X



メダカ/めだか@アクアリウム 145匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/06/23(金) 21:43:18.92ID:fLjmDVNo
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆テンプレートに【めだか オークション詐欺のご注意】>>2を追加しました
◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!

◆初めて書き込みされる方は1〜7迄のテンプレをお読み下さい答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょ。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】

【調べるの】今すぐ質問に答えて!214【マンドクセ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1495784201/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 141匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1494833580/
メダカ/めだか@アクアリウム 142匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1495861568/
メダカ/めだか@アクアリウム 143匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1496645422/
メダカ/めだか@アクアリウム 144匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1497370747/
0419pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 13:21:54.41ID:RAgRYv5n
>>416
あくまで可能性だけど
死ぬまで1週間なら昼夜の温度変化についていけなかっただけかもしれないな
0420pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 13:56:52.80ID:Y1EvM+pc
>>406
朝の時点で餌をやったときにいつもの様に餌をパクパク食べていたから大丈夫って思ってしまったんです
その時には水面一面に水草がいっぱいあって気にしてなかったんだよね
夕方帰ったらメダカが浮かんでいて悲しくなったよ。
あの水草は天敵ですわ!
0422pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 14:38:04.04ID:46Sqx4qM
>>376
それ船橋屋の葛餅の黒蜜が入ってた容器?
0423pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 14:58:40.72ID:emAUDblD
>>416
特に原因がなく一週間で死んだってあたり水合わせに失敗したんじゃね
購入元の水と飼育用の水のPH差が大きいと点滴合わせしても調子落とすことはあるよ
0424pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 15:03:58.13ID:kywCJ7y6
           _....―:.:.:.-...、 ryヘ:.:.:⌒:.\
        ...<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.r /r、V:.:.:.:.:.ヽ
       /:.:.:.:.:. ̄:.`:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:とo>oっヽ:.:.',
       /:.:/:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.<ィoし'; ;/:.:.}
        {:.:.i:.:.:.{ ヽ\:.:.:.<:⌒:ヽ:.:.:.ヽ:.:.Yレ彡:.:.:ヘ
       i:.:.{:.:i:.レ⌒ヽ`ヽミヽ\:ヽ:.:.:.ヽ:.:.ト、:.:.:.:.:.:.\
      ';.:.i:.:.ハ     ヽ r==ミ Vハ:.i ):.!r、 ー-っ:.:\
      rV:.:.:.ゝ z=ミ ,   ,,,,,  ハ:.:.i:.:.{ j  /7:.<:.:.:)
    (\ ', V:.rゝ",,,,  __ -┐  /イ:.:.:.:.{ j / /⌒\:.:ヽ
      ヽヽヽ V:.:.ヘ   マ   j  u人:.i:.:.:i:.:Lレ /  (:.に:.:ソ
      ヽーr┴<:.:ゝ...  ー‐'  イ、:.:.:.:/rイ⌒>、 \、
     くニヽヽT V:.:.:.:.:ニT ´   ソ ー〈 ´ /∠ィ ノ   ´
       ヽ ー'´,  }‐〃   >,∠´_  i{  ´   イ:`ヽ、
       \  ,イ-┴‐<ojレ'´   `ヽ  イ、ヽ:.\ \
     /:/ {>'..      /      .r;,. ヽ { ヽヽ:.:.\ \
   //:/ /:(;j:.:;     ,        '、:゙ソ ', V / 人:.ヽ:.\
  /イ 〃 ゝ_,{  ゙ ´     ,          u  j Vイ\:.:ヽ ):.:.)
  >イ /:.:八       U ',         ,'  V:ヘ ヽ:.)\:;
 (   ( /:.:/ ヽ      人        ィ   ∨.:(:.:<  ))
    Y:/ {   ゝ....┬..≦yy>--z:≦:..ハ     } ):)ヽ:) ノ
`ヽ、  (( ',    ハ ̄{ヽ彡´へー'ノ   7 ヽ   / ヽ ノ
   \   ヽ__ノ 〉 u´    `    ,′ \_ノ   )
      \    ノ   ‐ - ―    '、  
       \ ∠:-..、_       u  >、
        \: : : : : : : :ニ:ニ:ニ:ニ:´:〈ヽヽ_ --―   ̄ ̄
       U  ヽ: : :丶: : :-: : : : : : : : : /        U
             ヽ: : : : : : : : : : /´/
              V:.:. : : :/´   /
               V: :/i    /   
0425pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 15:06:33.14ID:30JCYaxe
>>418
水槽でも水質調べる場合、まずphが第一かと
とりあえずアルカリイオン水買ってきたわw
0426pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 15:11:36.89ID:ksb2hfWW
おっぱいしまいなさい
0427pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 15:27:56.73ID:7tyJhHa+
明日になったら一杯卵つけていそう
0428pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 16:00:07.38ID:3rkvPwml
           !.!.!|i゙!, .!   ...l /      .,r'''゙゙゙゙''、   `'‐   .―――---         `'、. │.l     .|
           ル ヽ.゙'ム   /゙      ,!;:;:;:;:;:;:;:;ヽ                           ヽ. ! l,    l,.!
