X



【PH】濾材スレ12【サブスト】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002pH7.74
垢版 |
2017/02/20(月) 20:35:27.32ID:sB6lBLX1
挙げ
0003pH7.74
垢版 |
2017/02/20(月) 22:05:48.81ID:3TqLh41/
>>1
0004pH7.74
垢版 |
2017/02/21(火) 03:03:47.43ID:jWYC1qfp
1乙!
0005pH7.74
垢版 |
2017/02/21(火) 08:09:54.33ID:yeVDMyJK
>>1乙あげ
0006pH7.74
垢版 |
2017/02/21(火) 08:45:12.74ID:oxRMKhV9
過去スレ拾ってきたぞー

【モノボール】濾材について語ろう【サブスト】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1083656725/
【モノボール】濾材について語ろう 2【サブスト】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1129039175/
【僕にその手を】 濾材スレ3 【汚せというのか】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1144391955/
【PH】濾材スレ4【サブスト】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1167773872/
【PH】濾材スレ5【サブスト】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1188263710/
【PH】濾材スレ6【サブスト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210076800/
【PH】濾材スレ7【サブスト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235673299/
【PH】濾材スレ8【サブスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1256702026/
0007pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 00:46:06.52ID:4tLlZXGF
下記条件に合うリング濾材教えて下さい

・安い
・生物濾過重視
・長期間使用しても崩れにくい
0008pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 00:59:02.93ID:QPCRpFTC
>>7
濾過槽のサイズとかどの程度の安さを求めてるかは知らんが
パワーハウスベーシックとか?
S-Lまであってエビから大型魚まで対応できて値段もそこそこ

浮く素材でもいいならチャームのバクテリアリング
やっすくて浮く以外で悪い話は聞かない
0009pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 03:50:13.46ID:wjgS0Hfk
長らく落ちてたスレにどれだけ人がいるのか分からんが、
復活記念におまいらの使ってる濾材がどこの何て濾材なのか記念カキコよろ
0010pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 03:59:25.61ID:0ENvmJly
パワーハウスと洗車スポンジ角切り
0011pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 05:48:17.87ID:194AbN+b
>>9
上部でメインはサブストを使っている
今年で6年目だけど去年から鉄バクテリアの油膜が酷くなったので普段より丁寧に洗浄したら換水の時などにポンプを起動時に細かい粉が出るようになった
ダメ元でクエン酸で煮沸洗浄して入念に濯いでも粉は出るし換水した翌日には油膜だけでなく水面に泡が出るようになった
ポンプ起動時の粉と泡以外は問題無いが上で名前の出たバクテリアリングとか枕用ビーズとかのプラろ材にしようか検討中
0012pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 07:06:31.15ID:BUoOjdKS
>>7
リング濾材じゃないけど、軽石使いなよ
0013pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 08:17:19.70ID:c5WldYQ6
上部に別水槽で余った五色石を
使ってる
パワーリングとかサブストとか
色々試したけど
ウールと五色石(本当は大磯が良かった)
で十分と思ってる
0014pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 13:17:34.43ID:bsbfgHIH
リング状かボール状かとかの違いは詰まり易さとかで効果違うのは分かるし、
ガラスかセラミックかで耐久性が違うとかは分かるけど、
セラミック製のリング濾材の中での比較とかってなるともう違いが分からない
あれが良いこれが良いって言う人は何を基準に選んでるんだろう?
0015pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 17:34:16.77ID:7KoGOjDs
圧掛けて通水させるんでもなければバクテリア付いた時点で目詰まりして内部構造なんて関係無くなると思うがな
0016pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 00:27:43.45ID:/ipa69JU
釣りですか
0017pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 01:13:40.34ID:v7+87FgD
実際メックで十分だからね
メックは高いから同じような安物があればそれでおk
0018pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 01:23:23.48ID:CnpWUfl7
>>17
メックってエーハイムメック?安くね?
エーハイムメック以上に安いセラミックリングがあるなら知りたいぐらいなんだが
0019pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 06:06:58.99ID:BjrH78wW
あげるぞ
0020pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 10:16:20.85ID:UWHA9NKf
結局このスレ的にはお勧めランキングどうなってるの?
サブストのプロ? スドーのガラス? ボールかリングかも悩ましいところだが。
0021pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 10:34:20.40ID:CnpWUfl7
面積云々はボールが良いとかは言われるけど実際使ってもどっちが良いとか分からんレベルだから流量多いリング一択
ガラスは安さ以外にメリット無いしセラミックも一部を除いて度高いものでもないからセラミックの勝ち
セラミックリングの優勝
セラミックリングの中での比較だと>>14に同じく分からん
分からんということはつまりどちらでもいいということだから値段の安いものでいい
0022pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 10:41:45.32ID:CnpWUfl7
言葉足らずで安いのが良いならガラスで良いじゃんって結論になりそうな文章になってるから説明追加

× ガラスは安さ以外にメリット無いし〜
〇 ガラスは安さ以外にメリット無い上に崩れ易いというデメリットがあるから〜
0023pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 13:21:42.31ID:PcEw2RbR
☆軽石 浮くのと最初洗うのが面倒なの以外は完璧
0024pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 14:37:43.51ID:UWHA9NKf
セラミック リングでいくと

パワーハウス ソフト or ハード 4000円/5リットル
トット バクトハウス 酸性 or アルカリ性 5600円/2リットル
エーハイム メック 3500円/5リットル

こんな感じですか。
0025pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 17:57:00.34ID:RLspVGQ/
>>8
同意。あのチャームの軽い灰色のリングなら、外部持ち運びが軽くてありがたい。掃除の時に浮くけど、ネットに入れればそれも解決。
0026pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 19:25:48.82ID:7Dls28PJ
バイコムのバフィーサポート使ってるけどチャームの灰色リングと似てて浮くな
0027pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 19:49:47.71ID:rMSliTAj
リング炉材は並べて入れてもスカスカになって、結局ろ過槽内の炉材全部の表面積少ない
球型の方が良いよ
0028pH7.74
垢版 |
2017/02/23(木) 20:52:10.47ID:sQSqqpHk
ボール状でざくざく穴が貫通してるのが形状的に最強なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況