X



☆ヤマトヌマエビ☆25匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 08:31:25.63ID:aKLZzttM
温厚だけどエサを見つけると激しく走り出すヤマトヌマエビ。
コケ取り能力が抜群ということもあり人気のあるヌマエビです。
ここは彼らの飼育についていろいろ語り合うスレッドです。

◆前スレ
☆ヤマトヌマエビ☆24匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486606677/

テンプレは >>2-3 あたりに
0002pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 08:32:06.60ID:aKLZzttM
●ヤマトヌマエビとは
 基本的に温厚な性格。泳ぐことよりも歩くことが多いです。
 ザリガニよりも早く歩く時があるのでじっくり観察して楽しみましょう。
 他の魚を襲うことがないので混泳向き。多くのショップで取り扱われています。死体や死ぬ寸前の物は食べます。

●飼育環境
 弱酸性〜弱アルカリ。
 水温は30度を超えると危険、だけど耐える場合もあります。
 農薬に弱いので水草導入には要注意。

●買ってきたら
 エビ類は水質変化に敏感なので、慎重な水あわせを必ず行いましょう。
 あと、網で掬うときに注意することですが。
 彼らは網の中で跳ねることもありますが、モゾモゾ歩くので要注意。

●水合わせ
 基本は点滴法で数時間かけて水あわせしましょう。
 そのまま放り込んでも大丈夫だという報告も多々ありますが、エビのためを思うなら水あわせは行うべきです。
 家の水槽・ショップの水槽との水質の差が大きく影響してきます。

●エサ
 コケ取り能力に優れていることもあり基本的にエサは不要。
 コケが少なくなってくると水草をかじるときもあるので注意が必要です。
 コリタブを放り込むと他の生体から奪う行為を働きます。かなり大好きなようです。
 時々そういう楽しさを味わうのも良いでしょう。
 ただ、彼らばかりにかまってしまい他の生体へのエサの供給が間に合わないっていうことだけはないように。

●繁殖
 繁殖は可能です。だけど淡水で増やすことできないので、面倒です。
 このスレッドをアテにせず、検索してそちらの方で聞く方が早期解決間違いないです。
0003pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 08:33:38.09ID:aKLZzttM
◆過去スレ
☆.。・゚・ヤマトヌマエビ・゚・。.☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079267968/
☆ヤマトヌマエビ☆2匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105847462/
☆ヤマトヌマエビ☆3匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1129129576/
☆ヤマトヌマエビ☆4匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148015317/
☆ヤマトヌマエビ☆5匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168928448/
☆ヤマトヌマエビ☆6匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182603781/
☆ヤマトヌマエビ☆7匹目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193974236/
☆ヤマトヌマエビ☆8匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1218252389/
☆ヤマトヌマエビ☆9匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238708525/
☆ヤマトヌマエビ☆10匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1254278013/
☆ヤマトヌマエビ☆11匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273250828/
☆ヤマトヌマエビ☆12匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1294630313/
☆ヤマトヌマエビ☆13匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1324865771/
☆ヤマトヌマエビ☆14匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1347603375/
☆ヤマトヌマエビ☆15匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369887924/
☆ヤマトヌマエビ☆16匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1387462309/
☆ヤマトヌマエビ☆17匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1415119121/
☆ヤマトヌマエビ☆18匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1441367224/
☆ヤマトヌマエビ☆19匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1458129804/
☆ヤマトヌマエビ☆20匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1470951793/
☆ヤマトヌマエビ☆21匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475656809/
☆ヤマトヌマエビ☆22匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485554076/
☆ヤマトヌマエビ☆23匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486081241/
☆ヤマトヌマエビ☆24匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486606677/

