X



福岡県のアクアショップ その19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/02/22(水) 21:31:02.10ID:sUr6q/3j
福岡県内およびその近郊のアクアリウムショップ情報交換スレ

前スレ
 福岡県のアクアショップ その18
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/aquarium/1473411653/l50

まとめサイト(wiki)
http://www.wikihouse.com/aquashop/

Yahoo地図(更新)
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?layer=cm&;;v=3

福岡県アクアリウムショップ一覧
http://www.aqua-mart.jp/fukuoka/

アクアリウムwikiマップ
http://aqwiki.net/index.php?%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0Wiki%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97
0102pH7.74
垢版 |
2017/05/18(木) 15:43:34.67ID:GOLg/6PS
>>98
>>99
やはりトリートメントタンクで様子見とかするの?
0103pH7.74
垢版 |
2017/05/19(金) 08:00:25.59ID:W3AJDbzZ
してなかったけど、これからはやるよ。
春先に白点病を蔓延させてしまい苦労したから
ヤッコ系は特に要注意だね
0104pH7.74
垢版 |
2017/05/19(金) 08:14:37.05ID:opsod/BV
北九州近県でおすすめのメダカ小屋ある?
なんか急に始めたくなって
0105pH7.74
垢版 |
2017/05/19(金) 14:52:20.99ID:mMm5PQQf
メダカなんてホムセンで売ってる
0106pH7.74
垢版 |
2017/05/19(金) 22:30:49.62ID:us15Hb1v
北九州にメダカ扱ってるホームセンターとかあったっけ?
0107pH7.74
垢版 |
2017/05/19(金) 22:46:20.38ID:9n5JC2IF
曽根?小倉東インター近くのナフコの隣で数年前に見たけど今どうだろ?
状態もあまり良くなかったからそれ以来行ってないけど。

ところでレッドファントムのルブラ取り扱ってる所あったら教えて欲しいです。
最近はルブラと言っても全然色が濃くなくてげんなりする、、普通のレッドファントムならまだマシでクリスタルだろって言うのをルブラと書いて置いてあったりするだよね、、
0108pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 01:06:22.95ID:0PCWWFHZ
>>105
メダカ小屋見たいんだよ
わかるだろ?
ホムセンのメダカに興味ないんだよ
>>107
状態良くないのはなぁ
どっか楽しいとこないかなぁ
0109pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 02:56:20.11ID:bA/dGPG7
飯塚の八木山にメダカ小屋あったはず
北九からだとと遠いか・・・
0110pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 03:39:01.10ID:/xdOwnLL
>>97
近隣にショップがないので、楽天のチャームとかネオスで買ってるけど、
航空便で送ってくるので運賃が高いのが難点
通常送料無料の金額まで購入しても、結局航空便代が1500〜1700円くらいかかる
さらにチャームは保温材(水筒)を返却しなきゃいけないので、
送られてきた発泡スチロールに保温材を入れて、同封のヤマト便の伝票で送り返す形になる
九州圏内で通販やってる所があればいいのに・・・
0111pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 03:45:03.02ID:/xdOwnLL
>>107
京築地区に住んでるけど、こっちはアクアショップもなければ、生体扱ってるホムセンもないからね
昔は曽根のトライアルに生体売ってたけど、10年くらい前から扱わなくなった
数年前、近隣にトライアルの店舗は出来たけど生体は扱ってない
田舎のアクアリストは辛い・・・
0112pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 05:57:53.83ID:wESJ/dm0
>>108


高いけど小倉南区の北九州メダカセンターは?
以前、義父が通ってた。
0113pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 06:04:26.10ID:wESJ/dm0
>>110

楽天で安いのはアクアギフトじゃない?

