X



【PH】濾材スレ12【サブスト】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0120pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 06:02:58.76ID:94imkuA8
いきなり自分語りどうしたの?
内容からして>>113へのレスだと思うが
0122pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 12:57:26.95ID:H1T8AVtL
これは笑うわ
0123pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 16:54:08.76ID:JfjHGTkt
隙があった我々にも非があったのだ…!
0124pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 01:22:20.00ID:zMXzPuS5
非などない
>>120が馬鹿なだけ
0125pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 04:27:08.21ID:xWefklgC
119 :pH7.74 [sage] :2017/06/28(水) 03:37:16.85 ID:wZlfo9yN
え、交換なんてしないで25年ぐらい前に買ったメックを使い続けてるけど
ウールマットだけは劣化したら取り替えてたけどゲルマットにしてからはまだ替えたことないなぁ
0126pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 06:00:48.52ID:ofNYxH88
ジジイのメック自慢ワロタ
0127pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 07:18:02.69ID:6SHDTYBN
>>118
ろ材を交換する人の意味が分からない
何の効果があるの?
0128pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 07:49:47.59ID:uVrqIqBL
>>119
もっと自己紹介続けていいぞ
0129pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 08:04:07.44ID:6Z6hiQf/
25年かあ!ww
って爆笑する歳でもなくなってきた自分がいる
0130pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 08:05:45.06ID:xWefklgC
>>127
そのナナメ上っぷりの反応が>>119にソックリ
0131pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 08:43:08.46ID:yb3qRS8D
>>127
何を飼っているかによるんじゃない
コリ水槽はサブフト10年以上使っているけど肉食魚水槽はろ材の中に硝酸塩が溜まって換水してもすぐpHが下がるから3年位で交換している
0132pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 22:41:09.78ID:BtBdQZjF
>>131
肉食魚かぁ
確かに飼った事ないや
0133pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 20:23:42.13ID:+cFmfQRI
バクテリアリング系の樹脂ろ材ってウールとかゴミ取りネットの繊維に絡みついて手に負えないね
0134pH7.74
垢版 |
2017/07/09(日) 12:09:27.15ID:FXxQBpEJ
家はホタテとかカキとかを食べたら
貝殻を取っておいて入れるけど
(1年くらいで溶けて無くなる)
0135pH7.74
垢版 |
2017/07/09(日) 13:21:38.98ID:uPJNMgWR
>>134
凄いなどんだけ低pHな水槽なんだよ
フグ水槽のろ過層にカキ殻一摘まみ入れてるけど殆ど減らないぞ
0136pH7.74
垢版 |
2017/07/15(土) 20:42:28.96ID:gU7Kp7Zz
新品の濾過(サブスト)をすでに立ち上がってる水槽に導入した場合、すでにいるバクテリアってすぐに定着するもんなんすかね?
0137pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 02:07:54.59ID:7jZa5rXB
既に使ってる濾過槽のろ材を半分交換するとかなら普通に倍速くらいで立ち上がるし
立ち上がってる別のろ過(上部とか底面とか)があって、それに追加するなら直ぐには体感はわからないと思う
半年後には水が妙に透き通ってたり、水替えサボっても生体が元気だったりするだろうけど…

ろ材丸ごと替えちゃうなら新規とあまり変わらないと思う
底床敷いてるならその分はかなりマシかなってくらい
0138pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 09:49:53.74ID:Ooy0Hhtn
え、交換なんてしないで25年ぐらい前に買ったメックを使い続けてるけど
ウールマットだけは劣化したら取り替えてたけどゲルマットにしてからはまだ替えたことないなぁ
0139pH7.74
垢版 |
2017/07/25(火) 06:32:01.39ID:LpAW517d
俺も交換なんてしないで25年ぐらい前に買ったメックを使い続けてるけど
ウールマットだけは劣化したら取り替えてたけどゲルマットにしてからはまだ替えたことないなぁ
0140pH7.74
垢版 |
2017/07/25(火) 09:57:29.11ID:d234lTqI
重金属が〜とかみるけど実際どうなんだろうな
事実なのか販売のための口実のようなものなのか
0141pH7.74
垢版 |
2017/07/25(火) 20:18:33.25ID:+BFvUdjX
人間が飲む水だし、新しい建物なら鉛管使ってないだろうし重金属は気にし過ぎだろうな

