X



三重県のアクアリスト集まれ!!★3 [無断転載禁止]©2ch.net
0235pH7.74
垢版 |
2021/10/09(土) 06:01:07.52ID:NEsPbLdC
カインズ四日市は日淡コーナーもあってオイカワ、カワムツをメインにしていたが
もう日淡はやらなくなるみたいだな。
日淡はどれも銀色スタイルで見分けが難しいのか、特定の担当者出勤時しか販売できなかったのだが
その人がいなくなったのかもね。
0236pH7.74
垢版 |
2021/11/19(金) 23:45:01.86ID:Cl+ypXJR
北部の方で小型のナマズ系見たいってなるとどこがいいんですかね?
トランスルーセントとかアジアグラスとか
0237pH7.74
垢版 |
2021/11/23(火) 14:23:50.35ID:tEwB2emC
アジアグラスキャットは魚増とアクアプランツで見た記憶があるけど
ちょっと珍しい方だと思うんで常駐はしてないと思う
トランスルーセントはホムセンでも見かけるけど、いないときにはいないもんな…
0238pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 21:34:54.24ID:Pl/bzD0s
>>237
ありがとうございます
地道に足で探してみます
0239pH7.74
垢版 |
2022/01/04(火) 18:46:33.82ID:sy0DS/nQ
カインズ桑名は生体の価格以外完璧という謎の店なんだよな
青みゆきメダカ1000円とか値札の周りだけ時空が歪んでる
0240pH7.74
垢版 |
2022/01/08(土) 08:26:32.33ID:fAQqnuxZ
>>239
全体的に生体は高めだけど、たまに変な価格ついてて度肝を抜かれる
以前、ふつうのコリドラス・ステルバイが1200円ぐらいした。
0241pH7.74
垢版 |
2022/02/21(月) 02:29:15.49ID:gnZeB/fg
ちょっとスレチだけど奈良のお話。
春日大社に詣でたついでに奈良のお店見て帰るかとアクアマリンってお店に行ってみた。
雑居ビルの奥地にある小さな店だけど、水槽も綺麗で値段もお手頃
Googleで高評価なのも頷けた。
バタフライレインボーを買ってきたよ。
こないだ半田水園でちびポポンデッタ買ってきたから、一緒に泳いでもらおう
0242pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 14:10:49.15ID:O6LD7RnW
アクアプランツは週末に行っても閉まってることがあるし、
ブログに休業日も載ってなくて、いつ開いてるのかわからん
0243pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 16:41:45.76ID:BzXEDxG2
鈴鹿のペットファミリーダイナってとこ行ってきた。
なんか聞いたことのないマニアックな魚も割といたよ。
キクラ、ポリプなど中〜大型魚が多めだった。
わりと日淡いるのはいいね、カワアナゴを見るとは思わなかった
0244pH7.74
垢版 |
2022/10/24(月) 23:36:56.34ID:JPXZcmJT
誰もおらんな……
0245pH7.74
垢版 |
2023/06/12(月) 08:02:43.82ID:sgIy4FYO
アクアプランツ、Googleだと閉店になってるな
でもヤフオクはまだ動いているようだが
0246pH7.74
垢版 |
2023/09/05(火) 20:07:10.91ID:eLDyc4ex
8月頭にAQUAプランツPUREで生体買いましたけど・・・
このお店のことじゃないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況