もちろん送料はかかるけどさ

最近、ニシキアナゴをかったけどチャームは
1800円ぐらいでアクアギフトは990円だったよ
。他の店より安い魚はすぐ売り切れるね。

ヤエヤマギンポも390円ぐらいだった。
小倉なら1700円はするもん。
ハタタテハゼは385円

但し、たまにハズレもある。
600円のクマノミは色が悪く餌を食わずに3日ぐらい
で落ちた。死着は保証してくれるけどね
0114pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 08:29:16.92ID:0PCWWFHZ
>>112
なにここ行きたい!
ありがと
ただ検索ワードに廃業だの閉店だの出てくるけどまだあんの?
0115pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 10:16:34.23ID:wESJ/dm0
>>114
すまん。わからん。
義父はやってたのは4、5年前で、白血病
の闘病活動中にメダカ飼育はやめてしまったんだ。
0116pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:22.35ID:Dva139Gn
めだかセンターなら今年1月ぐらいに友人が行ってたけど今はどうなんだろう?
あと去年だっけか、メダカ10万円分ぐらい盗まれたのは
0117pH7.74
垢版 |
2017/05/20(土) 23:40:00.95ID:/xdOwnLL
>>113
アクアギフトか、ちょっと見てみる
楽天で検索するとチャームとか有名どころが上の方に出て来るので、
知名度がない店は深く探さないと出て来ない
0118pH7.74
垢版 |
2017/05/21(日) 16:41:39.00ID:uy1MBAvm
>>115
白点病の闘病にみえた
0119pH7.74
垢版 |
2017/05/22(月) 21:10:17.79ID:S3y4tRDo
>>116
アクア系の泥棒がいるのか・・・
0120pH7.74
垢版 |
2017/05/22(月) 23:44:58.99ID:kM6IDykk
北九州メダカセンターなさそう
0121pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 07:32:28.94ID:/1+/m+Up
えぇー
まじか
行こうと思ってたんだけどなぁ
0122pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 07:48:19.83ID:c4nMOiKi
新宮のカインズ内のショップすげーなネオケラトドゥス仕入れるとか
しかし約50万円って絶対売れないだろこれ
0123pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 11:48:09.38ID:/1+/m+Up
>>122
宣伝乙
ただあの辺なら売れる気がする
なんとなくだけど
20くらいなら買いたいけどなぁ
0124pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 12:04:35.62ID:DKEs2xGn
>>121
行って確かめて来て
0125pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 18:06:35.46ID:/1+/m+Up
>>124
分かった笑
明日晴れなら行ってくる
0126pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 18:24:11.39ID:3mFAcXXS
北九州にもアツいアクアリストがいるんだな
オレもがんばろう

にしても北九も昔は10数軒くらい
熱帯魚店あったのに今は・・・はぁ
0127pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 18:33:13.50ID:Du/dlSjd
親父が九州出身でボタ池で雷魚釣るの夢だったんだけだな
0128pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 18:49:38.71ID:Ddy14giX
福岡市近郊で手頃な価格の枝流木があるとこのおすすめありますか?
0129pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 21:20:17.58ID:m+9Km44E
海水な俺は、北九州ならグッピー、アクアペット、ペパーランドかな。

そして海水は地元の天然海水。明らかに人工よりいい感じ。死にかけてたイソギンチャクが復活しつつあるよ。
0130pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 22:09:47.94ID:NtG18vrD
北九州情報だけど南区の蒲生のあたりを車で移動中に
メダカ100円
とか壁に書いてる農家さん?を見かけたんだけど詳細誰か知ってる?
ちょっとおしゃれなピザ屋?さんの隣
0131pH7.74
垢版 |
2017/05/23(火) 23:37:54.68ID:9M60+ERs
アクアペットと言えばこないだいったらレジ前の大きな海水水槽が死んでたんだがどうしたんだろ
0132pH7.74
垢版 |
2017/05/24(水) 05:53:32.81ID:yxs5kZcP
>>131
レジの前ってサンゴ水槽じゃん。

死んでたって? 空にしてたってこと?
0133pH7.74
垢版 |
2017/05/24(水) 08:50:13.51ID:eBL3oITl
今日雨じゃねーか!
0134pH7.74
垢版 |
2017/05/25(木) 00:38:35.71ID:YHoVfoEP
>>125
お願いします!
0135pH7.74
垢版 |
2017/05/25(木) 02:15:16.96ID:wMZdBSFY
>>134
雨だったからさ、また今度行くよ
0136pH7.74
垢版 |
2017/05/25(木) 03:06:45.79ID:kygo2YNj
イボヤギの花が咲いたよ
0137pH7.74
垢版 |
2017/05/25(木) 14:33:14.72ID:+gGDM04m
この前、長年探し求めていたグリーンシュリンプを新宮カインズで見つけた。
極火レベルのレッチェリも10匹980円だったし穴場かも。
水槽の状態は・・・・・・まぁ・・・・・・あれだったけど。
0138pH7.74
垢版 |
2017/05/25(木) 17:06:58.39ID:NlIzTmRP
ペパーミントシュリンプが安かったからペパーミントバルーンに頼んだら大阪から北九州はユーパックの死着保証に
間に合わない、ヤマトに変えたらプラス2500円と言われて
キャンセルしたよ。

