X



【ADA】ネイチャーアクアリウムとは3【DOOA】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74
垢版 |
2017/04/13(木) 01:41:16.25ID:SSJDiHa3
ADA アクアデザインアマノ
http://www.adana.co.jp/jp/

ADA Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/aquadesignaman

ニュース リリースの記事
http://www.adana.co.jp/jp/release

世界水草レイアウトコンテスト2016
上位入賞作品 27位まで
http://www.adana.co.jp/jp/contents/iaplc/2016/index.html

ガラスを利用したパイプ類の訴訟 (ADAに賠償命令)
有限会社マツダがADAを訴える
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/551/085551_hanrei.pdf


前スレ
ADAネイチャーアクアリウムとは12値上げ? [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1487329423/
0851pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 02:53:06.20ID:ffXIAxN6
水中に沈めるならソイルに入れる
短い葉っぱ一枚残しておけばそのうち生えてくると思うけどな
0852pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 03:31:14.65ID:7OgUGlLW
エキノは調子よければそこからシュート株出てくるからそれを植えた方がいいんじゃないかなー

巨体化するからそれなりに栄養あるソイルでそれなりの深さがないとダメな気がするけど
0853pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 09:49:30.46ID:hpYTR8ZX
昨日はたくさんのレスをありがとうございました。
立ち上げに疲れて寝落ちしてました。
起きたら、バケツに沈めていた侘び草からたくさんの虫が水面に浮かんでいました。
これはアブラムシ?

侘び草は埋めてみます。
巨大化するんでは、この水槽での水中化は難しいのかもですね。
0854pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 11:08:27.66ID:7nNhuHu6
AGAすらだと思ったら違った
0855pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 12:46:43.98ID:IYGxmjwG
プロレイザー、やっぱパチもんより性能良い?
中華製の安いヤツ使ってるんだけど、何度か往復しないと苔取れない
結局刃によるだろうから、性能良い替え刃でも探した方が早いのか迷ってて
0856pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 13:47:03.70ID:nKLP56wj
>>855
プロレーザーの替え刃じゃ使えんの?
2枚目200円くらいだったはず
0857pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 13:56:40.36ID:w7bvutgu
うちもパチモン使ってるけど微妙に角度がずれてて使いにくいから三角定規にコケクロス巻いてに戻っちゃった
正規品はどうなんだろね
0858pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 14:00:27.81ID:vi3QjMGI
プロレイザーガラス面のコケ取りやすくて便利だよ
高いけどね
0859pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 16:35:28.75ID:dRH+SCst
サンドフラッターってコケとれるの?
0860pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 16:57:12.68ID:PnF8a4yW
直角三角定規が 1番最強
0861pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 16:59:20.61ID:E4sdQ3WF
相手がガラスなら、メラニンスポンジ最強だろ。
0862pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 17:04:09.92ID:kspE9tGv
定規だろうな 異論は認めない
0863pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 17:35:34.27ID:NHS+KfLK
メラニンスポンジ? 黒いのか?
メラミンスポンジはボロボロに砕けるから、丸洗い以外は駄目だな
足の長い苔が生えてる状態ではスポンジなんか使えない
0864pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 18:29:45.50ID:sLY+1Fqf
ようつべにアクアテラの制作事例でたね
0865pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 18:42:02.02ID:G94Dhym5
都内行きつけの所は遅れて明日入荷だって
出荷分が全部捌けないらしい
0866pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 20:46:39.61ID:GWKqL/2N
>>850
ライトの奥から誰か見てるよ
0867pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 01:20:57.56ID:Soz8nMVh
日本製のカッターの替え刃をパキってしてプロレーザーに挟めば超最強だよ
0868pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 01:25:30.92ID:Soz8nMVh
>>864
みたけどラップ推奨かよw
0869pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 01:27:01.86ID:rzJvnoCq
アダダダダダダァッ!
0870pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 01:46:33.43ID:ENtEfv6y
ADA製ラップも¥800でします
0871pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 01:55:15.85ID:rzJvnoCq
ADAがサランラップだしたらなんて名前になるんだろ
スーパークリアフィルムとか?
0872pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 05:41:08.86ID:gSFdHV0G
スーパーネイチャーフィルムU
S M L展開の1800円
0873pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 06:07:31.49ID:vEbgN2N0
>>867
ほお。いいこと聞いた
0874pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 06:49:47.31ID:scm00qxy
>>872
寺門ジモンが売ってそうw
0875pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 07:15:09.26ID:sGpzIKP6
ラップはいつ外したら良いのかね??
立ち上げ初期、水草を何に順応させるんだろ.....
0876pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 07:35:58.56ID:gSFdHV0G
有茎はトリミングの残りをソイルの上に寝かせてヒタヒタにしてラップして外に放り出して新芽出るまで放置したあとラップ外すとモッサモサになるからね

