X



【マラウィ】 アフリカン・シクリッド8 【タンガニイカ】 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/02/17(金) 22:10:57.34ID:PFM3H8jf
前スレ
【マラウィ】 アフリカン・シクリッド7 【タンガニイカ】
http://awabi.2ch.net...aquarium/1314076101/

前スレ落ちて、誰も次を立てないから、さみしかったです。
再び、アフシク盛り上げようではありかせんか?
・マラウィ湖産、タンガニイカ湖産、ヴィクトリア湖産全ておk

【マラウィ】 アフリカン・シクリッド 6 【タンガニイカ】
http://toki.2ch.net/.../aquarium/1271458239
【マラウィ】 アフリカン・シクリッド 5 【タンガニイカ】
http://gimpo.2ch.net.../aquarium/1231852084
【マラウィ】アフリカン・シクリッド4【タンガニイカ】
http://gimpo.2ch.net...aquarium/1191149143/
【暴】アフリカン・シクリッド 3【弱アルカリ】
http://hobby9.2ch.ne...aquarium/1162023570/
【暴】アフリカン・シクリッド 2
http://hobby8.2ch.ne...aquarium/1117032311/
◇◆ 【暴】 アフリカン・シクリッド ◆◇
http://life.2ch.net/...0189/1018925728.html
0623pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 21:58:34.07ID:X+7wpLSw
>>617
レイアウトも重要ですよね
岩組と岩組の間に砂地を入れるとか、見た目は悪くなるけどメスが殺されないように全てを岩組で埋めるなど
以前、900450450の対角に岩組をして、ジュリドクロミス レガニとネオランプロローグス ブリシャルディのそれぞれの大ファミリーをバランスよく維持できてました
0624pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 22:15:58.81ID:X+7wpLSw
>>621
産地によって色彩に違いがあります
もしかして地味だけどレアな産地かもしれないですよー
鮮やかな黄色が鰭にのるのはカパンパですね
0625pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 05:59:59.82ID:z/+hu1lG
>>622
そう感情的になるなよ
経験を否定するつもりはないから
自分なりに工夫することは大切だよ
ハイブリの流通反対も大賛成
ただ、何で突然ハイブリの話題になるのかが不明だけど
0626pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 06:26:15.21ID:2Q6of0n3
そろそろハイブリッドの神様がしゃしゃり出てきそうだな。
マーチがどうだかと言いながら。
0627pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 07:43:43.51ID:JuiNbxFu
>>626
もう来てるよwww
0628pH7.74
垢版 |
2017/09/20(水) 09:21:39.44ID:eMWPVcxg
本人は正体隠してるつもりなんだろうけど病気の人独特のアレが滲み出てるからすぐ分かる。
0629pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 00:02:58.52ID:MT4ddyo3
>>616
レピディオ魚雷型は攻撃するときの突進が凄いからねー
底面積や隠れ場所の確保はポイント
仲良しペアや未成魚なら狭くてもいけると思いますが
0630pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 07:08:00.01ID:/vcqvPGS
お前らレベルが低過ぎる
こんなのでも生きていけることが問題

異常性・病的
しかし病識がない

ただただバカらしい
0631pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 08:20:41.15ID:gE3SxL6t
>>630
高レベル(笑)な偏屈年寄りはゲートボールでもやってなさい
0632pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 12:15:02.87ID:IayN2OCt
ちょっ一連の流れワロタw
やっぱ一流の人はオーラでバレるんだよ
秒速でバレちゃってるじゃんwww
0633pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 13:04:51.09ID:FaErlnI6
さすが一流大学、一流企業の人間の言うことは違うね!
0634pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 18:56:53.24ID:/vcqvPGS
>>632
いやいや、一度も一流とは言ってない
なのに何でそう極端に触れるのか?
俺は奮闘記って知らないし、ハイブリも係わりがない