アクアギフトも同じ大阪だけど通常料金で翌朝着くのに
0139pH7.74
垢版 |
2017/05/25(木) 18:20:36.32ID:x+7b7czb
福岡アクアスレ見てると地元で欲しい生体を
直接入手するのが難しくなってるのを感じるな
かと言って通販はリスクもあるし
どうにかならんもんかね
0140pH7.74
垢版 |
2017/05/25(木) 18:41:59.14ID:zaYpiot5
>>132
濁った水だけになってたような
今はどうなってるか分からん
0141pH7.74
垢版 |
2017/05/25(木) 19:40:19.33ID:EHjawBVh
アクア自体が元から下火だったけど、地震後より厳しくなってんのかね
0142pH7.74
垢版 |
2017/05/26(金) 15:40:40.22ID:cIyK9R2I
アクアショップもっと増えて欲しいけど、厳しいんだろうなぁ
0143pH7.74
垢版 |
2017/05/26(金) 18:59:06.05ID:PWuz7DiK
金ないからネットで買うしね。
生体も
0144pH7.74
垢版 |
2017/05/26(金) 22:53:14.07ID:yyU/utQN
ショップは高い・欲しい生体や物がない

通販に客が流れる

ショップが儲からず、規模が限られる・店がなくなる

客は通販しか選択肢がなくなる

アクアは限られた人の趣味になる

ってところか?
0145pH7.74
垢版 |
2017/05/26(金) 23:02:09.20ID:9KaJxXk8
生体だけはチャームの送料高すぎていつも店舗で買ってるなあ
0146pH7.74
垢版 |
2017/05/26(金) 23:16:20.49ID:cIyK9R2I
器具類は特にショップと通販の価格差凄いからなぁ
生体は九州の送料が高いからショップなんだけど、
本州と比べて魅力的なショップ少ないし、九州はアクア不毛の地な気がしてる…
0147pH7.74
垢版 |
2017/05/27(土) 00:11:18.82ID:mSSzCx9w
チャームは群馬県、四国にも勝鮎(特殊な魚の専門店)とかあるんだから
九州も地方でどこか特化した店できないか・・・ってアクセス不便だと
結局 他所で通販って選択になるのか
0148pH7.74
垢版 |
2017/05/27(土) 08:59:11.57ID:OpddJjUS
サンゴは通販が安いね。
ショップは値付けがいい加減なとこが
あるよね。
0149pH7.74
垢版 |
2017/05/27(土) 09:48:24.51ID:DIuqvUgQ
>>148
回転率の関係で仕方ない部分もあるから、僕はなるべく地元で買ってるなあ

