X



ラミレジィ総合 [無断転載禁止]©2ch.net

0001pH7.74
垢版 |
2017/04/23(日) 16:56:09.76ID:laxJnEYI
無いから立てた
ラミレジィって可愛いけど人気ないのか?
0041pH7.74
垢版 |
2017/08/04(金) 00:51:32.13ID:NF9IucBe
ドイツラム買ってきた
まだ2センチくらいの若魚が30センチキューブを独り占めしてる
追い回ししてるの見るとこっちまでストレスたまるから
何を混泳させるか慎重に決めたいところ
0042pH7.74
垢版 |
2017/08/04(金) 17:55:15.46ID:hwgu58Ty
>>41
ドイツラム可愛いよな
俺はクラウンキリーと飼ってる
お互い無関心で助かってる
0043pH7.74
垢版 |
2017/08/04(金) 20:59:48.15ID:NF9IucBe
学名ミクロゲオファーガスだけあって
しょっちゅう底床つついてるな

>>42
クラウンキリーいいね
好きな魚だけど何度か挑戦してダメだった魚だ
0044pH7.74
垢版 |
2017/08/04(金) 21:26:18.18ID:Eoq1D0wI
2センチだと上層にいるボララスやラスボラ系はぜんぜん平気だし
ネオンテトラ系でも別にたまに追い回すけど逃げるから平気だとは思う

だがラムがでかくなった時ってどうなんだろう?
5センチクラスのラムって小型のネオンテトラとか混泳させたらどうなりますか?
知っている方いたら教えてください
004541
垢版 |
2017/08/05(土) 19:16:37.19ID:I2hwiIzV
なんか呼吸が速い気がする
餌を咀嚼する時くらいのスピードで口を常にパクパクさせてるけど
こんなもん?
よく泳いで餌もちゃんと食うけど
店にいた時より体色が黒ずんでる気もする…
0046pH7.74
垢版 |
2017/08/05(土) 21:37:55.22ID:wKIpIUvt
>>45
体色については照明で全然変わって見える
底砂の色や周りの色でも体色は多少は変わるでしょ

うちの子は口パクパクはかなりしてるよ、いつも
youtubeとかの動画で他の子と比べてみれば?
海外の動画も含めれば大量に動画あるよ
0047pH7.74
垢版 |
2017/08/06(日) 17:41:23.56ID:Sqd9IKg9
バうちの青いバルーンはベタ並みに物怖じしないから可愛いな指を入れる延々とツンツンしてくる
そんな睦みあいをセパレート向こうのグリーンスマトラがジーっと見てる
0048pH7.74
垢版 |
2017/08/06(日) 18:01:33.72ID:+TExdnYy
青いバルーンかわいい 繁殖させたいな
0049pH7.74
垢版 |
2017/08/18(金) 23:19:27.92ID:+/2654wm
ホームセンターで
一目惚れ
0050pH7.74
垢版 |
2017/08/19(土) 16:43:05.11ID:fN8P9bqE
25センチキューブに単独飼いしてる時は餌の準備してると寄ってきたのに
アオミドロが発生したんでヤマトを投入したら前面に出てこなくなってしまった…
たまにヤマトに攻撃してるんでビビってるわけじゃなさそうだけど
0051pH7.74
垢版 |
2017/08/19(土) 17:38:36.01ID:GARKsOEE
みんなラミレジィの種類は何を飼っているの?
0052pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 00:47:53.37ID:HIEsgi8U
ドイツラム
0053pH7.74
垢版 |
2017/08/24(木) 01:43:29.77ID:yqL5HBaM
ドイツラムほしい!
うちはコバルトブルー、ダイヤモンドベッド、ゴールデンが居るよ
あとアピストラミレジィていう謎の名前で売ってた一匹180円のやつ
こいつはたぶんミクロゲオファーガスぽい
0054pH7.74
垢版 |
2017/08/24(木) 04:42:51.04ID:fzUDCxay
ゴールデンコバルトブルーラムが欲しいんだけど
バルーンタイプしか売ってないんだよなぁ
0055pH7.74
垢版 |
2017/08/25(金) 20:45:27.96ID:Uk5T6vZc
今日、外回りの途中、ふらっと知らない店に寄ったらこの子がいた。
ホワイティパステルブルーラミレジという品種らしいけど2ペア衝動買いしてしまった。
小型水槽立ち上げていたので4匹入れてるけど、すでに1匹のオスがボス気取りで真ん中に陣取って他の3匹に突進を繰り返してる。
つか写真難しいね。すごく綺麗に見えてるときに写すとぼやけるし・・・