ただ、浸透圧差はエラや体表にダメージでかいから粘膜保護材は使うわ
0142pH7.74
垢版 |
2017/07/26(水) 00:32:04.51ID:hKhsKQIT
結局4in1が最強って事?
0143pH7.74
垢版 |
2017/07/26(水) 00:41:52.06ID:/2opxzxI
4in1はまとまっちゃってる分使い勝手悪くて嫌い
0144pH7.74
垢版 |
2017/07/26(水) 12:02:33.78ID:fcmMYLRM
>>140
以前、海水魚飼育で白点病が出ると硫酸銅使ってた。
薬浴期間が過ぎた時点で、コントロライン(だっけ?)や4in1やらをぶち込んでた。
当然、濾過システムが崩壊だけど。
0145pH7.74
垢版 |
2017/07/28(金) 02:08:02.43ID:8YJdSwMG
死滅回遊魚見つけるたびに網でつかまえてって飼ってたけど
挨拶みたいに白点病になるから45p水槽のトリートメントタンク作ったな
病気の治療のために本水槽の水換えしてたら金銭的にやばい
0146pH7.74
垢版 |
2017/07/28(金) 15:31:38.96ID:mrrsUrGE
60の上部フィルターに入れるならミューロAとエーハイムメックどっちがいいの?
0147pH7.74
垢版 |
2017/07/30(日) 09:08:01.62ID:Xhgdav3h
通水性をとるならメック、ろ過能力をとるならミューロといった感じ
ミューロはろ材洗浄時のろ材どうしのコスレによるバイオフィルムへのダメージがかなり少なそうだな
リングも穴の部分がそうなんだけど
粒、ボール、ペレット状のろ材を使うのはバカの極み
0148pH7.74
垢版 |
2017/07/30(日) 10:13:08.76ID:gpC5+NAT
>>147
バカ呼ばわりされてもうた…
0149pH7.74
垢版 |
2017/07/30(日) 11:14:48.03ID:Xhgdav3h
趣味なんだから好きなの使えばええやん
無名の俺の主観なんだから気にするなよ
0150pH7.74
垢版 |
2017/07/31(月) 09:54:25.04ID:MO7V9ZOP
主観で他人をバカにする俺三角形
0151pH7.74
垢版 |
2017/07/31(月) 14:09:19.60ID:bwsun9fK
つまりサブストはだめってこと?
0152pH7.74
垢版 |
2017/08/06(日) 03:53:41.29ID:ofuMYkul
アクアリストに聞いたろ材ランキング
最新版

5位パワーハウス
高い上に半年で水質調整機能が消える
使ってるやつはバカとしかいえない

4位エーハイメック
誰もが一度はお世話になる
ろ過能力は低い

3位サブストラットプロ
ろ過能力は最強クラス
粉がでる

2位フジノスパイラル
伝説のろ材
立ち上がりは遅い

1位バクテリアリングプラスワン
コスパ最強
なぜか悪い噂がない
0153pH7.74
垢版 |
2017/08/06(日) 04:30:10.37ID:Idx4wIqb
あれ?バクチャーが入ってなくなくない?
0154pH7.74
垢版 |
2017/08/06(日) 17:59:19.03ID:3gN8o5Ir
PHのpH調整機能は3-6ヶ月くらいしかもたないからクソと言うけど
それくらいしたら硝化バクテリアがろ材に定着してpH維持してしまうので問題ないんだよな
立ち上げ初期の不安定なときにpH維持する機能があるからありがたがられてるんだろう
最近は東南アジアのや国内ブリードが多くなってきてアマゾン源流に近い弱酸性で飼いましょう
と言う常識も大げさすぎる(そもそもアマゾン川流域どこもかしこも弱酸性ではない)って話もあるけど

バクテリア付きろ材とかバクテリア剤とかに金かけてもいいし急ぎもしないならそれこそアカヒレ1匹から立ち上げてもいい
金かけたくなけりゃ洗車スポンジやストローを細かく切ったりでもいいって話だしまぁ好き好きだよ
0155pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 12:23:13.86ID:gtW2lcgq
な、バカだろ?
0156pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 12:33:16.02ID:yBMEESNX
>>155
君がか?
たしかに
0157pH7.74
垢版 |
2017/08/13(日) 13:03:51.81ID:9W8QwRgp
www