これでなんでもいけるならコブラグラスとかニューラージとかウォーターローンも活着できそうだけど

スポンジがめっちゃコケそう
0877pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 09:45:26.80ID:ENtEfv6y
テラリウム
ビバリウム
パルダリウム

エロい人違いを説明してくれ
0878pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 10:30:47.64ID:dr2UQDHq
>>877
テラ→水が入ってる
ビバ→動物が入ってる
パルダ→草だけ

だと思っている
0879pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 10:30:49.08ID:elFL2DzD
明確な定義なんてないし作ってる人がテラといえばテラ、ビバといえばビバ、パルダといえばパルダになる
パルダリウムというと珍しい感じがするから流行らそうとしてるんでしょ
0880pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 10:39:59.85ID:O260QD+6
いや、有るだろ
0881pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 10:41:51.25ID:elFL2DzD
明確な定義を教えてね
0882pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 11:04:52.77ID:92aMTy6z
Vivarium=生息地っぽくしてみたよ!
Paludarium=熱帯、湿原、沼っぽいよ!水も多め!
Riparium=川辺っぽいよ!
Penguinarium=ペンギンがいる

うぃきからだけど大体こんな感じで曖昧だからやっぱ本人主観じゃないかなぁ
0883pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 13:21:09.18ID:5zSIuJ1p
パルダリウムぽくするには熱帯ランとニホンメダカの組み合わせなら良いわけだ
桜とベタとか
生息地では無いからビバリウムじゃない!

KaeriumやKamerium、TokageriumにImorium
0884pH7.74
垢版 |
2017/06/23(金) 20:35:36.59ID:nEGHLn0h
もうdooaの展示やってんだなあ
0885pH7.74
垢版 |
2017/06/23(金) 22:12:34.62ID:++HdDAa+
今日大阪のひごペットでDOOAの製品が届いてたから覗いてたけどハサミが結構持ちやすそやった、所詮ハサミやけどな…
0886pH7.74
垢版 |
2017/06/23(金) 22:34:40.48ID:JagBOCZP
DOOAのディフューザーのセラミックってバレングラスと同等クラスなんかい
廃盤になるかと慌ててミュージックグラス買った俺の馬鹿
0888pH7.74
垢版 |
2017/06/24(土) 23:02:56.32ID:jH+YVpd5
>>887
ポンプの所にヒーター入れれるな
邪魔にならなくて良いな
0889pH7.74
垢版 |
2017/06/24(土) 23:18:44.55ID:3wBkCnJp
オリジナリティを謳ってたけどよく見る背面濾過な気がするなこれ
0890194
垢版 |
2017/06/24(土) 23:45:24.73ID:5eNPmLdv
実物見たいな
値段次第では欲しいかも
0891pH7.74
垢版 |
2017/06/25(日) 21:13:55.84ID:x9TAGJ32
ミニカウンターあんま小さくないな
ハサミも思ったよりゴツくて重そう
0892pH7.74
垢版 |
2017/06/26(月) 07:47:52.88ID:9WSLpeLG
ハサミはdo!aquaのとあまり変わらない。
ほんのちょっとだけ薄くなったかなぁ??

