X



【CRS】 レッドビーシュリンプ 【94匹目】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 460c-wtyE)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:18:55.31ID:YyT0lQxw0
ここはレッドビーシュリンプのスレッドです
質問から雑談まで楽しくやりましょう

※国外では Crystal Red Shrimp (CRS) が一般的です。

■前スレ
レッドビーシュリンプ!【91匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486097771/
レッドビーシュリンプ 【92匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1489413691/
レッドビーシュリンプ 【93匹目】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1493631110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0885pH7.74 (オイコラミネオ MM96-BVYq)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:33:19.89ID:gy5V+MUzM
>>884
んな底辺自慢されてもw
俺も過去数カ月やったことぐらいあるしな。

手荒に扱うには繁盛記だけでそれも仕分けの時間だけ。
後は車か飛行機の振動半日だけだし。

オタクは自分の言い回しに酔って
間違い認めたがらん奴が多い。
エビのHPがとかな。

エビにとって本当に回復しない致命傷は
脱皮不全による奇形だけ。
0892pH7.74 (ブーイモ MMaa-e8G8)
垢版 |
2018/12/17(月) 10:51:26.71ID:ehEvvKTlM
説明端折るけど水の密度は気体と違ってそう簡単に変わらないから大丈夫でしょ
0897pH7.74 (ブーイモ MM6f-e8G8)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:40:48.98ID:wN2qGIfbM
>>896
温度が一定なら周囲の圧力が下がってビニルが膨張して気圧が下がったとしてもその分水が蒸発して圧力を戻すから変わらないんだ、理論上はね!
0899pH7.74 (ワッチョイ 9fdf-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:26:35.26ID:ELDqIaRZ0
間違ってるも何も回復しない生き物なんていないよ。
頭おかしいんじゃない?
0900pH7.74 (JP 0H76-sUlC)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:52:53.02ID:TueW3y7rH
そういうことじゃなくてさ、うーん…。
少なくともさ、小型のエビってある程度ダメージ受けたら調子戻ることってないやん。
もともとたいして寿命ある生き物でもないし、ダメージ=寿命縮めるってぐらいの意識でもいいんじゃね。
0901pH7.74 (ワッチョイ e384-frNl)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:54:43.59ID:FYX3Z4ko0
回復するってんならエビサッカーやったあとご自慢の水槽に入れて養生したら100%天寿全うするってか
要するに通販シェイクは回復不能な瀕死ダメージ受けることもあるって話だよ
0902pH7.74 (ワッチョイ 9fdf-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:02:00.15ID:ELDqIaRZ0
例えば動かずじっとしてる状態から
ツマツマしだした状態になったら回復してるよね?

何をもって調子崩した、調子戻ったとか言ってるかわからんわ。
結構自分がとある経験で受けた感覚を
そのまま思い込んじゃって周りに吹聴してる人多い気がする。

寿命で死んだエビを「ほらねー、HP下がってたからねー」
とか言ってるクルクルパーとか普通に居そう。
0903pH7.74 (ワッチョイ 9fdf-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:05:17.77ID:ELDqIaRZ0
>>901
また来たんかエビサッカーw
ここのHPさん達は、
HPが一度減ったら半年後にもそのままだから
一番最初に死ぬと言ってるんだぞ?


輸送ダメージなら死着するか、3日以内には死ぬだろう。
0904pH7.74 (ワッチョイ e384-frNl)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:14:58.22ID:FYX3Z4ko0
そりゃクソ水槽なら3日で死ぬが、きちんとした水槽なら残りHP分生きるよ
それが三ヶ月程度って言ってんの
んで1センチ台の若エビ死んでるの見て寿命だねーとかいうわけ
0905pH7.74 (ワッチョイ 9fdf-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:18:18.37ID:ELDqIaRZ0
意味通じてるのかな。
その三ヶ月後に死ぬのは君の環境糞なんだよと俺はいってるんだけど…
0906pH7.74 (ワッチョイ e384-frNl)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:22:15.28ID:FYX3Z4ko0
おめ〜が日本語通じてねえよ、誰がうちの環境の話をしてんだ
通販やオクで何度も買い足しては殺す奴の話してんだわ今
0907pH7.74 (ワッチョイ 9fdf-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:25:26.21ID:ELDqIaRZ0
大体、60センチ水槽にソイル入れて大きめのフィルターに
カキガラひとつまみネットにくるんで入れて、
水作ってからエビ入れたら後は水足すだけでも
ほとんど死なんよ。

