X



あああ アクアリウム機器自作スレ 31作目 あああ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052pH7.74
垢版 |
2017/03/01(水) 01:14:30.17ID:FNYejrm8
>>51
確かにL型アングルだけでは強度不足ですので補足します。
横に渡してるのはコの字型で1mm厚位の使ってるのでタワミは無し。
縦側には棚受け専用ブラケットにL字アングルボルト留めして固定してます。
0053pH7.74
垢版 |
2017/03/06(月) 01:35:45.95ID:98Cgbehz
この調子だとまた落ちそう
0054pH7.74
垢版 |
2017/03/06(月) 05:12:37.68ID:gL4Wouk0
あげ
0055pH7.74
垢版 |
2017/03/06(月) 11:00:04.16ID:OVo/LGh1
水栓ソケとバルソケの底面穴あけ挟み込みで自作オーバーフローしたいんたけど水栓ソケットは丸くなっててパッキンの当たりができて良いんだけどバルソケットってスパナをかます六角分しかアタリがないけどどうやってやるんですか
0056pH7.74
垢版 |
2017/03/06(月) 20:53:58.77ID:y99pW2HO
>>55
俺の場合メス側を水槽内側にしてパッキンをしてオス側を外側で小径管ならOリング、若干大き目の管ならパッキンを入れる。
0057pH7.74
垢版 |
2017/03/06(月) 23:11:43.35ID:Ae1/JXtg
>>56
なるほどOリングね
丸い方が内側なら確かに良さそう
ありがとう
0058pH7.74
垢版 |
2017/03/09(木) 22:54:59.54ID:k+RE60hJ
エーハの1900円で買った60ガラス水槽が余ってるからOFに挑戦してみたいけど安物だしやっぱり割れるかな?
0059pH7.74
垢版 |
2017/03/10(金) 01:19:23.69ID:gkpDGiI5
割れると思ってやれば割れる。
割れないと思ってやれば割れない。
0060pH7.74
垢版 |
2017/03/10(金) 01:41:24.73ID:ULxymgEF
わけわかんねー事言ってねえで寝ろや
0061pH7.74
垢版 |
2017/03/10(金) 02:16:29.55ID:7GBRKdyu
おっ、いつの間にか復活してた
0062pH7.74
垢版 |
2017/03/10(金) 14:46:38.02ID:4VOvBGuY
エビ用にledテープライト照明作ろうと思うんだけど、18h照射とかってやっぱストレスになるかな?
コケない!いつでも見れる!ってのがやりたいんだけど
0063pH7.74
垢版 |
2017/03/10(金) 15:33:54.50ID:gweX2VgA
>>62
悲しいことに普通のクールホワイト素子オンリーでも苔は生えるよ
ただ、自作で色々作ってるとたまに全く苔が生えないのに他の光合成する生物は普通に育つLEDが出来上がる
0064pH7.74
垢版 |
2017/03/10(金) 17:27:05.06ID:yKNai9NT
へー特許でもとれば
0065pH7.74
垢版 |
2017/03/10(金) 20:22:46.87ID:Pvrnpi6w
植物によって葉緑体の吸収スペクトルが違うらしい。
だからサンゴ用とか青いんだが。
珪藻に吸収されにくい光源とかあったらちょい面白いかもね。
十分に珪藻が生える環境で比較しないといかんが
0066pH7.74
垢版 |
2017/03/10(金) 20:25:58.97ID:gweX2VgA
>>65
奇跡的に軽装の育つ光を避けていた・・・?
