X



昭和のアクアリウムにありがちだったこと [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/25(日) 23:07:01.09
ベタやグッピー欲しいけど飼い方わかんねえ・・・
飼育所も売ってねえし。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0469pH7.74
垢版 |
2017/08/01(火) 16:01:49.26
>>466
添加物なしの塩でもエアー無しで過密だと3日で全滅するんじゃないか
0470pH7.74
垢版 |
2017/08/03(木) 06:43:40.82
>>469
過密になるほどたくさんの卵は添付されてなかった
学研の付録版だと「一袋二回分」と書いてあったが、耳かき一杯分ぐらいしか入って無くて
規定量入れても30匹ぐらいしか孵化しなくて
成体になるのは2〜3匹だった
0471pH7.74
垢版 |
2017/08/04(金) 22:11:03.74
熱帯魚って飼うのが難しいイメージがあったけど、実は水温調節さえできれば日淡よりも丈夫な種類が多いことを知った。
0472pH7.74
垢版 |
2017/08/05(土) 03:40:12.19
日淡は回遊魚が多い上、サイズの割に遊泳量が強力で
水量やフィルター能力を食う種類が多いから。
最大の難点は終生飼育や累代人工繁殖が容易な小型種が少ないこと。

池持ち当たり前の上級者の書いた入門書に騙されて小ブナとかを
気軽に飼った挙げ句、でかくなりすぎるわ半端になついて捨てられないわで
フナ数匹がヒャッハーするだけの渋すぎる60水槽を多額の出費と共に
構築した苦い思い出が。
せめてもの彩りと投入したオサレな水草も大抵翌朝にはunkoと化す世紀末水槽。
0473pH7.74
垢版 |
2017/08/07(月) 07:25:00.52
>>472
>終生飼育や累代人工繁殖が容易な小型種が少ないこと

ていうか元祖熱帯魚のパラダイスフィッシュ含め
初期の熱帯魚は世界中から集められた鑑賞性の高い小型魚ばかりだからな
日本からも金魚・メダカ・タナゴが戦前から世界中に輸出されてるぞ
0474pH7.74
垢版 |
2017/08/07(月) 23:25:53.86
ねー昭和ってカワコザラガイ居たか?
見なかった気がするんだけど
0475pH7.74
垢版 |
2017/08/07(月) 23:55:59.45
>>460
貴方の祖父と同年代の親類は、毎朝多摩川でミジンコをプラケ一杯採って帰って飼育魚に与えてから仕事に行っていたと言っていた
多分40年以上前の話だけど、赤潮みたいなレベルでわんさかミジンコがいたのだそうな
信じがたし
0476pH7.74
垢版 |
2017/08/08(火) 17:51:53.35
>>474
居たけど、スマトラやマーブルグラミーなど
カワコザラガイを好む魚が飼われてたので問題にならなかった
多分、水草とテトラだけの水草水槽が流行ってから
カワコザラガイが敵視されたと思う
0477pH7.74
垢版 |
2017/08/08(火) 18:45:30.13
>>475
ミジンコとイトメは護岸工事と下水道普及で激減したな。
>>476
中型魚混泳水槽減ったよね。
0478pH7.74
垢版 |
2017/08/11(金) 09:55:45.16
フツーのキッシンググラミー入ってる水槽をよく見たな
いまはバルーンとか出てるけどそんなに人気なさそう
0479pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 02:37:18.09
ヤツはプレコと違って追いかけ回しながら舐め回すから厄介
0480pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 14:24:27.59
昔の特撮「怪奇大作戦」で
喫茶店(レストランかも)で飼育しているアロワナに
餌(金魚)を与えるのでご覧くださいってシーンがあるが
客へのサービスなのかな うれしくない気もする
何気にピンクテールカラシンも確認できる
0481pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 14:35:30.37
>>480
BSの再放送で見たよ。うっすら覚えてる。なんか水草が植えてあった記憶もある。
0482pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 16:32:20.82
ポリプテラス、とゆー表記をたまに見た。
0483pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 16:42:58.89
80年代の大阪アフリカの広告に「カニsp」とゆー物があった。
当時は南米泥蟹「ガランゲージョ」が数種類輸入されていた。その内の一種だったろう。
最近はガランゲージョが全く輸入されて来ないね。
0485pH7.74
垢版 |
2017/08/13(日) 20:22:19.39
でっかい水槽のあるレストランがあったが親に連れてってもらえなかった(´・ω・`)
もうなくなってた