とにかく決め付ける人間が居て
名乗り出ろとか、信念とか、ぜひ言いたいことがあるとか
あまりにしつこいからウソを付いたのは事実
まさか信じるバカが居るとは情けない

そんな事はどうでもいいが、お前らはトコトン○○
程度が低過ぎる 子供並み
0635pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 20:32:02.29ID:a7isVaS0
>>634
もうエエって
0636pH7.74
垢版 |
2017/09/21(木) 23:01:14.76ID:wr+dmI/O
みんな増え過ぎた魚どうしてる?
とりあえず放置して目減りさせてんだけど、肉食飼育して餌にするしか無いかなぁ
0637pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 19:52:56.84ID:4geSrg9W
売れる魚ならヤフオク、アフリカン扱っているお店に下取り。
売れない魚は殖やさない。
0638pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 05:07:01.00ID:+Hr9VZ9r
>>635
自分から無実の相手を否定しておきながら
都合が悪くなると「もういい」という

どこまで子供なんだよ
0639pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 05:11:59.95ID:+Hr9VZ9r
>>636
余裕がある証拠だね
目減りということは何匹か残り続けるし
新たに肉食を飼うのも余裕があるから
0640pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 06:44:12.77ID:zfIh7k9v
>>639
余裕なんてないけど種類増やし過ぎたんだよね。
家族計画に失敗するのはビンボー人の性だな
0641pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 07:30:19.47ID:zfIh7k9v
なんだお前かよw
もう来んなよ。かまってちゃんは2ちゃんに向いてないわ
○ちゃんは病気なんだからこんなとこほっつき歩かんとゆっくり休んどき
0642pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 08:47:06.22ID:3vrSAzq1
さぁ繁殖の季節だよ!
オーラのキツイ人はスルーして皆んな頑張ってね〜
0643pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 13:28:19.95ID:v0I5169n
ゲートボールおじいちゃん、もう朝ごはん食べたでしょ?
0644pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 06:52:17.63ID:DkD44HIT
わしゃ未だ食っとらん!
0645pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 07:14:56.42ID:pOxO6DPJ
>>641
それは要らないんじゃない?
何で個人攻撃するのか教えてくれよ
一方的でまったく正当性がない
誹謗中傷ばかりで論理性が微塵もない
恥を知れと

お前らのやってることは内集団バイアス及び
外集団斉一性バイアスで説明可能
象徴的な事例が>>642
さて病気はどっちかな?
0646pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 07:53:13.05ID:WrY4u0O2
なぜ攻撃されちゃってるか自分で分からない所が原因なんだけど、これは自分ではなかなか気付けない。
身近にそういうアドバイスくれる人物は居ないんだろうな。

孤独でつらいんだね。
だから用も無いのにしつこく叩かれに出て来る。
そのやり方ではちゃんと構ってもらえないぜ。
0647pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 11:23:16.27ID:f4QAOhOP
レスから漂う年寄り臭
0648pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 13:19:57.75ID:rsHL8ZRa
>>645
オマエが他より優れていると勘違いしているから
オマエが他人の言葉を受け止めないから
オマエが攻撃的だから
オマエが嘘を吐くから
オマエが言ってる事が支離滅裂だから
オマエが支離滅裂なのを他人が解ってくれないと他人のせいにするから
オマエが無知なのを隠そうとするから
オマエが自分を認めないから
オマエがすぐ逃げるから
オマエが自分の都合の悪い事はスルーするから
オマエがかまってちゃんだから
オマエが知らない事は認めないから
オマエが嘘を吐くから
オマエがすぐ逃げるから
オマエが他人のせいにするから
オマエがすぐ逃げるから

優しい俺はマジレス(`・∀・´)ノカクイイ
スレ汚しゴメンよ

最後にオマエはただの名無しだ
0649pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 07:12:11.24ID:j41TpDrW
さて、他の人はどう思うかな?
同じアフシク愛好家だからといって、このような物達と意見交換する
気になれるのか?バカバカしいと感じるのではないだろうか

そこがまさに私の狙いでもある
常識的に考え、このような物達に構って欲しいなど思うはずもない
わざわざ私を同定し、即書き込みに反応するなど、異常性は明らか

後は一般愛好家の君達がどうするかだね
問題提起はしたはず。後は自己判断で
0650pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 08:00:14.02ID:6Q+6AKd+
なんでコイツこんなにイラッと来るんだろ
0651pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 13:29:21.58ID:tbu92sYj
2chに何求めてるんだろうなこの爺さん
交流したいならツイッターなりでやったほうがいい