ちなみに、サンゴ用に作ったやつ。サンゴ水槽が青いのはどっちかというと鑑賞向きの理由だぜ
0067pH7.74
垢版 |
2017/03/11(土) 18:38:31.51ID:ZtLQ6MEe
アクア板の中でここが一番好き
0068pH7.74
垢版 |
2017/03/11(土) 21:11:34.09ID:crrDzqFy
珪藻の嫌いなのが何nmが分かれば作れるのになあ
0069pH7.74
垢版 |
2017/03/12(日) 00:58:57.24ID:v5+KBd9J
オーバーフロー集中濾過で数台動かしてるんですけど
今度床置きで1台水槽を追加したいんですけど濾過層より低い位置で循環させる方法をご伝授願います。
今は濾過層より高い位置に生体水槽を設置し、RMD701ポンプで循環させています。
0070pH7.74
垢版 |
2017/03/12(日) 14:41:57.69ID:CWYcGnLt
>>69
ホムセンでレンガかコンクリブロックでも買って水槽の下に敷いて
濾過槽と水面合わせてサイフォンで繋ぐのが一番簡単かな
オーバーフロー加工慣れてるなら濾過槽に穴開けて
オーバーフローにしちゃえば濾過槽より低い水面でもいけなくもないが
0071pH7.74
垢版 |
2017/03/15(水) 06:56:40.75ID:iJeKsi5e
>>69
それは現実的ではないね
0072pH7.74
垢版 |
2017/03/15(水) 17:15:20.98ID:zxciqpu7
アクアで言うコケ達の欲しい帯域がわかってれば簡単なのにね
そんな難しいかな?
個人でやるには時間がかかりすぎる
まるで昔の手探り偉人の様になってまう
メーカーの怠慢だ!
0073pH7.74
垢版 |
2017/03/15(水) 18:10:50.88ID:jG1mv+D7
>>72
そこ抜いちゃうと他の植物の育成に影響出たり、苔の種類によって利用してるスペクトルも違うだろうし、案外利用してる幅が広かったりで難しいんじゃない?
0074pH7.74
垢版 |
2017/03/15(水) 19:20:35.84ID:nHp6QCmb
海底のムー大陸をイメージしたレイアウトを作りたいのだが
そのためのアクセサリーが良いものが無い
イメージとしては、パルテノン神殿のゼウス像みたいなのが
体が胸の三分の二ほど上から壊れて、手前に像の首が転がっている
こんな感じにしたいのですけど。
像自体は、用意できないわけではないのですが
ただ、水槽アクセサリーではないから、長期に渡り、水槽に入れる事は困難
それで像を象りして、樹脂性の複製を作る事を考えているのですけど
具体的によいやり方がありますか?
0075pH7.74
垢版 |
2017/03/15(水) 19:50:17.33ID:7a+/gtng
アクアリウム用のポセイドン像が売ってるよ
0076pH7.74
垢版 |
2017/03/15(水) 19:53:11.48ID:QXr1zpMC
>>74
石から削り出せばいいんでない?
0077pH7.74
垢版 |
2017/03/15(水) 23:02:24.95ID:fyYyKq/E
180cmアクリル水槽を底面黒にしたいんですけど
2mmの塩ビ板orアクリル板でいいでしょうか
出来れば分割はしたくないのですがその場合はやはり曲げが効く塩ビ板のほうがいいですかね
0078pH7.74
垢版 |
2017/03/15(水) 23:47:08.35ID:lLSPcUbr
>>74
「おゆまる」で型取りしてエポキシ樹脂で複製して塗装

塗装から色々染み出しそうで俺はやりたくない
0079pH7.74
垢版 |
2017/03/17(金) 06:49:14.63ID:ZM2YJVVZ
>>74
防水したプラケースごと沈めれば良いんじゃね
0080pH7.74
垢版 |
2017/03/17(金) 08:34:36.91ID:ZhBTovoJ
アクアテラのバックパネルとか作るのにウレタンにシリコン塗ってピートモスかけるんだけど、
シリコンって防カビ無しならオキシム形でも大丈夫ですかね?
0081pH7.74
垢版 |
2017/03/18(土) 05:44:22.46ID:jBe6HEN5
サイドフローで排水の時に間欠式みたいに一定間隔でゴボゴボと音がなり水位が上下するんだけどこれはどうすればいいのかな?
常に空気を一緒に取り入れる用に排水口をT字の配管にするとかで改善する?