ttp://www.aro.to/tukushi/tukushi.htm
0486pH7.74
垢版 |
2017/08/15(火) 21:56:27.76
昭和のエアコン(クーラー?)のデザインのように、木目調のカラーリングを施した角ばったエアポンプがあったな
ブーンと鳴り響いてうるさかった
今の技術で清音化した奴を作れば、それなりの需要はあるはず、きっと・・・たぶん
0487pH7.74
垢版 |
2017/08/18(金) 22:37:08.22
店の人と客の区別がつかないショップが多かった
いまもあるかな?
0488pH7.74
垢版 |
2017/08/19(土) 14:01:43.86
消費税が不要だった
0489pH7.74
垢版 |
2017/08/19(土) 14:05:55.13
>>488
だね 平成元年から始まったっけ
0490pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 07:30:07.57
ウールが50センチ×1メートルぐらいの布みたいな状態で畳まれて袋に入ってて
フィルターに合わせて切って使ってた
底面フィルターの上にもウールをかぶせてから大磯砂敷いてた
0491pH7.74
垢版 |
2017/08/24(木) 22:25:15.17
横にはゴムの木があった
0492pH7.74
垢版 |
2017/08/25(金) 18:40:16.31
>>486
俺が上の方で書いた
おっさんくさいデザインの器具とはそれの事
0493pH7.74
垢版 |
2017/08/27(日) 01:15:10.23
昭和50年代はじめ 
初めて行った熱帯魚店で見た魚の値段

シルバーアロワナ(幼魚) 2,000円
グラスキャットフィッシュ  350円
コリドラス・メタエ  1,000円

この3種の価格はいまでも覚えてるが、
あまり平成の相場と変わってない気がする
0494pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 11:37:43.62
生物のことや飼育に関しての情報は書籍や人から話を聞くことしかなかったこと
0495pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 18:02:31.26
アクアと限らずそうだったねー
0496pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 18:42:00.27
熱帯魚屋のオヤジが、重要な情報源だった。
0497pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 17:24:54.11
>>496
しかし、今思えば嘘情報も多かった
0498pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 19:12:30.32
嘘というより、60年代の第一次熱帯魚ブームの情報が更新されてない感じ
グッピーやアフシクは飼育水に0,5パーセントの塩を入れて
底砂はサンゴ砂で飼うとか
0499pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 23:41:10.26
昭和当時、情報誌とか読んでたときに
アクアショップは地方格差(生体の種類とか)が大きいなって思ってたけど
最近の地元の状況考えると、まだ昭和期の方がマシだった気がする・・・
ほんとに熱帯魚や器具は通販で買うのが普通になってしまうのかな
0500pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 23:42:57.73
へたすると1.5倍とかあるからね。テナント料や流動あるからしかたないんだが
0501pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 16:04:17.63
>>499
昭和の昔は通販事情が不安定で、地方の個人ショップの経営が成り立ってたからな
今世紀初めのアクア低迷期に相当数のショップが消え
ホムセンぐらいでしかアクア用品・生体買えない地域がかなり増えたな
0502pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 16:44:17.53
カミツキやらワニガメのベビーがうじゃうじゃ売られてた
0503pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 17:51:05.97
スッポンの子供が700円で売ってたんで2匹買ったがどこいったks...
0504pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 17:52:47.66
>>453
牡蠣殻の金魚飼育は今でも普通に
結構メジャーなところでも使われてる
0505pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 22:02:58.31
そういえばショップが家庭・会社等の
水槽メンテナンスをするようになったのっていつぐらいからなんだろ?
昭和の時期からあった?
0506pH7.74
垢版 |
2017/09/09(土) 02:25:04.41
図書館で昭和に発行されたアクアライフ等のバックナンバーを見てみると面白いw
0507pH7.74
垢版 |
2017/09/09(土) 06:51:38.08
>>505
むしろ昭和の昔からバブル時代の時には
それ専門のショップが有った
レストランやバーなんかに海水魚水槽置くのが流行った時代が有ったが
当時の機材は素人ではメンテナンスが困難だった
0508pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 00:12:47.70
デパートなどで世界の珍魚・怪魚展が催されてた
当時はライオンフィッシュ・エレファントノーズも珍魚だった
0509pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 09:47:48.08
金魚のアートアクアリウムなんて、昭和の頃だと浦島太郎もビックリ!
0510pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 11:37:08.40
そもそもあんなのはアクアリウムではない
0511pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 15:35:19.29
>>510
アレがアクアリウムでないのは同意だが
金魚をインテリア扱いするのは、ある意味江戸時代からの伝統
金魚玉
http://pds.exblog.jp/pds/1/201307/01/95/a0186995_115268.jpg

