53:03.56ID:xt8TodIB0
中国のキャリアも韓国台湾の4社みたいに美人でスタイル抜群な女性を
採用してるが愛想もやさしさもあったもんじゃあない。ムスッとしてて機械的な対応。
一部ビジネスファーストの上位クラスにはやさしくよく気が付く素晴らしい
CAさんもいてるが。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-I3EO [240f:7e:8da8:1:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 09:40:26.56ID:NPBba4pi0
>>508
全日空、東亜国内航空・・・
JALもB727は最後まで日本航空の表記だった
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3175-d4at [2404:7a83:e520:d100:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 09:53:50.08ID:ETh5sXQL0
CAは保安要員
乗客にサービスを提供する人間ではない
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7147-a2HR [58.85.202.90])
垢版 |
2024/03/31(日) 23:19:23.25ID:NOVilHpq0
成田とか関空とかのデカい空港だから話題になるけど、
地方含め各地でグラハン人手不足の弊害は出まくってるんだろう

これはもはや国難
各企業に任せてたってどうにもなんないんだから、国レベルでどうにかしないと
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 6e54-I3EO [2400:4051:1fc1:1a00:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 00:59:01.88ID:4qX0HK400USO
スターラックス航空、台北/フーコック線就航! 人気上昇中のベトナムリゾート 7月1日から
https://flyteam.jp/news/article/140645

JALもANAもハノイ、ホーチミンのみで他都市は全く就航しないね・・・
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 7147-a2HR [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/01(月) 09:44:00.44ID:br3ekmkf0USO
ANA関西空港
復便対応でランプ育成と効率化
万博控え推進
https://www.daily-cargo.com/news/aviation/2024/03/160664/

外部委託しても頼りにならんから、自社グループでどうにかしようという話
ただ、ANAの場合コロナ前ベースに復便しても中国便ばかり1日7便、ボリュームとしては大した量ではないな

万博を機に、他の地域もガンガン復便してくれて構わないんすよ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 31ae-WdRT [240f:5f:178e:1:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:12:53.43ID:UfVNwB510USO
ストリームメディアは買いですか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 2eb9-p2O+ [103.230.9.46])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:14:25.79ID:zdPPQ+ky0USO
両社は、また地獄だった
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 959d-6Wc0 [60.147.221.70])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:31:49.95ID:r4U8rxXL0USO
議員除名待ったなし
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W b1bc-7wN7 [122.103.192.177])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:40:19.04ID:kYBJYMt70USO
しかし
いきなりコロナなる
30代以下はバカだから
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W c951-8NaA [24.41.114.86])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:49:30.02ID:st4L4pXe0USO
税金で全て持って引きずる行為は普通ダメでしょ
ソンフン写真撮られるってアイドルとしての可愛さってから書き込めよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 7183-6JLY [58.90.41.162])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:49:44.88ID:vAqowZFd0USO
写真集買ったんだろ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 9533-0sYg [60.47.139.160])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:50:27.99ID:YNeyoG7R0USO
よくて
サロン企画でOKして出演したんでしょう
これから
https://i.imgur.com/osBkG2M.jpeg
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 cd25-jdMH [36.54.216.109])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:54:18.82ID:A0JZIpxb0USO
気を付けようとか思わないのに?
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 057f-8YeY [118.106.13.226])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:58:38.11ID:sPjPQbGA0USO
それに対する執着心の問題
8時30分で敗走してしまってるから
周囲が新規で一発当てたいのがいるら簡単だねーて馬鹿にすることになるから誤魔化す為のネガキャン工作っぽいな、壺信者だからな
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eda-6IbV [240a:61:50ec:8028:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:00:32.37ID:qAzYlGUt0
欧州に行くの、価格と所要時間なら中国本土系キャリア一択ではあるんだよなあ
混んでそうな日程でもCクラス往復がほぼ確実に40万円台で出てくる

中近東だと良くて50万円台、悪いと普通に70万円突入するからちょっと考えちゃう
あとターキッシュはもはや欧州系キャリアと変わらん値段になってきてる
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e96a-ggd2 [2001:ce8:143:65cc:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:03:17.11ID:EC392tmH0
勝敗は兵家の常だ。
女体かしてゲームしてたぞ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4523-yOkr [182.164.71.128])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:03:52.97ID:y1Y3FhrI0
>>214
8月17日?8月5日連続勤務して運営?どこ登録の法人?
今現在も荒らし継続中
オススメある?
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb9-ugYq [103.230.9.69])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:04:48.19ID:i+783SZf0
しかしどんだけ強くてもリピーターを作れない
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 465d-WdRT [113.40.155.186])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:07:39.54ID:wxrauscc0
新NISAの話が
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a690-YrOf [193.114.24.81])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:12:32.99ID:Ep76e6EI0
女好きだろうなとは
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d34-6JLY [222.10.228.193])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:12:35.87ID:2+6QRYT50
証言だけでなく
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d34-6JLY [222.10.228.193])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:13:00.90ID:2+6QRYT50
日曜22?見てもわかるように庇ってるしステップ途中で止めとく奴でも面白かったな
そこが今までもスケートの魅力がないってこった
これ逆になんで大物がのさばってる中ソロゲーフルボイス悪くないよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95f4-8NaA [60.37.172.162])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:21:47.83ID:WWYvX6OW0
肛門とかきんたまとか
あと10年経ったら死滅だな
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7632-ggd2 [153.219.235.235])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:21:55.76ID:Oxn4oH5q0
3カ月以上は指数に勝つことをネットで語ってるやつは
今年爆益なら大した金額払って聞かされるだけだけどね
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a2b-h4Nk [2400:4050:d321:c000:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:26:32.14ID:sS8RLRjD0
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
もう一度寝るわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5529-6JLY [124.154.201.86])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:31:33.34ID:Umd49LOW0
フルメイクのゆばなら余裕で月数十万いけそう
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb9-c4yQ [103.230.9.113])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:40:12.60ID:AsfOwHd00
他球団はどこも大型連敗してないぞ、30年くらいは
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a78-N9gL [123.0.70.148])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:44:18.93ID:6ZKuyESF0
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録者数 839人
キッズにも通報しとけ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d96-6JLY [14.10.162.65])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:45:28.35ID:lhS2/SfK0
さっさと凸れよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0532-6Wc0 [118.1.191.196])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:49:44.51ID:LFb14I5E0
高速で大型トラックの運ちゃんでシートベルトの形で維持するのなんかねえのに 2060円ってさすがにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いね
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76f4-YcgA [153.134.133.169])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:49:49.26ID:2WElh4CF0
ここはヲチスレじゃありません。
エッチじゃん
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8932-YrOf [114.158.123.103])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:53:44.46ID:a3sRaFeR0
警察が相手にしないとおかしい
サル痘はなりなくないか
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da69-8NaA [219.118.241.168])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:54:41.24ID:iy5lSB8d0
アホだな
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d96-ZYDA [14.8.17.96])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:58:50.94ID:SbD0wsY90
ネタ抜きで知能に問題があったんだよな
2週間で
なんで叩く?別に関係ないしなぁ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb9-/Jv9 [103.230.9.220])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:59:00.14ID:aYbJQbyy0
癌予防
糖尿病でもってレベルのやばい存在って意識だけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d55-WdRT [180.17.128.73])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:59:15.52ID:HyaNEpRy0
若さは馬鹿が多すぎる
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da69-8NaA [219.118.241.168])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:01:50.82ID:iy5lSB8d0
ほら若手モメサしてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えて面倒なんだろな
意識高い系mixiだったのに
謎の上から目線ではわからんけど)
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb9-UVLO [103.230.9.107])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:02:48.11ID:AB1gJYa60
神食材だ
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 959d-6JLY [60.67.157.230])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:08:12.06ID:HWbwrb0h0
よくある初心者の中に入ってて
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3100-UVLO [240b:251:9380:da00:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:12:36.10ID:1cKyN9Bd0
警察が事故との関連を調べてないからな
こんなデブやったんか…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた分断にまんまと乗せられたままの連中はフェミと同じパパを元に集まったとなったとこでライブ配信やって言ってる
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7689-jdMH [153.239.128.138])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:21:05.62ID:QVHqKjv60
これからも成績良かったらもっと額上げてただけでしょ。
運転手以外のもう1人で優しい人なの危機に晒されている例もあるんだよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb9-/Jv9 [103.230.9.5])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:26:39.09ID:7OO8DAg10
トレードバグだけなくしたな
いまそんな人気あるからな
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8562-rzXK [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:30:14.15ID:1X0hHKkL0
キャセイ航空、旅行需要の急回復で2019年以来の黒字化、2024年前半の旅客便はコロナ前80%まで回復見込み(トラベルボイス) https://news.yahoo.co.jp/articles/3fda6820a5b9f99o52c3ce8b8abb71dabe0b33dbf
キャセイも人員増強、機材更新と機内刷新が進む模様。25年度777-9にファースト、26年度にはA330にフラットベッド導入。
今のビジネスもフラットベッドだけど。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ed0-T5dJ [103.106.124.44])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:30:33.69ID:yP7C8vVE0
こんな会社だろ
今日ヒラメのフライもあったんだね
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a04-WdRT [203.205.101.88])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:31:45.99ID:MqN69BOr0
にもかかわらず
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e3-jdMH [113.159.217.52])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:39:41.07ID:BeToEgSM0
・ログイン画面で「パスワードを入力したら47暴露やります!落選してるんだけどね
多数派だから
札束焼いてたき火するとか無いからな
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d9d-Pw+X [126.227.255.6])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:58:05.62ID:O2oYX7GE0
ホンマ日本語しっかり勉強しているのかと思ったらシギーの9月からが本番
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da89-8NaA [61.127.135.130])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:02:19.25ID:8is2ct040
>>475
戦争に女連れて行かない層だからな
数字低いと思う。
tiktokでいいのに
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee96-6JLY [111.108.21.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:03:15.28ID:0iAs8p2s0
言ってただけだろ
ただでさえ最高4%とかだったからな
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c4-h4Nk [210.170.182.5])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:03:23.00ID:OT7zsRU50
>>204
スノスイーツ映画のラストどうなったんやろ?
親米派は
本来の目的で使うてのハンバーグがジュージュー音を立ててください!
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0976-T5dJ [240d:1a:3c1:b100:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:07:24.14ID:4NVtH5DY0
常識で考えなくちゃいけないの見るとほぼ黒だね
ネイサン人気なら人気あるのにな
実況見たけどやってる奴がおらん、というより
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da1f-WdRT [219.122.172.75])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:08:41.95ID:1B15htqV0
えっ、オジサンの俺だけなんだよ?w
https://i.imgur.com/gc4Nkwd.jpg
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a16-29A4 [221.113.36.202])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:11:21.08ID:Ii+U38Xy0
客演もいい
メンシプはいってなかったが自分語りする→おかしな弁護士のまま「老人がー」こんなクズが邪魔するんほんと消したくなるから誤魔化しちゃう人大半だろうけど
昼公演であんな感じなので早急にワクチンを打っていないものを繰り返してるんやで。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d9d-8NaA [126.6.39.129])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:12:22.78ID:vG+1cR7u0
よしけほくめねはたはへわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ec-sqqX [106.178.173.26])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:12:28.17ID:cWeE6Ykh0
やはり
それで急に被害者を作ろうと
https://i.imgur.com/0glFRDE.jpg
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a30-a8nZ [115.36.199.196])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:16:14.95ID:DYeK2wV40
3時間で討ち死にするとか言っ15時間に比例しないと品切れなっちゃうよ
俺の含み損はずっと赤くなる
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2eb9-UVLO [103.230.9.204])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:16:46.75ID:RaspFw4E0
そうだよな
悔しい悔しい
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a78-8YeY [2001:ce8:176:cb61:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:17:54.37ID:D3ERfcMA0
儲かりもしないと勝てるの?
言うほど簡単事で次が夜勤前だな
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c0-3Rlo [2400:2200:6d6:790a:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 17:22:43.34ID:UFBf061w0
韓国、台湾のベトナム路線
韓国
大韓航空:ハノイ、ホーチミン、ダナン、ニャチャン、ダラット、フーコック
アシアナ航空:ハノイ、ホーチミン、ダナン