http://imgur.com/a/l6wTw
0056pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 02:51:07.94ID:Le2UdK9C
写真むずかしいですか?
スマホだとなかなか難しいかもですが
一世代前のデジカメならけっこう余裕ですよ
2ペアで繁殖目指すのは楽しいですよね
今はまだうちはペアができません・・・
0057pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 07:23:13.89ID:6PyeyGMs
>>55
ホワイティパステルブルーって長いよって思ったら本当に綺麗だね
0058pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 08:15:17.76ID:0ISuI7S9
>>56
ソニーのNEX5Tてやつですが、動いてる最中の生態は難しいですね。使いこなせないからだと思います。
夫婦ができれば他の2匹は別水槽に移して繁殖させたいですね。

>>57
ほんとはコバルトブルーのロングフィンも欲しかったのですが、あまりにギラギラしてて・・
隣の水槽にこの子たちが泳いでました。光の具合によってひれだけでなく全体が淡いブルーに変化します。
高かったですが大事に育てていきたいと思います。
0059pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 11:34:24.42ID:L8HFERZ5
ラミレジィかアピストを飼ってみたいのですが、60レギュラーに小型カラシンメインの水槽で混泳は可能でしょうか?1ペアのみ導入予定ですが、ググってもサイトによってバラバラで分からんです…
0060pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 13:52:56.62ID:het5iZwb
>>59
繁殖させるつもりがないなら問題ないかと
繁殖させるつもりならペアのみで飼った方がいいけど
0061pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 17:10:49.30ID:L8HFERZ5
>>60
レスありがとうございます。いずれは繁殖も狙ってみたいですが今はまだって感じです。ドイツラムにしようか何にしようか…
0062pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 21:46:49.75ID:het5iZwb
>>61
繁殖させるつもりがないなら問題ないってレスしたけど
もし混泳させたペアがペアリング成功したら
レイアウトや個体の気性によっては他の魚追い散らかしまくる可能性があるから
混泳させるならペアでの導入はやめたほうがいいかもしれないね
0063pH7.74
垢版 |
2017/08/27(日) 02:31:31.80ID:klnZ4ReI
うちもエンゼルがペア成立して産気づいたら急にコリすら追い回し初めて面倒な事になったわ
0064pH7.74
垢版 |
2017/08/27(日) 23:47:52.30ID:XxJQTamu
>>62
なるほど…ありがとうございます。了解です!
0065pH7.74
垢版 |
2017/08/28(月) 10:15:53.66ID:lJcLRYAX
55です。
2ペア入れてすぐ1匹のオスが異常に強く、他の3匹を追いかけ回すので翌日には雄雌を別の水槽に隔離して2番目に強かった雌を残しました。
そうすると、別々の水槽でペアになり、喧嘩もなく、オスが気を引こうとがんばっています。
http://imgur.com/a/V6oXL