ていうか昭和の時代にもどこかの企業が
青や黄色に人工染色したカラー金魚を大阪万博に展示して
一部識者から苦言を呈された事が有る
0512pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 11:05:25.06
昭和50年代の初めごろからブラックウォーターで熱帯魚を飼うのが流行った
プロトプテルスを紅茶より濃い色の水で飼うとか
パントドンやリーフフィッシュをあく抜きしてない流木入れた水槽で飼うとかは
まあ今でもやってる人は居るだろうけど

チョコグラやワイルドディスカスはブックウォーターじゃないと真の色が出ないという
宗教じみた人間まで存在した
0513pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 11:08:01.03
壇蜜がやってたな
ただ汚いだけにしか見えないんだが
インテリアにはしたくない
0514pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 11:15:39.46
>>512
ブラックウォーターといえばネグロ産の魚だろ
アピストとかコリドラス
グリーンネオンとかカージナルとか
一部の小型テトラもブラックウォーターで飼い込むと化ける言われた
0515pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 06:19:59.58
白点病になったらテトラのブラックウォーターを濃い目に入れると治るという都市伝説もあった
0516pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:07:49.32
昭和の頃には既にココア浴の情報はあったっけ?
0517pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:09:14.33
>>379に書かれてたね、失礼
0518pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 16:58:23.50
個人経営のショップで陸ガメどれでも500円で売ってたw
0519pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 11:41:03.45
祭りの金魚掬いの金魚をとりあえず飼う
0520pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 17:45:06.15
そして、その金魚が死んでないか気になってしょっちゅう様子を見てしまう
0521pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 22:55:33.15
釣具店で釣られた(?)魚がよく飼育されてた
ブラックバスの水槽に釣りのおもりがいくつも入れられてて
子供心に「殺す気なんだろうか」と思ってた
0522pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 10:33:45.01
メダカなんて買うものじゃなく田んぼや小川で掬ってくるもの
0523pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 13:40:03.96
今の時代だと金魚掬いは許されてもヒヨコはもうダメだろうな
0524pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 13:49:31.94
いるいるいるよね貝社員
0525pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 14:01:28.40
マリン企画がいろいろバブリーだった
0526pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 14:34:10.35
AVの出版社みたい
0527pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 14:37:50.32
金魚のあられもない恥ずかしい動画とか
0528pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 14:41:23.13
毎週日曜日に水着のねーちゃんが色々な国の海を遊泳する番組やってた
0529pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 04:42:59.80
平成に入ってからかもしれないが、一時期のアクアライフは今の3倍ぐらいの厚さがあった
0530pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 07:09:55.38
俺は楽熱のマンガが好きだったなw
アクアショップの店員とダンディーな中年男の話。
0531pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 23:29:13.74
漫画じゃなくて小説じゃなかった?
「をやじと魚といろはにほへと」
0532pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 10:44:01.69
60センチ水槽に捕まえてきた魚どんどん入れてたなぁ
でもナマズも入れてたから過密にはならなかった
苔って中見えなくなったら水道水で水槽とフィルター洗っても
案外落ちたりはなかったような気がする
0534pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 17:03:35.57
水換えは丸ごとじゃぶじゃぶ洗ってたな
そのあと10分で立ち上げた水槽に生体放り込んでたw
0535pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 17:19:06.96
今でも洗って水はったら生体直ぐに投入してるよ
0536pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 18:33:49.83