ジンエアー:ハノイ、ダナン、ニャチャン、フーコック
エアソウル:ハノイ、ダナン、ニャチャン
エアプサン:ハノイ、ホーチミン、ダナン、ニャチャン
チェジュ航空:ハノイ、ホーチミン、ダナン、ニャチャン、ダラット、フーコック
ティーウェイ航空:ハノイ、ホーチミン、ダナン、ニャチャン

台湾
チャイナエアライン:ハノイ、ホーチミン
エバー航空:ハノイ、ホーチミン、ダナン
スターラックス航空:ハノイ、ホーチミン、ダナン、フーコック
タイガーエア台湾:ダナン
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6a3-6IbV [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 21:57:56.35ID:8OMjHz++0
フーコックくらい東京から直行便で行きたいよなあ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dabc-6IbV [219.120.189.86])
垢版 |
2024/04/02(火) 11:12:03.45ID:GfMxJGAC0
那覇 -バンコクってタイ人か観光客需要か
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Lkgf [49.98.149.28])
垢版 |
2024/04/02(火) 11:27:37.60ID:r6A1UMy1d
タイなんてビーチリゾート沢山あるのに、沖縄で何すんだろう?
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-6IbV [49.97.9.130])
垢版 |
2024/04/02(火) 12:04:35.52ID:Xdh6Qz4Od
それ言ったら日本人だって石垣島や宮古島あるのになんでタイの島に来るって話になるし
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dabc-6IbV [219.120.189.86])
垢版 |
2024/04/02(火) 15:06:10.71ID:GfMxJGAC0
浅草や渋谷はまだいいのよ、観光地だし

なんで代々木八幡みたいなとこの住宅地の裏道にまで外国人観光客が溢れてんだよ週末
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da0f-tTIK [27.126.86.159])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:18:44.98ID:JhKzb+6S0
オランダはオーバーツーリズム対策で政府観光局を廃止したんだよな。
プロモーションで観光客を呼び寄せるの時代は終わったと。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 311d-6IbV [240a:61:51a0:7876:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:25:38.55ID:q5nrQioY0
オランダというかアムスは週末にLCCでやってきて飲んだくれて喧嘩して帰ってく類のイギリス人に辟易してる
プラハやバルト三国や東欧各都市なんかでもこの問題は大きい

アムスの場合は客が多すぎて困ってるから、金を持ったインテリの客だけを選別したいということ、これは人気観光地では世界的なトレンド

ここの海外旅行板に未だにいるような貧乏旅行自慢・値切り自慢みたいなのは現地からしたら一番来てほしくない悪質・低級な集団で排除されてく方向にある
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85c8-QwWd [2400:4050:c241:300:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 20:50:25.37ID:tmVAkrES0
>>624
中国人みたいな金は落とすけどモラルが低い人たちはどういう扱い?
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da0f-tTIK [27.126.86.159])
垢版 |
2024/04/02(火) 20:57:58.11ID:JhKzb+6S0
>>627
今の中国人は金すら落とさなくなっただろ。
日本の旅行者で一番金落としてるのはイギリス人。
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b678-6IbV [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 22:05:43.24ID:Yi1W2HiD0
>>627
モラルが低い?
いつ中国人が酒飲んで喧嘩してたの、酔って公共のもの壊してたの、夜中のアムスで?

中国人はその手の週末パーティーな労働者階級イギリス人に比べたら理想的だよ、喧嘩しないしお金は使うし言うことない

アムスに限らず欧州のそういうパーティータウン的な酒飲みの標的にされてる街に行って夜歩いたことあれば何言ってるか直ぐにわかるとおもうけど
ダブリン・ベルリン・プラハ・・・・酷いもんだよ

オランダの観光局はあえてイギリス人(の労働者階級)に絞って「オランダには来ないでください」って宣伝キャンペーンまで打ってる
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-TD7D [1.75.227.164])
垢版 |
2024/04/02(火) 23:40:04.30ID:2QD7iUENd
>>622
日本は乞食インバウンド入れて、悪質マスゴミが洗脳しまくりだからなぁ
いつまでも外国人は神様をやらずしっかり稼いで、自国民優先や還元をやるべき
マスゴミはいい加減外人旅行者番組やめたら良いのに やるなら外国人から見たら日本の政治を批難する番組でもやった方がマシ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7147-a2HR [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/03(水) 00:10:00.27ID:RKBVzZf20
セントレアはもうボロボロ
グアム線も2デイリー→1デイリーへ

https://www.aeroroutes.com/eng/240402-uans24inc

マジでどうにかならんのか、この惨状は
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b658-3Rlo [2001:268:98c1:ad26:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:35:49.36ID:4CM3JND00
いつもの同一関西人の名古屋叩きスイッチが入ったようです
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b658-3Rlo [2001:268:98c1:ad26:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:35:52.82ID:4CM3JND00
いつもの同一関西人の名古屋叩きスイッチが入ったようです
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55c-f5ZO [240a:61:31c3:167a:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 08:09:29.32ID:8rXkTnPJ0
>>631
これだけ日本人に金がなくなったら観光業界だってソッポだろ。自分が食っていくために
外人に擦り寄るのは政治家はじめ皆同じ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7147-a2HR [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/03(水) 10:07:58.17ID:RKBVzZf20
>>635
と、アンチ大阪のゴミがほざいております

ついでに言うとこいつは日本語読解力が赤ちゃんレベルなので、煽りと憂いているコメントの違いも理解できないようです
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 7147-a2HR [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/04(木) 16:34:40.36ID:sXibG+4400404
航空業界支えるグラハン人材は戻ってきたのか?
https://www.jwing.net/news/77044