ピンセットは全体的にシャープな作りで、合わせ部分も精密になってる。

ADAのとは大きな差があるけど、入門用には良いかも。
0893pH7.74
垢版 |
2017/06/26(月) 12:59:44.67ID:oKwfWd6f
ハサミは刃渡りが大きくていいね
0894pH7.74
垢版 |
2017/06/26(月) 19:41:11.49ID:FKS/jf9S
器具はdoの安っぽさを払拭できないクオリティだったよ
0895pH7.74
垢版 |
2017/06/26(月) 21:50:32.33ID:0qh19NAg
ポピーグラスとスピン

どっちのが水流抑えられますか
0896pH7.74
垢版 |
2017/06/26(月) 22:11:27.16ID:CcHGDlG5
>>887
どっちもいい感じに殺してくれる
水面揺らして空気入れたいならポピー、水面揺らしたくないならスピンかな

スピンはカラシンが遊びで突入して場外にはね飛ばされる危険がある
10匹以上吹っ飛んで死んでた
0897pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 00:32:24.67ID:loca6P3h
>>896
それは無いわー
うちは1匹も被害無いし
0898pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 00:32:43.49ID:GHD6jpTz
ワロタ
0899pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 00:34:54.95ID:T8SpzFOY
どんなポンプつかってるんだよ
0900pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 01:39:25.93ID:9V25bm6+
>>896
どんなカラシンよ
コペラとかハチェットか?
0901pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 01:58:18.64ID:efGzwf4K
>>900
ラスボラエスペイだよ。前ビックリしてここに書いたけどスルーだったよ。1.5メートル離れた場所まで飛んでるやつもいた。
0902pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 02:42:05.55ID:obFAuL0Q
>>901
カラシンじゃないしwww
0904pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 03:15:33.37ID:9V25bm6+
>>901
ドヤ顔してるように見えるぞ
0905pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 03:17:01.14ID:+b1FDw5i
うちのラスボラヘテロモルファも3ヶ月で7匹中3匹飛び出して死んでしまった
壁際での水流遊びが好きだから蓋の隙間から飛び出してしまう
リリィパイプからの水流が強すぎるのかもしれん
0906pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 04:34:46.76ID:GHD6jpTz
ラスボラは元々喧嘩して飛び出るからあんま関係ないんじゃない
ほぼ隙間がないようにオーダーしたガラス蓋しても隙間から飛び出て死ぬ
0907pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 04:36:59.24ID:GHD6jpTz
水流が弱い水槽でも飛び出やすい
エビや他の魚は一切飛び出なくなったのに
ヘテロモルファはは定期的に僅かな隙間から飛び出る

1cmもない隙間から飛び出る
0908pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 07:39:27.91ID:+Z1/GOEc
輪くぐりした時に遠心力でふっとぶの目の前で見たぞ
0909pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 07:46:51.87ID:cTkBkGsz
ハイハイわかった
0910pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 08:18:43.31ID:Ok6Tzyo4
>>908
たぶんその一匹が例外でしょ
他のは普通に飛んだと予想
電気の点灯、消灯時によく飛ぶよ
水槽の四隅だけでもガードすると多少飛び出しが減るよ
1.5mってのは落ちたあとのたうち回って移動したんだよ
0911pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 08:23:47.15ID:+Z1/GOEc
>>910
1匹じゃない。連続して3、4匹は飛んでるのみた
0912pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 08:26:48.37ID:8NFdNoHO
信用しない人がいるけど、たまに起きるよ。
ラスボラ系にスピンは注意が必要

水槽の中心(奥行き方向)に設置した方が良いよ。
0913pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 08:36:02.77ID:eraFmZfr
はいはい、じゃあADAに苦情でも入れなよ。
0914pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 08:37:48.57ID:+Z1/GOEc
>>913
うるせえな。使う人は注意っていってくれてんだろ。
0915pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 08:50:31.32ID:cTkBkGsz
はいはいわかった
0916pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 08:54:29.10ID:cTkBkGsz
ところで話し変わるけど
ラスボラ系はスピン輪くぐりして1.5m吹っ飛んでいくからみんな気を付けなよ!
0917pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 08:56:04.25ID:eraFmZfr
スピンの構造でどうやって吹っ飛ぶねんって話やしそもそもスピンが原因ならカラシンもラスボラも関係無いって言う。ADAスレにもガチの糖質現れたか
0919pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 09:05:57.00ID:+Z1/GOEc
>>917
馬鹿なの?スピンの名の通り水が結構な勢いで回ってんだろ
まさにスピンの構造だから起きるんだぞ
馬鹿は何回かいわないとわからないらしいな
0920pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 09:22:13.64ID:qYi2gRl9
マグナムトルネード!!
0921pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 09:32:23.12ID:ad4g2+M1
>>919
ほんまにスピン持ってるなら写真挙げてみ
0922pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 09:36:25.09ID:+Z1/GOEc
>>921
なんで?スピンがあれば話を信じるとでも
別に信じてもらわなくても結構なんで上げる義理はないです
他になった人が書いてくれてるし
0923pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 09:41:27.76ID:qwLxfLTG
金無し、場所無しの自分としては
コンテストも30cm部門とか60cm部門とか総合とか分けてくれれば良いのになー
0924pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 10:55:27.38ID:M0Fb36Je
スピンでヘテロモルファ飼ってるから気になって見ていた
カラシンのラスボラは飼ってないから関係ない話だった
0925pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 11:15:18.01ID:ad4g2+M1
>>922
はい作り話乙
0926pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 12:23:49.01ID:J42OwiHL
スピンで飛び出しがちょい増えた経験はワイにもあるで
全面ガラス付近に設置してると結構危ない