年末は家の大掃除と水槽の大掃除
ろ材も替えて新年を迎える
0537pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 23:36:52.91
チョコレートグラミィ
クロコダイルフィッシュ
ラスボラ・カロクロマ
昭和期には東南アジアの飼育難度高い3種と言われてた
0538pH7.74
垢版 |
2017/09/28(木) 01:06:54.13
さかさナマズ教授のナンチャラ
0539pH7.74
垢版 |
2017/09/28(木) 04:28:49.93
麦飯石最高
0540pH7.74
垢版 |
2017/09/28(木) 09:06:01.00
大磯砂以外の選択肢がない
たまにみかけたカラーサンドは大磯砂を着色したもので洗うと塗料が取れてしまう粗悪品
0541pH7.74
垢版 |
2017/09/28(木) 09:59:04.47
普通のミミズを餌として水中に投入してた
0542pH7.74
垢版 |
2017/09/28(木) 13:07:21.33
ウソーん
0543pH7.74
垢版 |
2017/09/28(木) 20:25:03.36
りんたろうだな
0544pH7.74
垢版 |
2017/09/28(木) 22:53:39.92
りんしょうたろうだな
0545pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 20:05:01.72
>>540
金魚用の五色玉砂利と珪砂も売ってたぞ
ただし当時の珪砂は異様に硬度を上げるので、グッピーかアフシクにしか使えなかった
0547pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 04:57:16.55
野外で捕まえたミミズをザリガニの餌として与えてたw
0548pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 09:01:02.92
オチンチンが腫れるぞ
0549pH7.74
垢版 |
2017/10/01(日) 09:43:36.96
さた
0550pH7.74
垢版 |
2017/10/02(月) 22:04:13.94
でーな
0551pH7.74
垢版 |
2017/10/03(火) 09:53:09.94
ガキの時にザリガニ釣りに行ってたけど、ザリガニを触って、手も洗わないでお菓子を掴んで食べてたけどよく病気にならなかったなと思う。
0552pH7.74
垢版 |
2017/10/03(火) 10:22:39.19
>>551
普段の環境がそれ以上に不衛生だったから
今は余りにも菌に弱い生活送ってるから直ぐに菌に侵されてしまう
0553pH7.74
垢版 |
2017/10/03(火) 10:51:15.61
>>552
異常な除菌ブームだよな
逆に免疫なるきがする
0554pH7.74
垢版 |
2017/10/04(水) 08:21:50.79
俺ちょっと賞味期限過ぎたヨーグルトでもおなか壊す
0555pH7.74
垢版 |
2017/10/04(水) 09:56:44.02
サモアってとこの上部フィルターの排水を底面フィルターに直結するガラスパイプ
処分コーナーにあったから買ってみた。
0556pH7.74
垢版 |
2017/10/04(水) 18:42:30.45
かつてヒレナイニシャルDがあったこと
0557pH7.74
垢版 |
2017/10/05(木) 10:44:11.14
>>555
上部から底面吹き上げ?
どんなのか気になる
0558pH7.74
垢版 |
2017/10/05(木) 10:44:49.00
なんか自作してるのはみたことあったけど既製品でもあるのね
0559pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 01:13:44.47
「ロン先生の虫眼鏡」というマンガがチャンピオンに連載
・熱帯園からピラニアが逃げ出してしまう
・床一面が水槽になっている施設で魚が死んでしまう
というアクア向きのエピソードが何度かあった
0560pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 22:27:49.81
>>553
寄生虫はともかく食中毒を大きく報じすぎなんだよな
昔は腹を壊す経験があって免疫を付けていたのに今では逆に耐性なさすぎて死にやすいのでは?
0561pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 21:32:54.69
>>560
寄生虫に関して有利なのはアレルギーだけだよ
それ以外は生食ブームとかで再興感染の方の害が大きい
0562pH7.74
垢版 |
2017/10/15(日) 16:48:41.46
>>561
今の子たちって免疫無いのに体壊しに行ってるのか
0563pH7.74
垢版 |
2017/10/15(日) 17:26:15.23
ギョウ虫検査懐かしい
0564pH7.74
垢版 |
2017/10/17(火) 04:47:42.44
俺小1の時ギョウ虫検査で引っかかった
0565pH7.74
垢版 |
2017/10/18(水) 00:55:25.40
昭和から経営が継続できているアクアショップって
ほとんどないと思うが
やはり行き詰まるのだろうか
0566pH7.74
垢版 |
2017/10/18(水) 07:43:57.01
古い考えでチャームに滅ぼされた
0567pH7.74
垢版 |
2017/10/18(水) 09:38:27.23
商圏が日本全国相手の通販ショップvs地元の馴染み相手の個人ショップじゃなぁ・・・
通販もやってるショップも多数あるけど規模のせいかやはり値段で差がついてしまってる

拡大路線がいいのかどうかは最近のチャームをみるとどうなのか考えてしまうが、家電量販店を見てるような気がする
0568pH7.74
垢版 |
2017/10/18(水) 15:04:47.68
今のチャームは器具は尼で買えば単品でも送料無料だし
生体水草は高いし地元にショップがない地方土人向けのショップになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況