X



【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§11 [無断転載禁止]©2ch.net
0001pH7.74
垢版 |
2017/02/07(火) 14:40:44.68ID:4sBrUdCK
私たちはアナカリスをこよなく愛しています
あの深い緑色が好きなんだ

初心者用と馬鹿にするなかれ!
その美しさと浄化能力は天下一品の優れもの
さあ皆で爆殖祭りだ ワッショイ!

《前スレ》
01:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124807721/
02:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1195044727/
03:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1218042628/
04:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1243220085/
05:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/
06:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1354668024/
07:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1398226506/
08:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1469680526/
09:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475339896/

【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485828905/
0146pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 17:21:21.68ID:JrdLZSgP
久しぶりに1本持ち上げてみたら1メートルくらいに
0147pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 17:27:09.57ID:gmYUK538
>>146
今すぐ切れ!!
0148pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 17:36:28.20ID:n1JIre0C
裸になって体に巻き付けてみると新たな世界が見えるかもしれんぞ
0149pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 17:44:49.13ID:NfZeGxgc
一緒にお風呂に入ってみては?
0150pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 18:41:20.58ID:q2wN9lZp
やだここ怖い
0151pH7.74
垢版 |
2017/11/15(水) 17:05:39.41ID:p+gvhjRr
25メートルのアナカリスほしぃ
0152pH7.74
垢版 |
2017/11/17(金) 09:39:53.49ID:7WL4GfN6
なんかヌメヌメ感が嫌いだったんだけど
マツモとセットでついてきたアナカリスをちゃんと育ててみたら
案外可愛いのな
0153pH7.74
垢版 |
2017/11/17(金) 22:45:44.44ID:iGhUDO+P
わざと栄養減らして細くて黄緑のアナカリスにするとキレイ
市販のはぶっとくて深緑でイマイチ水槽に馴染まないんだよね
0154pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 17:27:17.33ID:jKlRAAC/
根が砂利まできててキモイです
0155pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 15:03:16.39ID:va8KyeFU
濃い深緑の育てたい
生体水槽だと難しいかな
0156pH7.74
垢版 |
2017/11/26(日) 23:04:13.09ID:nVlIUhQD
このスレの奴らって水族館の海藻展示とかじーっと見てそう
0157pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 07:41:56.51ID:lkqnwejj
俺位のレベルになると
水草はおろか生体も直視しない
餌やりの時も横見ながら直視しない
見ると カッコ悪いからな
0158pH7.74
垢版 |
2017/11/27(月) 07:51:19.67ID:Bn9meNCm
根がにょきにょき生えてキモ過ぎる
0159pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 22:21:28.57ID:UOG7eRBC
根は赤玉貫通するからな
0160pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 23:55:51.20ID:/T/Q9iXH
発泡スチロールを突き破る勢い
0161pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 15:02:00.16ID:c6Moa2i1
こいつら美味しければ救いがあるのに…
0162pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 20:35:06.88ID:OCc7sw9t
沢山の海ぶどうのなかに混ぜたらばれないかもしれない
0163pH7.74
垢版 |
2017/12/04(月) 12:50:11.64ID:iqlgNnhk
>>158
邪悪な反面、
神秘的でもある
0164pH7.74
垢版 |
2017/12/04(月) 16:56:36.95ID:UGAE/0Qs
伸びすぎて間引いた
小型水槽を二周する勢いだったので
0165pH7.74
垢版 |
2017/12/17(日) 13:22:56.26ID:x2z2NU0x
ボトルの中のアナカリスが光を浴びて光合成しています。
美しいですなぁ。
0166pH7.74
垢版 |
2017/12/18(月) 02:07:40.95ID:6M4FG91O
庭にいくつかプラ舟置いてメダカやヌマエビとか飼ってるんだけど
放っておくと魚が泳ぐスペースがなくなってしまうくらい伸びまくってる
冬の間はそれでもいいのかもしれないが
0167pH7.74
垢版 |
2017/12/18(月) 11:55:45.91ID:+I9PwwKI
>>166
うちそれでメダカが消えたよ
0168pH7.74
垢版 |
2017/12/19(火) 07:26:14.69ID:0Rhw4mRL
アナカリスに食べられたのか
0169pH7.74
垢版 |
2017/12/19(火) 10:16:11.48ID:JhtMaKv3
たぶんね
0170pH7.74
垢版 |
2017/12/19(火) 10:31:22.91ID:ciiAvDpk
アナカリスに手を出したら負けかなと思っている
というのは冗談でちょっと興味あるけど
こいつに適している水槽はどんなんだろう
もうレイアウトとか気にせずもっさもさなやつ作りたいとか、沼の底感出したいとか、
あとは取り敢えずビオに放り込んどくとか?
0171pH7.74
垢版 |
2017/12/19(火) 12:27:02.86ID:UoO715kx
こんな雑草どうやっても育つ
0172pH7.74
垢版 |
2017/12/19(火) 12:36:57.24ID:goVoY80h
>>170
あちこちツツイテ食べ続ける小さな魚が良いよ