この流れに馴染めないなら帰ったほうがいい
0652pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 16:34:25.75ID:b9Mua23I
アフリカン愛好家ではない、ハイブリッド研究家。
仲間ではない。
0653pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 20:19:35.56ID:isIzkq5q
『同じアフシク愛好家』

勝手に一緒にしないで。

違うから。
0654pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 22:15:49.27ID:2pOD/px4
産地も含めて血統維持は私も重要性を感じますが

まあまあ仲良くやりましょうや

ところで
シクリッドじゃないんだけど、ダンガニイカのパーチを飼っている人います?
本とかで見る限り、シクリッドとの混泳は厳しいようなんですが、一緒に飼えないのかと思いまして
0655pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 23:25:28.51ID:mP3DbAsb
タンガニーカパーチも特定外来種になってしまった。
0656pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 18:45:29.46ID:CwiNhTPi
>>655
ガーパイクに続いて、そうなると聞いてはおりましたが、いつか飼ってみたいと思っていたので誠に残念です
駆け込みで購入するにしても、難しいですし
パーチも来年の4月からなのだろうか?

ところでシクリッドと混泳したことある人はいないですか?
0657pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 18:52:02.99ID:LQ8487rj
>>656
シクリッドを餌にでもするのか?
0658pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 20:36:02.49ID:cleC/lQT
>>656
最終的に50センチぐらいまで育てたが、幼魚のときにボロボロにされてから混泳させてない
パーチ系は混泳ストレスに弱いし、逆に成長すると大抵の魚は口に入るのでアフリカンとの混泳は向いてないと思う
魚食性も強いしね
クーへならイケるかも。クーへがパーチをいじめないことが前提だけど
0659pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 21:25:17.73ID:uy7mgEk8
>>658
50センチまで育てた経験談をありがとうございます
混泳に弱い面があるんですね
サイズの面では他にタンガニカエやラビアータスなんかとも混泳いけるかも

シクリッドとの混泳で上手くいった実例があればまた書き込みお待ちしてます
0660pH7.74
垢版 |
2017/09/28(木) 06:56:17.32ID:LD2fShzH
>>654
仲良く、誰とでも?
遊び相手が居ないから、幼稚園児でも、植松聖でも
誰でもいいから仲良くしようと?
0661pH7.74
垢版 |
2017/09/28(木) 19:24:41.20ID:A8YwiXJf
>>660
確かに仲良くって表現は不適切だった
上のような流れを止めたかっただけ

魚の話題がいいです
0662pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 05:49:53.76ID:yit9J8GN
>>661
ネットには実社会で生きていけない者(病気)が多く
結果、ここに来て他者を罵ることで精神を発散させようと
する者が出て来ることは避けられない
また自己の相対化が出来ず、視野狭窄の世界で
自己完結している者(病気)は、絶対に自分が正しいと
主張して譲らない
だから私はあなたのような普通の人に訴えたかった
「ここは異常者の集まる場所ですよ」と
残念ながら流れは止まらない
魚の話をしているようでも、その中身は異常性で
満ち溢れている
早くその事に気付いた方がいい
0663pH7.74
垢版 |
2017/09/29(金) 21:54:38.36ID:0h2WEpC1
>>662
ありがとうございます

アクアリウム板は以前からロムっていたのでそこらへんのことは大丈夫です

有意義な情報もあるので来てるんです

以前は知り合いも書き込みしてましたし

みんなアフリカンシクリッドは好きなはずだから

魚の話題を期待してます
0664pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 08:01:51.14ID:7lJPfpVY
アーリー買ったので

