X



休みだったので流木拾ってきました [無断転載禁止]©2ch.net

0002pH7.74
垢版 |
2017/06/09(金) 14:41:07.89ID:8yHDGwgG
いいじゃん
0003pH7.74
垢版 |
2017/06/09(金) 16:51:02.05ID:MmsITVaL
何か得体の知れない卵が産み付けられてる可能性があるので怖いw
0004pH7.74
垢版 |
2017/06/09(金) 16:57:59.08ID:nc6D6X0R
>>2
2枚目のと3枚目下の流木がお気に入りよ
0005pH7.74
垢版 |
2017/06/09(金) 16:58:47.77ID:nc6D6X0R
>>3
処理すれば大丈夫🙆
0006pH7.74
垢版 |
2017/06/09(金) 22:48:01.04ID:63yfT+MS
二枚目のやついいなあ
拾いにいくの楽しそう
川の上流目指せばいいの?
0007pH7.74
垢版 |
2017/06/10(土) 05:40:01.90ID:/5zgwlBe
>>6
2枚目のやつ見つけた時はテンション上がったなあ
下流の方がいいらしいよ
ちなみに今回は近くの川に流木落ちてそうなポイントが無かったから海岸で拾ってきたよ
0008pH7.74
垢版 |
2017/06/10(土) 05:47:23.88ID:uBmDotoF
砂浜の海に行くと結構落ちてるよね
海水浴場からちょっと外れた場所とかによくある
0009pH7.74
垢版 |
2017/06/10(土) 06:14:17.77ID:q+VxeQam
処理めんどくないっすか?
0010pH7.74
垢版 |
2017/06/10(土) 20:30:18.14ID:/5zgwlBe
>>8
おーそうなんだ
自分は岩と岩の間に挟まってるやつをとってきたよ
0011pH7.74
垢版 |
2017/06/10(土) 20:30:51.87ID:/5zgwlBe
>>9
現在アク抜き&塩抜き中
0012pH7.74
垢版 |
2017/06/11(日) 05:17:21.77ID:lIK4gPjQ
一人で海で木拾ってると人目が気になっちまうぜ…
0013pH7.74
垢版 |
2017/06/11(日) 06:54:54.82ID:xGUZd3X8
夢があっていいな
行ってみたい
0014pH7.74
垢版 |
2017/06/11(日) 07:55:12.53ID:D4LZ3ZHs
いい休みだったね
0015pH7.74
垢版 |
2017/06/11(日) 08:37:36.67ID:SbNfenGD
トータル1万円位だな
0016pH7.74
垢版 |
2017/06/11(日) 13:07:58.23ID:D4LZ3ZHs
あっ夢を現実に引き戻したな
0017pH7.74
垢版 |
2017/06/11(日) 21:22:39.89ID:GhkVIpES
おっ!明日、ダム湖で釣りだから俺も拾って見るか!
0018pH7.74
垢版 |
2017/06/11(日) 22:43:41.58ID:ycWG0He8
妻子持ちにはできないなw 子供成人して嫁が放置してくれたらできるのかなあ
0019pH7.74
垢版 |
2017/06/12(月) 03:50:06.55ID:gr1e6QqQ
>>18
俺、妻子持ちで子供は3人一番下は生後半年だw
0020pH7.74
垢版 |
2017/06/12(月) 05:50:43.01ID:MIPez5pX
うまく家族レジャーにするのはどうだろう
0021pH7.74
垢版 |
2017/06/12(月) 06:56:16.21ID:1P7OnL0I
石は拾わんかったんかー
0022pH7.74
垢版 |
2017/06/13(火) 04:55:57.47ID:Hp9d2imQ
海の流木って色が薄いんだよなぁ
0023pH7.74
垢版 |
2017/06/13(火) 18:00:13.18ID:p7AbDniE
海が近いからたまに拾いに行くけど
溜まり過ぎて庭に放置するだけになってたから
あく抜き用に1万円のタンク買ったw
因みに水槽は30キューブ1個
0024pH7.74
垢版 |
2017/06/13(火) 19:09:19.65ID:yg7cGmKi
>>23
ヤフオクに出したら売れるかも
0025pH7.74
垢版 |
2017/06/13(火) 21:59:28.66ID:Vz9YOS8S
流木調べると海には取りに行くなって書いてあるけど大丈夫?
0026pH7.74
垢版 |
2017/06/14(水) 01:13:00.06ID:064OvK+3
俺も今度行こう。
でも湖ね。
なるべく重いヤツが有れば最高。
0027pH7.74
垢版 |
2017/06/14(水) 09:00:14.11ID:VEUtJkme
流木にも色々だからな
庭のビオで安いメダカや金魚程度ならそこらに落ちてる流木で問題たいだろうけど
室内で高価なエビやら熱帯魚にはちゃんとした流木入れないと大変な事になるよ