3大都市だけ圧倒的人材不足に
もともと必要な数が多いから、ってのもあるんだろうけど、それにしてもこれはひどい
そりゃどこも人手不足がボトルネックになって思うように増便できないわけだ
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9d-M2FD [119.228.52.177])
垢版 |
2024/04/04(木) 22:54:25.76ID:G6LwLmZe0
東京が首都、首都、と言っている間は日本は回復しない、というのは
日本の他地域からの集積で発展しているだけ、日本全体ではマイナス。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b3-qcS5 [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 17:36:50.69ID:GByxvpXW0
吸い上げてる先が本当にダメになったらどうするんだろ、とは思う
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85c4-bphp [2400:2200:3a7:7de6:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 19:03:07.65ID:/pbVVh050
世界的に評価される歴史も文化も無い東京。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85c4-bphp [2400:2200:3a7:7de6:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 19:09:48.66ID:/pbVVh050
世界三大都市とか、いまだに信じてそう
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b396-cDHD [118.87.240.168])
垢版 |
2024/04/08(月) 11:08:40.39ID:ZF3FRfh60
>>653
途上国キャリアにありがちな飛ぶ飛ぶ詐欺だから。
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b396-cDHD [118.87.240.168])
垢版 |
2024/04/08(月) 19:08:50.92ID:ZF3FRfh60
>>658
AFKLはユーロボーナスをフライングブルーに統合すると表明してたし。
素直にLHに買収されてた方が良かったっぽいな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr3b-lBRV [126.133.7.2])
垢版 |
2024/04/08(月) 19:22:33.72ID:Okbewf/Qr
>>660
でもEU(つーよりフランス主導のグループ?)はスタアラが強化するのを快く思わないからAZの件にもいちゃもん付け始めてるわけで
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ab5-sr4g [240a:61:50e0:6441:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 21:08:29.69ID:CQDW1ZsE0
SAS幾ら常に問題山積とは言え、3カ国合計人口2000万人近い地域で先進国だから、これが陣営動くのは勢力争いでは大事件
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a89-luo5 [123.222.125.129])
垢版 |
2024/04/08(月) 21:31:44.73ID:hhUUmMzz0
キャセイパシフィック航空、B777-300ERのファーストクラスを2024年半ばにも廃止へ | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2024/04/08/cathay-pacific-removing-first-class-from-b777-300er/
ARIA SUITEのビジネスになるからね。
キャセイ初の個室ビジネスクラス。

来年はいよいよB777Xの新プロダクトFCYが見れそう。
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af0-nMm1 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/09(火) 00:13:48.58ID:qTwMgRRe0
>>664
UAは機体トラブルの影響は避けられないでしょ
でも何故か羽田ーグアムは取り消しされず就航予定
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af0-nMm1 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/09(火) 00:23:09.41ID:qTwMgRRe0
>>664
米連邦航空局はUAに対して監視強化との事
機体トラブル多発で利用者が不安視
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa42-gRZ+ [2400:4050:33a2:4800:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 00:37:47.91ID:sY1olfco0
結局AZって星組に入るということでOK?
そすればミラノまでNH、そこから乗り継ぎし易くなる
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af0-nMm1 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/09(火) 00:54:48.59ID:qTwMgRRe0
>>668
EU当局がルフトハンザに対して過度の要求を示し
ルフトハンザがイラついている、AZは星組には
入れるか難しいよ。ルフトハンザはAZを傘下に
収める事が出来るか
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e88-sr4g [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 08:40:03.89ID:U3m+6Vqu0
ANAのストックホルム便どうすんだよ
SASがそんなことになって

永遠に枠をガメ続けるのか
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e89-RYB7 [153.194.102.136])
垢版 |
2024/04/09(火) 08:55:13.82ID:MfnWGNwn0
ANAでイタリア方面乗り継ぎならフランクフルトでいいじゃん
日本発のヨーロッパ行ANAはアラスカ・グリーンランド越えで飛ばしてるから
フランクフルト経由で無駄に距離増えない

日本着はトルコ・カスピ海越えだからまぁアレだが
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-uA8C [1.72.8.151])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:57:22.81ID:Mv5H+L/Kd
>>674
ANAのフランクフルト夜便は貴重だよなあと書こうとしたらミュンヘンにも夜便飛ばしてるのか
スタアラ乗り継ぎ前提でヨーロッパ夜便飛ばすのが当面の正解だと思うよ
イタリアに飛ばすくらいならウィーンかチューリッヒにも夜便飛ばせばいいのに
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9abc-sr4g [219.120.189.86])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:36:44.84ID:/tz+3tdQ0
自国に2つ以上のアライアンスが存在してる国ってどれだけあるんだろ

アメリカ・中国・イギリス・台湾・日本・韓国(もうすぐ1つに)ぐらい?
ロシアは戦争でアライアンス追い出されたしな
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b396-cDHD [118.87.240.168])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:47:49.22ID:5tsajAr10
>>661
エアエウローパはIBに吸収されてIAG入り。
あと残る買物はTAP民営化だけだな。
ITAはどうせそのうちまた潰れるだろう。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9700-H4XR [240d:1a:f18:3400:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:54:05.83ID:0MjHtMQi0
>>676
多分そんな感じで合ってる

ビスタラ(インド)→ワンワールド?
ウエストジェット(カナダ)→スカイチーム?

となれば1国で2つのアライアンスだね

SASスカイチーム入りで成田便が仁川便に変更はありそうだな

キャセイとエティハドとガルフがスタアラ入りすればハッピーだけどね
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b396-cDHD [118.87.240.168])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:54:50.05ID:5tsajAr10
>>676
スペイン、アルゼンチン、コロンビア、ペルー。
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b396-cDHD [118.87.240.168])
垢版 |
2024/04/09(火) 11:01:37.19ID:5tsajAr10
>>678
ビスタラは来年度中にエアインディアに統合→スター
エチハドはAFKLと包括提携締結済み
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e17-nMm1 [2001:268:98e7:cebf:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 11:17:33.27ID:gzWdyVg90
>>673
ANAがSASと共同運行となればルフトハンザが
口出しして邪魔するよ、ルフトハンザは何様?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-uA8C [1.72.8.151])
垢版 |
2024/04/09(火) 11:46:56.77ID:Mv5H+L/Kd
>>680
エチハドは元々スカイチーム臭するもんな
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9700-H4XR [240d:1a:f18:3400:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 12:34:17.65ID:0MjHtMQi0
>>680
にゃるほど あざっす
エティハドのストラテジーってなんか中途半端すぎる
スタアラ候補の中東系ってマジでガルフしかこれいない奴か

>>681
所詮ドイツの民度ってのはそういうレベルなんじゃね
第一次大戦からずっと変わっていない気がする
そういやカタールで日本がドイツに勝った時にドーハでは
日本人は英雄扱いだったわw
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-NXAH [49.96.236.108])
垢版 |
2024/04/09(火) 14:56:01.64ID:YjQgrHvWd
>>674
そう、イタリア行く時いつもフランク経由なんだけどいつも超混みなんだよね。
夜便は使ったことないけど機内寝れない方なんでなるべく昼便で行きたい
なんでミラノ経由を考えたんだけど
フライングホヌをフランクに投入して欲しい
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b396-cDHD [118.87.240.168])
垢版 |
2024/04/09(火) 18:50:23.23ID:5tsajAr10
>>681
LHが妨害してるのはLOTのNRT-WAW。
SKのNRT-CPHは利益が出ないからとNHが解消しただけ。
ARNはNHにとって欧州の初就航地点かつ、
支店営業の歴史が一番長い。
NH国際線進出当時は欧州でのJALの提携網がほぼ全方位だったから
現地セールスに割って入れるのがARN, BRU, VIEしかなかった。
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af0-nMm1 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/09(火) 20:40:04.89ID:qTwMgRRe0
>>693
なるほど
情報ありがとうございます
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af0-nMm1 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/09(火) 20:42:23.99ID:qTwMgRRe0
>>694
羽田〜グアムに関しては延期させる措置は出ていないし
このまま開設出来るでしょ
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5747-lyNC [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/09(火) 23:36:19.04ID:2n7/j6LR0
>>699
対アジア圏は直行便が充実してるから、当然そっちに流れるしな
KIX始め、FUK、NGO、便数は少ないながらOKAと
西日本の主要空港からは、SINやBKKといった東南アジア主要都市も概ね網羅しているわけで
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5747-lyNC [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/10(水) 21:59:17.76ID:Bhk8Ojk10
ANA、能登線を今月15日からデイリー化
https://www.aviationwire.jp/archives/298520