https://i.imgur.com/cK0Rn4X.jpg
導入直後の喧嘩してる時の色が最高に綺麗だわ〜

今は落ち着いてしまった、

別水槽でタンザニアオス1メス2で繁殖狙ってるんだが難しい

オスは1年もの、メスは5年もの、食卵癖ってやめらせる方法ないものですかね
0665pH7.74
垢版 |
2017/10/07(土) 00:17:08.53ID:HTLdOaBU
>>664
何か目が出てない??
0666pH7.74
垢版 |
2017/10/07(土) 22:58:02.70ID:LroRLZWc
>>664
これは
水槽うぷスレでみたあいつらですな
0667pH7.74
垢版 |
2017/10/08(日) 14:48:11.79ID:qvortrVk
今のアーリーってどれも体高あんの?
シャープなコレぞアーリーってのが少ないよね
0668pH7.74
垢版 |
2017/10/08(日) 15:34:38.53ID:fonEGprk
664ですが、目でてるかな?

水槽スレにもあげましたね、リセットするとあげたくなる

アーリーはワイルドから離れるほど体高がでますねー
水流が関係してるのかな
写真のは国産ブリードなので


https://i.imgur.com/hddxGEA.jpg

新入りくんなかなか綺麗
0669pH7.74
垢版 |
2017/10/08(日) 18:41:06.70ID:c9DNgC+g
>>668
混ざっているか餌のやり過ぎかどっちかじゃないですか?
0670pH7.74
垢版 |
2017/10/08(日) 19:19:48.23ID:qvortrVk
クリソあたりかな?頭頂部も盛り上がってるね
斑紋もあったりするのかもね。特に幼魚期
0671pH7.74
垢版 |
2017/10/11(水) 11:03:37.07ID:6wz3E+3E
>>664
なんかリトバテスとの合いの子に見えるな
0672pH7.74
垢版 |
2017/10/16(月) 19:56:14.19ID:pOT7IgQ6
週末、久しぶりに入間アフリカに行ってきました
やっぱり実物を見るとテンションが上がっていいっすわ
Ne.トレトケファルスが良い感じでした
0673pH7.74
垢版 |
2017/10/16(月) 20:24:53.15ID:MrjkC9OX
ワイルドのトレトケですね!
自分も見て飼育したくなりました。
0674pH7.74
垢版 |
2017/10/16(月) 20:53:12.19ID:pOT7IgQ6
>>673
昔、ワイルドの産卵に成功したときの経験から、メスっぽいのがいるなと思いました
よく見なかったのでオスっぽいのがいたかはわからないですが
タンザニアまでしかついていなかった…
採集地がついていたら即買いしてました
魚のコンディションは良かった
他、Le.アテヌアートゥスも良さげでした
0675pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 14:33:28.79ID:5OANSekM
各店ドイツ便が入荷したり、アフリカン盛り上がっているはずなのですが、ここはイマイチ盛り上がりませんね。
皆さん、情報交換とかはブログなどでしているのですか?
0676pH7.74
垢版 |
2017/10/27(金) 20:37:36.78ID:hVAS57gw
>>675
ここはもうオワコンw
何処行ったんだろうね。Twitterは全然だし、mixiは止まったまま、ブログは日記見たいなもんだもんねぇ
やっぱりFBなんかね?
入らないと見れんから解らないなぁ
前にFBの話してる人いなかったっけ?
ここには来てないのかな、、、、
0677pH7.74
垢版 |
2017/11/03(金) 13:32:05.06ID:+JCff16s
アフシク息してる?瀕死スレだなw
0678pH7.74
垢版 |
2017/11/11(土) 16:51:23.30ID:ZJPZJhOm
寒くなってきたしそろそろヒーターいれてやるかな
0679pH7.74
垢版 |
2017/11/15(水) 11:53:29.62ID:7WnIzhut
マジで皆んな何処行った?
0680pH7.74
垢版 |
2017/11/15(水) 23:49:33.75ID:eXML74nH
アフシクって言うかアクアリウムが下降路線w
0681pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 00:16:06.00ID:hdHQ7xGh
>>679
居るよ!サンド飼う夢を追ってる。
0682pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 11:05:11.80ID:a5vSsNh/
>>681
サンド系何狙ってるの?
0683pH7.74
垢版 |