メダカも大好き

定期的に切ればいい
それは金魚は食べる 特にコケの付いた奴
0173pH7.74
垢版 |
2017/12/19(火) 13:18:01.00ID:JhtMaKv3
でもウィローモスよりはマシかと思ってる
あいつらうちでは悪魔やわ
0174pH7.74
垢版 |
2017/12/19(火) 16:30:50.02ID:x+4qeY+D
>>170
オオカナダモはどう頑張っても見栄えよくならないと思うけどクロモなら葉も多いし少しは見れるものだと思う
0175pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 17:05:16.61ID:O6/3rv9K
苔が酷い肉食魚水槽に買って叩き込んでみた
さてどうなるか
0176pH7.74
垢版 |
2018/01/02(火) 14:57:03.48ID:Fzg6FkLA
アナカリスって冬でも伸びるんだな
0177pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 19:55:57.08ID:IHrBAKJK
3日前にトリミングしたばかりなのに今朝みたら
もう水槽の水面まで伸びてる…アナカリさんパネェっす
0178pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 13:41:39.05ID:vOHkf+Cn
冬はほとんど枯れるものだと思ってた
我が家のアナカリス軍は壊滅状態なんだが
室内だから5度くらいまで下がってるけど他の要因なのかな
窓際だから一応光は当たってるよ
0179pH7.74
垢版 |
2018/01/29(月) 06:44:45.93ID:tuvMie0S
日光無しの室内だけど元気だよ
照明も暗い
0180pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 16:00:34.10ID:/yQ3WCie
睡蓮鉢のアナカリス腐っちゃったよ
寒さに強いんじゃないのかよ
0181pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 16:12:56.16ID:rbUhhJ0+
うちのアナカリスは伸びまくってるけど
手入れ大変
0182pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 19:45:30.53ID:rutZl144
アナカリス全然育たないわ
外に置いておくだけで増える伸びるとか嘘やろと思ってる
0183pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 20:27:35.59ID:f0ez1lbh
>>182
水温が低すぎる
20℃くらいあれば伸びるよ
アナカリスは紫外線は少しで良い
でも水温は20℃くらい必要だから成長させたい場合はヒーター必須
0184pH7.74
垢版 |
2018/02/01(木) 08:17:54.69ID:f5GzE/hv
アナカリスよく伸びるしそこまで水質に気を使わなくていいしいいね
他の水草より綺麗に見えてきた
0185pH7.74
垢版 |
2018/02/10(土) 12:26:03.30ID:GsCBcB3l
ヒーターもライトもつけてるのに枯れてきた
0186pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 15:47:12.20ID:vDTcxryA
藍藻にはアナカリスも勝てなかったなあ
0187pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 18:42:25.65ID:zjXFhMKJ
ミジンコ「呼んだ?」
0188pH7.74
垢版 |
2018/02/11(日) 22:09:33.53ID:h86oLV83
アナカリスも群生させると竹林のようで綺麗だな
コリドラスが掻き分けて出てきたりなんかして
0189pH7.74
垢版 |
2018/02/14(水) 21:01:59.73ID:J3Z1G1uK
エビ水槽に入れてるアナカリスの新芽がどれもこれも赤いんだけど
朝8時前から夜中の1時過ぎまで照明つけてるけど光量多いとこうなるんですか?
0190pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 03:41:32.96ID:DtlTJiD9
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

