ニューギニアが導入一月で卵産んだ
5匹針子?稚魚を確保し、すぐにプラケースに隔離
ウィローモス培養に使ってたやつだから
その3リットルプラケに移動させた
本水槽の水と新水半々でスタート
粉餌+モスから湧いてくるプランクトン?食べて二週間
ポツリ、ポツリと落ち、2匹まで減ってしまった
水質も気を付けてスポイトでゴミすくい、ストレス与えないように水換えしてたけど3匹落とした…
残る2匹は元気に育って、お腹はいつもポコポコの針子状態の癖にニューギニアらしい長い尾がチョロって生えてきて死ぬほど可愛い
絶対落とさない、こいつらを育て上げたい!

ちな、エアレなし水換え3日に1/3(粉餌の残りで水質悪化が怖い)もちろん濾過なし
油膜がある時はそっとテッシュでとってる
餌は粉餌は控えめにしてる
気をつけることがあったら教えてもらえませんか?