2017/11/17(金) 05:15:29.80ID:ZERKOhSF
>>682
レッドプリンセスを群泳させる妄想しております。水槽に空きがない!
0684pH7.74
垢版 |
2017/11/17(金) 07:47:43.62ID:F7Qc9J5A
>>683
レップリ良いね!いつか飼いたいです
0685pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 22:36:21.24ID:8Qq5DVT0
レップリってレッチリみたい
ニグロラビアータは良いね〜飼ったことないけど
サンドは管理を少しでも手を抜くとすぐに落ちてしまう
一年以上飼えたのはシマだけです
もう一度、フラビのレッドロイヤルに挑戦したいな
バトンタッチや他のメスに子供預けるのを見るのが夢です
0686pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 01:37:38.65ID:3xFQuJ9Y
買った初日から人が来ると隠れてばかりで、エサもビビりながら食いつき悪いんだけど
どうしたらええんや?3匹が少なすぎ?
0687pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 07:05:48.39ID:V4iRV5Dt
>>686
種類、タンクの大きさ、レイアウト、その初日からどれ程
経つのか情報が無くて分からない。
0688pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 12:14:33.81ID:46sbNvYw
>>667
jacc 入金したのに半年たっても魚が届きません
0689pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 15:11:43.53ID:Exumh4Se
>>688
何注文してるの?
問い合わせてもテキトーな事言われるでしょ?
0690pH7.74
垢版 |
2017/12/02(土) 12:04:41.93ID:sMODBw68
>>688
あそこは魚と引き換えでしか入金したらダメだよ。
居ない魚をリストにあげてるから、いつまでも入荷しない。
0691pH7.74
垢版 |
2017/12/06(水) 19:47:15.91ID:txc1sl9X
>>688
同じく何を注文してるんですか?
私も待たされることは多々ありましたが、気長に待ってました。リストに興味ある魚がいたら、それに変えたりして対応取ってもらってましたよ。
最近はキャパの理由でシクリッド自体、購入してないけど。
0692pH7.74
垢版 |
2017/12/07(木) 13:49:48.50ID:n1PnKUet
マラウィの魚混泳させてる人がいるんだけど、メスも一緒に入ってます。
あれってハイブリッドかどうかって解らなくなるんじゃ無いの?
それともハイブリッドになる種は限られているのですか?
その人が産まれた子供をあげるって言ってくれるんですがイマイチ欲しいと思いません。善意で言ってくれてるとは思うのですが、、、、、
0693pH7.74
垢版 |
2017/12/07(木) 18:29:17.48ID:JHzAup2x
>>692
混泳している種類により、ハイブリッドのリスクも変わるんじゃないでしょうか。それで判断してみたらいかが。
0694pH7.74
垢版 |
2017/12/08(金) 08:08:57.02ID:7cWGMROa
>>693
マラウィのオスは大概のメスにアタックするよ
常に監視して卵咥える瞬間見ないとハイブリッド疑惑は無くならない。
ハイブリッドでないと言い切れないのは全てハイブリッドの可能性アリで自己責任です。
増やしたいなら単種飼育、鑑賞したいならオスだけ入れたら良いんだよ
0695pH7.74
垢版 |
2017/12/27(水) 11:21:34.94ID:VQ5ERBHB
皆さん今までありがとうタンガ引退します。先月のヒーター事故でほぼ全滅です。
トロフェウス群泳水槽とキプリ、オクロゲニスのコミュニティー水槽が大ダメージです。
30年の飼育歴も一旦ここでストップします。空になった水槽を見てため息をつく日々で辛いです。
ヒーター事故を起こさないために水温アラーム、部屋全体をエアコンで温める。ヒーターは2系統。これだけやってもわるいことは重なるものですね。
レッドプリンセス繁殖させたかったなぁ
0696pH7.74
垢版 |
2017/12/27(水) 12:06:46.12ID:whj8fYWg
>>695
つべるふさん?
0697pH7.74
垢版 |
2017/12/27(水) 14:58:43.67ID:jtegfhDz
>>696
つべるふさんじゃ無いでしょう。あの人はトロとかじゃ無いんじゃないかな?
タンガ一筋30年じゃ無いでしょ?