              ll.    ヽ /      .i , l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.l,                         ゙l、 l   !]
            │   ./      ././ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:./                            l  }   !
             l  ./       l .゙tx,,,,,....r‐‐;:: !                          l  l  l
                ソ゛       ,/   ゙l'一''''´::::'|.l  .,..‐                          l | │
              /    .,....、 /     ゙l::::::::::::::::: l/                          l .| ,!
             /    .,-{ ,ノ'´       l::::::::::::::::./                、             l.|│
        /    ./ ゙.,ノ″           !:::::::::::./                、..l、            ! |
      . ,..←--..,,,__,,ッ!'y″         i′:::./                  `!_!\            !
     ./    , イ 、r′          ,!::::./                  ,-    ヽ .ヽ           l
    /      ./、_,゙./::           |::./               /ヽ、    !  ヽ.          .l
   ,ノ゛     / ゙゛l゙::::::            ,!:l゙        ...::::::::::::     ヽ `"'r、 !  ./ヽ          ヽ
  /       ./  ̄ │            t′         :::::(::´:゙::::    `ー..,、  .`ヽ./  .ヽ          ヽ
 .!      l    .ヽ           │         :::::::::::         ,「‐   \、 .ヽ             ヽ
  ゙'-,     |,    ... 入.          .|、         _,,-ー-----ー'''"       .`'- .l           l
   `゙'- ..,,,,.. -i..-‐“゛:::::゙'-、      ._,..-゙:ヽ        〈、:!                     ヽ          ヽ
      _..-'"゛:::::::::::::::::::::::::::゙゙''''''''''''゙゙゙´:::::::::::::゙ ''-,,_    .t"´. ゙゙゙゙̄''''――-...            `-            ヽ
0429pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 16:01:57.57ID:O4oe7Bb3
水槽掃除終わった
暖かいから3日で苔がすごいのなんの
0431pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 17:32:35.04ID:MHWaxje6
誤差
0432pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 17:46:55.76ID:G7lMhszQ
>>424
>>428
すみません。誤爆しました。
0433pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 18:16:33.29ID:v2yyTMCT
>>432
これが荒らしや嫌がらせでない板ってどこだろ
0434pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 18:35:06.65ID:B+XaU/W7
屋外で飼っててヘドロみたいなのが湧いてます
そしてこんな禍々しい形になってます
今のところメダカに影響なさそうだけど大丈夫ですかね
http://i.imgur.com/G4nYox0.jpg
0436pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 19:10:09.13ID:3+q5q7VC
もっと醜い
0438pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 19:30:35.74ID:L2v38vcS
逆巻か何かが右の方に居るのが気になる
0439pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 19:37:59.69ID:2Qoo0p2R
藍藻やろ
0440pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 19:58:13.10ID:bpYi+ePM
メダカって、スネールの稚貝を食べますよね?
何らかのタイミングで生き残ったスネールが大きくなるんですよね?
0441pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 20:12:20.74ID:L2v38vcS
貝微塵子ですら食べないのにスネールなんて食べるわけないでしょ
0442pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 20:14:10.15ID:ovxrKlmS
週末になると道の駅行きたくなる、、
これ以上水槽増やせないの分かってるのに、、、
0443pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 20:15:38.71ID:+fFYnQh7
コレクション感覚でメダカを集めるなよ
0444pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 20:48:38.57ID:0gEKxAci
じゃあ何故人はメダカを集める
0445pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 20:49:05.23ID:f8Yu8Wav
メダカを大きく育てるならミジンコが良いって聞いて、田んぼからミジンコを捕ってきて培養しようてしても上手くいかない。
ミジンコ食べれる大きさのメダカも稚魚もそんなに多くないから、培養を考えないでそのまま与えた方が早い気がしてきた。
田んぼの水を稚魚水槽に入れても大丈夫かな?
それとも稚魚用の餌で充分なんだろうか?
0446pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 20:52:28.71ID:L2v38vcS
>>445
うちは田圃の水の中に稚魚入れて飼ってるけど元気に泳いでるよ
0447pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 21:04:31.27ID:g0NTtZxb
>>446
田んぼもってるって羨ましいな
手入れとかはいへんなんだろうけど
0448pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 21:06:09.65ID:2pRIzewU
>>399
龍角散、すごく良さそう
すり切りが付いてるから毎回正確に計れそう
ただ、メダカの餌のために龍角散を買うのはなあw

