【頑固なコケ】 苔対策研究室13 【嫌い】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 04:58:16.22ID:DRTnJnrl
>>25
普通にスクレイパー買いなよ
俺は100均のガラス磨きのスポンジだけど
0027pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 14:37:56.33ID:Z/v/iNAM
>>26
スクレイパーは1000円以上、替刃必要
プレートなら150円位
安いやん…
スポットとかスポンジで落ちなくない?
ゴシゴシしてると小型水槽だと溢れるし
0028pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 16:22:32.84ID:ocmFaWg9
アクリルの破片なんて家の内外に転がってそうだけどな
0029pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 17:04:13.07ID:khaN4/xH
100均で売ってた三角定規でガラスのコケ掃除してる
0030pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 18:38:45.79ID:Fn4hFB+x
gexのコケ取り使っているけど、引くときにコケが取れるようになっていて便利。うまくやるととったコケを水槽に撒き散らさないで済む
0031pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 20:09:54.42ID:Y1HeHe2f
ヤシャブシや枯葉を入れてブラックウォーターにしたら黒髭苔が消えたってのを何処かで見たけど本当なんだろうか。
0032pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 20:14:03.96ID:/lVz/gC6
酸性に傾けても黒髭は発生する
重要なのは水が汚いかどうかだ
0033pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 20:15:13.82ID:X7eoKDiu
ブラックウォーターで消えたってのは光量が落ちたのが上手いことはまっただけだろう
0034pH7.74
垢版 |
2017/06/20(火) 22:16:46.22ID:niEIb3Jq
ブラックウォーターはコケ出ないよ。アオミドロも出ない。
光量の問題ではないと思う。ボトルいくつかでの比較
0035pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 11:35:20.46ID:utZWiu6L
金魚を60cm水槽で飼っているのですが
コケが酷いです
水換え、リセットしてもダメっぽいんですが対策はありませんか?

大磯砂で飼育しています

1週間水換えだけでコケ落としてない状態です
http://i.imgur.com/omUMy5u.jpg
0036pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 11:40:15.09ID:utZWiu6L
メダカの水槽もあるのですか
メダカの方はソイルで飼育してます

前は砂で飼育してたんですがその時も苔がひどくてソイルに変えたところ水質が安定して苔が生えなくなりました

大磯砂では無理なんでしょうか?

ソイルとか吸収系の砂利にするべきなんでしょうか?
連投すいません
0037pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 11:45:19.21ID:YR37x5Jz
水草がないとコケが全部栄養吸うからコケパラダイスになるのは当たり前だと思う
金魚は水を汚すの早いし水草食べちゃうからしょうがない
それかピーカットみたいなコケ抑制剤を入れる
これは月1交換してればほぼコケ出なくなるよ
0038pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 14:18:54.70ID:MiflVeyK
>>35
オトシンとかラムズホーンとかエビとか入れてみたら?
0039pH7.74
垢版 |
2017/06/21(水) 20:21:01.28ID:Hb7H47ae
>>35
マツモ神大量投入
0040pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 08:55:51.42ID:Ug9e9Amu
>>31
植物由来のフミン酸がコケの成長を抑制するのは
割と古くから知られている
ピートやアク抜きしてない流木入れてブラックウォーターにした
昭和仕様のハイギョ水槽はウンコが莫大に多い割に、コケがほとんど出ないんだよね

テトラのブラックウォーターエキストラクトにコケ抑制の文字が有るのも
このフミン酸の効果を利用したもの
ただ、10リットルに付き3ccを毎週添加すれば
水にほとんど色が付かずコケ抑制が出来ると言われても
正直メンドクサイ
0041pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 08:57:18.67ID:FG81JZpv
>>40
換水の直前に入れないとダメかな?
あとモスにも悪影響あるよね?
0042pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 09:09:58.59ID:Ug9e9Amu
>>40
普通は「換水してから」入れるもの
フミン酸が常に飼育水に存在しないとコケ抑制できないから
それと、換水してないなら、決まった日に決まった分量入れるのが正しい使い方