F77XX
0191pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 16:21:08.96ID:XvnCgsXq
入れた当初は浮く力が強くて、鉛使うのも嫌なんで活着できる他水草をレイアウト
しばらく経つと沈んでくる
そういうもんなの?
浮くか沈むか、はっきりして欲しい!
0192pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 08:58:13.80ID:rkspWZpC
アナカリス入れてから苔は出なくなったけど、沈んだりして他の水草見れなくて邪魔で…
洗濯ネットとかに入れて浮かべても大丈夫やろか?
0194pH7.74
垢版 |
2018/03/19(月) 10:17:47.28ID:oRmbgieM
オニイソメみたいだな…
0195pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 17:44:13.33ID:ABO5SR0i
急に枯れて水が濁りだしたから水槽全リセットしたわ
原因はよくわからんが、アナカリスも無敵ってわけじゃないんだな
0196pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 01:31:31.05ID:YouzaczM
一束198円だったから久々に買ってみた
0197pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 13:09:24.64ID:iqKfnvI1
>>196
トリミングの時にかなりの量を捨てるが
買った時の事を思い出すともったいなくなるわ
0198pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 14:09:32.44ID:rRzXIWlR
屋外で冬の間に白っぽくなったアナカリスってもう捨てなきゃダメだよね?
0199pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 14:15:16.64ID:M2TORkVV
はい
0200pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 14:15:47.01ID:rRzXIWlR
>>199
ありがとう
これから捨てますm(_∞_)m
0201pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 14:43:02.75ID:gKtymRQy
あなたが捨てたアナカリスはこの白いアナカリスですか?
それともこの青々としたアナカリスですか?
0202pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 15:16:29.86ID:rRzXIWlR
白くて先っぽが少し緑のやつです
緑の部分は切って再利用すべきかと思いましたが捨てます
神様すみません
0203pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 15:44:14.11ID:gKtymRQy
正直なあなたには神の化身である青々としたマツモ神を差し上げましょう
0204pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 16:09:57.65ID:rRzXIWlR
(´・_・`)そんなにいらん
0205pH7.74
垢版 |
2018/03/28(水) 00:47:00.44ID:DqoXyOER
去年の冬に一度全滅させてしまい、今度こそはと水温15度以上に保ってきて越冬はできたけど
だんだん葉っぱの色が淡くなって暖かくなっても全然伸びない
ショップでは育てやすいほうに分類されてたけどけっこう難しいものですね…
0206pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 22:50:53.49ID:pXWHFEVz
通販で買ったアナカリス2本を屋外のメダカ鉢に入れたら、1本の茎が柔らかくなって腐るように半分に切れた。もう1本は元気。水草にこんなに個体差があるなんて驚きだ。メダカはもちろんミナミやタニシも元気な鉢だから想定外。アナカリス枯らすなんて内心ショックで眠れん。
0207pH7.74
垢版 |
2018/03/31(土) 08:11:34.03ID:Z23keUdm
アナカリスって切らないとどこまで伸びるんだろコレ
ギネス記録とかないんか
0208pH7.74
垢版 |
2018/04/01(日) 13:06:37.06ID:NvN1QzVE
メダカ水槽に、数週間入れておいたら
アナカリスから、極細の糸が大量に出てメダカが通過できないレベルに膜を張るような感じになっていたのですが、
これはどういう現象ですか?

また、濃い緑色のアナカリスと、薄い黄緑色のアナカリスは、何が違いますか?
見た感じでは、濃いのがおじいちゃん、黄緑色がお兄ちゃんみたいな感じを受けました。
0209pH7.74
垢版 |
2018/04/01(日) 15:56:44.22ID:DNeco23K
水草その前にに10分つけてよく洗って真水で一晩放置したら
白くなってしもうた
ひえーん
0210pH7.74
垢版 |
2018/04/01(日) 16:00:56.99ID:xqWFGzY8
>>208
前者はアオミドロかな
色が濃いのが健康
薄いのは栄養不足とか
0211pH7.74
垢版 |
2018/04/01(日) 23:27:43.50ID:NvN1QzVE
アオミドロですか、
気持ち悪いし、メダカの通行の邪魔なので、除去してしまいました。
濃い緑のアナカリスが、しわしわだったので、除去しちゃいました。
濃い緑の方が細くて小さく、薄い黄緑色の方が茎も葉も太く大きく、葉と葉の間も長いので、健康体かと思ってしまった。
0212pH7.74
垢版 |
2018/04/02(月) 07:28:02.90ID:uv+O/KR2
>>211
質問したのに回答をまたず行動に移したのは短絡的だったね
気持ちはわかるけどね
0213pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 22:17:26.45ID:DygIhA9V
待つも
0214pH7.74
垢版 |
2018/04/17(火) 12:08:23.37ID:abxrojTL
ベタを買ってきた水槽にアナカリス入れてたら元気に伸びてたのでトリミングしたりしてたんだけど
昨日くらいから葉っぱが透明になってきて溶けそうな感じになってきた
光量が足りないのかも知れないと思って光をあてるようにした