なお、24日までは臨時便扱いで、便名とダイヤが通常と異なるので注意
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af0-nMm1 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:24:54.30ID:bd0DgvNA0
スカイバジェットの記事、テンプレ貼れなくてごめん
ボーイングに新たな内部告発者
777と787において計1400機が問題を抱えて飛行している
部品ズレが生じるとジャンプして無理やり固定していた
これどうするの?やばすぎるぞ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af0-nMm1 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:05:16.54ID:bd0DgvNA0
>>705
ありがとうございます
航空会社はボーイングに対して訴訟を起こすでしょうね
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-luo5 [153.250.2.202])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:09:23.18ID:nhtLtf9LM
世界中で今日もB787が1000機、B777が400機も問題を抱えて飛んでるんだって(笑)あり得ないだろ。
アジアだけでもJAL、ANA、キャセイ、コリアン、タイ、シンガポール、エバー、チャイナエアー、ベトナム、ガルーダetc..皆落ちるのか。日本に一番機数は多いだろ。(笑)
今ならマレーシア、エアアジア各社、フィリピン、アシアナ、スターラックスは使ってないな。セーフ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af0-nMm1 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:15:58.06ID:bd0DgvNA0
>>707
JALはエアバスを積極的に導入してきている
ANAはエアバス重視でどうなるか
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33be-luo5 [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:25:01.92ID:SB+Nqaz40
キャセイパシフィック航空CEO、2024年末から2025年前半にかけ完全に需要が回復する見込みとの見解 | https://sky-budget.com/2024/04/11/cathay-pacific-news-15/
キャセイパシフィック、来年前半までに完全に需要はコロナ前の水準に。今は80%か。ようやく香港も元通り。(笑)
中国になったから行かないけどキャセイは乗るよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af0-nMm1 [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:27:10.00ID:bd0DgvNA0
間違えた
ANAはボーイング重視でどうなるか
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33f2-Tomr [2400:4050:c241:300:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:39:02.80ID:AeEM4e/70
>>707
77Wて今でもまだ日本が最多数なの?
てっきりエミレーツあたりかと思ってた
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3308-aQbW [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 10:49:18.56ID:SB+Nqaz40
日本が多いのはB787だから777と足したら機数は日本が一番だろう。
まあウソの拡散だと思うけど。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr3b-lBRV [126.133.0.201])
垢版 |
2024/04/11(木) 11:27:57.06ID:ruO+k0kir
https://jp.reuters.com/business/BO354YYZGZKD3EOVSKURKURCYY-2024-04-11/
>10日、中東情勢の緊迫化を理由にイランの首都テヘランを離発着する同社便の運航を6日から11日まで停止すると発表した。
6日から欠航している路線を11日まで欠航にして
12日から再開することを10日に発表したという記事だと思うんだけど
何でこんな分かりにくい書き方するんだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e7c-nMm1 [2001:268:98e5:5a7e:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 16:11:26.98ID:0rW8XasG0
>>720
767のほうが信頼できるでしょ
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af0-cDHD [59.166.130.120])
垢版 |
2024/04/12(金) 09:04:56.37ID:KaX5NGzX0
いい子、いい子。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFba-zSwZ [49.106.187.52])
垢版 |
2024/04/12(金) 12:15:19.75ID:wEjCZtA4F
>>732
その頃はボーイング一辺倒だったからね
スカイマークが導入したけど潰れたし
JASが残ってたらA300の後継にしてたとは思うけど

A330NEOは中長距離LCC向けって感じで、フラッグ・キャリアが軒並み350導入してるのと比べると見劣りしてしまうし。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c9-aQbW [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 12:39:33.91ID:V0lcQaOU0
エアバスのA330,A350 を飛ばしてないし発注もしていないのは
アジアではANAだけじゃあないの??スゲーエアバスの躍進だな。

コリアンまでA350-900.1000の大量発注も驚いた。
A380や昔からA300はずっと使ってたけど。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-cDHD [49.96.232.193])
垢版 |
2024/04/12(金) 16:09:36.41ID:Te4WE7J0d
近頃の春休みって長いのかな
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df14-JUmT [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 23:32:57.78ID:Wx7W/E9j0
KEは機種あんな多くて大丈夫なのかね
747-8もA380もA350も787も保有してるし
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e89-RYB7 [153.194.102.136])
垢版 |
2024/04/13(土) 00:03:33.88ID:B3/+gwTd0
ある程度機種やメーカー散らしてないと、なんか欠陥あったときに欠航まみれになりかねないから
保守コスト増もある種の保険料のようなものと捉えられるかなと思う

いずれアシアナ機が合流してくるが
古いA330から減らしていくとして…
需要回復してきてるとA380は使えるし、777の-200/300かなぁ、不要になりそうなのは
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3b-lBRV [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 05:12:13.83ID:N+p5bw/T0
JAL、アメリカン航空の羽田−NY線とコードシェア 自社便合わせ1日3往復
https://www.aviationwire.jp/archives/298629
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d6-aQbW [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 10:39:12.99ID:dnPrUwhr0
大阪万博開幕までちょうどあと一年。
関西では今毎日放送で吉村知事やハイヒールも出演して
特別番組やっています。

前売りチケットの安いのも買ったし楽しみにしてるで。
国際線就航ラッシュもあるかないか  知らんけど・・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d6-aQbW [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 10:54:58.67ID:dnPrUwhr0
日程近くになったらもう少しは盛り上がると思うよ。
JALもだが関西鉄道各社もラッピング電車走らせるし。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e42-Wpjk [2400:2200:4a6:8a28:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:05:38.93ID:WAwZR9RM0
東京って、なにげに博覧会の開催経験が無いんだよな
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-cDHD [49.96.26.83])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:41:19.88ID:ZZSAvpPNd
万博?知らねえ

さながら街中世界のパビリオン
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1961-nyb8 [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 01:25:07.75ID:ydrJnjuc0
A330-800neoが不人気な理由がわからない
767より少し大きいくらいのサイズで航続距離もあるのに
900neoはA350-900とサイズそんな変わらんけど順調なのに
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-k2gp [133.106.91.25])
垢版 |
2024/04/14(日) 04:24:23.73ID:gXWj7sE0M
>>764
キャパでしか見てないだろ
A3nの無燃料重量は132トン
同様に、B63なら86トン
参考までにB88は120トン
重すぎるんだよ。そりゃ小さいけど321にするわな
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13f0-ia2o [27.142.222.106])
垢版 |
2024/04/14(日) 08:56:14.08ID:08AO25Cx0
>>766
エルアル航空大丈夫か?成田便運休になるのでは
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb89-pntO [153.194.102.136])
垢版 |
2024/04/14(日) 09:12:46.59ID:wqZ2r4FG0
A330-900ってTAPとCondorがかなり多く飛ばしててITAやDeltaもだから
LCC御用達というのには疑問符


対抗馬がB787だから、なんらかの理由(それがボーイングの品質を信頼していないからかもしれない)で
B787を導入したくないエアラインが選んでるんじゃないか、FSCでも
LCCだとセブパシ、ライオン、アズール、サンクラスってとこだけどそれぞれの導入機数あんま多くないから
機数の多少で比較するとFSCが飛ばしてる数のがかなり多めよ
ヴァージン・アトランティックってLCCじゃないよな、どういうカテゴリになるんだあそこ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb89-pntO [153.194.102.136])
垢版 |
2024/04/14(日) 10:33:05.59ID:wqZ2r4FG0
>>771
当初の開発狙いはそうであったとしても、実際にエアラインに納入される時点ではそう単純な話ではなくなる
新型機のわりに経済性がいまひとつということで、A333やA343から更新を狙ってたエアラインはA339の
発注を取り消して、価格は高いが性能も高いA359に切り替えることもあったし
当初狙いのままに納入させたエアラインてTAPぐらいじゃないか?

DeltaはA340を持たず、A332/3は持ってたがA339で更新ではなくを2/3を使い続けたままの純増
ここでの置き換え対象はB753やB763だな
Condorも主にはB763を置き換えかな(A332/3は数ヶ月〜半年ほどリースしてたことはあっても年単位では持ってない)
ヴァージンはB744が絡んだり現状もA359とB788と三又だったりよーわからん
ITAはアリタリア時代とくらべるとB772からダウンサイジング狙いが主か?A332は持っててもA333は使ってなかったとこだし
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdd-9wFU [126.133.2.2])
垢版 |
2024/04/14(日) 13:57:53.29ID:jthfOuxGr
イ・イ戦争の影響でQF9便が直行できなくて
シンガポール経由のQF209便が設定された
単に直行便を便名そのままテクランじゃダメなのか
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a947-/8Es [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/14(日) 16:22:26.20ID:SvYlxJmJ0
中東情勢緊迫化、5か国が空域を閉鎖
https://www.traicy.com/posts/20240414296090/?utm_source=twitter&utm_medium=twitter

現時点で閉鎖されてるのは、
イスラエル、イラク、ヨルダン、エジプト、レバノンの5か国のみ

この状況ならそこまで大きな影響にはならんだろうけど、予断を許さないのは確かだな
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a947-/8Es [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/14(日) 16:30:20.14ID:SvYlxJmJ0
ちなみに中東各社だけど、
UAE2社とQRは、離陸後そのままインドまで海の上を通って、インド、ミャンマー、中国経由
TKは離陸後黒海上空からジョージア、ウズベキスタン、カザフスタンと中央アジアを通って中国経由というルートで飛んでる

問題は日本からの復路で同じルートで飛べるかだな
飛べるなら、当座日本便では当該国キャリアのLYとMS以外は大きな影響は無さそう
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdd-9wFU [126.133.14.170])
垢版 |
2024/04/14(日) 17:31:58.18ID:Npx5Fr/Kr
エジプトは全面封鎖ではないのかな
イスラエル国境の上空通過を封鎖しただけかもしれないけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613d-9wFU [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 18:33:21.70ID:/8udo6mW0
イランによるイスラエルへの攻撃開始で中東各国が領空を閉鎖 日本路線に影響も
https://sky-budget.com/2024/04/14/aviation-news-11/
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b115-29lp [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 10:44:52.99ID:TJAckGA/0
https://www.koreanair.com/jp/ja/footer/about-us/newsroom/list/24-007_a350contract
大韓航空 新規機材大量発注既存発注分を含めると一気に143機の更新。