それと、ガチ紅茶色になるまで入れたらモスの成長が抑制されるけど
規定量でほんのり色が付く程度ならモスへの影響はない
0043pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 09:11:34.50ID:FG81JZpv
>>42
ごめんそういうことじゃなくて
汲み置き水にあらかじめ入れておくのはどうかなってこと
モスの件は安心しました
0044pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 09:24:01.32ID:Ug9e9Amu
>>43
そういうことか
汲み置き水に入れておくのは問題無いと思う
沈殿する物じゃないから

あと、水替えなしでも毎週補給するのは
飼育水のミネラルに反応してフミン酸が消費されるからだと
以前アクアライフに書いてあった
0045pH7.74
垢版 |
2017/06/22(木) 12:32:09.13ID:D9NM0aul
金魚とかってエビ食べられるとか貝はダメだとかで入れるイメージ無かったんですが今度入れてみようと思います
水草はアナカリス1株?入れてますが
水草でもコケの具合って変わるんですね

砂利とか新しいの入れて様子見てみます
コケを出なくする薬ってあったんですね

色々試してみます!
ありがとうございました
0046pH7.74
垢版 |
2017/06/25(日) 10:21:58.42ID:tAJFIt8c
久しぶりだな!
0047pH7.74
垢版 |
2017/06/25(日) 14:15:54.44ID:hLjxTB/y
コケ対策にラムズホーン入れるとそのうちラムズホーン対策せにゃならんくなる
ソースは俺
0048pH7.74
垢版 |
2017/06/25(日) 20:04:10.56ID:wOMGekCE
ラムズは爆殖するからね
殖やせるという意味では飼い甲斐があるんだろうけど、そこまで増えると逆に邪魔だし寧ろ苔を増やしてやらないと死ぬ!ってなっちゃって本末転倒
0049pH7.74
垢版 |
2017/06/26(月) 10:15:23.03ID:M65isyB5
>>35
光が(前面の)ガラス面に当らないようDIYでシェードを付けるのが良い
0050pH7.74
垢版 |
2017/06/27(火) 10:30:18.42ID:jw41ToI7
>>35
マツモ石巻フネアマ投入+テデトール換水
マツモの成長が鈍る頃落ち着くからマツモの先っちょだけのこしてあとは貝に任せる
以上
0051pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 17:24:44.09ID:2ymBLiNv
ここ最近水草から緑の糸状のコケみたいなのが…
一体これは何なんですか?
どうしたらいいんですか?
0052pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 18:11:21.76ID:F6foHnCq
緑の糸状コケです
ヤマトヌマエビを入れましょう
0053pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 18:25:42.17ID:KkeLgiZL
水草から生えるヤツやっかいだよなぁ
肥料あげすぎとか高光量が原因なのかな?
個人的には藍藻の比ではない面倒くささ
ヤマトでいけるんだっけ?
0054pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 18:36:59.01ID:5mzkIVGc
アオミドロやその近似種だな
先ずは出来るだけ手で取ってからヤマトに任せる
ミドロが消えるまでエサはやらない

