X



☆ヤマトヌマエビ☆25匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/07/22(土) 08:31:25.63ID:aKLZzttM
温厚だけどエサを見つけると激しく走り出すヤマトヌマエビ。
コケ取り能力が抜群ということもあり人気のあるヌマエビです。
ここは彼らの飼育についていろいろ語り合うスレッドです。

◆前スレ
☆ヤマトヌマエビ☆24匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486606677/

テンプレは >>2-3 あたりに
0710pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 17:39:11.54ID:k2EIlh5l
さっそく頂こう
0711pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 18:15:38.48ID:gAzvOdB1
そんなに外に出たい欲望があるならいつか120ぐらいの真ん中に島作ったろうかな そこに立つヤマトがみたい
0712pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 18:22:46.79ID:khtbgyr3
何? ヤマト・・・?
0713pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 18:33:52.58ID:aH5dzXre
ヤマト朝廷の成立
0714pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 19:33:43.86ID:kFBTlztR
やっとヤマト買ったわ
ミナミは隠れて観察できないけどヤマトはデカくていいな
0715pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 21:42:07.95ID:7kEqY8Dh
>>718
クリルかな?
0716pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 22:11:23.05ID:khtbgyr3
早く出てきたまえ718
0717pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 23:28:53.66ID:+so67WGT
やあやあ我こそは
0718pH7.74
垢版 |
2017/11/12(日) 23:31:45.80ID:Jbej13IH
クリルだっ!
0719pH7.74
垢版 |
2017/11/13(月) 00:56:05.79ID:9exj9q4t
たまに能力者がいるな
0720pH7.74
垢版 |
2017/11/13(月) 05:37:49.11ID:6XLkjaKA
チェリーシュリンプみたいな色付きのヤマト作出されないかな
0721pH7.74
垢版 |
2017/11/13(月) 09:26:00.13ID:u7Z5T4i0
フルブラックヤマトを希望する!
0722pH7.74
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:20.58ID:v7amPX23
ヤマトってそんなに保護色強めに出ないよね?
0723pH7.74
垢版 |
2017/11/13(月) 12:12:09.58ID:9exj9q4t
ヤマトは光学迷彩だろw
0724pH7.74
垢版 |
2017/11/14(火) 13:40:16.44ID:cDKmv2Eq
代を重ねるのが面倒すぎるw
0725pH7.74
垢版 |
2017/11/15(水) 14:59:02.28ID:p+gvhjRr
ヤマトチェリーシュリンプ
0726pH7.74
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:42.85ID:/g1LonlX
デカい図体で色ついてたらキモイわ
0727pH7.74
垢版 |
2017/11/15(水) 18:15:26.37ID:Ahkha9g2
レッドビー柄のヤマトとか
0728pH7.74
垢版 |
2017/11/15(水) 18:53:28.90ID:U9RXl9tS
キモいと思う
0729pH7.74
垢版 |
2017/11/15(水) 20:18:38.89ID:oOqJi4re
ザリガニじゃん
0730pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 00:34:18.64ID:88QxwrZb
ヤマトがコケを食べながら背中を足でかいてるのが親父みたいで面白い
0731pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 01:22:37.94ID:0sZdt0xS
あれ後ろ足で背中掻いてるの何なの?
0732pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 01:25:55.30ID:Zq8Y7iry
他意は無い
0733pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 04:16:01.67ID:WG0lAwKS
コケが生えたら嫌なんじゃない?
0734pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 06:42:00.30ID:RLU2+zvs
尾やヒレや目玉の上を掃除しているのを見ると癒される
0735pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 13:51:33.16ID:iOlDug2M
ヤマト:あ どーも(照れ
0736pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 18:02:35.35ID:xyS5BuF5
アオコ食べますか?モスがコーティングされました。
0737pH7.74
垢版 |
2017/11/16(木) 18:18:00.21ID:+3jJmTB8
いえ、結構です
0738pH7.74
垢版 |
2017/11/17(金) 12:44:48.74ID:xMXm8X/j
ヤマト:待遇によります
0739pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 02:07:27.89ID:FRzKSWO5
魚に餌(フレーク)をやるとエビが飛びついて餌を奪ってしまいます。
うまい食い物があるとコケを食わなくなるって話なので、魚にだけ与えてエビには極力与えない方法はないでしょうか。
ニッソーフードキーパーの底部分を外して(透明なのでラミーノーズがパニックを起こす)使っているので餌が散らずに済んでいますが、
そこに餌があると覚えたエビはフードキーパーの足部分に捕まり水面の餌を奪ってしまいます。
何か他の対策はないものでしょうか。
0740pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 12:51:42.86ID:ZP7Mhjl9
殺虫剤だな
0741pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 12:53:25.52ID:p6b87/jU
餌に銅粉末をかける
0742pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 12:59:00.99ID:WpCZAq/8
>>739
トロい魚とヤマトの混泳はやめるべき
0743pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 13:23:17.06ID:S1pdK4SY
毎日コリタブ多めに入れてるのに見事にブセだけ狙い撃ちして食べられた
15cm程あったのが根元5cmしか残ってねぇ
せめていくらでも増えるマツモとかモスにしといてくれよ!
0744pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 13:26:31.60ID:8mfLOh2u
草好みなら、プレコタブは?
0745pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 13:34:05.86ID:By2k6u7+
>>739
浮く顆粒タイプの餌は?一つ一つは小さいしあれ水面で掴んで食っても大して量食えんし
そんなことしてる間にほぼ魚が食ってくれるからヤマトは殆ど食えてない。
0746pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 14:15:52.05ID:5qzWcP+/
>>743
ヤマトが食いしん坊なのもあるけど ブセ根元が弱ってない? 食いまくるならカボンバとか食いやすいのいれてみては
0747pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 14:36:58.95ID:rIV6DlWk
姫路のジジイ特定した
0748pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 18:53:12.91ID:S1pdK4SY
ブセは流木から溶岩石に活着し直して最近ようやく根を張り始めたところなんだ
ブセの味が好みだったのかもしれんが生贄に侘び草でも置いてみる
0749pH7.74
垢版 |
2017/11/18(土) 19:20:09.68ID:S9eX642S
弱ったり新しい、柔らかい部分が食べられるのかな
0750pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 02:36:50.61ID:/s4oNYDM
俺の中の覚醒待ち5人衆