>>422
そう、船橋屋のアレ


レスくれた人たち、ありがとう
いろいろ試してみますわ
0449pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 21:13:44.93ID:I4VR27Gl
>>448
そこでLG21ですよ!
0450pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 21:21:48.10ID:7tyJhHa+
うちは薬の空き瓶 湿気来ないし、なか見えるし
0451pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 21:27:15.96ID:ltsy+YYu
iwakiのふりかけボトル、おすすめ
おとひめと乾燥剤入れて使っている
0452pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 21:29:47.85ID:I4VR27Gl
一時期はガムのボトルに入れていたんだけどLG21の小さなペットボトルの方が使いやすい
残りは冷蔵庫
0453pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 21:41:45.19ID:f8Yu8Wav
>>446
おお!
それなら病気の心配とかしなくてすむのかな!
明日、田んぼに行ってミジンコ取ってきます!
0454pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 21:43:35.93ID:+fFYnQh7
不法侵入で逮捕
0456pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 22:30:22.78ID:w8f7DXyy
>>445
市販の餌の方が楽です。季節や天候に左右されないし入手が容易だし。
0457pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 22:36:03.50ID:6v3/ma36
ここだけの話だけどマスタード用の先っぽとんがってる容器が楽だぞ100均に売ってるやつ
ここだけの話な
0458pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 22:44:09.27ID:+qRm4u8F
逆に言えば市販の餌なら1年以内に使いきる
0459pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 22:54:19.45ID:oOtsJ0yc
外で育成してりゃ、藻がわくのなんて普通だから、時間あるときに適当に取り除いときゃいいんだよ
自分なんて冬越しのとき、わざとある程度わざと置いとくこともある
0461pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 23:24:37.92ID:enA/8BEv
餌を冷蔵庫?
冷蔵庫って結露して湿気るんだよな
なのでメーカーも冷暗所に保管しろって書いてる
0462pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 23:31:22.41ID:w8f7DXyy
>>460
放置するとメダカが大量死する恐れがあるのでは?
情けない経験談なんですけどね
0463pH7.74
垢版 |
2017/06/30(金) 23:32:11.81ID:863nNr9k
苔とか藻に悩まされてる人はエビとタニシはいれてる?
日当たり良いとどんどん光合成して増えるからスダレ等で日陰作り光合成を阻止するとマシになるよ
0464pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 00:08:33.54ID:U3B5WhOz
藍藻は放置したくないわね
0465pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 00:09:41.78ID:OjHfT4xO
>>455
ありがとうございます
早速試してみようと思います
0466ph7.74[sage]
垢版 |
2017/07/01(土) 00:45:45.39ID:YCudS3WJ
>>461
(冷暗所=冷蔵庫だと思っていました…)
0467pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 00:49:48.84ID:ZBnbqQ32