トリミングしたやつは金魚水槽に入れて毎日7〜8時間ライトつけてるけど
うち1本の葉っぱが透明になってきた

光の問題じゃないのかな〜
0215pH7.74
垢版 |
2018/04/17(火) 17:48:36.37ID:CtH/v/XP
うちのアナカリスはエビに負け始めた
アナカリスとして恥ずかしくないのか貴様
0216pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 10:09:57.37ID:/9NQ0Sok
それは負けたと思わせる邪神の巧妙な手口だぞ
0217pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 10:13:23.07ID:9hqqGBB0
うちのザリガニちゃんはマツモよりアナカリスの方が好きみたいだ。
ガジガジかじってすぐ茎だけにされてしまう。
陰と陽・・・アナカリスとマツモ。ザリガニとメダカ。なんつって。
0218pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 12:01:57.60ID:79LA/JKm
蛍光灯で毎日7〜8時間照らしているけどうちの金魚水槽のアナカリスは一向に爆殖する気配がない
0219pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 18:36:42.02ID:0WJDRS0C
水槽内だとランナーとか出してる気配全くないように見えるが
自然界でどうやって増えてるのかわからん
深めの池に鉢植えで入れようと思うんだが
いちいち差し戻しのために池から鉢を引き上げたくない
0220pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 22:00:12.81ID:ZVe7QQuu
売ってるみたいな軸が太くて葉がしっかりした状態に育てるのってどんな条件なんだろ
0221pH7.74
垢版 |
2018/04/20(金) 22:38:32.34ID:V6DghTgH
何も手を付けない水槽ほど本当によく育つ
0223pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 14:09:05.07ID:h2TkcgLJ
最初の株はどうやってこんな場所に定着したんやろな
流されるばかりで底床に着かなそうなのに
0224pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 14:54:07.38ID:KRQGYTWv
週二回の換水時に炭酸カリウムわずかに添加してるだけのエビ水槽でモッサモサやぞ。
照明も水作の水中LEDライトを上から吊るしてるだけ
0225pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 18:18:13.51ID:U5p6qPGo
>>222
え?これ全部アナカリスなの?
めちゃくちゃ活着してるじゃないですか?
0226pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 00:57:30.59ID:4GEoJjvi
最近、急に葉の先端が葉が閉じた!いつもは( だつたのに )な感じで…何が原因なのだろう…
0227pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 15:24:17.58ID:+P6cCADQ
うちの何本かも閉じてる
0228pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 03:46:29.58ID:8KnLDV/d
きれいな緑の買ってきてビオに入れたけど
茶色くなっちゃった
陽あたり良好だけど合わなかったのかね
0229pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 20:38:02.94ID:Dduv+JqO
>>225
これクロモだよ
0230pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 02:49:40.83ID:IzEx1pfR
アナカリスはパイロットプランツとして使ってるが
大磯水槽でも難なく育つのええな
0231pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 08:27:28.32ID:jh1yRCh5
アナカリスって冬に無加温でも大丈夫ですか?
関西で屋内ですが玄関に置いてる水槽です
0232pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 08:53:09.34ID:LuTTXSeA
>>231
越冬だけなら無加温で大丈夫だよ
そこから増やしたいとなると色々条件が付いて面倒くさいし、冬にやる事じゃないし
0233pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 10:35:18.45ID:jh1yRCh5
ほんと?うれしー!
教えてくれてありがとー
0234pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 10:36:50.35ID:vZIUG0Aq
うむ よかろう
0235pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:15:07.43ID:ZM7fOHZj
ボリュームがあって無農薬&害虫無しのアナカリスを探しているんだけどなかなかいいものが見つからない
A店では農薬有り、B店では無農薬だけどスネールやヤゴの卵がついてたりした、C店ではボリュームが無くシナシナ、D店では扱って無かった

やっぱcharmで買うしかないのかなー・・
0236pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 13:19:09.14ID:KpfD4K7p
>>235
ウチのアナカリス様で良かったら送ろうか?
勿論、完全無農薬だよ
0237pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 15:13:47.09ID:2osLF7rG
アナカリスって買うもんなのか??
九州だとそこら辺の川でうじゃうじゃ生えてるわ
0238pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 17:24:25.49ID:eztYZ9AB
川どころか土も公園か学校のグランドくらいしかないわ
0239pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 17:39:36.98ID:rGKexaZe
そこらの川から拾ってくるのは嫌だな
寄生虫や虫の卵ビッシリ
0240pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 18:59:13.38ID:iymKQ53N
アナカリスなんてチャームの国産買えば解決じゃ
0241pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 18:06:32.06ID:JSYnk5xY
自然採取のアナカリスは危険
何が入ってるかわからない
0242pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 22:53:38.43ID:E7UjUXg7
うちは、自然採取のめだか、自然採取のたにし、自然採取のアナカリスで
水槽作ってる。アナカリスはそれなりに丹念に洗ってるけどね。
0243pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 10:21:45.70ID:c+dHuPE3
チャームのアナカリスが自然採取の可能性
0244pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 11:41:36.19ID:QMbEeyS/
やっと増える気配がみえてきた
0245pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 22:58:32.69ID:4F8F7dkj
通販とかショップのアナカリスの仕入れってやっぱ自然採取?だとしたら買いたくない笑
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況