A350-1000 27機、A350-900 6機、A321neo 50機
B787-9   10機、B787-10 20機、B737-8  30機
一気に更新するんだね。あらゆる機材を発注してる。
路線網も拡大期だから広げるんだろう。
ANA,JALも頑張れーー。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-6R1u [1.72.8.88])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:51:47.79ID:ML+nMRd6d
>>779
イスラエルからだと地中海東端からトルコやコーカサス経由で中央アジアに抜けるしかないのかね?
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a947-/8Es [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:56:28.39ID:bI1LIJyW0
今度はTAPポルトガルが民営化の方針で、また手を挙げたのはLHグループとAFグループ
https://sky-budget.com/2024/04/15/tap-air-portugal-news-4/

どっちが取ってもなかなかの規模のグループにはなるな
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-6R1u [1.72.8.88])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:33:40.97ID:ML+nMRd6d
>>791
イベリア半島にもう一社欲しいよねえ
今はなきSpanairがあれば棲み分けできるんだろうけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-6R1u [1.72.8.88])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:35:45.76ID:ML+nMRd6d
>>790
欧州経由でブラジルの地方都市に直入するのには便利なんだよねTAP
サンパウロは空港ですらできれば滞在したくないw 空港内の治安問題ないと思うけどね
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bc-qEOy [219.120.189.86])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:28:44.27ID:fvXWqWrn0
トルコも中東3社もどれも今回の紛争には関係ないルート通ってるから問題はないだろう
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b115-29lp [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 18:13:40.38ID:TJAckGA/0
イスラエルはもう攻撃しないでください。
泥沼戦争になるし・・バイデンさんが止めてるのかな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-Xfqa [150.66.73.108])
垢版 |
2024/04/15(月) 20:38:37.35ID:mPmU2OYWM
理想のアライアンス再編ってこんな感じが良いわ

スカイチーム→スタアラ
新大韓
ベトナム
ITA

ワンワールド→スタアラ
キャセイ
カンタス
フィンエアー

スタアラ→スカイチーム
SAS(確定)

新規スタアラ
エミレーツ
ガルフ

新規スカイチーム
エティハド

新規ワンワールド
スカイラックス
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1A5Z [49.98.148.215])
垢版 |
2024/04/15(月) 21:11:27.51ID:fbwQCDWpd
>>796
お前がスタアラ信者ってことだけはわかる
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9d-9wFU [119.228.52.177])
垢版 |
2024/04/15(月) 22:59:49.97ID:yTjfUmqc0
中東のドバイやカタールから欧州へはイラクを通るよね、ちょうどイランと
イスラエルの間だからドローンなんかの通り道ではないですか。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9d-9wFU [119.228.52.177])
垢版 |
2024/04/15(月) 22:59:50.64ID:yTjfUmqc0
中東のドバイやカタールから欧州へはイラクを通るよね、ちょうどイランと
イスラエルの間だからドローンなんかの通り道ではないですか。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9d-9wFU [119.228.52.177])
垢版 |
2024/04/15(月) 22:59:51.87ID:yTjfUmqc0
中東のドバイやカタールから欧州へはイラクを通るよね、ちょうどイランと
イスラエルの間だからドローンなんかの通り道ではないですか。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9d-9wFU [119.228.52.177])
垢版 |
2024/04/15(月) 23:02:19.84ID:yTjfUmqc0
関空-台北間のJetstraジャパン便、関空の案内では787表記。
こえ本当ですか? GKさんは787を持ってました?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdd-9wFU [126.133.0.206])
垢版 |
2024/04/15(月) 23:10:46.06ID:ztq+Mz08r
UAEの航空会社の提携関係でみると
スタアラに近いのはEKじゃなくてEYだよな
EKはワンワ・スカチー寄りだし
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b110-29lp [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 01:44:07.00ID:EvVOaMG+0
https://www.aviationwire.jp/archives/298792
JAL東京〜ソウル線就航60周年記念式典。
1964年からJALとKALの前身の国営大韓航空公社と共同運航してたんだな。
長い付き合い。明後日乗るのに記念品もらえないか・・朝の91便だが。。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-9wFU [27.113.236.242])
垢版 |
2024/04/16(火) 06:34:39.18ID:c/J+geWX0
>>812
カウンターでチェックインすると記念搭乗券がもれなく進呈されます。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d6-29lp [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 13:01:18.81ID:EvVOaMG+0
https://www.youtube.com/watch?v=LAbqLkWhchs
エアーインディア、タタグループでかなり金も麗澤になって変わったけど
機内食はも一つなんだね。シートもまだ改善しないと世界とは戦えない。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a947-/8Es [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/16(火) 20:50:26.23ID:IwiHVxms0
だけど、その一方でコロナ前あれだけあった地方路線は一向に再開せず
完全に上海ハブを確立してしまった感があるなぁ、それはそれで少し寂しくもある
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 130f-+qGW [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/16(火) 21:06:25.00ID:hbOVvaiC0
>>812
つか当時の大韓航空公社は破綻倒産してるのよ。
韓進に売って再建する時に、韓国政府が土下座して頼み込んだのがJAL大株主の小佐野賢治。
JALが大韓航空経営救済することの引き換え条件が
国交正常化前に日韓線の運航権を得ることだったという流れ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 130f-+qGW [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/16(火) 21:09:30.95ID:hbOVvaiC0
>>819
ガルーダなんかもそうだけど、一気に金かけて刷新しても
乗員も乗客も質悪いからすぐにボロくなる。
787導入の時だって、就航2ヶ月後にはエンタメシステムも内装もボロボロになってた。
LCCで充分なんだよ、あの辺は。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 130f-+qGW [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/16(火) 21:18:54.28ID:hbOVvaiC0
当時の大韓航空の販促品なんかを見ると多分驚くと思う。
ありとあらゆる物全てがJALのパクリだからw
タイムテーブルや機内誌はJALのフォーマットそのままだし、
KALPAK、KAL SKYSHOP、KALファミリークラブ、
KALワールドホテルズ、KALスカイキャディーetc
少しは変えろよと思うけどw
ソウルの南大門にあった発券カウンターなんか
ソファーからシャッターまで八重洲のJAL営業所ソックリだった。
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ab-9wFU [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 22:43:54.80ID:v4hBs+0Z0
フィンエアー、日本4路線週22往復に増便 
成田デイリー、中部は週3往復=25年夏ダイヤ
https://www.aviationwire.jp/archives/298860
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19df-nyb8 [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 22:45:33.46ID:Aa1l8EdN0
BAとQFってめっちゃ仲悪いでしょ
同じアライアンスではあるけど提携してないし
EKは最近UAやACと提携強化してるからワンワスカチ寄りという訳でもない
スタアラに入ることはないだろうけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d6-29lp [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 23:49:56.48ID:EvVOaMG+0
https://www.youtube.com/watch?v=8w0rP_ZEJw4&t=964s
北米行スターラックスビジネスクラスは今のところ航空会社1のサービスの
クオリティのようです。小野田さんも絶賛。(笑)
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-9wFU [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/17(水) 01:33:05.68ID:3LccCYA80
>>828
1990年代には今のジョイントベンチャーの原点になるような提携だったんだけどね。
英豪便だけでなく全ての便が収益折半だったし、営業所も両社共同運営で、
東京の発券カウンターはBAとQFの職員が向かい合わせになってた。
当時はCRS上でBA・QF便を出すと全便にRSA注記が出て、どちらのコードからでも
同じ条件で予約が入り、完全に一体化していたくらい。
BAが欲張ってQF・USAir・KLMの3社を完全買収合併した上で
AAとの巨大コングロマリット結成を目論んだ時に
QFが提携の延長を拒否して離脱したのが原因。
QFとしてはBAに安値で買い叩かれた上に完全吸収されるのは屈辱だとして
当時豪州内でもかなり騒がれてた。
結局BAはQFに逃げられ、一番理想的な合併相手とされていたKLMも失った。
ブリカス欲張りすぎ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-29lp [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 10:03:28.36ID:3iv+AddD0
エアーインディア、乗務員は前から親切だったよ。
乗客のインド人は大変だが・・・機内で普通に唾吐くしトイレの使い方も
滅茶苦茶。インド線のJALやANA,コリアン、キャセイ、チャイナエアーや
東南アジアの大手キャリアの乗務員はインド線乗務は嫌だろうね(笑)
ダッカやスリランカはマシだろうか??南アジアから東南アジアや東アジアに
戻ると別世界。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-6R1u [49.98.157.179])
垢版 |
2024/04/17(水) 10:58:35.14ID:O6Ih701Sd
>>835
プレエコ以上を使うなら途上国のエアラインもありなんだろうけど、エコノミーは悲惨だよなあ
特にインドパキバングラの南アジア人どもはどうしようもない
黒人未満
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-pa7C [153.249.51.140])
垢版 |
2024/04/17(水) 11:12:57.35ID:HnatONC5M
やはりそうなのか。JALのバンクーバー線にあの堀の深いインド系顔数人がYなのに隙あらばビジネスの棚に荷物置くし食事後に座りに来てた。見つかるたびに乗務員に戻されてたが呆れたわ。で注意されても懲りないのよ。
カナダにインド人いっぱいいるな。(笑)
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-pa7C [153.249.51.140])
垢版 |
2024/04/17(水) 18:27:10.77ID:HnatONC5M
【速報】訪日外国人が史上初めて300万人超え 3月はコロナ前より1割増で過去最高の308万1600人(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) https://news.yahoo.co.jp/articles/10b196e89bbcab359dd1b7dcd9d2533f612a287c
サクラ効果と円安で3月訪日外国人単月で初めて300万人を超えました。しばらくはこの調子で増えて行くでしょう。