冷蔵庫の中は湿気ないよ?
湿気るのは密封された容器(に残った空気)の中だけ。試しにポテトチップスを皿に乗せて冷蔵庫に放置してみて。
0468pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 01:01:24.07ID:4VbJGkYF
>>460
カエルとか遊びに来そうでいいなあ
0469pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 02:33:40.89ID:YLTo+w9q
藍藻スレ落ちてたんだな
0470pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 02:57:06.62ID:3NBKVlPL
>>461
冷蔵庫はマメな人向け
・餌専用冷蔵庫の餌の容器にまとめて保存
・直ぐに使う分はミニ容器(シリカゲル入り)に小分けして水槽近くに保存
テキトーな人は小袋商品を複数購入して
餌が酸化する前に次の子袋を開封する手段が精神衛生上よろしい
0471pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 03:15:40.35ID:4UOGZr73
30p水槽から3.5リットルのサラダボールに引っ越しさせたんだけど
サラダボールにしてからメダカが元気なくなった気がする
30p水槽の時はスイスイ泳ぎまくってたのにサラダボールにしてからあまり動かなくなった
アナカリスも入れて狭いからなのかな
サラダボールにしてからぶくぶくを外しちゃったからかな
サラダボールの人って水替えはどのくらいのペースでしてますか?
200円の青メダカ1匹だけだから寂しいんだろうか
0472pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 03:17:21.74ID:njHHP+iH
話が長くね!
0473pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 05:38:22.48ID:ObcwzWVD
近頃、アクアリウム未経験の女性層が新しくメダカを飼い始めるのが増えてる気がする
多肉植物ブームの次はメダカが流行るかも
タニラーみたいな呼称がメダカ界に来たらどうなってしまうのか
メダラー…メダカ女子…メダ(カ)マ(ニア)女子…メダッキー…???
0474pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 06:35:06.40ID:eAADlRD8
こないよ。
0475pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 07:45:35.70ID:+A1QHjin
メダカ飼ってる人ステキ☆抱いて!



という妄想
0476pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 07:46:39.00ID:WGiQ5Fhx
うちサラダボウルは青水だけで針子用だよ
0477pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 07:47:30.74ID:ZomjFQd1
>>468
毎年この時期は体長4.5センチ位の泥みたいな色のカエルがたくさんわいてくるで!
0478pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 08:57:30.54ID:+3RfDp/u
メダカの室内飼育がグッピーやアカヒレや金魚より簡単だと思ってる人が多いね。自分も最初はそうだったけどw
0479pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 09:00:30.25ID:SzIjUOwo
アカヒレはわかるが、グッピーの方がメダカより飼いやすいの?
メダカって意外と色々気を遣うよね
0480pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 09:05:35.20ID:bXIYqwmR
>>460
俺もこんな感じにしたいけど、場所はあってもセンスが絶望的に無い
0481pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 09:23:11.59ID:Dr2AH1VX
アマガエルなんか水なくたっていっぱい住み着いてるわ
今の時期はうるさくて窓開けて寝られない