アオミドロやその仲間は
硝酸塩が溜まり過ぎてる時や照明の時間が長過ぎる時
水槽が窓際に有って、外光が入る時などに活発に成長する傾向が有る
0055pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 18:43:32.12ID:KkeLgiZL
ほっとくと長くなって粘りが出てきたりするよね
ピンセットでクルクル巻けて、水草同士も繋がってが根っこから抜けるくらい
>>5なんだが、まだ抜け出せない
0056pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 18:44:27.67ID:KkeLgiZL
>>54
ありがとう。とりあえずエサあげないようにします。
0057pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 11:20:46.75ID:Mq5Meq53
コケとかって中途半端な時とか発生した手の時にエビとか貝いれると
餌不足で死ぬからちょっとムズいね
0058pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 13:43:15.97ID:psLc7OZS
アヌビアスナナとかの成長が遅いのに発生する斑点状コケってみんなどうしてるの?
指でこすっても取れないしオトシンとヤマトはいるけど斑点状は効果なんいんだよな…
0059pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 13:45:44.52ID:sN54Kmb4
木酢液を塗る
0060pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 13:50:11.29ID:psLc7OZS
レスサンクス
黒ひげじゃなくても木酢液いけるんだね
水換の時にやってみます
0061pH7.74
垢版 |
2017/06/29(木) 14:29:35.62ID:rmGqLpPb
メラミンスポンジで擦ると取れるよ
木酢液は気をつけないと塗った葉が全溶けするから俺はやらない
0062pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 01:17:45.23ID:g8uE/+C5
ランソウとアオミドロのコンボが来た
アンチグリーンでどれだけ抑制できるか…
0063pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 07:35:43.57ID:Mrot41yb
添加材頼みで水槽の環境を変えようとは思わないんだな
0064pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 07:19:05.79ID:xC23C5I+
>>61
木酢液は製品により濃度がまちまちなので
ここに書かれた事の真似しても、悲惨な結果を引き起こす事が有るが
主たる有効成分は酢酸だから、食用の酢を使えばいい

大半の食用の酢は、酢酸の濃度が同じだから
筆塗りして30秒で洗い流せばナナやミクロソリウムにダメージは起きない
0065pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 12:37:51.09ID:oDHt2td+
ガムシがアオミドロや糸状藻食べるらしいけど試した人は居ないの?
0066pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 21:00:40.08ID:m9rxO3LA
すごいんですシリーズのコケ防止使ってみたけど
藍藻にかんしては、こうかはばつぐんだ
あえてテデトールせずに規定量添加して照明にコピー紙被せて光量減らしてみたら1週間で壊滅
縮むように萎縮していって色が抜けた後ミナミの餌になった
でもアオミドロ・黒ひげに関してはまったく変化なし
まぁあの匂いが許せなかったから満足はしてる
0067pH7.74
垢版 |
2017/07/02(日) 06:28:17.69ID:wJh6wDRU
アオミドロに効かなくて藍藻に効くんだ
名前をすごいんです藍藻退治にした方が売れるのにな
0068pH7.74
垢版 |
2017/07/02(日) 12:16:18.03ID:CybYMLTu
ゲルマニウムが効くとか
0069pH7.74
垢版 |
2017/07/02(日) 21:33:56.38ID:D893juB5
>>63
それたぶん言ってる意味通じてないんだと思う
0070pH7.74
垢版 |
2017/07/02(日) 21:48:47.65ID:7H0VZOWY
コケ抑制剤って今でてるコケには効きませんよって注意書きがあるのか多くない?
0071pH7.74
垢版 |
2017/07/03(月) 00:33:22.53ID:qk7Feks3
藍藻が勢いあると水草成長とまらない?
phなのかもしれないが弱アルカリに適したウォータースプライトまで成長鈍ってる
0072pH7.74
垢版 |
2017/07/03(月) 22:10:57.92ID:Uj6hZ1NO
これらは何ゴケでしょうか?
おすすめの対策は?

今んとこコケ対策になりそうなのはミナミヌマエビだけ入ってますが、食べる気配が無いです。
気分でテトラのフローラプライド入れちゃってます。

画像はどちらも同じ水槽です。
20cmキューブ
底面フィルター
吸着系ソイル
照明はLED
水草はナナとモス
生体はラスボラハナビとミナミヌマエビ
http://i.imgur.com/bnLtsec.jpg
http://i.imgur.com/7YU1AR5.jpg
0073pH7.74
垢版 |
2017/07/03(月) 22:58:08.38ID:47Q+8szy
糸状コケじゃない?
ヤマトたくさんいれれば食べると思うよ
0074pH7.74
垢版 |
2017/07/03(月) 23:39:47.58ID:Uj6hZ1NO
>>73
ありがとうございます。
小型水槽なので、ミナミヌマエビにしたいんですが、ミナミヌマエビを増やしてもダメでしょうか?
0075pH7.74
垢版 |
2017/07/04(火) 00:44:18.64ID:tvgSiSew
ミナミは少食だよ餌無しでわずかな苔だけでも生きていけるくらい
かと言って数増やしても死ぬ個体が増えるだけでコケを食い尽くすわけでもない
魚の残り餌があればコケはおやつ程度しか食わない
好きで飼うなら止めないよ自分も飼ってるしね