ヒーター事故って何が起きたのかな?
0698pH7.74
垢版 |
2017/12/27(水) 22:44:08.12ID:o84dzc6x
さかいさんかな?
0699pH7.74
垢版 |
2017/12/30(土) 17:07:10.64ID:u1d4ouon
>>697
つべさんモチベーションが下がっているのは確かみたいだけどね。
0700pH7.74
垢版 |
2017/12/30(土) 23:21:52.58ID:yMA5JsWl
>>699
つべさん何かあったの?
0701pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 11:02:27.71ID:/9syvZ3m
>>700
マンネリして飽きてきてるっぽい
0702pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 11:58:00.08ID:pPBPRRLA
>>701
だいぶ金入れたろうけどねぇ
0703pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 12:55:08.98ID:rSeSKAZu
頑張ってるショップのことあーだこーだ言いたくないけどモエギも最近入荷無いし、JACCは知っての通りあんな状態
しかもイブもネイチャーもアマゾリカもアフリカも全て同じ仕入れ先で、同じ魚しか手に入らないんじゃなぁ
0704pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 19:34:22.04ID:pPBPRRLA
俺もアフリカン飼ってるけど、正直に言う惰性は否めんなぁ。
0705pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 20:55:18.02ID:VcxCqHg2
アクアリウム自体、無茶しなければ毎日状況が劇的に変わるもんでもないしな

タンガの小型シクリッドは面白いけど、ペア購入は高いし、複数飼育すると
大抵1匹が凶暴化して手がつけられなくなるから、見てて癒されない水槽になって本末転倒になるのが辛い。

隔離しても次の奴がすぐ暴れだすし・・・
0706pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 21:48:06.05ID:EekBpvj4
>>705
多分根本的に水槽が小さいんじゃない?
タンガ小型は混泳の方が上手く行くイメージだけどなぁ。
0707pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 21:52:00.15ID:EekBpvj4
>>703
イブとアマゾリカは一緒だけど、他は違うと思ってたわ。元が同じって意味かな?
どっちにしても最近キゴマ周辺が多いから欲しいの少ないわ。モバとキツンバ辺りは治安の関係なんかね?
0708pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 22:04:22.51ID:VcxCqHg2
>>706
今は60規格水槽にジュリドだけ10匹ぐらい入れてるけど、結構殺伐としてるけどなー
ボスはバキバキに色出ててるわ。

キス、ハゼ型は確かに大人しいと思うけど、フェアリー系とジュリドは同種混泳は結構難しい印象だわ。
90規格に入れてた時も結構大変だったから。

ジュリド久しぶりに増やしたいと思ってセットしたけど、まだペア形成出来ず。
0709pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 22:09:04.28ID:pPBPRRLA
来年はフロントーサの安いの1匹にしようかな。ペット感覚で。
0710pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 22:11:45.45ID:Kubt/Ehs
ドイツ便として入荷しているアフリカンは全て同じ仕入れ先、シクリッデンシュターデルから。
中間に入っている問屋さんが違うだけ。
イブとアマゾリカはカミハタから、ネイチャーはアクアダイレクト、イーストアフリカはシクリッデンシュターデルと直接取引。
0711pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 22:12:32.35ID:VcxCqHg2
>>707
イーストアフリカは同じカミハタドイツ便使ってるよ。
入れる時期はズレてるみたいだから、リスト掲載種は多少違うんだろうけど。