水流に向かって泳ぐ魚が、スピンに向かって突撃し回る水流でパニックになって
壁際ジャンプ、、っていう。
0928pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 14:43:19.30ID:eraFmZfr
ここまで写真なし。嘘吐きですたーww
0929pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 17:37:02.31ID:GuBoekhU
ポピーグラスの中で抜け出せないでぐるぐるしてるのはたまに見る
0930pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 18:04:02.47ID:9FCc1cCE
>>929
これはみる
0931pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 18:15:09.02ID:Z892kGI3
うちのドイツラムが飛び出したのもスピンのせいかそうか
0932pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 19:49:25.27ID:cNmQazml
スピンの話し、そこまで絡むことか?
嘘つくメリットがあまりないと思うんだけど
0933pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 20:11:40.11ID:8NFdNoHO
ショップ店員かADA社員だろうけど、必死で隠蔽工作してるなw
0934pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 20:23:40.33ID:9FCc1cCE
はいはいw頑張っていつまでも主張続けてねw
所有してる証拠画像も挙げれん嘘つきさんw
0935pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 20:28:38.23ID:cTkBkGsz
スピン飛び出しなんて事実ないから隠蔽なんてあり得ない
0937pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 21:26:36.37ID:Rme2vEQ0
id
0938pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 22:32:47.63ID:BFPrHIoN
スレチだけど、ちょっと聞いてもいい?
インラインでCO2添加している水槽にポピーグラス使ったらCO2が無駄になっちゃうって事はない?
ポピーグラスは上向きの水流で水面をよく揺らすからCO2が逃げちゃうのかなーって思って。
0939pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 22:36:36.73ID:GuBoekhU
逃げるかと言えば逃げるけど気にするほど無駄にはならない
0940pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 22:58:29.10ID:lFq/1LhK
逃げるけどインラインだし気にする事ないと思う。外掛けでもわりと大丈夫だし。
0941pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 23:15:51.10ID:snMiVOx7
>>936
id違うけど君誰
0942pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 23:23:46.83ID:ic28rsxk
>>941
たまたま変わっただけですはい。
まさか成りすましとか言い出しちゃうんですかw

つかこの話題おしまい
さんざんスレ民に迷惑かけてる
0943pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 23:40:41.75ID:S4wa/4UF
液肥のラインナップ変わったけど、実質、結構な値上げよな
0944pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 23:47:22.37ID:lFq/1LhK
ニュートラルKってのが気になってるが、あれ自作出来んのかね?
0945pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 23:57:12.02ID:GHD6jpTz
>>936
キンタマ!みたいなのなに?
0946pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 00:03:33.10ID:KkeLgiZL
>>945
照明(グラッシー)の純正アームの留め具だよ
力が入りやすいように丸いタマが着いてる感じかな
0947pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 10:31:08.95ID:jFo5PBc+
みごとなおいなりさんだ
0948pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 11:16:46.20ID:U8xjaTmX
だれかdooa買ったヤツおらんのか?
0949pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 13:27:52.20ID:6DBxwUlR
Kなんか炭酸カリウムで良いんだよ
あとは100均の液肥で十分
0950pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 15:31:11.18ID:4g79RL+O
炭酸カリウムを水で溶かしたやつ、使用期限ってあるのかな。 早めにつかったほうがいいのか?
0951pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 15:39:33.20ID:3cxvZ2sF
ブライティKと同じ濃度なら別に期限はない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況