写真のコケも食うけどガラス面の生え始めの短いのを好んで食ってる感じかな
ガラス掃除不要な程は食わないよ
盛大に伸びた方はわりとスルーしてる
0076pH7.74
垢版 |
2017/07/04(火) 00:48:51.01ID:tvgSiSew
あとレッドチェリーとかヌマエビ系の色変種と交雑するから
そっち気になるならミナミはやめてチェリーから入った方が良い
0077pH7.74
垢版 |
2017/07/04(火) 01:06:13.51ID:S93dSWl1
>>75
参考になります。

>>76の意味がよく分からなかったので、もう少し詳しくお願いできたら助かります!
0078pH7.74
垢版 |
2017/07/04(火) 03:45:17.09ID:tvgSiSew
ちょっと言葉足らずですまん

レッドチェリーやルリーシュリンプはミナミに近いヌマエビの色変種なんだ
だから雑種が生まれてしまう事が有るんだけど
色変種は劣性遺伝で両親共に色変種じゃないと子が色変種にならないんだ
つまりミナミxチェリーの子はミナミっぽい地味な色になっちゃう
さらにこの子同士で交配させて色変種が出る確率は25%

なのでチェリーとか飼ってみたいと思うならはじめからチェリー飼った方が継代飼育も楽しめるよって事です
0079pH7.74
垢版 |
2017/07/04(火) 07:24:42.09ID:S93dSWl1
>>78
詳しくありがとうございました!
0080pH7.74
垢版 |
2017/07/04(火) 09:36:54.04ID:1e/+oWj7
すでにミナミいるわけだが。
0081pH7.74
垢版 |
2017/07/07(金) 12:37:46.68ID:6PUE4faX
>>72
ガラス面に付いた糸状はヤマトでも無理
貝も多分効果薄い
対策しつつテデトールもして徐々に減らして一年後だな消えるのは
0082pH7.74
垢版 |
2017/07/07(金) 21:18:44.70ID:lpWykctO
日光は反射光でもコケの元になるんかね
新居は南向きの窓の部屋と北向き窓の部屋があるんだよな
後者はウォークインクローゼット付きだし嫁が使ったほうが良いかなとか思ってるのだが
0083pH7.74
垢版 |
2017/07/07(金) 21:35:31.56ID:cT5aa5e9
うちはリビングに置いてて朝日が当たるけどそんなにコケ出てない、水槽内の環境にもよると思うけど
反射光が日中水草が光合成するレベルで当たってて夕方から照明点灯とかしなければ大丈夫じゃない
0084pH7.74
垢版 |
2017/07/08(土) 08:20:49.96ID:78LNrTKu
>>72
以下は話半分で聞いて下さい
おそらくは藍藻と思います
自然界の河川では洪水のたびに底の石の表面が削られ
付いていたコケ類が剥ぎ取られリセットされるのですが
その後、一番最初に生えてくる類のコケです
自然界ではその後珪藻などが付着していって淘汰されるのですが
水槽だとなかなか淘汰されないと言うか珪藻好きなエビや魚も居るんで
逆に居座っちゃうというか・・・
半透明プラスチックなどで光量を絞れれば良いのですが
光源に近いと熱いので注意がいります
あとはマツモを水面に浮かべて影にするとか
レイアウト?なにそれた(ry
0085pH7.74
垢版 |
2017/07/08(土) 08:28:03.61ID:p184mQCG
話半分どころか大嘘じゃねえかw
0086pH7.74
垢版 |
2017/07/08(土) 08:42:23.55ID:9tDGbJEX
>>84
クソワロタ
0087pH7.74
垢版 |
2017/07/08(土) 08:51:33.05ID:qQOXO9vQ
ちなみに糸状は固着系の苔や植物の凹凸に活着する
なければ更に減らせる
0088pH7.74
垢版 |
2017/07/13(木) 20:36:07.76ID:xP7CWF19
ヤマトさんのコケ取り能力をちょっと甘く見ていた
茶色や緑の糸くず状のコケが無くなってしもた
明日から何を食っていくのやら・・
0089pH7.74
垢版 |
2017/07/13(木) 21:17:28.67ID:pXTc4lf6
コリタブぶち込んでおけ
喜んで抱えて食べるぞ
0090pH7.74
垢版 |
2017/07/13(木) 22:03:44.36ID:aaMSrUXL
ヤマトは水草が食害受ける前に移動
エサ与えていてもツマツマは止まらないからなぁ
0091pH7.74
垢版 |
2017/07/13(木) 22:23:26.95ID:NZ/BCR9X
そこでトゲナシヌマエビですよ
0092pH7.74
垢版 |
2017/07/13(木) 22:37:15.75ID:X2K9+U8Q
ガラス面の茶ゴケが気になるのでカバクチ5匹投入しました
ガラス面に張り付くように設置しましたが直ぐ別のとこ行ってしまいました
かなり動き回りますが一向に正面ガラスに来ません
絶望しました 死にます さようなら・・・
0093pH7.74
垢版 |
2017/07/13(木) 22:44:03.86ID:SKHDFTB1
夜行性
0094pH7.74
垢版 |
2017/07/17(月) 09:36:49.41ID:UA8X8jzs
髭苔対策も万策尽きて、植物を全部プラの人工物に変えた
水換えの時に流木もろともボイラからの熱湯シャワーで定期消毒
砂に生えた髭は…テデトール