0082pH7.74
垢版 |
2017/03/18(土) 08:28:40.33ID:BN09uoRk
パイプの上面にピンホール開けておけば
0083pH7.74
垢版 |
2017/03/18(土) 08:30:50.93ID:BN09uoRk
下向きにエルボ付けてんでしょ?
0084pH7.74
垢版 |
2017/03/18(土) 12:41:53.77ID:f18Z9APt
いやエルボーじゃなくて真っ直ぐなバルブソケットを付けてます
なのでそこに⊥の塩ビ管取り付けたら上から空気を吸っていい具合になるかなと
0085pH7.74
垢版 |
2017/03/18(土) 13:13:02.12ID:m+o7gJll
ガバガバ言うのはパイプの断面全体で落水するから
上部フィルターでも起こるし斜めカットしたりスリット入れたりすれば解決する
0086pH7.74
垢版 |
2017/03/21(火) 16:29:57.81ID:HOx0i7qk
ダムで拾ってきた巨大流木を家庭用高圧洗浄でキレイにした。意外にダムって流木の宝庫だな、また行こう
0087pH7.74
垢版 |
2017/03/21(火) 20:41:00.33ID:JF+zejJy
ダム周辺に流木無料配布してるとこあるよ
0088pH7.74
垢版 |
2017/03/22(水) 23:28:19.24ID:x5GDQM06
週末にこの無骨な自作ライトを作り直すんだ
30cmキューブに2200lmも要らなかったんだ…草は良く育ったけども

http://i.imgur.com/izuUmRI.jpg
0089pH7.74
垢版 |
2017/03/22(水) 23:31:39.63ID:tLaIiL18
めっちゃ効率悪w
0090pH7.74
垢版 |
2017/03/22(水) 23:40:04.59ID:tHsSDF+W
>>88
アルミテープを反射板にしてるの同じだわ
うちはLEDだけど
0091pH7.74
垢版 |
2017/03/22(水) 23:42:06.59ID:x5GDQM06
>>89-90
これもLEDだけど、高演色性LEDって発光効率悪いよね、これで35.2Wだもん
高演色性LEDで水草が育つか試したかっただけなので目的は達成できたよ
もうワット数の低いLEDに換えるんだ…
0092pH7.74
垢版 |
2017/03/22(水) 23:47:19.21ID:tHsSDF+W
>>91
これLEDなのか
うちの水草用はRGB×2、CW×1、UV×1、C×1、M×1でそれぞれ3W。20キューブ用に作ったけど、1ヶ月足らずでヒーターの故障で沸騰して生体が全滅したから結果は分からずじまい
もっかい適当に水草買ってきて試してみようかな
0093pH7.74
垢版 |
2017/03/22(水) 23:51:53.22ID:tLaIiL18
自作でもいいから予備のサーモは付けておいたほうがいいよな
0094pH7.74
垢版 |
2017/03/22(水) 23:53:05.86ID:tHsSDF+W
>>93
ほんとね、びっくりしたよ
ヒーターボッコボコに変形してたし、あわや火事だぜ
0095pH7.74
垢版 |
2017/03/22(水) 23:56:26.03ID:x5GDQM06
>>92
聞くところによるとRa80以上ならまずまず育つらしいよ
次はRa80ちょいのLEDで様子を見ようと思ってる、消費電力もグッと落ちるし
0096pH7.74
垢版 |
2017/03/23(木) 06:31:37.69ID:X3qPVeik
適当なLEDでも水草育つよ。
0097pH7.74
垢版 |
2017/03/23(木) 08:28:30.23ID:EDbBcK5t
テープLEDで照明作ろうかと思ったが
買った方が安い気がしてきた
水槽の中の方まで光届かなさそうだし
0098pH7.74
垢版 |
2017/03/23(木) 08:36:20.11ID:Vq6bwkvN
>>97
安物水槽用LEDもテープLEDと使ってるもの大差ないと思うぜ
0099pH7.74
垢版 |
2017/03/23(木) 10:31:30.59ID:m4AnZGws
水槽をLEDテープでぐるぐる巻きにすればいいだろ!