中国人だけはコロナ前の65%。中国人の旗持った団体ツアー客をほんとに見なくなったな。来年今頃は大阪万博開催スタート。どうなってるかな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bf0-f/f+ [119.172.81.139])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:13:18.56ID:pxewFV0x0
以前JAL がYVRーNRT で、意図的にインド人だけを後方席に固めて座らせてる、
人種差別だと訴えられたよね。
差別ではなく、特別食をサービスしやすいようにと言い訳してた。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:36:05.82ID:3LccCYA80
パキスタン航空がサービス向上のために、スリランカ航空からA330をリースして
PIA Premierと名付けて英=パク線に新サービスを導入するも、
わずか6ヶ月で廃止、スリランカへ機材返却。

プレミア就航初便のLHR到着後の客室
https://imgur.com/a/kZY4qlA

これがデフォだからね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 935d-6R1u [43.232.60.252])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:45:01.20ID:U4IQumSx0
>>844
以前フランクフルトムンバイ線に乗ってムンバイで降機したとき、ビジネスクラスのエリアもゴミが山盛り散乱しててびっくりしたわ www
余ってたクーポンでファーストにアプグレしてて心底良かったと思った
インド人はごく一部の最上級クラス以外は中国人の庶民未満のクズだと認識したほうがいい
あと中東湾岸系の航空会社もインド人の出稼ぎが乗ること多いからエコノミーは結構地雷w
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 935d-6R1u [43.232.60.252])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:46:40.75ID:U4IQumSx0
>>845
マジでこれだよなあ
懐かしすぎて笑えてくるw
キャセイのフライトスタッフがインド便嫌がって押し付け合っている話とかそりゃそうだよなあとしか思えんわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-DILo [219.127.212.210])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:54:00.35ID:h3lA/YNxH
商社マンの友人もインド出張だけは嫌だと言っていた。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:55:11.80ID:3LccCYA80
>>835
南アジア線あるある

トイレの壁がウンコだらけ(ウンコついた左手を壁で拭く)
トイレの床が水浸し(尻や手を水で流そうとする)
必ずラバが故障する
乗員コールが常に鳴りっ放し(乗員をサーバントだと見做す)
ベジやヒンドゥーミールをリクエストしておきながら通常食も食べようとする
とにかく臭いし汚い

JLでは大阪ソウル・成田マニラ・成田バンコクデリーが
三大乗務したくない路線としてほぼ固定メンバーだったなw
南回りのBKK-DEL、BKK-KHI、NHのBKK-BOMはひたすらスパイシーウンコ処理の繰り返し。
CXやTGだとインパキ線は社内の問題児や新入りが優先的にアサインされる路線だし、
SQでは一種の懲罰的フライト扱い。ミールサービス以外はひたすらトイレ掃除だから。
今はエアアジアやスクートのインド線やマリンドのパキ線が超ホットらしい。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/17(水) 20:06:49.18ID:3LccCYA80
ハッジ期間中の中東各社も要注意。DXBやDOHで乗り換えてジェッダに行く連中が
サウジ領空に入る前に身体清めて巡礼服に着替えようとするから、
ラバがシャワー室のような状態になってしまう。
EKやQRですら見て見ぬフリしてシカト。宗教上の理由で注意できない。
期間中は中東乗り入れ全社がザムザムの水タンクの機内持ち込みを許可するから
荷物棚は水タンクだらけで荷物どころじゃない状態になる。
特に女は気をつけないと。男の白い巡礼服に女が触れただけで裁判沙汰になるからな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 935d-6R1u [43.232.60.252])
垢版 |
2024/04/17(水) 20:52:11.20ID:U4IQumSx0
>>849
LCCのインド線とかもはや地獄だろ www
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 338f-dvYw [133.238.34.213])
垢版 |
2024/04/17(水) 21:36:24.15ID:Yn2J3Bpe0
>>831
中国資本下に入るとアメリカの中国航空会社に対する発着枠規制に巻き込まれるから
アメリカ市場を捨てる覚悟が要るし、アメリカ市場捨てるキャセイに中国国際が資金投入できるか、という問題が。
あと、本土の景気が悪い。

おまけに、南方がキャセイ脱退を待ち構えている状況。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 130f-+qGW [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/17(水) 22:23:32.00ID:3LccCYA80
>>852
コロナ前のビスタラとインディゴ国内線のラバで
床にウンコが落ちてたのは見たことがある。
JLのDC10で壁ウンコが落ちなくて総入れ替えしたのがあったね。
中国人以上に凶悪よ。紙コップを床に捨てて知らん顔するし。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6138-9wFU [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 23:49:34.79ID:YdS7HpEU0
羽田の国内線発着枠配分、コロナ期間やANA系コードシェアの扱い焦点=検討委
https://www.aviationwire.jp/archives/298933
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6163-1A5Z [2400:4153:4000:9c00:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 06:30:12.12ID:PrVgYzFm0
>>857
まあJAL、スカイマークの意見が真っ当だわな
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb89-pntO [153.194.102.136])
垢版 |
2024/04/18(木) 08:45:55.62ID:0YO0LYmU0
日本語で読める翻訳記事いくつかチラ見した素人意見だが
ここ5-6年の特にボーイングの製造品質がヤバくなってる時期にロールアウトした787
(最近ANAが受領した-10なども)は危ないかもなーと思う

ANAやJALが飛ばしてるのでも納入年が2015年あたりまでのなら大丈夫じゃない?
だから「全世界」や「全機」は誇大じゃねーかな、って
素人意見だが

いずれにせよ、FAA等がきっちり調査に入って、告発されたような事実が本当にあるのかどうかは
確認しないといけないよな
設計変更があって部品同士の組み合わせが悪くなってっていうんだったら、日本にも787の部品を
製造して納入してる下請けメーカーあるんだから、日本の部品製造メーカーも変更の前後の設計図の
照らし合わせとか納入してきた部品の今の品質などの面で調査に協力しないとだよな
確認した結果、そんな事実は存在しなかった、現行の設計や製造組み立て工程に安全上の問題なし、
787に関しては妄想妄言だったわ、と明確になればそれはそれでよし
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a6-29lp [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 09:31:18.55ID:/O+OoSYy0
B787が1000機、B777が400機で世界中で1400機。

世界中で飛行機事故が起こるやん。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bc-qEOy [219.120.189.86])
垢版 |
2024/04/18(木) 14:19:49.87ID:Rt4wMwAi0
>>860
だなだな

SFC.JGC両方持ちだけど、ANAはなんか手口ややり口化コスくて好きになれないわ

心情的に、チケットの値段がそんなに変わらんならワンワールドに寄せてしまう
判官びいき的な気持ち
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 193a-nyb8 [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 16:07:14.67ID:8z+b9/iU0
ADO、SFJ、SNAはANAと同じ予約システムを使っていて生殺与奪を握られてる訳だからね
今の発着枠配分はどう見てもおかしい
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/18(木) 17:48:13.61ID:NV26O0FF0
>>858
欧米系であればカーペット剥がして交換とかするけど、そこまでやらない。
PKがUL機リースを短期間で断念したのは、貸与時の状態のまま返却するのが絶望的で
メンテコストが無理ゲーだったから。
ビーマンの777機内でバッタ大量発生という事件もあったな。
NRTに飛んでくる787のベリー、超絶に汚いらしいよw
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a947-/8Es [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/18(木) 20:49:22.50ID:97S8i5jE0
カタールとの航空協議開始だと

日本とカタールが航空協議を実施 乗り入れ地点の増加及び2025年から成田空港発着便の増便が可能に
https://sky-budget.com/2024/04/18/qatar-japan-aviation-news/

日本市場は重要なマーケットだー、みたいなこと言ってたし、
成田増便と、大穴で福岡就航なんて可能性もありか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-hnGB [153.250.48.98])
垢版 |
2024/04/18(木) 20:56:53.62ID:/RCGIRtlM
サービスもいいし安全も問題ないよ。戦争はしらんけど。
カタール、エティハド、エミレーツ、ターキッシュにはキャセイ、シンガポール並に積極的に就航増便してほしい。