メダカって意外と大食漢だよな
餌やらないと消える
アカヒレは放置でも飼えるというか生きてる
グッピーは南国以外で屋外越冬不可
0482pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 09:29:56.76ID:8gTE6/Lx
小学校のロッカーの上に置いた小型水槽で簡単に飼えるのがメダカです
0483pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 09:54:07.57ID:+3RfDp/u
メダカを3ヶ月以上飼った事のない人からはこういうことをよく聞くねw
0484pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 09:57:25.77ID:Vk7UluVg
メダカは割と貧弱だよね増える量が半端ないから放置でもなんとなく累代飼育できちゃうけど
0485pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 10:00:36.93ID:0ViAKG7r
>>483みたいな飼育歴が長い割に知識の無いひとからはこういう事をよく聞くね
0486pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 10:10:24.19ID:WGiQ5Fhx
あまり経験なかったから 3匹を軽く飼うつもりが 1年でえらく増えて困る奴もいるぞ
0487pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 10:16:19.83ID:h8oTpmPk
子供が理科教材で教室飼育していたメダカが早くも全滅したそうだ。5年生
0488pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 10:18:40.97ID:O1YILHYl
水槽掃除でめだかを砂利で生き埋めにするとこだった
なんであんな底ギリギリのところで動きを止めるのか
埋まったような気が・・・と思って、もう一度掘り返したら出てきてホッとした
0489pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 11:06:32.52ID:oDHt2td+
子供は水道水そのまま入れそうだし
0490pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 11:13:19.14ID:vnnCRW6x
>>488
そら、逃げて隠れようとしてるからでしょ。
ダイソーの赤玉土に黒メダカの仔だと、ほんと隙間に逃げ込まれると見分けが付かないくらい分からないから。
0491pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 11:22:20.67ID:9rkkZiCe
フロストホースで掃除してたら稚魚がむっちゃおったわ
底掃除したら稚エビとかもおるから掃除こまるわ
0492pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 11:39:21.17ID:r0aHUHqX
>>481
大食漢だからってエサやり過ぎるとせメタボになるって聞いた
水も汚れるしいつも少なめにするけどミナミ用のザリエサまで食べてしまう
ミナミの方が色々心配
0493pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 11:54:56.47ID:z2mgHCPh
ゲンゴロウのミニマムバージョンみたいな虫見つけてメダカ容器に入れたら必死に追いかけ回してて運動にいいわこれ
ギリギリ口に入らないからずっと追いかけてるw
0494pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 12:07:48.62ID:w2I1l8zx
サテライト無印の横幅の正確なサイズ分かる方いますか?
公式にはパッケージサイズ17cmとあるけど、本体サイズが分からん
他のサイズのものを見ると、パッケージより1cmくらい小さいんだとは思うけど、設置場所が結構シビアなので正確に知りたい
0495pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 12:09:01.70ID:SzIjUOwo
ミズスマシ?
0496pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 13:00:27.30ID:ZBhxVSqf
エサ控えてたら2匹立て続けに死んだんだけど、エサ切れだったんかな
まめに浮き草も汚れも捨てるようにした
稚魚に遠慮するとドブ池みたいな見た目になってくるからよくない
0497pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 13:04:23.51ID:ZBhxVSqf
>>473
メダカ女子が流行るかはわからないけど、飼う人は増えるかもよ
レイアウトに凝れるし、綺麗なメダカが増えてるからね
0499pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 13:23:05.25ID:O1YILHYl
ミナミがうんこをしすぎる
0500pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 13:23:40.99ID:Zc6MuYHf
最近はちょっと多めに入れて田螺にカルシウム取らせてる
0501宗教ビジネスのモウカル秘密はコレだ!!!
垢版 |
2017/07/01(土) 13:59:07.84ID:cfNKmn9D
■宗教ビジネスは儲かる100万人が1人1万円寄付したら100億円。
幹部は信者から吸い取ったカネで、ソコから寄付
■願いが叶う宗教なら周りを見ると答えがある。
9割以上願いが叶ってなかったら宗教ビジネス。
■とにかく敵を作って内部批判から目をそらす
0502pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 14:02:46.88ID:vQoddrnb
網の中で強制卵取りする場合、やさしくお腹付近の卵を摘んでいるんだけど、水の中で摘んだ方が良いのでしょうか?
あるいは筆のようなもので筆先に付ける方が良いのでしょうか?
産卵床がばからしいほど捗るんだけど、メダカのお腹を触って悪いことしている気がしてしまう
0503pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 14:04:15.08ID:hoBegyKr
ビオトープのホテイ草の根が伸びてたからハサミできってたら、絡まってた楊貴妃に気付かず真っ二つにやってしまった、、、
ショックでかい、、
0504pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 14:06:57.10ID:5ERMHiDJ
みんな各々工夫して楽しんでるな、良いことだわ。
0505pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 14:10:19.48ID:V9UevOan
>>502
筆でお腹撫でた方がダメージ少ないんじゃない
ていうか指でやると暴れない?
0506pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 14:13:02.06ID:zNZdVvFu
昨日までぷっくりしててプリプリ卵産んでたメスが
今朝見たらなんかオスみたいなすらっとした体型になっちゃってるんだけど
どうしたんだろ。病気?
0507pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:01.19ID:vQoddrnb
>>505
網越しでやさしく摘んでいるんだけど、多少暴れる
適当な筆さがして、次回は筆にしてみるよ
0508pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 14:56:33.47ID:eAADlRD8
>>503
まさか腹は真っ黒なんてことないだろうな
0509pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 15:38:23.74ID:OYDCoUe1
先週行った道の駅。