こないだLEDライト注文したら、ニッコニコやったで
0150pH7.74
垢版 |
2017/05/27(土) 09:51:47.88ID:8tNYDq7r
良い行きつけがあると、ネットよりこっちに金落としとくか、って気にはなるね
0151pH7.74
垢版 |
2017/05/27(土) 10:04:47.13ID:DIuqvUgQ
あと回転の良い客になると値引きしてくれるしな
0152pH7.74
垢版 |
2017/05/27(土) 12:48:24.01ID:ZzXMhlTC
生体は直に状態見て決めたいからネット通販は躊躇してしまうんだよなぁ
0153pH7.74
垢版 |
2017/05/27(土) 18:30:51.22ID:PHYoVMTB
地元のショップで生体を取り寄せてもらったこととかある?
頼んだら買わなければならないが、状態とか悪かったら怖いような気がする
0154pH7.74
垢版 |
2017/05/28(日) 15:14:48.32ID:s3J9eOVb
>>121
今日、岡垣町の垂水峠、北九州側から登り口
あたりメダカ屋あったよ。
内容はわからんけど営業中だった。
四季の森 って名前のお店だよ。
0155pH7.74
垢版 |
2017/05/29(月) 11:53:13.01ID:jKnGTegi
>>154
d
0156pH7.74
垢版 |
2017/05/30(火) 03:32:49.27ID:EqaODVrQ
チャームで一通り揃えて7.8年ぶりにアクアに手を出しているのですが福岡市周辺で水草流木石などを置いてあるオススメ店舗等ありますでしょうか?
昔はアンラクさんが車で5分圏内でしたので自分が子供の頃だった旧店舗から金魚と熱帯魚ではお世話になっていたのですが閉店されており…
1件フラッと立ち寄ったお店では値段表示もされてなかったりでちょっと敷居が高かったのでホムセンでもと先週はコーナン姪浜、今週は新宮のカインズに行ってみる予定です
品揃えの良い、価格が良心的等のお店がありましたら宜しくお願いします。
0157pH7.74
垢版 |
2017/05/30(火) 07:03:45.53ID:+aiU0Eui
ひごペットは行ったのか?
0158pH7.74
垢版 |
2017/05/30(火) 07:33:54.69ID:RwEMPN8Y
流木はどこもそんなにあるわけじゃないから自分もおすすめ知りたいわ
0159pH7.74
垢版 |
2017/05/30(火) 07:53:42.37ID:EGNIo7Jl
カインズってそろそろ改善されたの?
0160pH7.74
垢版 |
2017/05/30(火) 14:51:23.22ID:EqaODVrQ
>>157さん
レスありがとうございます
ひごペットさんには今月末に筑紫野に行く予定がありますので寄ってみたいと思っています。
ネット利用でも石は何となく想像できますし水草は大きさ等が運任せであっても納得はできますが、やはり流木だけは実物を見て購入したいですよね…
少しずつ集めていく予定ですので店舗数の多そうな西区あたりから巡ってみようと思います。
0161pH7.74
垢版 |
2017/05/30(火) 23:56:11.48ID:MGSoO2z+
>>156
流木、石ならトリアス久山のP2にそこそこあるよ
太宰府のP2にも多少
0162pH7.74
垢版 |
2017/05/31(水) 11:29:05.81ID:MsgLVWW6
>>156
佐賀になるけど、アクアルートとかにもいってみたら?
枝みたいなのならそこそこおいてたよ
0163pH7.74
垢版 |
2017/05/31(水) 21:37:18.34ID:er8o1UKK
生体通販はcharmか熊本のアクアマリン
熊本にドライブがついでに直接行ける距離だな
流木、石も通販あるけど実物見ると小さく感じる

熱帯魚・水草の通信販売(アクアマリン熊本)
http://www.iwoya.com/
0164pH7.74
垢版 |
2017/06/03(土) 10:15:02.21ID:QIX8aOK9
生体は昔はチャームだったけど今は生体だけで5千円以上買わないと送料無料にならなくなったし、
そんなに高い魚は流石に地元ショップで直接買いたいし、安価な魚ならそんなに沢山飼えない。