江越、高山、陽川、北條、原口

誰かでてこいよ、こいつらー!
0751pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 02:37:36.89ID:/s4oNYDM
誤爆すみません
0752pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 02:58:07.69ID:vxiRvBzH
www
0753pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 03:27:40.10ID:Ax1xWmXC
>>750
ヤマトに名前つけてるのかと思った
0754pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 03:52:16.68ID:bEOA4j8S
>>739
メダカの餌なら細かいから食われないぜ
0755pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 04:05:36.48ID:/s4oNYDM
>>753
ヤマトはFAなんです・・・
0756pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 04:27:20.26ID:9uwZHYQn
>>755
ヤマトは覚醒したん?
0757pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 04:46:33.83ID:/s4oNYDM
>>756
スイッチヒッターになって覚醒しかけてるところ
もともと守備の天才だからこれが打てばもうね
0758pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 18:05:44.81ID:0oq92Pv7
ヤマトって野生で見たことない
いるとしたら汽水域になるのかな?
0759pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 18:26:55.60ID:dknr9UfI
>>758
そういやyoutubeのガサガサ動画でも
捕れるのはミナミとスジとテナガばかりでヤマト捕ってるのは見たことないな
0760pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 18:40:59.00ID:nZr236Tj
>>764
サテライトにクレイドルって名前つけてそう
0761pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 18:49:52.17ID:NY1pTxCN
また能力者登場
0762pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 18:53:45.40ID:BlABevVs
何も植えていない空き地ソイルゾーンを嗜むのやめてくださいまし
0763pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 20:25:31.26ID:9B6xv7QA
筋ならどこにでも居るけど大和は水質に敏感なのかな
0764pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 21:24:52.54ID:b29gj6M2
サテライトはアネックスとか別館って呼んでます