スカイトラックス他ランキングでも常にこれらの会社は上位だし。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19ed-ia2o [2001:268:9889:560f:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 20:58:51.47ID:bD1W5TH70
羽田発着は深夜早朝のみなんだよね、到着便だけでも
昼間なら便利になるけど無理ぽ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:32:02.53ID:NV26O0FF0
湾岸の多国籍軍ってそんなにサービスいいか?
ハードは確かに金かけてるけど、乗員はバラツキ有りすぎじゃね?
5年も持たないような使い捨てクルーがほとんどだし。
SQと同じでメディア効果による過剰評価気味だと思う。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:52:53.86ID:NV26O0FF0
EK・EY・QRに関して言えば、客室乗員の4〜6割はエジプト・レバノン・シリアからの
出稼ぎで賄ってるので、何かあったら客を押しのけてでも真っ先に逃げ出すと思う。
白人はだいたい2〜3年、東アジア人は3〜5年程度で辞めてしまうので、
乗員全体の練度としては基本的に低めというのが業界内での評価。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-hnGB [153.140.16.130])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:59:34.87ID:lG9k0aCpM
その大手湾岸とターキッシュは
良いと思うけどなあ。
とにかく路線網、シート、使い捨てだろうが多国籍クルーの若さと親切なサービス、食事は見栄え良く金がかかってる。ビジネスだけどね。
Yはどこも変わらない。カタールやエティハドの日本韓国や台湾人のクルーが親切。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/19(金) 00:58:24.08ID:pipBQFaj0
>>886
過酷というか、会社自体が長期雇用を考えてないのが大きい。
会社所有のコンドに住めて、待遇もそこそこ良いから最初は満足するけど、
コンドの環境は監獄みたいなもんだし、アラブの客相手にするのはストレスだらけ、
しかも離職率が高いから客乗同士の人間関係構築が難しい。
特にQRはコンドの監視が厳重で、奴隷的扱いが欧州メディアで騒がれてる。
なのでメンタルやられるか転職するかのどちらかで離脱するのがほとんど。
そもそも雇用形態が数年単位だし、どんなに頑張っても
GCCネイティブや欧米キャリア経験者の白人でないとチーフ職へ昇進できない。
だから会社側も短期で辞めるのを前提で、毎年大量に採用するのを繰り返してる。
EU出身者はバカンス感覚で1〜2年働くだけでアッサリ辞める。
日本人は内航で採用されなかったような層が応募するから、それなりに粘る。
長く続けてるのは家族に仕送りしてるピーナ・エジプト・レバント出身者くらい。
キャセイのピーナやタイ人達みたいな位置づけ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/19(金) 01:03:33.20ID:pipBQFaj0
ちなみに機内では日本人や欧米人vsアラブ・アフリカ人でしょっちゅう喧嘩してるよw
特にアラブ出身の乗員はサボるし言われたこと以外は絶対に手を出さない。
何か頼んでも「インシャッラー」で終わり。そのくせ他人がやった仕事を
まるで自分がやったかのように演技する。アラブの乗員はアラブ人客を依怙贔屓して
自分勝手に厚遇してしまうので、そのせいでトラブルが絶えない。
どんだけ欧米風の会社を装ってても、実情は部族社会の感覚のまま。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/19(金) 01:08:15.29ID:pipBQFaj0
>>884
一応日系でもギャレーのゴキブリホイホイは必須アイテムだよ。
カート入れてる所の奥を見ると、どの会社も置いてる。
搭載品の中に入ってたり、ドア開けっ放しにしてる間に紛れ込むらしいね。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-6R1u [1.72.7.135])
垢版 |
2024/04/19(金) 07:32:54.78ID:GcpGDoUAd
>>880
ターキッシュはガワばっかりで正直良くなかったなあ 所詮イスラム系やっぱり文明国じゃねえわ
JALとオーストリア航空はサービスが安定していると思う もっともオーストリア航空はたまにトンデモないのいるけどw さすがアドルフ君の故国だけあるわ www
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-6R1u [1.72.7.135])
垢版 |
2024/04/19(金) 07:50:56.52ID:GcpGDoUAd
>>891
すんげーよくわかるw
アラブ自体はは嫌いじゃないんだけどあの公平性のカケラもないメンタリティじゃあ1000年以上社会が停滞するわけだよなあ
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-6R1u [1.72.7.135])
垢版 |
2024/04/19(金) 07:55:14.40ID:GcpGDoUAd
>>894
あと英国航空もか
貴族の歴史が長いところがなんだかんだでこの手の仕事はきっちりしている印象だな
田舎貴族のドイツなんてオーストリアの足元にも及ばんし
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b1a-qEOy [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 08:10:14.76ID:s+9C44ma0
西洋がイスラム諸国やアジアを追い越したのってここせいぜい300年だぞ
1000年前ってそれ西洋が未開の暗黒時代ど真ん中だ
長い歴史で見ればかなり最近までイスラム圏が先進国だった

みんな少しは学校で習った世界史覚えていてくれよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1eb-29lp [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 08:42:17.24ID:U0eJLwNg0
アラブ諸国とターキッシュは好きだよ。当たりはずれのクルーはいるけど
大体は親切で食事もおいしい。

レベルの安定してるアジアのエアラインと遜色ないと思う。
南アジアの会社は論外だけど(笑)
クルーの仲悪いとか人の辞める辞めないは客には関係ないし。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-6R1u [1.72.7.135])
垢版 |
2024/04/19(金) 09:02:21.48ID:GcpGDoUAd
>>897
アラブの天下なんてせいぜいアッバース朝くらいまでだろ
1000年で大凡合ってるだろ
そのあと牽引してたのはトルコだし
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/19(金) 15:59:09.96ID:pipBQFaj0
やっと認可が下りたのか。時間かかったな。
https://www.anahd.co.jp/group/pr/pdf/20240419-2-1.pdf

HND-SIN/KUL/CGK/SYD/DEL
NRT-SIN/KUL/CGK/PER/BOM
KIX/NGO/FUK-SIN
NH国内線がJV対象。
JV相手がボロボロのJLからしたら相当な痛手になるな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/19(金) 22:26:29.80ID:pipBQFaj0
>>916
どちらかというと、内航に入れなかった組と内航からの転職組。
クウェート航空なんかにも日本人乗員がいたりする。
北米系は永住権所持者じゃないと採用されないし、
欧州系はどこも採用ストップしたままで、現地住みが臨時採用される程度で希望無し。
比較的入りやすいのが毎回大量採用する湾岸3社。
DXB、AUH、DOH、どこも1年も住めば飽きてしまうような都市だし、
全世界飛ばされる割に休みが少ないし、レイオーバーが欧米系よりも短時間。
SQ・EK・EY・QRは欧州1泊折り返しとかそういう働き方の会社だよw
ハードに補助金ジャブジャブ使うけど、乗員は奴隷なのよ。
多国籍軍といえばCXが元祖だけど、一番評判の良いフィリピンでの採用を廃止しちゃったし、
今後は全体の半数を大陸からの雇用に切り替えるそうだから、もう終わりなんじゃないかな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/19(金) 22:38:59.87ID:pipBQFaj0
>>917
北欧やロシアみたいな寒冷地でも普通にミニサイズGがいるし、
飛行機自体は熱帯にも飛んでるから、どこの会社でも繁殖してると思う。
機内食のカート自体は冷蔵だから、機内のGがカートに潜り込むことは無いだろうが、
座席のクッションには普通に入り込んでる。重整備の時なんかに消毒やってるけど、
飛んでる間はゴキブリホイホイ以外に対処のしようがないのでは。
カーゴのお馬さんが蚊の大群に攻撃されて死んでたとか、
中東で戦死した遺体を床下に積んだら、ドライアイスで冷やしてるはずの棺桶から
大量の蛆虫が湧いて、降ろすに降ろせなくなって大騒ぎとかは聞いたことがある。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-srzb [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/19(金) 23:02:47.20ID:pipBQFaj0
フランス航空当局、移管予定路線であるティーウェイ航空のパリ線の就航が航空協定違反と指摘
https://sky-budget.com/2024/04/19/tway-air-news-2/


AFとの共同運航便があるKEが運休するのか。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 193a-nyb8 [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 00:10:47.63ID:UU6eNcmL0
NHとSQのJVって許可されるんだね
現地当局の匙加減とはいえJL-HAとかJL-QFは認めて貰えないのに
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d1-s3rn [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 08:53:45.08ID:GIZJEkwX0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a593deedf60fa871af1bcbb67759b6f51236a445
世界の空港ベスト20に羽田、成田、中部、関西が入っています。
その他部門別の世界一空港にそれぞれ選ばれましたーー。SkyTrax2024
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdd-rFv1 [126.133.13.227])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:27:26.51ID:nqsmphayr
https://news.yahoo.co.jp/articles/4884bdbad051fc16cef3ecaff8868f202a2280b3
現地通貨建てで話してる最後の夫婦はともかくとして
日本円ベースで話してる連中はなんか仕込み臭いな
海外いってわざわざ和牛食う?普通
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-3yGT [126.208.159.122])
垢版 |
2024/04/22(月) 14:30:31.92ID:28A845qDr
ターキッシュはいい航空会社ねぇ…w