いつまで経ってもアクが抜けずに水が黄ばんできたり
すぐ腐ったり長期的にレイアウトなんて組めたもんじゃない
結局は買った方が安心して安くつくよ
0028pH7.74
垢版 |
2017/06/14(水) 09:09:12.48ID:1AZJS09z
そこを知りつつ自作したみたい
国産材は崩れやすいっていうけどチャノキとかヤマモモとかタンニン多めの樹種とかツツジ、ツゲとか細くても年輪多い堅い樹種を、使ったらどうだと思う?
0029pH7.74
垢版 |
2017/06/14(水) 09:09:36.48ID:1AZJS09z
自作してみたい、だな
0030pH7.74
垢版 |
2017/06/14(水) 09:17:23.75ID:LLRiCFQZ
>>27
自分が拾ってきた流木がそうだったな
十分時間を掛けてアク抜きして、いざレイアウトに使ってみたらアクが抜けきれてなくて黄ばみ〜白濁りの期間がかなり続いたよ
炭入れたりゼオライト使ったりと散々な目に遭ったけど、今ではメイン水槽で存在感出して頑張ってます
0031pH7.74
垢版 |
2017/06/14(水) 09:49:12.36ID:1AZJS09z
>>30
おおっ 自分もすぐ使えなくたっていいと思ってるんだ
一年ぐらい水に浸けっぱなしでもいい
なんかちまちま活動してないと魚ばっかり増やしたくなっちゃうからさ
他に楽しみを作ろうかとw
0032pH7.74
垢版 |
2017/06/14(水) 21:31:27.41ID:aP0GipL3
今年拾った流木は来年使えたら良いと思ってる
0033pH7.74
垢版 |
2017/06/14(水) 22:33:36.18ID:jaT2neuO
>>31
んだね
ある意味流木も生き物みたいなもんだよ
こちらが要求する条件を満たしてくれた時の感動は生体のそれに値するよ
0034pH7.74
垢版 |
2017/06/16(金) 15:06:57.11ID:XDoxa4Xp
とりあえず拾って来て煮沸させてから餌メダカストック水槽にぶちこんでるなぁ。
確かに崩れるの早い流木って多いよね。
0035pH7.74
垢版 |
2017/06/16(金) 16:12:22.04ID:7cnCJGlo
>>31
この気持ち分かる!
0036pH7.74
垢版 |
2017/07/18(火) 02:21:56.16ID:rhOY6WEm
今の時期は可動堰には水が溜まってるだろうけど農閑期に水を抜くと堰き止められて沈んでいた流木がゴロゴロしてたりする
沈んでたのはアクが抜けてるのが多いように思う