クレイドルはちょっとね
0765pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 22:26:49.10ID:NnK2fpin
>>758
テキトーにガサってエビゲットしたらヤマトだった
0766pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 22:33:21.62ID:BlABevVs
wikiからになっちゃうけど「日本での分布域は日本海側は鳥取県以西、太平洋側は千葉県以南の西日本とされる」
だから場所によってはむずかしいね
0768pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 23:02:11.72ID:KgExye2p
東京湾に繋がってる河川にはいるだろうか
0769pH7.74
垢版 |
2017/11/19(日) 23:27:00.61ID:kwPxInBT
相模湾に注ぐ川にはいないみたいだよ
0770pH7.74
垢版 |
2017/11/20(月) 17:20:40.11ID:UsKegdzf
ヤマトの成体の生息地は川の上流域だから、中流域や下流域を探したってそりゃ居ないわな。
見つかるとしたら汽水域から遡上中の子エビぐらいだろ。
0771pH7.74
垢版 |
2017/11/20(月) 20:40:41.53ID:/k1AuPpU
場所は伏せるが
ほぼ確実に複数採れるのが1ヶ所、運良ければ採れるのが3ヶ所
もっといるはずだと思ってるし新規の記録地を開拓したいっす

これと別にトゲナシやミゾレなんかと一緒に下流で採れたことも2度ほど
まあ増水時に流されてきたんだろ
0772pH7.74
垢版 |
2017/11/20(月) 20:41:47.76ID:Nhk+qWH4
>>766
どちら側にも属さない香川で姿を見ないのはそのためか…
吉野川水系の汽水域では見たことあるんだが。
0773pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 21:13:06.81ID:EtXCcFe+
今日ホムセンで1匹200円で売られてた
今まで見た中で最高額かも
0774pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 21:27:51.80ID:TJ7uVqtM
>>773
250円をみたことある。
0775pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 21:58:12.13ID:GyLfmoNK
>>773
300円を見たことがある
0776pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 22:22:15.99ID:DTQhX1cY
都心だと普通
0777pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 22:22:18.98ID:TJ7uVqtM
通販で100匹1700円とか見たな。
ショップだと10匹600円とか。
0778pH7.74
垢版 |
2017/11/21(火) 23:06:16.20ID:m/Cj2qnU
60規格水槽にヤマト20匹追加すれば苔へるかな?
オトシン5匹ほどいるけど平気かな?
0779pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 17:42:15.40ID:WNXx6cFl
ヤマトが食う種類の苔なら10匹でも無くなるけど、あんまり食わないやつだと全然なくならないよ
0780pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 17:43:26.63ID:gGkW5wwD
うちの1匹は狂ったようにソイル掘ってるわ
サイズから見るに同じやつだと思うんだけど
0781pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 18:54:26.90ID:BC3P8vqQ
>>778
60水槽に20匹は入れすぎだと思う。
オトシンが5匹いるならヤマト5匹でも多いくらいかも。
ガラス面が苔で見えなくなるくらいの状態ならまだ分かるけど、
それでもヤマトは10匹もいれば十分でしょ。
0782pH7.74
垢版 |
2017/11/22(水) 18:55:37.44ID:UPgGH0DM
道路工事職人です
0783pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 09:18:37.18ID:t7f6JOnL
>>780
あるあるw
0784pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 15:44:25.31ID:Pqmy4Wag
30センチ水槽に、今日配達されたヤマト5匹を投入しますた!

ミナミより大きい個体に、個人的には大満足です!