0100pH7.74
垢版 |
2017/03/23(木) 12:24:13.34ID:+vJBuEX5
>>99
クソワロタ
一瞬アリかと思ったけど鑑賞できねえじゃんw
0101pH7.74
垢版 |
2017/03/23(木) 12:28:24.71ID:Vq6bwkvN
>>100
しかも貼り付けを考えると外向くという
葉も四方八方に自由に伸びそうだな
0102pH7.74
垢版 |
2017/03/23(木) 12:30:56.85ID:ViYhiiDy
>>98
だよなぁ、わざわざ高くつくことして安物と同じ能力しかないなら
クリップライトに蛍光灯使った方がましだよなぁ
0103pH7.74
垢版 |
2017/03/23(木) 12:46:30.44ID:Vq6bwkvN
>>102
俺はなんかLEDにこだわり始めちゃったから全てLEDにしちゃったけど、メタハラをスポットで足そうかなーなんて最近思い始めてる・・・
0104pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 20:56:00.00ID:c2U1sMim
LEDテープ興味あるけど全光束の計算方法が分からないから諦めた
0105pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:25:04.77ID:rEfl4veJ
>>104
なぜそんなことを気にする?
育ったら足りた。育たなかったら足りなかったで
いいじゃないか?
0106pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:29:11.20ID:c2U1sMim
>>105
作ってみたら暗かったとか嫌だろ
全光束4000lmとか大まかに計算しときたい
育つのは前提条件で光量も欲しいんだよ
0107pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:35:06.52ID:Yfe4vRbb
暗かったらもう1列増やせばいい
それでも暗いならもう1列
0108pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:38:13.15ID:c2U1sMim
>>107
それで結果的にやたら高く付いたら嫌だから
事前に計算するやり方を知らない俺は諦めた
0109pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:38:50.24ID:eAT3LdAb
>>108
テープLEDクッソ安いからそれは心配ない気がする・・・
0110pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:45:44.35ID:c2U1sMim
>>109
高演色のやつ高くね?5630で2500円/mくらいすんだけど
半額ならいいのになぁって思ってる
0111pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:50:18.52ID:eAT3LdAb
>>110
水槽サイズによるけど、1mあれば十分じゃない?
俺はアキバに行った時に短いのを必要な分買うか、テープじゃなくて普通のLED買っちゃうからアレだが
0112pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:51:14.96ID:rEfl4veJ
>>110
rgbの方が俺は好みだ。
0113pH7.74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:59:06.27ID:c2U1sMim
>>111
60cm水槽で4000lmくらいは欲しいんだけど、どんくらいあればいいかな?
ググってたら3528だと1チップあたり4〜6lmらしい
これだと5m(300チップ)使っても2000lmも行かない事になるのかな?
5630や5050だとどんくらいなんだろうか、分からん・・・
0114pH7.74
垢版 |
2017/03/25(土) 00:52:47.34ID:KCl5VQOu
安いのは5mで500円しないから試せばいい
自作スレで値段云々はダメよ
0115pH7.74
垢版 |
2017/03/25(土) 07:25:25.05ID:yYuPTolj
自作=安いってのはなかなか難しいのよね、最低限道具は必要になってくるし
中華製パーツを個人輸入すればかなり安く済ませられるけど、水槽一台分だとあまりねー
0116pH7.74
垢版 |
2017/03/25(土) 07:30:39.09ID:B/ISuKgr
売ってないものを自作する場合はコスト気にしないけど
市販品の代替品を安く作ろうって思ってる時は当然安さも考慮する
目的が何かでスタンス変わる感じ
0117pH7.74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:57:39.62ID:DSvt9z0I
テープLEDは5Vのがあるのがいいね
よくある12V系と違って1個単位で切り離せるし(12V系は3個単位)
モバイルバッテリーから直接給電できるし
0118pH7.74
垢版 |
2017/03/25(土) 16:04:10.59ID:FJLPtFsd
LEDはリフレクター考えないと
高輝度の使っても安物と変わらんのが出来上がるイメージ
0119pH7.74
垢版 |
2017/03/26(日) 12:56:47.19ID:KgIvWBdh
aliexpressで売ってるピエゾ製水、空気ポンプって面白いな
0121pH7.74
垢版 |
2017/03/27(月) 12:27:52.97ID:K8PZdAOy
納得行くLEDが無いから
もう仕方なく別口の一灯を赤と青のセロファン貼ることにしたんだん
0122pH7.74
垢版 |
2017/03/27(月) 12:31:13.30ID:mefPQFM3
>>121
赤と青の素子足すんじゃダメだったのか・・・。
0123pH7.74
垢版 |
2017/03/27(月) 12:35:27.37ID:K8PZdAOy
>>122
そんなのやり方わかんないよぅー
誰か詳しく教えてくれる?