◆姉妹スレ
やる気がなくなったヤマトヌマエビが集うスレ7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1247050460/
ことわざの一部が『ヤマトヌマエビ』だったら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1249922402/
0004pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 09:07:50.54ID:TEaDSyR+
オツマツマw
0005pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 10:24:35.08ID:yE2GXRbP
保守ツマツマ
0006pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 12:30:01.35ID:S56sQSEB
>>1乙ツマツマ
0007pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 18:33:17.80ID:DhWaZjez
ミクロボロボロにされた
スポンジフィルターもボロボロにされた
嘘だろ
死ねよ
0008pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 20:32:58.06ID:L986oK94
上昇してひっくり返り沈没を繰り返すのは農薬

狭いところに引きこもるのは明るすぎる
0009pH7.74
垢版 |
2017/07/23(日) 08:37:04.86ID:On+DZEWN
エサをあげないから植物をボロボロにされる
0011pH7.74
垢版 |
2017/07/23(日) 23:16:37.47ID:KqhqOS5i
すげー!カメラもすげー!マクロレンズとか?
0012pH7.74
垢版 |
2017/07/23(日) 23:50:10.65ID:rh6Y+65K
>>11
あいほんにクリップで留めるレンズだよ
尼で3種類セットで1000円くらいのやつ
0013pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 00:29:48.84ID:/uvOYXmY
>>10
精子みたい
0014pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 00:46:50.83ID:hoPkT9D+
>>10
すごいな
ゾエアの餌って何あげてるの?
0015pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 01:05:31.60ID:AJWP2iGt
>>14
ドライイーストにメダカの稚魚用の粉末餌混ぜたもの
撒くとすごい勢いで集まってきて食ってる

あとはベースを海水にしてるからいくらか餌になるもの混じってるんだと思う
0016pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 01:06:58.80ID:LF6kpVju
ブラインが育つ環境ならゾエアも育つんかな
0017pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 02:51:03.24ID:U4AluQ1G
うちのゾエアとうとうエビになったよ。
ブラインベビーも興味本位で入れてみたけど
いつの間にか死んじゃったみたい。
0018pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 05:09:08.22ID:vHV7FFDU
ブラインは苔がないと難しい
0019pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 08:04:02.72ID:9cpktcUG
>>17
孵化してから何日くらいかかりましたか?
エビになった時点で何ミリくらい?
0020pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 10:01:51.06ID:U4AluQ1G
>>19
約1ヶ月。
大きさは3ミリくらいかな…
ミナミヌマエビの孵化したての稚エビよりは大きいよ(分かりにくくてごめん)。
0021pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 11:45:43.68ID:hoPkT9D+
繁殖に成功してる人がそれなりにいてスゴイw

しかし繁殖させたらそれなりに数あるだろうし、その後どうしてるんだ?
売ったりするの?
0022pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 12:51:20.49ID:9cpktcUG
>>20
水換えはどのくらいの頻度でしてましたか?
あと汽水の期間から淡水にするタイミングとか
0023pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 15:01:02.43ID:mn9UWfUP
ヤマトなら放流しても問題ないんちゃう?
0024pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 16:04:50.35ID:vfttuSh+
>>22
水換えはほとんどしてないw
ていうかゾエアが小さすぎてできなかった。
ある程度ゾエアが育ってきたらスポイトで汚れを吸い出してその分汽水を補充した。
エビなったら淡水にドボンでも大丈夫。
全体的に、結構適当で良いんだなって印象。
0025pH7.74
垢版 |
2017/07/24(月) 16:07:23.98ID:vfttuSh+
>>21
最初200匹以上?いたのが数十匹になってるから
大人になるまでにさらに減るんじゃないかなーと思ってる。
増えすぎたらショップに引き取ってもらうしかない。
0026pH7.74
垢版 |
2017/07/25(火) 22:54:22.02ID:m3mAQo42
みんなエビ複数飼ってて区別ついてる?

なんか10匹近く飼ってるのに、全部に名前付けて区別ついてる人がいてすげぇwwwってなったので
0027pH7.74
垢版 |
2017/07/25(火) 22:59:23.54ID:Sh4/qmY3
>>26
増えないヤマトで10匹くらいならギリ見分けつかないくもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況