二週に一度は水換えしてるんだけどなぁ
0095pH7.74
垢版 |
2017/07/17(月) 09:56:53.37ID:aV6e+obc
毎週換水しろよ…
0096pH7.74
垢版 |
2017/07/17(月) 11:10:01.00ID:DFjeShPr
かなり生体いれてるんじゃない?
0097pH7.74
垢版 |
2017/07/17(月) 14:17:46.43ID:UA8X8jzs
>>95
>>96
毎週はさすがに

90cmにセルフィン40cm1匹、5cmのクラウンローチー、3匹のアカヒレ
確かにやってる餌の量はかなり多いんだけどね。1日テトラ8タブ食ってる
0098pH7.74
垢版 |
2017/07/25(火) 03:08:24.05ID:76myPo3m
珪藻とアオミドロはミナミとヤマトが残らず食うけどそれ以外のコケが増えてきた
その中でも枝分かれした硬い深緑のが一番厄介でモスにもソイルにもガッチリ張り付いてて剥がすとモスごと取れてしまう
http://i.imgur.com/M4VdHB4.jpg
http://i.imgur.com/78BisUb.jpg
0099pH7.74
垢版 |
2017/07/25(火) 03:14:20.02ID:76myPo3m
緑藻ってやつなのか髭苔ってやつなのかわからないけどやっぱり手でとったりして行かなければいけないのかな
0100pH7.74
垢版 |
2017/07/27(木) 05:20:03.77ID:f7Y5xvOM
>>99
糸ゴケだな、かなり凶悪で根絶は難しい
まれにスイッチ入ったヤマトが食べるが
0101pH7.74
垢版 |
2017/07/27(木) 11:53:27.27ID:0SXkjuq4
>>98
なにこれ
流木に巻いたら活着するかな
0102pH7.74
垢版 |
2017/07/27(木) 16:47:04.75ID:jn0+FeLF
亀の甲羅にくっつくやつじゃね?
0103pH7.74
垢版 |
2017/07/27(木) 18:49:33.83ID:owSoNiow
>>102
そう、マリモの親戚の緑藻
細胞膜がアオミドロなどより丈夫なので、カメが日光浴しても枯れず
「蓑亀」(みのがめ)と言われる状態になる
硬いから除去に手間がかかるし、弱い光でも育つし
細胞膜が丈夫なせいで木酢液なんかにも耐性が有る厄介なコケ
0104pH7.74
垢版 |
2017/07/27(木) 19:08:00.02ID:Ueil5DWW
>>98
うちもまさにコレに悩んでる
ヤマトくらいしか食べてくれないのかな?
0105pH7.74
垢版 |
2017/07/28(金) 10:05:22.08ID:FP6Ryttg
遮光して枯れた?状態にするとミナミとかも食べてる気がする
0107pH7.74
垢版 |
2017/07/28(金) 14:36:20.53ID:W/dENZwB
>>104
これはヤマトも食わない
食う可能性が有るのはサワガニかザリガニだが
他の水草も食われてしまう
0108pH7.74
垢版 |