ネイチャーのルートは知らないけど、入荷してる魚種とフォルムから察すると、同じぽいかなーと。

イーストアフリカのアメリカ便無くなっちゃったのが痛いわ。
0712pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 22:26:08.55ID:Kubt/Ehs
嘘は良くない、イーストアフリカに確認済み、イーストアフリカは直接シュターデルから仕入れている。
インボイスも確認している。
勿論、他種の仕入れついでにカミハタからアフリカンも仕入れているが、大量にアフリカンが入荷している時はシュターデルから直接引いている。
0713pH7.74
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:12.64ID:SUvsV4Ai
今年は結局1回しか注文しなかったわ
なんかリスト見ても毎回同じような魚が載ってる気がするし…
0714pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 03:21:44.98ID:j0Oq3nA6
確かにドイツ便は飽きたね。
モエギの入荷が少なくなったの寂しいね。
0715pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 04:32:06.41ID:erKcIANC
毎回一緒とか飽きたとか言うけどさぁ
そんなポンポン買えないでしょ?だってマラウィにしてもタンガにしても魚自体は強いから中々死なないじゃんw長生きだしね。
タンガのスーパーレア種って何?
それは国内で繁殖成功してるの?
教えてエロい人
0716pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 17:25:12.83ID:SR6+VoLi
一応、今回のパーチとかでかいベルクロッシィ、リムノクロミス・アビーレイみたいな、
数年に1回しか入ってこないような魚もリストに載ってたよね
自分興味無いから全部スルーだったけど…
0717pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 17:54:21.30ID:pxbZBKCV
フロントーサの小さいのから買いたいんだけど、安くて質がいいのはイブかなぉ。
0718pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 18:42:25.14ID:4dkWvY81
結局リスト云々より、ある程度の種類はコンスタントに入荷するようになったって事だろ
アクアリストはマラウィにしろタンガにしろ珍種をコレクションしたいから毎回でも買いたいだろうけど
ブリーダーは繁殖させるまで新種導入難しいし、次世代の飼育設備まで考慮しないといけないしな。
鑑賞目的のアクアリストでも、ベテラン勢は年に一回くらい欲しいの入りゃ良いんじゃないの?じっくり飼い込むだろうから、最低一年サイクルはかかるだろ?

リスト飽きたってのは初心者とコレクターなだけなんじゃない?
0719pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 21:23:26.04ID:NWUs1wcU
本当に飼いたい種類を年に1〜2種、それを十数年、飽きたから卒業かな。
0720pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 22:39:45.66ID:1PlfXI+L
欲しい魚を全部飼うには水槽の数や資金面を考えると相当な時間がかかりますよね。
下手に累代して上手く飼えてしまうといつまでも新しい魚が導入できないっていうジレンマもある。
殖やした所で行き先も無いし、レア魚増やしても自己満足になりがち。
市場がもうちょっと広かったら違うのかな?

しょうもないハイブリッドは積極的に流通させる輩が多いのにちゃんとした魚はなかなか出回らないのは何故…
0721pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 23:21:53.22ID:erKcIANC
ワイルド飼育→金ありゃ誰でも飼える
F1繁殖→ワイルド飼育してりゃふえる
F2以降→殆ど誰もやってないか、水槽内で勝手に累代w選別したりしてる人少ないだろ?

結局ワイルド>ドイツブリード>EU,アメリカ>>>>>>>>国産=東南アジア
位の認識しかしてないんじゃない?

F1で言うならばドイツブリードより国産の方が価値があるはずなのにそうならない。アフリカンシクリッドやってる奴のブランド至高主義とワイルド至高主義が自らの首を絞めてるんじゃない?

ブリーダーならアフシクより魅力的な魚が他にいっぱいいるからなぁ。日本の飼育環境も小型種の方が向いてるしね。
現地がワイルド輸出禁止になったらアフシク業界は盛り上がるよw
0722pH7.74
垢版 |
2018/01/02(火) 10:35:46.14ID:e5GtngId
>>721
なかなかの極論だけど、言えてるよね。
国産ブリードのF1が敬遠されるのは信憑性の問題でしょうね。
確かめる術無く相手の言い分信用するしか無いわけだしね。
0723pH7.74
垢版 |
2018/01/02(火) 22:11:26.05ID:00/PLB7j
>>722
他にも理由はあるんだけどねぇ
ハイブリッドや産地偽装もウェイト重い事案だね。

未だにマラウィ混泳で繁殖させようとする奴いるし、フロントーサ ○○x○○F1 とかで売ってる奴居るしね。
○○x○○ F1って品種でも何でも無い。それならフロントーサって名前だけで売れよwww
その組み合わせが良いなら累代して特徴固定しろよwww
しかも値段モバと変わらない。結局素人が素人相手に騙し合うようなレベルの低さから脱皮出来ないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況