うちもパワーハウスを10年以上使ってるが交換とかしないわな
水道水がペーハー7.5くらいで水替えしても2-3日もすれば大体6.5くらいにもどるぜ
0158pH7.74
垢版 |
2017/08/14(月) 09:14:31.43ID:kTDTsZyJ
多孔性濾材だと硝酸塩が蓄積するというけど
樹脂製(バイオボール.バクテリアリングプラスワン等)だったら蓄積しにくいのかな?
0159pH7.74
垢版 |
2017/08/14(月) 11:44:50.63ID:F0i3WgsZ
>>158
換水してもすぐpHが下がるのはろ材への硝酸塩の蓄積
フグ水槽のろ材をバクテリアホールドに変えてみたが結果を検証出来るのは2年後かな
0160pH7.74
垢版 |
2017/08/14(月) 12:12:55.70ID:8v03DPoT
生物ろ過はニッソーの純正フィルターについてくるゴミ固めたような超粗目のマットが最強だってお前らいつ気づくの?
0161pH7.74
垢版 |
2017/08/14(月) 13:11:33.85ID:kTDTsZyJ
>>160
そういうビニロック濾材って濾過槽に合わせて切るのめんどくさくね?
洗うのも大変そう。
0162pH7.74
垢版 |
2017/08/14(月) 17:22:11.57ID:+X6reE9Q
ゴミ貯めろ材を買うバカ
金持ちは早々に交換するが、貧乏人は10年単位で使うらしいねw
0163pH7.74
垢版 |
2017/08/15(火) 07:01:54.28ID:y4KqRAmy
な、バカだろ?
0164pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 08:49:35.08ID:eSt5M/Q4
スレの上に出ていたメーカーさんでプラろ材買ったよ
比重1.1で作ってもらったから浮くというデメリットは解決できた
それと表面張力が強く水を弾き、
空気がなかなか抜けない問題の解決方法も教えてもらった
0165pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 09:30:26.50ID:Xygz/Ir/
>>164
水弾き対策はどうやったの?
俺はバクテリアホールドに変えた時はバケツに飼育水とすり潰したおとひめ数粒入れて一週間沈めて毎日かき混ぜていたけど水弾きが多少治まった程度だった
0166pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 09:43:14.84ID:eSt5M/Q4
>>165
今日届く予定でまだ試してないんですが、
メーカーさん曰く落し蓋をして20分くらい煮込んで加熱すると弱まるとの事
んで乾燥させずに冷やし、濾過槽へ
0167pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 10:05:52.35ID:Xygz/Ir/
>>166
そんなに煮込んだらグニャグニャに変形しそうだな
結果報告お願いします
0168pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 10:06:23.85ID:XT/ggLT1
人柱! 人柱!
0169pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 10:10:09.24ID:M2+dX+iu
ろ材って何を使うか考えてるときが一番わくわくする
ポリエーテルスポンジ、スパイラル、バイコム、AIネットの安いやつ、サブストとか色々
突っ込んでみたけどそろそろ開けてメンテするか
0170pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 18:30:18.64ID:EBTg0Kbq
>>164
関西化工でしょ?
親切だし激安だしいいよね
本格的にアクアリウム用濾材も始めたみたいだけど超高かったw
0171pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 18:54:34.73ID:jTk9R9DN
>>170
ここってゼンスイのバクテリアホールドのOEMやってる会社でしょ
ゼンスイのバクテリアホールドの商品説明のバクテリアフィルムの写真が一緒だ
0172pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 19:04:38.60ID:jTk9R9DN
バイコムバフィーサポートもここで作ってるぽいな
0173pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 19:23:16.69ID:EBTg0Kbq
これ系は全部関西化工が作ってると思う
0174pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 21:11:59.83ID:eSt5M/Q4
>>170
愛媛のフロンティアって会社だけど、調べたら系列会社っぽいね
買ったのはバイオフロンティアの10ミリ穴で価格は比重0.9の約3倍でした
数リットルでも小売りしてくれるので良いですね
0175pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 22:02:34.83ID:EBTg0Kbq
ん?
10ミリ穴のやつ1L150円位でしょ?
5ミリ穴が250円位だったかな
0176pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 07:33:00.85ID:sRqWAErU
HP見る限りそんな価格とサイズの製品はないようだけど
バイオフロンティア (発泡 担体)10ミリは300円、6ミリで650円
3倍ってことはそれぞれ1000円と2000円って所だね
0177pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 10:54:48.77ID:qojDDM/p
このスレで究極の濾材バイオレジェンドの存在が見つかってしまうのも時間の問題だな
0178pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 18:24:31.29ID:l2ZFsN1x
同じ製品でどうして値段が違うのか?
0179pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 21:48:28.56ID:DJ6nXzL9
個人には表示価格の3倍で販売してるってことでしょうか?
0180pH7.74
垢版 |
2017/09/09(土) 07:59:17.15ID:0XUHn/xo
文盲現る
0181pH7.74
垢版 |
2017/09/09(土) 10:42:01.69ID:HXU9JnWu
ぶ…、文盲かよ〜
0182pH7.74
垢版 |
2017/09/09(土) 11:09:38.87ID:3iJQlvPK
森鴎外
0183pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 05:41:14.59ID:pIETUDD4
外部フィルター使用でたまに開けてもサブストや粗目細目は汚れてるのにメックは綺麗な状態
次からはバイオメック入れた方がいいかな?
0184pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 09:21:28.36ID:FdaWUpmR
きれいな状態ってことは異物による目詰まりで
バクテリアへの酸素供給が阻害されないって事では?