ところで雌をと思いこんでますが、これって雌なんでしょうかね?
http://imgur.com/a/xkiJ5

>>59
通常時は混泳可能でも、繁殖モードにはいるとラミに限らず、自分より大きな個体でも突進する種は多いですよ。
繁殖させて増やすつもりではないのなら、せっかくの60cm水槽なのですから隠れ家を沢山設けて混泳させたいですよね。
0066pH7.74
垢版 |
2017/08/31(木) 02:56:11.43ID:IqN2V2jI
>>65
なんとなく雌っぽく見えますが、確実にとは言えませんよね
雄雌の判別が難しいですよね
0067pH7.74
垢版 |
2017/09/01(金) 12:06:49.04ID:T05JBoKO
>>66
わかりにくいですよね〜〜
一旦隣の水槽に雌らしき方を1日移してまた戻すと、オスが求愛行動を取るんですが、やはり翌日には追いかけ回して
突き倒します。
1日でも求愛行動を取るところを見ると雌雄なのかと思いますが、相性悪いんでしょうね。
2ペアいるので雄の方を入れ替えてみます。
0068pH7.74
垢版 |
2017/09/02(土) 21:58:58.24ID:lPOots2O
今2匹ブルーラミレジを飼っており、(おそらく性別は同じ)
逆の性別のラミレジィを増やしたいと思っています。
しかし性別を断定できません。(雄と思っていますが)
どのたか判断していただけないでしょうか?
1.https://imgur.com/a/EaSQ2
2.https://imgur.com/a/KzVyS
0069pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 18:45:14.14ID:46/ZHpeW
最近、餌をあまり食べてくれなくなりました
みなさん、餌は何をあげていますか?
私はテトラプランクトンやグロウEをあげています
0070pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 22:32:36.23ID:BHamG3SX
>>69
朝は、メディフィッシュ
夜は、ブライン沸かしてる。
どっちもよく食べるよ
0071pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 19:38:40.79ID:E0AUJh/O
>>68
両方オスっぽいね
メスはお腹が赤くなるよ
0072pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 14:55:53.02ID:suI1l9GC
ペアで協力してソイルを掘り続けてリシアを浮かせやがった・・・・
入れていた平らな石が気に入らなかったのか、結構深く大きく掘ってるけど産卵床にするつもりなんだろうか。
5cm以上敷いているのでガラス面までは掘れないみたい。。
0073pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 23:20:36.50ID:H5xOfZdC
>>71
ありがとう。
お嫁さんを迎えたいと思います。
0074pH7.74
垢版 |
2017/09/10(日) 19:13:04.53ID:QfkCWbEg
ネオンテトラ40匹とラミレジィ3匹混泳させているんですが
ラミレジィは3匹はそれぞれの縄張りがあるらしく
うち2匹は水槽の奥やストレーナー付近にいて餌がいきわたりません

テトラも餌をもっていってしまいますし、何か対策はないでしょうか?
0075pH7.74
垢版 |
2017/09/10(日) 19:26:54.95ID:upa63Lu2
細かい餌で絨毯爆撃
0076pH7.74
垢版 |
2017/09/10(日) 21:09:43.89ID:65dRaWru
>>74
ネオン用に細かく散らばる餌を撒いといて
それぞれのラムの近くにコリタブを落とすとか…

というかラムって普段から底床の有機物とかついばんで食ってるんで
餌の量にそんなに神経質になる必要ないよ
毎回ラムに餌が行き渡るようにしてたらすぐに水が汚れそう
0077pH7.74
垢版 |
2017/09/10(日) 23:41:14.34ID:QfkCWbEg
>>76
そうなんです、いきわたるように過剰にしてたら
水が悪くなってしまうのでそこまではできなくて
あいつら食べてんのかと不安になるんです
0078pH7.74
垢版 |
2017/09/11(月) 16:00:37.47ID:Cui6MTnU
今ドイツラムの1cm位の稚魚にブライン沸かしてあげてるんだけど、どれくらいのタイミングで人工餌に切り替えたら良いですかね?ちなみにネオプロスとクレストカラシンはシカトされました。
0079pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 01:19:45.05ID:s0MirEpu
ラミレジィ繁殖できた方っていますか?
0080pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 01:20:56.89ID:s0MirEpu
>>78
いた!繁殖したんですね、すごいです
餌についてはわかりません、すみません
0081pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 06:20:13.77ID:/IUNn4g9
繁殖はペアの相性と人工孵化にすれば問題無いと思いますよ。
0083pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 11:37:33.02ID:fB3a6loV
かわいい!!雌雄はわかんねぇ!
0084pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 12:52:22.89ID:/IUNn4g9
>82
1つ目見ると若干腹が赤いけど2つ目見ると赤くないね。同一個体ならちょっと判別難しい。もう少し飼いこんで様子みてみたらどうです?
0085pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 13:25:16.15ID:D6MbgJc1
>>84
ありがとうございます、数カ月様子見して相方を迎えようと思います!
0086pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 13:37:54.17ID:s0MirEpu
バルーンかわいいなあ
0087pH7.74
垢版 |
2017/09/16(土) 18:24:56.66ID:Gfv6lvHD
2.5cmくらいの若魚ペアが白点病で逝ってしまわれた・・・・
他の魚種は全然平気なのに別水槽に入れている同じペアも白点出だしてる。
ラミの若い子は白点なりやすいんでしょうか?
水温上げても日に日に増えるし、唐辛子もだめだし、アグテン投与でもだめ・・・
0088pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 13:03:03.50ID:O71/wE2Y
メチレンブルーは?
一番最初に金魚飼った時素人だったから白点祭りにしたけどメチレンブルーで1匹も落ちる事なく完治したわ
エロモナスは大体死ぬが
0089pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 16:30:32.11ID:dgjIo1x9
オランダラムお迎えした!今のところ先住者達と仲良くやってくれてる。綺麗だぁ…
0090pH7.74
垢版 |
2017/09/19(火) 08:58:58.47ID:0hLJL2qY
>>88
水草とエビがいるのと、隔離水槽が空いていない・・・
とりあえず、目視レベルでは白点消えたのでこのまま推移を見守ります。