殺してる人は何かしら余計なことしてるか、
必要な事してないだけ。

そして、そういう人は自分はこれだけやってるのにーと
話聞いて慰めてほしいだけだから
都合のいい部分しか話さない。
0909pH7.74 (JP 0H76-sUlC)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:33:32.07ID:TueW3y7rH
白濁とか、パックリとか、目に見える不調だと3日くらいは生きてはいるけど、戻ることはないじゃん?
一時的に動かないのは睡眠状態でしょ。

もともとは、通販で買ったのは長生きしない。抱卵させられるかが勝負、水槽で孵化させられさえすれば、強く生きるって話で、
チャームの安売りのチェリーとかの話だから、到着段階である程度寿命削られてるってのもわからなくもない話。
0910pH7.74 (ワッチョイ 9fdf-BVYq)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:35.70ID:ELDqIaRZ0
俺チャーム以外の通販で結構買ってるけど、
ヤフオクとか業者合わせて死着されたこともないし、
到着後も寿命と言える年月生きてるけどな。
死ぬ人は一度水道水試薬で検査した方がいいんじゃないか?

後、カキガラひとつまみと言われて
カキ一枚丸ごと入れたりするやついるけど、
そういう人は生き物飼う事自体向いてないと思う。
0912pH7.74 (ワッチョイ 8ac4-2dqZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:51:45.45ID:1O1Alov+0
>オタクは自分の言い回しに酔って
繁盛記ってのは自分の言い回しに含まれるのかね?
0913pH7.74 (スプッッ Sd4a-+KUv)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:03:22.44ID:aLpK3IvEd
アクア板で赤くなってるやつひさびさに見たな
そんなに発狂しなくてもいいのに
0914pH7.74 (スプッッ Sd4a-+KUv)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:09:15.12ID:aLpK3IvEd
回復するのかしないのか研究したわけでもないししらんけど、どこにダメージを負ってどこが回復するとかしないとかいってんの?
0916pH7.74 (ワッチョイ 1333-3Pua)
垢版 |
2018/12/18(火) 15:54:33.01ID:xdSmBfFG0
ダメージは回復しないとかただの思い込みやで
ワイのビーシュリンプはヤマトやオトシンが死ぬ中ピンピンしとるわ
0919pH7.74 (スプッッ Sd4a-qw2o)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:01:49.78ID:O+lIGm/wd
そろそろ安売りしてるのをまとめ買いしよう
0920pH7.74 (ワッチョイ 0798-x/og)
垢版 |
2018/12/19(水) 23:01:03.70ID:EErRNHc70
毎週水換えして、頻繁に水質測って硝酸塩がー、亜硝酸がー
エサの量に気を使って
ポツポツ死見る度に神経磨り減って