それとも物理的濾過能力を重視しているのかな
0185pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 09:28:44.35ID:VVxdnhcx
>>183
リングの方が隙間が多いしろ材の入れる順番的にもデトリタスが溜まりづらいからキレイに見えるけどろ材としての役割は立派に果たしているよ
0186pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 13:10:56.10ID:YgMmNKil
エーハイムメックって単品売りと2213とかにセット付属されてるもので色や質が違うってネットで見たけどどのぐらい違うの?
セット付属の方が良いらしいけど
0187pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 13:17:28.81ID:FdaWUpmR
穴のサイズが小さく肉厚
形もキレイなドーナツ状
旧メックは切り口がガタガタしてたんだが

個人的には詰まり辛い旧型の方が好きだな
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/452/45254-3.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
0188pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 15:24:17.99ID:M61ucECp
>>184-185
汚れが少ないので濾過効果が少ないと思いましたがちゃんと効いてるんですね
そのままの構成で使用します
ありがとうございました
0189pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 16:44:02.75ID:un/HL05o
>>187
サンクス
新メックの方が見た目は綺麗だね
新メックだけを単品で買う方法ある?
0190pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 16:46:20.69ID:RhZ/0FrK
今のメックってこんな形してるんだな
うちのは粗悪なブツ切りタイプ
0191pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 17:34:45.04ID:FdaWUpmR
単品パッケは買ったことないからわからん
なのでヤフオク等の個人売買かな
2215や2213からバラした0.8Lとか0.7Lとか中途半端な容量の未開封品が出品されてるやつの
商品画像をみればわかるハズ
と言っても画像のものが来るとは限らないから、質問したほうが良さげ
0192pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 17:36:00.00ID:kpg93l0P
メックはすりあわせるとキョムキョムした音がなって耳がぞわぞわする
0193pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 18:11:42.59ID:8IiiDsja
使っててサブストの安定感は抜群だからなぁ。多少粉も出るが間違いないんで他の製品には変えられない。
0194pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 00:08:07.72ID:Q61IXkVl
排出口から時おり粉が出てるのはサブストのカスだったのか
0195pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 00:57:41.30ID:u9dBqwSR
サブストって表面積ではメック以下なのになんで生物濾過性能はメックより高いの?
多孔質って別にろ材の中を通水するわけじゃ無いから意味ないよね?
0196pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 01:15:35.38ID:ziRHAvEu
容積あたりの表面積はサブストの方が大きいんじゃよ
0197pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 02:11:18.40ID:u9dBqwSR
て事はサブストより粒の小さい大磯砂のが上って事?
0198pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 02:40:56.21ID:ziRHAvEu
大磯砂は多孔質じゃないんですがそれは
0199pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 04:40:16.77ID:BUipskkT
メックは生物濾過能力はゼロに等しい
0200pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 05:42:12.80ID:jqGkiXlo
>>197
昔は上部のろ材に使われていたよ
それに今でも底面ろ過のろ材てして大活躍している
0201pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 05:43:44.83ID:jqGkiXlo
>>199
生物ろ過を勘違いしてないか?
メックにもバクテリアは住み着くよ
0202pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 05:52:50.80ID:spqYiq6/
>>198
多孔質の方が表面積が多いからバクテリアの住み着く場所が多いけどバクテリアフィルムに覆われたら全部埋め尽くされるから粒の小さい大磯に表面積は逆転される
0203pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 07:37:03.43ID:SJ4qHJWT
このスレにもメーカーの宣伝文句に踊らされてるカモがいるんだなぁw
使い込んだシポラックスを見ればわかるが、多孔質なんてのはすぐゴミで詰まる
0204pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 09:37:18.31ID:BUipskkT
シポラックス使ってる情弱が何言ってんだか
0205pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 09:48:38.69ID:SJ4qHJWT
使っているとは書いてませんが
日本語が不自由なのか
0206pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 10:16:42.22ID:BUipskkT
出たよ
日本語不自由とか言って自分を正当化するバカが
0207pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 10:23:23.90ID:PklTa+17
>>204
メックは生物濾過能力はゼロに等しいって言っている君も如何かと思うよ
そのくらいで止めておきなよ
0208pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 10:23:58.49ID:oZ6+7Nua
話の流れを見ればむしろ否定的意見なのに、
なんで使ってると解釈したのか
0209pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 12:26:04.35ID:aGIpwmpd
脳みそまでゴミで詰まってんじゃね
0210pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 13:00:14.49ID:gNkxUk02
知識のない煽り合いで熱くなってる奴らほど周りから見てて滑稽なもんはないな
0211pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 13:34:40.92ID:WjsxY7yh
>>198
>>202も触れてるけど多孔質と言っても中まで水は通らないから細かい空洞がある意味は無いよねって意味で>>195で聞いたのよ