もう1つの水槽でブルーコバルトラミのペアを飼育していますが、初めて産卵しました。
しかし、2日までペアで卵守っていましたが、3日朝には綺麗に食卵していました・・・・
雄雌どっちが食べたか分からないのですが、ミナミヌマエビも同居している中、次回産卵後、親取り出してエビに卵食べられないでしょうか?
0091pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 21:12:28.46ID:QuqcYiz8
ドイツラム、青みが強いLEDだと元来の体色が映えないなぁ
0092pH7.74
垢版 |
2017/10/05(木) 11:43:49.45ID:4+eNJAoq
ドイツラム1匹飼いじゃやる気出なくて色とか薄くなったりするかい?
0093pH7.74
垢版 |
2017/10/05(木) 12:21:42.08ID:cb725yHc
>>92
色は変わらんなぁ
一匹を30キューブで飼ってるけど同居人がいないせいか何かのんびりどんくさくなった
0094pH7.74
垢版 |
2017/10/05(木) 12:44:56.49ID:4+eNJAoq
>>93
おぉ!ありがとう、のんびり泳ぐ魚が好きだからそうなってくれると嬉しい
0095pH7.74
垢版 |
2017/10/05(木) 16:21:31.02ID:BvGWmd3p
うちは25キューブで単独飼育してるけど
発色が良いのを選んで買ってきたのに
原種ラムみたいな冴えない体色になってしまった…
餌もよく食うし動きもキビキビして体調がおかしい感じではないんだけど
0096pH7.74
垢版 |
2017/10/30(月) 23:20:15.83ID:/hdpp7is
プラチナグラミーが、同じグラミー種に暴君になってるんで、60スリム増やしてそこで隔離して飼おうと思ってる。んで、他種には無関心だから、ジャーマンラムのペアと同居させようと思ってるんだけど、行けるかな?
それが無理なら、プラチナは元の水槽のままで、増設スリムにパール、GHD、レッドハニーの各グラミーを移して、そこにジャーマンラミレジィのペアで考えてる。
繁殖は特に狙ってない。
0097pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 07:42:05.62ID:z3We3ii9
うちもえらそぶってるプラチナグラミーとラミレジィを75cmで一緒にしたことがある
前の水槽では他種に無反応だったくせに、自分とラムだけになったら追っかけ回してたよ
でも試しにベタメス入れたらピタッと収まった
だからグラミーとラムを試してみてダメならあと一種類増やすといいと思う
0098pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 09:31:23.39ID:ndu786Bd
>>97
実体験、大変参考になる。有難う。
0099pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 12:18:31.85ID:eF7rBrUC
このまえショップでジャーマンラムみたんだけど,ペアになってる最強オスが他のオスを追っ払ってた。
んで,他のオスを追っ払った勢いなのか,そいつのペアメスも間違ってなんどか追っ払ったりしてた。
それ見てて,お前いつかフラれるぞ,と思った。

後,メスは小さくてオスの陰に隠れてんだけど,他のメスがオスのとこに来ると追っ払ってたな。
オスは相手がメスだとあんまり追っ払わない。

人間と似てて笑った。
0100pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 22:06:28.67ID:d1QdTmgO
なかなかうまくペアになってくれません
うちの雄も雌まで追い払ってしまいます
なかなか繁殖難しいですね
ブリーダーはどういう方法をとっているのだろう
0101pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 22:11:33.36ID:eF7rBrUC
>>100