もう見るの止めて数ヶ月
エサは数日に一回適当に
水換えも止めて足し水を1ヶ月に1、2回
まったく落ちなくなった
0922pH7.74 (ワッチョイ 0633-zBhO)
垢版 |
2018/12/19(水) 23:21:53.85ID:3oPTUqp60
>>920
それでいい
うちはソイル底面だけど掃除しないし交換は立ち上げてから2年ちょい1回もしてない古いのは4年以上たってる追いソイルすらしてないけど死なないし抱卵するし稚エビは死なない
ソイル潰れ?崩れ?何それ?ソイルってダメになるの?って感じ
0923pH7.74 (ワッチョイ 1b1e-CdSM)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:00:09.12ID:vKrsWQem0
苔が酷いのでヤマトさんを入れたら抱卵の舞が始まりシュリンプがヤマトを襲い始めた
0924pH7.74 (ワッチョイ 1533-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:31:17.61ID:mdcmWSQc0
ワイみたいに普通の水草水槽でビーシュリンプ飼ってる人はおらんのやろなw
ビー=専用水槽じゃないとダメ!て思いこんどる人が多いからね
外部フィルターやし水替えも普通にするだけやけど1匹も死んだことないで
0928pH7.74 (ワッチョイ 9b33-QMyW)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:54:25.06ID:vpb1WFUD0
>>927
そりゃそれなりに溜まってるんじゃない?
うちは各水槽にパンダシャークローチとニューパンダシャークローチをごちゃ混ぜに2〜3匹づつ入れてるんだけどよく泳ぎ暴れるから表面の新しいゴミや糞はよく舞ってスポンジフィルターに吸い付いてる
そしてとにかく色んな場所を穿り返す(3センチ前後)
だもんで敷いてるソイルの上から半分位は年中勝手に掃除してくれてるような感じ
0929pH7.74 (ワッチョイ b584-C4D9)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:55:23.58ID:eVKjoymq0
エビ自体もかなりソイルほじくり返すから人がやらんでもそれなりに清掃されてる
欲張ってソイル厚めに敷きすぎるとそのへん辛いかもだが
ミズミミズの出方でだいたい分かると言うか、出ない限りいじらなくていいと思う
0931pH7.74 (スププ Sd43-nz6F)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:23:50.64ID:mkaZYXkWd
ビーの水槽の水質検査するのにはどれがオススメですかね?
体温計みたいなやつはあんまよろしくないですか?
0932pH7.74 (ワッチョイ b584-C4D9)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:24:37.88ID:eVKjoymq0
数匹で収まってるんなら平気じゃない?
底面でやばいときは排水口からじゃんじゃん流れてくるから
まぁそれでも別に維持はできるけど見た目の問題かな
大体は餌やりすぎ、水草とか溶けすぎ、ゾウリムシとミジンコが湧きすぎてその死骸で富栄養化、とかが多いと思う
0933pH7.74 (スッップ Sd43-tmYu)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:44:56.97ID:5LlWG4Lud
ビー専用水槽にミズミミズが見るたび2〜3匹いたんで
その都度スポイトで水ごと吸い取って駆除したけど一向に止まらず
頭きてメイン水槽からネオンテトラ一匹移したら
一週間後にはきれいにいなくなってた
0935pH7.74 (ワッチョイ 037f-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:56:32.01ID:d50N5DXI0
水草水槽でチェリーシュリンプを飼っています
最近ビーやターコイズに興味が出てきたのですが
以下の環境では厳しいでしょうか
底床:大磯、pH:試薬で7.5前後、夏場の水温:ファン付きでぎりぎり30℃に達しない程度
硬度は計るものを持っていないのでわかりません
0939pH7.74 (ワッチョイ 037f-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:37:43.41ID:d50N5DXI0
水温をクリアすればいけますかね?
いざ飼うとなれば小型クーラーを用意します
0940pH7.74 (アウアウエー Sa13-4Q7E)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:23:27.64ID:tKwoZf3Ua
>>935
難しいな増やすのは無理。
少なくともソイルに替えて底面フィルターエントリー二個、温度25から23度で固定させないと。
0942pH7.74 (オッペケ Sr61-TLTV)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:35:36.26ID:Tycd5aWhr
9年ぶりにビー飼育を復活する為に物置きで熟成していた
9年物のマスターソイルと同じく9年物のアマゾニアで本日立ち上げました
0943pH7.74 (ワンミングク MMa3-yY0k)
垢版 |
2018/12/21(金) 14:00:17.62ID:7TOD45LOM
アドバイスお願いします
富養環境で増えるミズゲシが増えてきたけれど水質は大丈夫かな?
足し水だけで換水しないって聞いてたけど換水する必要ありますか?
0944pH7.74 (スプッッ Sd03-30wE)
垢版 |
2018/12/21(金) 14:07:14.80ID:I46N71JDd
なんで無換水で飼育してるってのに、硝酸塩濃度すら測ってなさげな雰囲気なんだろうなあ…
測ってれば換水すりゃいいのかどうかわかるだろうに
0945pH7.74 (ワッチョイ 453e-yY0k)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:01:43.46ID:64SziUWY0
>>944
ありがとうございます
暫く安定して、ミズゲシ以外調子良さそうだったから測定の事忘れてた
早速測定してみる 
0946pH7.74 (アウアウウー Sac9-GeBZ)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:25:17.77ID:xwjtVAVKa
実験水槽の人は換水したらアカンて言うとるな
換水しないのが一番のコツやと
0948pH7.74 (ワッチョイ 453e-yY0k)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:40:28.44ID:ZUMHOG4g0
943です
アンモニアがちょい高く、硬度、炭酸塩がちょい低くなってた
最近冷凍赤虫与え始めて餌回数増やしたからバランス狂ったかな
足し水多めで様子見ることにしました
0949pH7.74 (ワッチョイ 2333-30wE)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:02:23.18ID:Oiuy/KA20
アンモニア検出が本当なら換水一択やと思うが…