改造しても良い照明ならいくつもある
0124pH7.74
垢版 |
2017/03/27(月) 12:49:24.59ID:mefPQFM3
>>123
あー、既存のものに足すのか。それはフレームや基盤の関係で綺麗に行かなそうだな・・・
一番簡単なのは、赤と青の短いテープLEDを買ってきてフレームの空きスペースにはっつけちゃうとかかなー。もう少ししっかりしたのだと、1WのパワーLED買ってきてスポット的に追加してみるとか。どっちにしろ別電源が必要になるけどね・・・
0125pH7.74
垢版 |
2017/03/27(月) 13:11:48.06ID:K8PZdAOy
>>124
色々調べてきた!
テープLEDを貼り付けちゃうのが簡単そうだね

赤と青を追加しようと思ってたけどこれなら緑も追加できそうだやってみる!
0126pH7.74
垢版 |
2017/03/27(月) 16:57:50.19ID:je2Z/TaG
マジックで素子を目的の色で塗りつぶすとどうなんだろう
0127pH7.74
垢版 |
2017/03/27(月) 23:52:42.36ID:uxgTO5xT
https://goo.gl/qJLuVA

こいつら組み合わせて好きな色作りたいんだけどスペクトルがどう調べても分からん。。
0128pH7.74
垢版 |
2017/03/27(月) 23:58:45.19ID:t3oI72iA
>>127
やめた方がいいんでね?
RGBの波長みたいにその色の部分だけ突出してて
中間の波長が全然無いってなると思う、色味だけなら有りだとは思うけど
0129pH7.74
垢版 |
2017/03/28(火) 00:51:33.17ID:OX+XPn1O
>>127
アイスブルーが大体500nmくらい?ブルーが450nmくらい、レッドが630nmくらいとか、白はともかく黄色とアイスブルーは蛍光体のムラで同じとこから買っても色が違ったりもあり得る
何用の照明作るの?
0130pH7.74
垢版 |
2017/03/28(火) 00:56:28.21ID:RJ/zhjUG
>>127
それぞれ可変電圧でミックスしてマニュアルで調整するのはダメなん?
0131pH7.74
垢版 |
2017/03/28(火) 08:27:56.40ID:GQTkLR0k
うちの会社の光学系のシミュレーションソフト使えばなんとかなるかも
どのくらいの波長が水草に適しているとかどっかにないかな?