可動堰の少し下流にも結構溜まってる
水を抜くときに動いてくるのかな
0037pH7.74
垢版 |
2017/08/14(月) 21:00:09.23ID:JtooioSA
大阪でとれるとこあるう?
0038pH7.74
垢版 |
2017/08/16(水) 00:56:31.11ID:CIYbuf9i
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |   大阪の海は悲しい色やね
   |  \/゙(__)\,| . i、   |   この歌の意味が分からんのか、このダボが
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ
0039pH7.74
垢版 |
2017/08/23(水) 22:38:23.97ID:HOfU7WOh
6月に公園で剪定作業してた人にタブノキの、根っことツツジの枝もらってきた
タブノキはすごくアクが出てる
ツツジはありかり
0040pH7.74
垢版 |
2017/08/23(水) 22:39:52.51ID:HOfU7WOh
ありかり、、、じゃなくてアルカリで加熱分解しなくちゃいけない毒があるらしくまだ手つかず
いい枝ぶりなのに
0041pH7.74
垢版 |
2017/08/24(木) 19:56:52.83ID:Sicl7sbf
盆休みに東北へ渓流釣りに行ったときにコリの隠れ家に良さげな流木を
見つけたので迷わずゲット
サイズが65cmあるので水槽サイズアップするか流木切るか迷う
今は煮沸するための道具集めが終わって近々煮沸予定
http://i.imgur.com/QZXCGUG.jpg
0042pH7.74
垢版 |
2017/08/24(木) 20:19:18.13ID:APMg5FmF
おおーかっけえ
切るのもったいなくね
0043pH7.74
垢版 |
2017/08/24(木) 21:05:01.71ID:b6zvgeHj
これは水槽買うべき
0044pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 07:14:34.56ID:6PyeyGMs
水槽買う
0045pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 07:14:56.81ID:6PyeyGMs
>>44
べし
0046pH7.74
垢版 |
2017/08/26(土) 07:45:00.49ID:B6205Vbw
同意
0047pH7.74
垢版 |
2017/08/27(日) 11:42:47.69ID:LVOufgjz
御意
0048pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 16:13:26.84ID:rNc51La9
黒部川の流木をご活用下さい