無換水が良いか、それともある程度の頻度で換水するのが良いか、それこそ水槽ごとにケースバイケース
どんなに濾過を強化しようとも最終的に生成される硝酸塩は、何かに吸着させるか
水草に吸収させるか、うまいこと脱窒させるか、換水して薄めるかのどれかしかないわけで
水槽内で窒素を減らすサイクルがまわってない、もしくは不十分なら、換水するしかないのよ
0951pH7.74 (ワッチョイ 453e-yY0k)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:29:02.83ID:fcl0Wxcc0
>>950
アドバイスありがとうございます
食い付きいいけど食い残し回収手間ですしね
30匹から100匹まで増やしたいので暫く赤虫無しで様子見します
0952pH7.74 (ワッチョイ 95bd-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:57:45.29ID:mgxt2/QN0
アンモニアを分解するバクテリア商品(赤いボトル)もあるけど
換水に勝る短期対策は無いでしょう。
定期換水のサイクルでやるか足し水だけでやるか?
私は前者だけど、これが正解なのかは不明です。

コケ対策でタニシを投入して1カ月経過、PH6.8とPH6.5の水槽で
貝殻の先端(帽子の先端)が溶けて崩れる状態が始まりました。
ビー達が貝殻に貼り付いてコケを食ってたから奴等が穴を開けたかもしれないけど
長持ちしないでしょうね。
0953pH7.74 (ワッチョイ addf-/Sup)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:52:10.62ID:WXf7rlCm0
ぶっちゃけ、無換水と言ってるのは
エビ5匹だけとかでウィローモスとか当然入れた上でとかの事だからな?
それだとほとんど無換水でも問題ない。

てか、試薬でアンモニア出たと言ってる人状況は相当悪いよ。
普通アンモニア出たらほぼ末期、普通に飼ってる限り出るものじゃない。
0954pH7.74 (ワッチョイ 1533-GeBZ)
垢版 |
2018/12/24(月) 02:14:32.94ID:Df4M0UUp0
それは違うで
実験水槽の人は数百匹おるけど無換水や
換水しなくなったら死なずに安定して爆殖するようになったと
極力換水しないことが増やすコツだと
0956pH7.74 (JP 0H6b-pRf4)
垢版 |
2018/12/24(月) 10:31:24.91ID:S+sHOpqIH
出来上がってりゃアンモニアなんか出ないし、硝酸塩は別に害ないしな。
0957pH7.74 (ワッチョイ 1533-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:13:31.11ID:Df4M0UUp0
レッドビーていうと底面フィルターかスポンジフィルター!てみんな思い込んでるのはなんでやろな?
濾過能力なら上部だって外部だってええのにな
0959pH7.74 (ワッチョイ 95bd-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:07:05.30ID:UsVD83/C0
大磯に上部だけでやった時代もあるけど
メンテナンスすると一気に落ちるんだな
なので今じゃエアリフトの底面やスポンジや外部濾過もつけて
常時計測のPH計で様子を見ながらメンテナンスしてるよ
0960pH7.74 (ワッチョイ 1533-Q0nA)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:56:12.17ID:Df4M0UUp0
>>959
それフィルター以前に下手なだけやな
0962pH7.74 (ワッチョイ 1533-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:50:42.22ID:Df4M0UUp0
>>961
なに勝手にねつ造してるんやw
0963pH7.74 (ワッチョイ 239c-5YD5)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:50:36.59ID:cRldI0AV0
その無換水の人も立ち上がった後にアンモニア出ても無換水でOKとは言わないんじゃないの?
0964pH7.74 (ワッチョイ 23a1-pA5f)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:56:56.76ID:BzCherBl0
まあ外掛けで大量にブリードしてる店もあるから色んなことができるはずだな
うちも外部だし
0965pH7.74 (ワッチョイ 1533-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:39:44.17ID:Df4M0UUp0
>>964
ワイも外部や
しかもよくあるきったない専用の繁殖水槽とかやなくて、普通の美しい水草水槽で魚と混泳
みんな考えが凝り固まって視野が狭くなっとるんよな
0966pH7.74 (ワッチョイ c5bd-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:24:14.56ID:8MF8FMiZ0
自分はお金無いので壁掛けフィルター1個で貧弱なんだけど
12匹から今数百匹くらいになってるよ、草は多めだけど
安いのばっかりね
0967pH7.74 (ワッチョイ 23a1-pA5f)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:35:25.78ID:BzCherBl0
選別とかしないと質の低い個体が残っちゃうから専用水槽になるんだよ
水草水槽じゃ選別とかできないでしょ
自分は専用水槽で好みのを増やして水草水槽にはクラウド、砂と流木と水草の水槽にはレッドビー入れてる
0968pH7.74 (ワッチョイ 239c-5YD5)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:49:43.11ID:cRldI0AV0
場所とお金と時間があればそれが一番いいだろうね
ちなみに一本は砂って書いてあるけど、繁殖水槽の底床は何使ってるの?
ソイルだと水質に差が出そうだけど
0971pH7.74 (ワッチョイ 23a1-pA5f)
垢版 |
2018/12/25(火) 04:22:45.61ID:7WcV6EI+0
>>968
普通にソイル
レッドビーってそこそこの範囲の水質に適応してくれるし水合わせもするしそのくらい何でもないよ
少なくともうちの子達は全然平気だな
0973pH7.74 (ワッチョイ 35cc-xlGW)
垢版 |
2018/12/25(火) 08:06:37.69ID:CDCDpsk10
ベアタンク、糞掃除分の足し水、流木と活着したコケってのが一番増えているけどな
ソイル掃除するの面倒だし・・・というか、ソイルが必要な理由が分からん
水草水槽ならともかく、エビが自然界で生きている環境考えたら砂利でも十分だし
0975pH7.74 (ワッチョイ 23b8-ecfa)
垢版 |
2018/12/25(火) 08:58:41.31ID:ITotYyAx0
今でも大磯で普通に増えるぞ