ショップでペアを買って,そのペアのみで飼育というのが一番確実。
それでも環境代ると破綻することもあるけど。
0102pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 22:21:20.48ID:eF7rBrUC
>>100
ショップで既に仲良しペアになってるやつのことね。
0103pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 22:24:09.69ID:d1QdTmgO
>>101
ショップだと数匹から数十匹が同じ水槽にいたりしてペアになってなかったり子供だったり なかなか
0104pH7.74
垢版 |
2017/10/31(火) 22:35:33.34ID:RbHOIVHe
>>103
通販ショップだとよくペア売りしてるよ
0105pH7.74
垢版 |
2017/11/13(月) 19:31:27.31ID:6XLkjaKA
単なる個体差なのかもしれないけど
ラミレジィって全然エビにちょっかい出さないな
アピストのパンドゥロはミナミとの混泳は全然無理だったのに
0106pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 16:06:16.81ID:EiQYzf9Q
>>105
うちのはヤマトだけど,手を出さないな。まーでかいけど。
0107pH7.74
垢版 |
2017/11/17(金) 16:47:17.68ID:YxBzcVNR
ラミレジィ単独飼育,のびのびして元気に泳ぎ,色もきれいに出てる。
複数飼育はばくちなところあるな・・。
0108pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 09:29:49.94ID:baDnhK6D
ショップで3匹のメスが水槽の三隅でそれぞれ産卵して卵守ってたな。うち1匹だけオスとペアだった。
0109pH7.74
垢版 |
2018/01/21(日) 06:11:09.19ID:Yqvz7B+N
ドイツラムのペアで卵産んでは孵化せずを繰り返してたのが
初めて稚魚が産まれて感動してる
せっせと世話して可愛いが、予想通りというかより他魚に対して攻撃的になるんだね
混泳から別水槽にうつした
0110pH7.74
垢版 |
2018/02/03(土) 20:37:39.96ID:A0yvF5hw
質問
ショップのおじさんに「ラミレジィです」とだけ聞いて買ったんだけど
正確な名前を教えてください

http://imgur.com/o4bMPnu.jpg
0111pH7.74
垢版 |
2018/02/03(土) 20:41:56.11ID:hvA1STAp
バルーンコバルトブルーラム
0112pH7.74
垢版 |
2018/02/03(土) 20:46:52.34ID:8cpGv1AY
こんな分かりやすい種類を知識がない人に適当に教えるショップとかイヤだわ
0113pH7.74
垢版 |
2018/02/03(土) 20:55:31.53ID:A0yvF5hw
>>111
ありがとう
ネットの画像とか調べてそうかなーと思ったんだけど
確証が持てなかったので助かりました
0114pH7.74
垢版 |
2018/02/12(月) 07:30:22.87ID:whxH/nAI
バルーンコバルトブルーを1匹だけ買って来て、チョコグラとハステータスとパンダシャークローチの居る水槽に入れたら、
1日でトップの座に立ったようです。
0115pH7.74
垢版 |
2018/02/13(火) 03:31:02.19ID:b4GMgHmD
コバルトブルーとブルーダイヤモンドってショップによって名前が違うだけで結局一緒なん?
0116pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 03:38:10.17ID:DtlTJiD9
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RCEVB
0117pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 14:56:35.17ID:9T4+xAi+
バルーンコバルトブルーいる水槽に乾燥イトミミズ入れてみたら
スーッとゆっくり寄ってきてブチブチィッ!って凄い勢いで食いちぎってく
好きなのかな
0119pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 13:32:02.04ID:7JFhlxlR
良質なドイツラムはどこで買うのがいいでしょうか。
どこも同じ?
0120pH7.74
垢版 |
2018/04/05(木) 04:41:23.81ID:U1t/H492
ネットショップはあてにならない
0121pH7.74
垢版 |
2018/04/25(水) 16:28:10.69ID:CMHEqKj0
バルーンブルーが大きなグラミーに追い払われて萎縮してるのが可哀想なので
もう一匹ラミレジィを入れたら二人になってパワーバランス変わるかな?と思ったんだけど、
個体の性質によってはラミレジィ同士もケンカしてもっと酷い事になる?
0122pH7.74
垢版 |
2018/04/25(水) 17:17:12.96ID:1h1YN9Q/
なる
0123pH7.74
垢版 |
2018/04/26(木) 13:11:25.94ID:B/h4/qVN
ベタ程じゃないけど、ラミレジィもよく同種で揉めてるよね。
0124pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 14:33:29.13ID:I1ekk6Xl
バルーンと普通のやつの差って何か合ったりする?
ピンポンパールみたいに普通よりデリケートだったりしないならバルーン飼ってみようかと思うんだけど
0127pH7.74
垢版 |
2018/05/28(月) 06:33:19.69ID:Ld63Vl5h
意味不明
0128pH7.74
垢版 |
2018/07/12(木) 11:35:06.70ID:Hyngm1D8
新しく迎えた一番小さいのが古参の先輩をつついていじめてめちゃくちゃ気が荒い
いじめられた奴は奥の隅っこに隠れてじっとしてるようになった
可哀想だからサテライトとかに移してやった方が良いかな?
狭いけど奥でじっとしてるよりはマシかなと
0129pH7.74
垢版 |
2018/07/22(日) 22:49:16.02ID:AIPGau1s
子供が殖えすぎて困るので、
今回卵発見して
一晩ライト消したら
卵全部食べてました。
0130pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 00:32:07.73ID:vp7bzCUZ
神奈川県企業庁 痴漢と盗撮で男性職員2人を停職処分|tvk NEWS WALL|Channel OPEN YOKOHAMA
http://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-3797.php