(´・ω・`)
0785pH7.74
垢版 |
2017/11/23(木) 23:10:04.36ID:9xyRnzjA
寝てる魚が襲われる可能性を考え始めたらお前が寝られなくなるぞw
0786pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 00:38:03.37ID:lIXukssk
おかげで7年間寝ていません。
0787pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 02:17:15.64ID:+Y+FBqW5
そしてまた夜中にソイルを掘るヤマト
サクサクサクサクサクサクサクサク
0788pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 11:30:44.21ID:nS4Ncvbr
今朝ヤマトヌマエビの1匹がひっくり返って少しだけ動いてたから
隔離水槽に移して塩入れてみた
もう死ぬしかないって感じだったのに
3時間ぐらいしたら元気に起き上がってるんだけど元の水槽に戻していいかな?
しばらく様子みるべき?
0789pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 12:38:14.43ID:3kHrqxaN
2度と戻さない方がいい
0790pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 12:46:46.04ID:+Y+FBqW5
他は大丈夫なの?
0791pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 13:20:45.19ID:iYWkSHAG
水槽ダメだろ
0792pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 13:50:47.80ID:nS4Ncvbr
>>790
他は大丈夫
というか今朝いっせいに状態が悪くなった
死にかけてたのだけ隔離した
しばらくしたら治った
フィルター交換して環境が変わったところに水換えしたせいかも
0793pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 14:01:23.51ID:nS4Ncvbr
もう駄目かと思ってたから
生き返ってよかった(´;ω;`)
まだちょっと頭の奥が赤っぽいから様子見ておく

今後は環境の急変を避けます
0794pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 15:17:35.34ID:gKnFg4o7
>>793
よかったねー
0795pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 17:26:25.66ID:w3g1rc7j
>>793
しばらく様子見したほうがいいのでは。
0796pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 19:34:16.60ID:9IIRX+sC
昨日ホームセンターでの話
綺麗な水草水槽にエビと小さい魚と巻き貝がいたの
青っぽい身の巻き貝が珍しくてゆっくり動き回るのをずっと見てたら、ヤマトの尻尾にくっついて身で挟み?だしてきた
ヤマトはすぐ逃げればいいのに動こうとしたときにはもう手遅れでどんなにもがいても動けなくなっていた
ヤバイと思ったからかどんどん赤くなってたわ
そこで帰ったんだけど店員のばーちゃんに助けてと言えば良かったの後悔してる
でも体長は巻き貝の方が小さかったしヤマト食べられてないよね
0797pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 19:49:40.68ID:ArbOkIlN
どんどん赤くなる???
0799pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 20:56:51.73ID:QvrgNp6W
ヤマトがキュウリ食べるっていうからスーパーで買ってきたんだけど全然沈まないんですけど!
0800pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 20:59:55.29ID:w7TyUfQ/
それガセだぞ
0801pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 21:00:02.36ID:aSpJquZM
知らんがな
0802pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 21:34:41.85ID:Bk4fDqtu
爪楊枝でぶっ刺して底砂に突き刺すんだよ
0803pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 21:37:47.17ID:9IIRX+sC
>>797
透き通った赤だけどすすーっと赤くなったよ
びっくりしたときのビクンビクンッでも貝は離さなかったわ
0804pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 21:41:15.37ID:nS4Ncvbr
ヤマトは具合が悪くなるとスーッと赤くなるよね
0806pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 23:02:33.47ID:00S2pn/w
>>796
それは食べようとしてたのか、単にくっつこうとしてただけなのか。何ていう巻貝?売り物じゃないのかな。
0807pH7.74
垢版 |
2017/11/24(金) 23:38:07.42ID:VF0lr4IR
>>805
かわええ
なんだこの美形のヤマトは…
0808pH7.74
垢版 |
2017/11/25(土) 02:15:43.09ID:yCPKalW2
ヤマト嬉しそう
0809pH7.74
垢版 |
2017/11/25(土) 21:34:51.27ID:ZB1HdDrr
ヤマトは濁点がかわゆい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況