寿司屋の鈴木さんは大磯で何百匹も増やしてたしな
0976pH7.74 (ワッチョイ cd84-C4D9)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:19:34.15ID:S/BBZQlT0
結局エビに向いた環境が立ち上がる速さってことじゃないのソイルが選ばれるのは
同一水槽でずっと飼ってるならともかく水槽増えてくるとってか増えるに決まってるし、そうなってくると環境再現が早いソイルは強い
0977pH7.74 (JP 0H09-+eLF)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:24:50.40ID:9397RnAlH
弱酸性じゃなきゃだめだってのはまともな硝化サイクルを作れない、理解不足の人が固執してるだけでないの

ソイルで弱酸性にしとけば餌やりすぎてアンモニア出ても毒性弱いから死なせにくいってだけなのを、ビーに最適なpHは弱酸性!って勘違いしてるだけな気がするんだけど
0978pH7.74 (ペラペラ SD03-6UAB)
垢版 |
2018/12/25(火) 10:36:41.88ID:KR5bmx2ZD
昔々、ビーに赤いのが出たってBBSで話題になってた頃
赤い子が生まれるかも?と訳の分からん話を聞いて赤くないのを買って
何も知らずにアフリカンを別の水槽に移してサンゴ砂でやったことある
最初の1か月、ポツポツ落ちしながらも1回目の抱卵で稚エビが出始めて
稚エビを守るために底砂の掃除と水替えをやめた途端に全滅したよ
当時の水道水はPHは7.5、あきらめた時の水槽のPHは8.2
中性から弱酸性を維持しないとダメだと思う
浄水器を通してからね
0979pH7.74 (ワッチョイ 23b8-ecfa)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:13:25.66ID:ITotYyAx0
>>978
大磯で中性でも増えてたから中性まではいけると思う。

大磯でも水草が元気な環境だとエビも調子が良かった

>>976
確かに大磯だと繁殖のスイッチが入るのは遅いよ
0981pH7.74 (アウアウカー Sa51-ecfa)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:51:04.30ID:2AEAeA5ia
リセットをあんまりやりたくない

エビは300匹もいたらいい

とかなら大磯でいいんじゃないの?
0982pH7.74 (ワッチョイ b51e-mIEN)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:08:46.10ID:PKKILcvN0
毎日水換えしてんのに日に日に調子が落ちていく
0984pH7.74 (ワッチョイ cd84-C4D9)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:16:46.49ID:S/BBZQlT0
水換えって必要な成分や微生物もじゃんじゃん捨ててることになるからさ
環境完成したらできるだけいじらないで済むようにもってくのは一つの方向性ではある
ソイルが枯れたとかそういうの確かにあると思うし
あと大昔と違って今は扱いやすいソイルいろいろあるからリセット頻度も普通の水槽と変わらないよ
むしろアマゾニアとかご機嫌伺うのが面倒くさいソイルじゃなきゃ10年チャレンジとか行けそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況