http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/press/170831b/170831b.pdf
&#65532;&#65532;&#65532;
黒部川では、洪水時に流木が橋梁や取水設備をふさいで支障がでないように毎年、河川内
にある流木を回収し、有償で処分をおこなっています。
このため、処分費用の軽減を目的に流木を一般配布(無償提供)いたしますので、下記の
集積場所からご自由にお持ち帰り下さい。
なお、流木は原木のままですが、使い方としては、生け花の材料・お子様の工作・オブジ
ェ等々、アイデア次第です。
1.提供期間
平成29年9月8日(金)~11月30日(木)8時30分~17時00分
0049pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 22:02:03.83ID:LWDr+GBo
チランジアの着生用に拾ってきたことはあるな
煮沸消毒すれば水槽に入れてもいいかもな
0050pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 23:33:56.05ID:WISkpucm
>>41
いい具合に痩せてるね
爪たててほとんどあとつかないくらい硬ければそのまま使えそう
やわい部分残ってるとそこが腐食して水質悪化するから気いつけなはれや
0051pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 10:06:55.81ID:BUipskkT
日本の流木使うとかバカしかいないのか?
どうせ5000円程度で一生使えるんだから買えよ
0052pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 11:46:58.81ID:GJavno0+
俺も今日拾いに行くよ
0054pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 21:26:49.64ID:lTjlMWgn
ロンギヌスの槍
0055pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 19:17:51.21ID:gB/rL5Xg
海辺に住んでるから流木いくらでもあるけど
巨大なのばっかだわ
0056pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 09:34:07.60ID:aZyNUhLW
冬場は使わない雨水タンクに入れて放置してあく抜きしようと思うんだけど
タンク内にこびり付いたアクって放置しても良いもんかな?
500L容器だから手が届かないし人が入れる程の入り口ではないんよね
0057pH7.74
垢版 |
2017/10/06(金) 11:11:44.12ID:nLFsyWkT
>>51
一生使えないだろw
枝系の細いのとか柔らかくなって折れたりで2年も持たない。
でかいのもロイヤルがガジガジ食べてくれて10年以内には替え時w
0058pH7.74
垢版 |
2017/10/09(月) 16:16:42.20ID:Dm89s9Qn
日本産のは2年も保たないけどな
0059pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 02:14:36.00ID:LKs9tWya
ここの住人的には持つ持たないはあんまり重要ではないように見えますね
流木拾いっていう趣味を楽しんでるだけで
0060pH7.74
垢版 |
2017/10/10(火) 09:46:52.35ID:5DaCgDoP
ニス塗った流木って水に沈めてたらニス剥げるかな?
インテリアとして売られてた流木が自分好みの形で安かったから使いたいなって思ってるんよね
あく抜き用の大きいタンクはあるから1年でも2年でも沈めとけば除去出来るってなら買いたい
0061pH7.74
垢版 |
2017/10/12(木) 17:03:57.44ID:W3YrC2NQ
>>60
そんな程度で剥げるようならテーブルとか数年で地が出てきちゃうだろ
物理的に剥がさないと無理だよ
0062pH7.74
垢版 |
2017/10/13(金) 10:19:08.05ID:DgbVkWbn
流木拾いに行きたいなー
車出すから連れて行ってくれ!
都内江戸川区です
0063pH7.74
垢版 |
2017/10/13(金) 10:37:23.84ID:Y/I3QmE8
それは連れて行くから一緒にきてくれっていうんじゃないのか
0064pH7.74
垢版 |
2017/10/13(金) 15:34:14.82ID:i/LBaFHa
自動車あるけど行ったこと無いし、どの辺りで拾えるかも知らないから、道案内含めて頼むって事じゃないかな
0065pH7.74
垢版 |
2017/10/14(土) 01:04:52.53ID:HKfWJ9gA
かっこええ!と気に入って水槽に入れてた硬質の流木。とくに水槽内で問題はなかった。しかし、あるときカットしたら松ヤニのような匂いがしたんだが…やはり使用は控えるべきだろうか。
0066pH7.74
垢版 |
2017/10/14(土) 01:17:41.65ID:q14yCsNp
そこで煮沸です。
0067pH7.74
垢版 |
2017/10/16(月) 20:58:38.75ID:aESMleOr
>>64
まさにそれなんだわ
釣りには行くけど流木とか無いような場所だから拾うって意識もしてなくて……
車は4WDだからそれなりに荒い道も走れるしお願いしたいなと……
0068pH7.74
垢版 |
2017/10/16(月) 23:07:14.25ID:qpklVcEL
店で買えば解決
0069pH7.74
垢版 |
2017/10/16(月) 23:17:08.60ID:wtpS2hPb
ガサガサついでに流木探しが案外効率良いかな?胴長があればなお良し。楽しく生体観察しながら、希にお宝流木ゲット!