俺の見解としてはサブスト1個とメック1個では表面積ではメックのが大きいけど同じ濾過層だとメックよりサブストの方が数はたくさん入るから結果サブストの方が表面積多くなって濾過力高いって評価なのかなと思ってる

逆に言うと容積無視してサブスト1000個とメック1000個で濾過力勝負したらメックの方が勝つのかなと

あと別の可能性としてあるのはメックは表面がツルツルだからバクテリアが定着出来る限度が少ないけどサブストはザラザラだから内部を無視しても表面上でサブストの方がたくさんのバクテリアを抱え込めるとか?
0212pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 13:39:13.72ID:WjsxY7yh
取り敢えずサブストは多孔質だからその中も空洞がいっぱいあってバクテリアが多く着くって主張は理解出来ん
ウールマットですらちょっと経つと目詰まりしまくるのに多孔質ろ材は詰まりませんとかあり得んわ

だからボールろ材はリングより濾過力高いって説の根拠が純粋に疑問なんよね
0213pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 14:33:04.29ID:xzzMgNhT
水槽のガラス面触るとぬるっとしたりするのがバクテリア膜じゃないの?
ああ言うのだと想定すると、多孔質である利点はよくわからんな。素材が多孔質かどうかより表面積が大事な気がする。
0214pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 14:36:27.04ID:PklTa+17
>>212
まず根本的に勘違いしているけど平方センチメートル辺りの表面積は素材的理由でサブストの方が多い。これはエーハイムのサイトに載ってたと思う
それと同じ容器に満杯に球形とリングを入れた場合は球形の方が形状的に隙間が少なく詰め込められるのでその分ろ材を多く入れられる

大まかだけど上記2点がサブストの方がろ過能力が高い理由

ただ隙間が少ないってのはデメリットにも成ってゴミやデトリタスが詰まると通水性が悪くなる

だから生体等の水槽内の環境やろ過システムの種類によってみんなろ材をチョイスしているんじゃないの
0216pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 16:40:06.34ID:SJ4qHJWT
この圧倒的な差は内部の空洞含めての数字で、文字通り表面の比較ではなさそうだな
0217pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 17:01:45.00ID:31N9YJZ9
泥中の脱窒機能がある事とろ材内部の表面積の関連性について知らないとは無知もいいところだ
0218pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 17:48:17.39ID:WjsxY7yh
>>217
無知で良いから詳しく教えて下さい!
0219pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 17:51:50.25ID:WjsxY7yh
>>214
その内部空間も表面積としてカウントするならサブストの圧勝なのは分かるけど、その内部空間が濾過に貢献してる根拠あるの?
バイオフィルムで覆われてても内部空間でしっかり濾過されてるって事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況