今は熱帯魚はやめて日淡にシフトしたんだけど、子供がガサってきた魚以外だと
熊本のフォーカスで買ってる。
日淡は外でも飼えるし、熱帯魚を沢山飼ってた頃から比べるとびっくりする位電気代が安くなった。
0165pH7.74
垢版 |
2017/06/03(土) 23:56:43.67ID:BIUdqPJf
淡水メインだからWave・エクスティア・ひごペット・P2で問題ないな
0166pH7.74
垢版 |
2017/06/04(日) 07:14:35.79ID:7XEioYvP
>>165
Rio、ルート、wave、ひごペットのハシゴルートつしょ
0167pH7.74
垢版 |
2017/06/04(日) 10:16:56.94ID:z/ZNLHXB
>>166
どうせならグラスゲートもいれてやれよ
0168pH7.74
垢版 |
2017/06/04(日) 13:18:01.64ID:1Q88yaiy
>>166
その回り方を詳しくプリズ
遠征したい
0169pH7.74
垢版 |
2017/06/04(日) 22:14:15.10ID:7XEioYvP
>>166
グラスゲートはあいとるのかしまっとるのかわからんわ
>>167
元有料をまっすぐ抜けて、Rioまでいって、すこしもどってローソンを右に曲がってルートに。
そこから原田駅を目指して進んで、waveにいって、3号線からひごペットかな。
0170pH7.74
垢版 |
2017/06/05(月) 00:42:39.53ID:dccZsl+w
アンカずれとるがサンクス
0171pH7.74
垢版 |
2017/06/13(火) 23:24:59.33ID:rAIBcAXz
そういえばウォーターってまだやってんのかな
もう5年くらい行ってない
0172pH7.74
垢版 |
2017/06/14(水) 12:08:54.76ID:w7HbPOry
やってるけど、あいてるかしまってるかわからんような感じ
0173pH7.74
垢版 |
2017/06/16(金) 23:14:18.60ID:QSvjwm3Y
福岡のアクアは厳しいってよく言われるが
山口・大分とかどうなんだろ
0174pH7.74
垢版 |
2017/06/17(土) 21:38:41.71ID:ZlRROOYb
今日春日のゴリラ行ったらベルベットブルーシュリンプ水槽が全滅してたわ
まああそこでシュリンプ買うならグラスゲートに行くか
0175pH7.74
垢版 |
2017/06/18(日) 08:46:18.67ID:7JzFx0Xc
>>174
ゴリラ自体生体買う店や無いやろ
0176pH7.74
垢版 |
2017/06/18(日) 23:23:59.96ID:D0xMWGjH
>>174
あそこは本当生体買うとこじゃない
この間金魚見に行ったけど、ほぼ全部病気持ちだったぞ
よっぽど無知じゃないとあれは買わないと思う
0177pH7.74
垢版 |
2017/06/18(日) 23:24:44.65ID:D0xMWGjH
あ、自分は原田のゴリラの方だった
どっちみちゴリラはだめだね
0178pH7.74
垢版 |
2017/06/19(月) 09:13:56.95ID:z5L3yvRp
>>137
お客様の声として苦情入れろよ

水槽の状態があんまり良くないって
0179pH7.74
垢版 |
2017/06/19(月) 16:14:03.89ID:6ZJkViRQ
>>178
亀レスで何言ってんの。。
落ち着けよ
0180pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 16:56:09.89ID:ZYctCw94
ミナミヌマエビを飼ってみたいと思っているまったくの初心者です。
テトラのマイクロフィルターを探して、トリアス、天神、長住のP2に行きましたが、見つけられませんでした。
フィルターが充実しているお店はないでしょうか?
通販では送料が高くなりそうで躊躇しています。
また、福岡市内でおすすめのショップとかあるのでしょうか。いずれはメダカくらい飼いたいと思っています。
よろしくお願いします。
0181pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 17:08:34.19ID:O3JhLXCZ
この間アクアペット小倉の研修生が酒臭かったなぁ。。
0182pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 17:33:36.05ID:R1A8VvoL
>>180
アクア用品はよっぽど安売りじゃないかぎりネットの方が安いよ
ヨドバシかアマゾンならだいたい送料無料
まとめ買いならチャームも送料無料
0183pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 00:08:43.85ID:c7QeDhLY
>>182
アドバイスありがとうございます。
楽天でフィルターなど注文しました。
早くエビを飼ってみたいですが、けっこう準備に時間がかかりますね。
0184pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 02:53:42.63ID:yJI50RpO
水ができてしまえば、水替えくらいしかやることなくなるし、
準備も楽しんでw
0185pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 14:23:43.06ID:gCuW8X5V
>>183
俺も4月末からメダカとミナミヌマエビを初心者ながら飼いはじめましたよ
最初はエビの抜け殻を見て☆になった(死んだ)と勘違いしてビクっとなりますよw
白いのが抜け殻で☆になった場合は茹でエビのようにピンク色になります
親がノープランで急にメダカを購入してきたので慌てて水槽を設置して翌日に念入りに水合わせして投入したけど最初の2日でエビ2匹とメダカ1匹が☆になったので水質がある程度安定するまで1〜2週間は生体を入れずにろ過だけ回して換水すると良さげですね

今はメダカが産卵したので隔離して4匹孵化して育っているのは良いのですが、気付かない所で産卵していて無精卵だったのか白カビだらけの卵が浮遊したりするのが見た目的によろしくなく…
いっそビオトープを作ってメダカを引っ越しさせて、水槽にはテトラ系でも入れようかなと考えてます
メダカは1年中産卵するみたいですし繁殖を見たい場合は別にプラケース等も必要になりますので注意して下さいね
0186pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 19:48:02.88ID:c7QeDhLY
どうも、180です。
実は私も今月に実家に帰ったときに親父がメダカを飼い始めてまして、
それに影響を受けて、始めようとしています。
実家は田舎なので、親父は井戸水を使って育成しているようで、
水の調整とか全く気にしてませんでしたね。
井戸があるのがうらやましいと思ったのは、初めてでしたw