きたかわべ…規模が小さくて、あまりお客さんが行ってないみたい。
ピュアブラック黄金メダカの子が、変わった体色をしていたので購入。
スモールアイになってないせいか安かったw
掘り出し物があればラッキー。

羽生…スワローメダカと石巻貝購入。

おおた…トイレが綺麗w
メダカ狙いのお客さんが多い。
品出ししていたメダカ屋さん曰く、茨城から買いに来る人もいたそうで。
鉄仮面飼ってるお嬢さんも品定めに来てた。
ミジンコも売ってたけど、1袋598円だったかで高いなw
水草が安かったので購入。
(ディコンドラ他1種、1束199円w)
15時に追加の納品があるので、夕方でも品揃えに期待できる。

めぬま…時間が余ったので立ち寄ったけど、遅かったから売場スカスカw
金魚がメインかな。
0510pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 15:56:33.01ID:+IQj3jJi
何度挑戦しても青水ができない
飼育水に少しの液肥を入れ、余ってる30cm水槽に入れて外放置
できてきたと思っても数日後には底に緑の成分が沈殿して水は少し白にごりしてる感じ
日光の当たってる時間がポイントなんですかね?
0511pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 15:59:06.58ID:Zc6MuYHf
日光当たる外で金魚でも入れて餌やっとけ
0512pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 16:05:09.74ID:87wDWxZQ
あと生体の糞尿は不可欠やで
0513pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 16:29:09.31ID:5ERMHiDJ
>>509
めっちゃアクティブ。素敵やん
0514pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 16:31:21.59ID:vnnCRW6x
みかもの道の駅はメダカの他にギギやナマズなどの川魚もけっこう置いてあった。
0515pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 16:57:08.76ID:ZBhxVSqf
>>496だけど報告
またメダカが死んでたので、エサじゃなくて水質悪化っぽい
日陰のメダカ鉢は水換えなしで全て順調なので
置き場所を高温になる場所にしたのが敗因ぽい
0516pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 18:25:30.41ID:9+cvHs9S
千葉の多古の道の駅行ってきた
ちょうど昼飯時
100円の虫かご水槽に、立派なでかい黄金メダカ5匹900円とかダルマヒカリとか
20ケースくらい置いてあった
黄金は卵ごっそりぶら下げてた
やっぱメダカ購入は道の駅が良い
0517pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 18:36:01.48ID:r0aHUHqX
そういや千葉県の印旛沼にいるモモイロペリカンのガーはムツゴが好物なんだけどギギは不味いらしく口から吐き出してるところを志村どうぶつ園で観た
スレチだが
0518pH7.74
垢版 |
2017/07/01(土) 19:31:23.15ID:Fm7S5gNe
ギギはアンカーみたいなトゲが3本あるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況