0132pH7.74
垢版 |
2017/03/28(火) 12:25:04.99ID:R8VwIWry
1.023worldでLEDスペクトルシミュレータ公開してるから、いつもそれを参考に作ってる
0134pH7.74
垢版 |
2017/03/28(火) 23:13:57.41ID:M9hg1SiB
>>127->>129
青だけか、青2白1で海水用にするには良いかもね
0135pH7.74
垢版 |
2017/03/28(火) 23:43:51.19ID:OX+XPn1O
>>134
海水向けに色々作ったけど、青白オンリーで育つサンゴは無茶苦茶限られてる・・・
0136pH7.74
垢版 |
2017/03/29(水) 01:13:18.00ID:BmtF/ILY
>>133
普通の水草ならクロロフィルa(濃い緑線)がメインで、次がクロロフィルb(黄緑線)
なので420〜450nmの青色光と650〜670nm深赤色の組み合わせがよく使われる
自分の場合は観賞用も兼ねて445nm+黄色蛍光体の白色LEDを2Wに対して
660nmの植物育成用LEDを1Wの割合で使ってる
0137pH7.74
垢版 |
2017/03/29(水) 08:11:15.92ID:cWG6oCWz
波長にこだわった3WのLEDと、適当な白5WのLEDで水草育成比較すると、
結局適当な白5WのLEDの方が良く育つのよ。
0138pH7.74
垢版 |
2017/03/29(水) 08:59:37.16ID:HqkqhUB1
>>137
波長にこだわって7Wくらいで作ればいいんだぜ
0139pH7.74
垢版 |
2017/03/29(水) 11:10:58.98ID:ShBmpOTS
パルスで50パーデューティーなら倍流せる
0140pH7.74
垢版 |
2017/03/29(水) 16:04:58.44ID:YT4ctPMF
>>139
倍も流せるの?
0141pH7.74
垢版 |
2017/03/29(水) 22:59:30.11ID:ShBmpOTS
倍流せる
ただ抵抗に熱量が倍かかる
0142pH7.74
垢版 |
2017/04/05(水) 14:57:33.33ID:tQtziP53
ネタ無し
0143pH7.74
垢版 |
2017/04/05(水) 18:15:45.52ID:ZCYssS9Y
それ水槽の水で冷やせないかな?とか思っちゃう
0144pH7.74
垢版 |
2017/04/06(木) 04:49:04.22ID:9STQ2PLD
外部フィルターの自作に挑戦しようと思ったけどポンプのメンテしやすそうなポンプを濾過槽の外に置くタイプは水陸両用ポンプが結構値段するな
これは買った方がいい気がしてきた
0145pH7.74
垢版 |
2017/04/06(木) 05:51:53.24ID:7LlgM9ZZ
>>144
rio+の水中ポンプをフィルターの中にぶち込めばええやん
0146pH7.74
垢版 |
2017/04/06(木) 11:41:50.44ID:9STQ2PLD
>>145
コードをパイプに接着せなあかんから、せんでいいように水陸両用ポンプ使って作れんかなと思って
やっぱ安く作ろうと思ったら水中ポンプ使うしかないか
0147pH7.74
垢版 |
2017/04/06(木) 17:15:17.91ID:eKtyP2xK
>>146
ADAの外部フィルターっぽくしたらいいんでね?
マキシジェット使ってさ
0148pH7.74
垢版 |
2017/04/06(木) 18:32:13.38ID:GY9+P8/6
外部フィルターみたいに水槽の外に水を回すものは怖くて作ろうと思わんなぁ。
それでも敢えて作るならアクリルか塩ビの透明な筒か箱で作って濾材の汚れ具合が見えるようにしたい。
0149pH7.74
垢版 |
2017/04/06(木) 19:38:22.17ID:MW1CoSEQ
>>148
東名はコケコケになるよ
0150pH7.74
垢版 |
2017/04/06(木) 19:51:30.77ID:9STQ2PLD
>>147
そうそうそんな感じに作ろうと思ってたんだけど、マキシジェットは水陸両用って書いときながらポンプには水中用と書いてあるとか陸で使ったらカラカラ音がするとか書いてあるの見ちゃってね
信用出来そうなポンプ探すと高くなるし既製品がいいかなーと
水中ポンプ使う場合電源コードパイプに接着しちゃってもポンプのメンテは問題なく出来るもんなのかな
0151pH7.74
垢版 |
2017/04/06(木) 22:09:56.64ID:jZ8PvGUa
>>149
普段は何かしら被せておくか扉の中に入れるとかすれば苔も育たないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況