さすがに、自分は水道水しか使えませんので、水つくり?等は気になっています。
生体いれずに、ろ過を1週間するとすると、最初はカルキ抜きしていない水道水を使っても
大丈夫でしょうか。1週間もあれば、カルキも抜けますよね。

最初は、ミナミヌマエビを飼ってみて、元気に育ち、自分も世話ができるようなら、
メダカを追加しようと思っています。
どちらにしろ、エビもメダカも来月以降になりそうですが。
0187pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 19:50:26.33ID:aFIS0dVy
ミナミヌマエビなんてどぶでも生きていけるやつらだから、カルキさえちゃんと抜いときゃなんとでもなるよ
難しく考え過ぎ
0188pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 20:17:16.70ID:gVQ8b4Rb
>>179
店員乙
0189pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 23:27:02.21ID:gCuW8X5V
>>186
1週間も放置しておけばもちろんカルキは抜けますが、今後も水槽のコケ取りのついでや定期的に1/2や1/3換水はしていくと思うのですぐに使えて便利&安価なカルキ抜き剤は持っておいたほうが良いですよ
ヌマエビもメダカも本当に飼育するのには手間がかからないので難しく考える必要もなく、最初の2.3日を越えたら特別何か手を入れる必要もないです

自分の場合はエビやメダカの生体より水草のほうに夢中になってしまっていて、ダイソーのガラス容器で小さなテラリウムまで始めてしまいましたw
0190pH7.74
垢版 |
2017/06/23(金) 07:52:07.72ID:QG5qnlP9
カルキ抜きは、ナフコでもトライアルでもグッディでもどこにでも置いてありますよ 数百円。
0191pH7.74
垢版 |
2017/06/23(金) 11:55:25.00ID:rq75zZZb
ダイソーにもある
0192pH7.74
垢版 |
2017/06/23(金) 12:13:23.94ID:U3dni09B
仕事帰りにダイソーに寄って、カルキ抜き買ってきます。
でも、ダイソーって、なんでも売ってますね。
0193pH7.74
垢版 |
2017/06/23(金) 17:35:20.46ID:OKRec+Om
福岡〜久留米、鳥栖辺りでボララスブリジッタエ売ってるところ、知らない?
あの豆粒サイズは通販で買うと高確率で星になりそうだし、現物見れるところで買いたいのに売ってないという…。
0194pH7.74
垢版 |
2017/06/23(金) 21:32:52.67ID:Es6MLbEZ
ボララス系ならエクスティアとルート34で見たおぼえが…
ただブリジッタエだったかは微妙ですm(__)m
0195pH7.74
垢版 |
2017/06/24(土) 00:08:52.23ID:DwOlGS7D
最近ルート34見てなかったので明日行ってみます。時間があればエクスティアも回ってみよう。助かりました、有難う!
0196pH7.74
垢版 |
2017/06/25(日) 01:37:08.88ID:HubPlfD+
4in1の5リットル常備の俺に死角なし
0197pH7.74
垢版 |
2017/06/25(日) 19:37:56.95ID:VPh6BtWP
宗像のナフコのアクアコーナーに久しぶりに行ってみたら、まさかの水草レイアウト水槽がw
ナフコでレイアウト水槽を見れるとは思わなかったー。担当の店員さんがマニアックなのかな?
0198pH7.74
垢版 |
2017/06/25(日) 20:01:37.08ID:ynP04T4R
どっちの宗像店?ちょっと見てみたい
0199pH7.74
垢版 |
2017/06/26(月) 04:32:05.85ID:sEjSPNRH
>>198
3号線沿いにある、正確には南宗像店です。
赤間駅近くの方は生体そのものがいないので要注意
0200pH7.74
垢版 |
2017/06/26(月) 19:22:43.06ID:08jJN2EI
>>196
けっこう使うよね4in1
この間北九州の某ショップで年配の夫婦が
「よんなんとかいち」とか言って店員に在庫問い合わせてた
0201pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 04:11:25.25ID:W3Ezs9s0
トライアルに赤虫売ってたのか 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況