0070pH7.74
垢版 |
2017/10/17(火) 07:55:04.16ID:yum5EvVl
>>61
逆に、昔使ってたテーブルのニスが剥げて腕に刺さったりしてたから
水に沈めてたら剥げるかなって思ったんだけどなー
0071pH7.74
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:28.34ID:t5hsZM1c
>>65
カット前には無問題だったならそのまま再チャレンジしたみたら?
ブラックブランチだったか煮沸すると芯の方のタールが溶けでるようになると聞いた
なんでも煮沸しちゃれと思ってたんだけどそうでもないらしい
0076pH7.74
垢版 |
2017/10/24(火) 14:52:04.84ID:A690Mr/4
昨日ビーチに行ったら長い流木持って歩いてるオッサンがいた
0077pH7.74
垢版 |
2017/10/24(火) 16:44:35.36ID:wWorhiH8
それわしや
0078pH7.74
垢版 |
2017/10/24(火) 17:30:46.52ID:kqIfmgvt
タオパイパイ
0079pH7.74
垢版 |
2017/11/02(木) 11:15:15.05ID:dBRTxGoW
>>75
多分その中には求めるような流木は無いと思うぞ
0080pH7.74
垢版 |
2017/11/03(金) 03:22:41.54ID:fx5Zc1NI
木材って感じ
0081pH7.74
垢版 |
2017/11/06(月) 22:11:22.21ID:qg1705Qa
これやで
0083pH7.74
垢版 |
2017/11/07(火) 23:03:44.52ID:ApfW1+mb
>>82
奥のは、色形良いですね。
手前のは沈めるの時間かかりそう。
0084pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 00:29:43.89ID:jn3cs4MK
奥のはすぐ沈むかな、でかいので切らねばならん。
0085pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 00:30:30.65ID:nq2tnuq+
さすが流ボキスト達
0086pH7.74
垢版 |
2017/11/08(水) 21:50:15.69ID:ztDx8WAx
まだ生木の流木なのですが、現在屋外の水槽に重しを載せて水に浸けてます。
使用出来るのに何年かかるか・・・。
0087pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 13:02:12.96ID:t6Uxmt3K
>>86
一旦乾燥させて樹液みたいなの取らないとやばくね?
0088pH7.74
垢版 |
2017/11/09(木) 13:35:04.99ID:64uNJZh/
>>87
一応、入手してから4年程、屋内で保管してました。
水に浸ける前に入念に表面もゴシゴシしてます。
沈水自体は、最悪重しや吸盤で固定でもいいかなとは思っているのですが、生木だとカビが生えやすいと伺った事があるので、そこが一番気になる所です。
0089pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 23:27:06.84ID:kcncPun6
流木拾いに行きたいけど海が近くにない
0090pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 20:01:50.72ID:Y6u59l3W
むしろ川の上流のがおすすめ
0091pH7.74
垢版 |
2017/11/30(木) 20:05:30.46ID:IWQr0dNo
河川事務所とかダムのHP見ると、流木持ってってねって記事があったりする
0092pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 19:47:59.36ID:/P+1v2Gu
自宅の梅の木の枝を切ったやつで流木作りしました!乾燥1ヶ月、水に漬け込んであく抜き1ヶ月、表面の皮を剥いで水槽にドボン!なかなかいい感じです!生体はレッドテトラとクーリーローチ。
0093pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 19:50:19.26ID:4cjDh1h0
うちのオカヤドカリが流木をかじる
そのせいかうんこが凄い
0094pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 23:38:03.04ID:CpCDFNUE
>>92
おお 梅は枝振りがよさそうだね
0095pH7.74
垢版 |
2018/01/31(水) 10:05:20.49ID:jJkvt949
小さな切り株買ってきたけど沈まねー
!煮たり、中を削っても沈まねー(´;ω;`)ウッ…
0096pH7.74
垢版 |
2018/02/08(木) 10:54:07.03ID:P07lqMZr
四苦八苦するよりおとなしくステン板をつけたりしたほうがはやいぞ
0097pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 03:43:23.97ID:DtlTJiD9
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AD717
0099pH7.74
垢版 |
2018/05/27(日) 15:51:43.57ID:LyFxbKJS
チョークで犬のふん警告、全国に 京都・宇治発祥、放置激減 : 京都新聞
http://kyoto-np.jp/local/article/20180527000040
http://kyoto-np.jp/picture/2018/05/20180527112945fun.jpg