2017/07/28(金) 17:46:28.68ID:V8nkFXbt
>>106
数時間間隔で観察して動いてるようなら、いわゆる粘菌ってやつかも。
0109pH7.74
垢版 |
2017/07/28(金) 17:53:31.07ID:7xxszAix
粘菌(笑)
アホか、黒髭だよ
0110pH7.74
垢版 |
2017/07/28(金) 18:22:31.04ID:HWIK0RHT
テデトールできるだけましなコケでしょ
0111pH7.74
垢版 |
2017/07/28(金) 18:33:41.47ID:dI1xGxAD
>>107
マジか、、
遮光しかないかーでも遮光すると他の水草も弱りそうで
0112pH7.74
垢版 |
2017/07/29(土) 01:54:26.81ID:eK7NyPXm
どこが黒髭なんだよ。粘菌つか変形菌の類いだろ。レアキャラだな
0113pH7.74
垢版 |
2017/07/29(土) 09:41:29.63ID:GhmhAfHo
まぁ打つ手なしで流木が捨てられる未来までは見える
0115pH7.74
垢版 |
2017/07/29(土) 12:32:49.17ID:pC5xLHSS
>>114
ヤマトが食べそう
0116pH7.74
垢版 |
2017/07/29(土) 16:07:48.42ID:uZnhpWQ8
一応居るけどコリドラスのエサばっか食うヤマトじゃだめか…
ヤマト全部移動してからアルジーライム入れてみるわ
0117pH7.74
垢版 |
2017/07/29(土) 20:18:44.68ID:smmI7SHA
>>116
一時的にリシアとヤマトをプラケに引っ越してみては?
0118pH7.74
垢版 |
2017/08/02(水) 18:45:15.57ID:fpkdXyf+
オキシドールはアオミドロにも効果ありますか?
0120pH7.74
垢版 |
2017/08/02(水) 19:45:11.15ID:fpkdXyf+
>>119
緑藻にも効果ないでしょうか?
0121pH7.74
垢版 |
2017/08/02(水) 19:46:38.60ID:4BPENx12
高濃度なら効くんじゃね?酸化力強いから
でも他の生体や水草や濾過菌が逝くだろうね
0122pH7.74
垢版 |
2017/08/02(水) 20:06:36.97ID:fpkdXyf+
藍藻と黒ヒゲ以外はデデトールと換水が一番ですか?
0123pH7.74
垢版 |
2017/08/03(木) 10:14:47.12ID:zY/esHMF
緑藻?あの髪の毛みたいなのはある程度成長させてからブチッってすると楽
0124pH7.74
垢版 |
2017/08/03(木) 22:50:43.47ID:2At9GYzO
やはり淡水にも何かプロテインスキマーのような余分な養分を
排出する簡単な方法が・・
0125pH7.74
垢版 |
2017/08/03(木) 22:54:04.34ID:7O0nuq9D
神・邪神「たよってもええんやで」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況