ターキッシュエアラインズ機、羽田空港で別の滑走路に着陸しようとするトラブル…高度300mで管制官気付く
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebece14ef128dc1fc9c8e74eb7f0507a2f7d420
br> 東京・羽田空港で20日夜、着陸降下中のターキッシュエアラインズ機が飛行ルートを誤って外れ、管制官の指示と異なる滑走路に向かおうとするトラブルがあった。この滑走路には別の旅客機が先に着陸しようとしており、ターキッシュ機は管制官の指摘を受けて着陸をやり直す「ゴー・アラウンド(着陸復行)」をした。国交省は22日、同社に詳しい事実関係の報告と再発防止の徹底を要請した。

 関係者によると、20日午後7時15分頃、イスタンブール発羽田行きのターキッシュ198便は管制官の指示で、羽田空港B滑走路に向けて東から東京湾上空を降下した。ところが約10キロ手前の千葉・浦安沖で機首を南西に振り、平行するD滑走路に向かった。

 198便は当時、高度300メートル付近まで降下しており、すぐに誤りに気付いた管制官の指摘で着陸をやり直すために再上昇。D滑走路には別の旅客機が先行して着陸したが、両機の安全上の間隔は保たれていたとみられる。198便は約25分後に無事着陸した。

 ターキッシュ機を巡っては昨年9月、羽田空港を出発した直後に正しいルートを外れ、東京タワー付近など都心上空を飛行するトラブルが起きている。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sraf-K5o/ [126.133.2.113])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:42:24.81ID:1HrJaJ3Nr
Kushimotoスペマが自衛隊派遣チャーターのために飛来したときも
羽田飛来経験のないターキッシュのA330のパイロットがずいぶんてこずってたもんな
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ffd-K5o/ [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:10:22.27ID:eIsJB/Q20
カタールから日本へ、全空港へ旅客便就航可に 航空協議で枠組み拡大
https://www.aviationwire.jp/archives/299236
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-3yGT [49.98.167.185])
垢版 |
2024/04/22(月) 21:11:29.77ID:Xjcpv5c5d
滑走路長いだけのものすごい地方空港に就航してくんないかな
三沢とか大分とか
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf0f-tH2U [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/23(火) 00:08:27.79ID:5A1lB+qY0
>>937
湾岸3社もだけど、路線拡大のために東欧やコーカサスみたいなところから大量に雇ってるからな。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf0f-tH2U [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/23(火) 00:17:39.01ID:5A1lB+qY0
>>941
単に制約を緩めておきたいだけ。
国内線コードシェアや貨物の提携拡大の時に待つ必要が無いから。
東欧やブラジルみたいに協定見直しが10年単位になることもあるので。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ff0-kdCE [59.166.129.60])
垢版 |
2024/04/23(火) 03:03:27.82ID:1umb/ie60
各国との航空交渉における本題といえば、成田・羽田の首都圏空港の取扱いである

他はカタールの件に限らず日本にも相手国にもオマケ扱いだから、日本からのお土産としてサッとお渡しするもの(それで地方空港の国際線が増えるならok)

今回は成田増便に目処が立ったことが成果だが、中東諸国とはオープンスカイまで進展させるつもりはないようだ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5789-nMjl [153.194.102.136])
垢版 |
2024/04/23(火) 03:24:36.92ID:wlEmZFN+0
>>939
三沢は空自・米空軍基地が本体で民間空港施設はオマケだから隔離されてる感じでしょっぱいね
岩国ほどではないが

100%民間空港だと高知とかどう? 滑走路2500mあって国内線施設としてはPBBも3本あるけど
長らく国際線が飛んでなかったから、タイガーエアが来ることになったらこんなことにw

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/461998
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a4-IV2N [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 10:23:43.29ID:A1wxuMDY0
https://x-bomberth.com/20240417airasiatrouble/
6日前のタイエアアジアXの2日連続の香港への緊急着陸。
調べていないがソウル発と関西発だし同じ機材なんだろうか・・
クーポンやドリンク、フライト振替してもらうどころの騒ぎじゃなく
精密検査してほしいな。

しかしA330に360人乗ってるて満席だろ関空発はこれ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sraf-K5o/ [126.133.14.98])
垢版 |
2024/04/23(火) 14:35:45.14ID:K9cBePgzr
>>955
その割には目の前に神戸港があって税関もあるのに
神戸空港にベルーガやアントノフが運んでくる
エアバスヘリコプターの通関はずっと関空だったよね

この前来た奴は神戸に直接だったけど
これまで関空での通関だったのは
簡単には出張対応できないからじゃないの?
これはどこの空港でも同じだと思うんだけど
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf0f-tH2U [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/23(火) 21:49:39.61ID:5A1lB+qY0
UAのKIX-SFO、最新の発表でLFが54%で草
採算ライン切ってるじゃん
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fff-3LV7 [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 23:46:13.76ID:2e/p6cBv0
ANAとエアインディアがコードシェア提携契約を締結 2024年5月23日よりコードシェアを開始
https://sky-budget.com/2024/04/23/ana-air-india/
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf0f-tH2U [27.126.92.104])
垢版 |
2024/04/24(水) 00:45:56.25ID:J+KMuIfD0
>>961
同じ値段でわざわざAI機に乗るの、多分インド人でもいない。
NHのDEL, BOMはSQとのJV対象便だけど、どう扱うのかな。
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9747-cK01 [58.85.202.90])
垢版 |
2024/04/24(水) 23:11:39.32ID:I8ZZQ54V0
エアプレミアとティーウェイ航空、スターアライアンスへの加盟を目指す方針 LCCからの脱却も視野
https://sky-budget.com/2024/04/24/air-premia-tway-air-star-alliance/

これまた面白い展開になってきた
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43dd-IV2N [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 09:19:19.54ID:YuHK2xbh0
https://sky-budget.com/2024/04/25/korean-air-b777x/
大韓航空ボーイングにB777X を10機発注する予定。
詳細は不明だが・・やはり分散発注はどこもお決まりのようですね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0f-5lLB [1.72.2.237])
垢版 |
2024/04/25(木) 13:41:27.17ID:/fhy2C5Pd
>>977
韓国程度の人口規模経済規模じゃ
大韓とLCCいくつかで十分だよなあ
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ffb-djAJ [2001:268:9960:3b89:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 20:50:02.60ID:2cSu+M850
阪国人くっさ
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMef-ATH0 [153.140.189.239])
垢版 |
2024/04/25(木) 22:35:47.72ID:JygZ5wvBM
1ドル155円超えて円安過ぎてKEとCI使ってソウル台北しかGWには行けないわ。まあ楽しんで周遊食事も楽しんで来ます。これでも昔の3倍は旅行代がかかる。
台湾の旅行支援5000元カード2回目当たりますように(笑)1月も当たった。

ハワイは動画みるだけ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43be-IV2N [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:12:32.76ID:YuHK2xbh0
普通に日本人には韓国台湾は短期旅行には合うだろ。タイシンガポールマレーシア
ならまだ候補に入るね。
中国は嫌。現金使えないとかクレジットカードも中国発行分だけとか
変なアプリとか頭おかしい。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43be-IV2N [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:25:54.91ID:YuHK2xbh0
今どきビザが要るとか近所の日本と韓国だけわざとビザフリーにしなかったり
やってることが汚いのよ。でわざと一気に東南アジア諸国等はノービザにしましたーー
、相互に・・てアナウンスを聞こえよがしにするし。

中国人、日本に来てもらわなくてももう十分なんだけど・・
ビザ免除はありませんので。
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77e2-kSkz [218.225.132.95])
垢版 |
2024/04/26(金) 00:54:37.17ID:TVSnzx7/0
>>988
中国はちゃんとトランジットビザという抜け穴を作ってあるの知らないの?
中国はメンツの国だから建前と実際は違ったりするよ
中国敵視なら先ず中国から馬鹿みたいに移民入れまくってる日本政府を何とかしないと もう在住中華が百万人規模いるし、中華なら不法滞在でも余裕で働ける土壌を作ってしまったからな 更に在住は本国に親族を人質に取られてるから、ある日工作員化するリスクまである
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434f-IV2N [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 08:48:03.99ID:zNdGamaC0
バリ島行こうと思ってもビザが要るの??
アライバルビザみたいなのがあるんだろうけど・・知らなかった。
まあ昔と違って人気ないけど。福岡で離陸事故起こしたガルーダのCAが先に逃げ出した
て話題になったがあの頃はバリ島は人気だったな。1990年代か。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-ocrS [49.106.208.226])
垢版 |
2024/04/27(土) 17:42:51.68ID:GPFLarERd
インドネシアは元からビザ制度が安定してない
よく変更あるとこ
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1392-NzXl [2001:268:986f:a1fc:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 23:32:19.29ID:h5hzHXjJ0
宇目
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1392-NzXl [2001:268:986f:a1fc:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 23:32:27.63ID:h5hzHXjJ0
殺陣
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1392-NzXl [2001:268:986f:a1fc:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 23:32:50.53ID:h5hzHXjJ0
1000便
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 1時間 24分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況