放置された犬のふんを黄色のチョークで囲み、飼い主に警告する−。京都府宇治市は住民に呼び掛け、「イエローチョーク作戦」に2年前から取り組んでいる。
低コストで手軽に始められ、確かな効果も実感。ふん害に憤慨する他の自治体からも注目され、導入する動きが広がる。イエローチョークによって、お茶や寺社だけではない新たな「宇治」像も描かれ始めている。

 15日朝、宇治市の莵道車田連合町内会の役員6人が、地域の美化活動に励んだ。宇治川支流の堤防沿いで花壇を整備し、犬のふんを見回る。
この日は草むらから三つ見つかり、近くの路面に黄色のチョークで矢印と日時を記した。道路に落ちている場合は円で囲む。ふんは原則回収せず、後で現場に戻って有無を再確認している。

 町内会の北昌平会長(80)は「簡単に誰でもできるのがいい。自分たちの地域なのだから、自らの手できれいにしないと」。
ふんの減少を感じており、いつでも取り組めるようチョークの置き場所も整えた。

 「誰かが見ていると示すことで、飼い主もふんを始末するようになる。ふんが減ってきれいになれば、また汚そうとはしない」。
そう指摘するのは、イエローチョーク作戦を考案した市環境企画課の柴田浩久主査(51)だ。
市内では飼い犬の登録数が年々増え、ふんの苦情も絶えなかった。イエローカードをふん近くに置いたこともあったが、カード自体がごみになる。費用や手間も掛かって、やがて下火になった。
0100pH7.74
垢版 |
2018/09/05(水) 23:17:05.67ID:eSdKhDwa
馬鹿クソ宮本と馬鹿クソ犬畜生

馬鹿クソ稲葉と馬鹿クソ犬畜生

飼主も飼犬もとっとと苦しんで苦しんで早よ死にさらせ
0101pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:37.83ID:OPG0qEsT
また税務署で飲酒運転 事故で死亡の職員からアルコール 書類送検 静岡・下田市(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000005-sut-l22

下田税務署の男性職員がオートバイで駐車中の車に衝突し死亡した事故は、酒気帯び運転の疑いがあることがわかり、警察は7日、職員を書類送検しました。

書類送検されたのは下田税務署の上席国税徴収官(47)で、今年10月店で酒を飲んだ後オートバイを運転し駐車中の車と衝突した疑いです。

職員は頭を強く打ち意識不明の重体で病院に搬送されましたが、9日後に死亡しました。

下田税務署では6月にも50代の職員が酒気帯び運転で当て逃げ事故を起こし逮捕されています。

名古屋国税局は「誠に遺憾で国民の皆様の信頼を失うことになり、深くお詫び申し上げます」とコメントしています。
0102pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 18:25:58.38ID:nNfNfJdu
流木の皮を剥ぐのって大変ですね。
0103pH7.74
垢版 |
2019/02/15(金) 22:17:22.16ID:l1OhlRQA
なんだよこの楽しそうなヤツら羨ましいシネ、私もやってみたい
0104pH7.74
垢版 |
2019/02/25(月) 00:13:04.96ID:CCNyQp60
今現在も近所の犬が吠えててキツイ
0105pH7.74
垢版 |
2019/03/18(月) 16:30:51.51ID:vqIK1hgF
>>104
死ねガイジ
0106pH7.74
垢版 |
2019/03/19(火) 20:52:17.96ID:27Tg5567
>>41
なかなか
0107pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 19:54:36.85ID:e5cJ29Xo
ダムはたまに無料流木配布やってるから皆行こう
0108pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 20:25:16.81ID:3dSriq6w
107
なんでペットショップの女より風俗嬢のほうが美人なの?
美人はペットショップみたいな臭い仕事バカらしくてやってらんねーのかなw
0110pH7.74
垢版 |
2019/09/22(日) 17:15:20.51ID:+IcHabaI
台風やから海行ってきたら大量にあったけど、竹みたいなのばかり
おっこれいいじゃんてのもあるにはあるが、鍋に入らんぐらいデカイのばかり
しばらく探して4本ほどゲッツ
0111pH7.74
垢版 |
2019/11/10(日) 21:28:25.17ID:aDiMQZ6J
今日初めて地元の河原に流木拾いに行ってきたんだけど
ショップで売ってるようなS・Mサイズがゴロゴロしてて幸せになった
0112pH7.74
垢版 |
2020/09/18(金) 20:48:28.50ID:8p2JqIMD
海岸で良さげなの拾ったんだけど、おすすめの塩抜き方法ってある?
0113pH7.74
垢版 |
2024/03/30(土) 16:55:40.49ID:ccAZqrp0
儲かりもしないと助からんね)
レスを投稿する