神奈川県は電車内で女性2人に痴漢をしたとして企業庁の男性職員を減給の懲戒処分にしました。

神奈川県によりますと36歳の男性職員はことし4月、JR相模線の車内で両隣に座っていた20代の女性2人の胸や太ももを触ったとして県警の警察官に逮捕され、その後不起訴処分となりました。
男性職員は職場の歓送迎会で飲酒し帰宅途中で、「酔っ払って覚えていないが、相手がそう言うならやったと思う」などと話しているということです。
また28歳の男性職員はことし1月、小田急線中央林間駅の階段で女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、減給10分の1、3カ月の処分を受けました。
0131pH7.74
垢版 |
2018/11/03(土) 22:09:19.79ID:Nvuqbnbt
ブルーダイヤモンド・ラミレジィ2匹買ったんだけどいつも一緒にいる
オスとメスなのかな?見分けがつきにくいらしいけど何か見分ける方法
ありますか?
0132pH7.74
垢版 |
2018/11/05(月) 14:16:10.35ID:aXoLiVng
2,3週間おきにチン子みたいなのが生えてくるのがメス
0133pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 13:17:40.19ID:it+KjaHG
卵を産んだよ
定期的に産卵するんだよね?今回が初めてなので手を加えず放置してるけど
全部食べられてしまうかな
0134pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 20:06:40.22ID:VdvzJZUS
ジャーマンラミレジィってどっかに通販で売ってる?コバルトとかバルーンとか
オランダばっかりなんだが。。。
0135pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 18:48:36.21ID:/GPgiPWu
近所のアクアショップやホームセンターやペットショップにもいない
0136pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 20:06:49.09ID:gX8gcjvE
海岸で救命胴衣つけた男女遺体発見 夫(70)と妻(69)がボートから転落か 愛知・田原市(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00010003-ctv-l23

11日午前7時前、愛知県田原市小中山町の海岸で、釣りに来ていた男性から通報を受けた警察官が、西尾市吉良町の杉浦順教さん(70)の遺体を発見しました。

 約1時間後には、500メートルほど北で妻の美枝子さん(69)の遺体が見つかりました。

 警察などによると、2人は同じ救命胴衣を身に着け、近くでボートが見つかったことから、釣りに来て海に転落した可能性が高いとみられています。
0137pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 05:22:10.35ID:lSP0AnGN
ペットショップでの一目惚れ度ナンバーワン。
しかも結構安い。
0138pH7.74
垢版 |
2019/02/16(土) 01:05:38.80ID:sFcOo1Xa
みんなエサ何をあげてる?
0139pH7.74
垢版 |
2019/02/16(土) 01:08:46.83ID:y00U51K2
>>138
ビックマックw
0140pH7.74
垢版 |
2019/02/19(火) 21:18:36.55ID:fqKQYABg
気が荒いという評判だったので、ショップで出来るだけ小さいドイツラム選んでもらって
投入したら、GHDちゃんに苛められてしまった。
うちのGHDちゃんはネオンテトラとかには全く攻撃しないから温厚なのかと思ってたら
ドイツラムにはめちゃくちゃ切れててビビった。
執拗に追い回す事は、あまり無いので暫く様子見。
0141pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 19:10:31.55ID:IRR3A9qe
ラミレジィ2匹セットを買ってみた。
特にペアとは書いてないから、相性どうなんだろうと思ったけど、
お互い無関心?
まだ成熟してないからなのか、スルーしたくなるような相手なのかw?
レスを投稿する