X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 31草目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3fbd-qMsK)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:22:47.12ID:2vXMcVU70
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
誰でもウェルカムやで

次スレを立てる時は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててクレメンス

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 30草目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1499728487/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0674pH7.74 (ワッチョイ 2afe-yaaN)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:49:14.74ID:A/Qz4vSD0
数年ぶりの飼育がこれじゃ…
カージナルに申し訳ない

55円だからと買うべきではなかったンゴ
0675pH7.74 (スプッッ Sd22-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:58:35.67ID:N88Nf5Tvd
カージナルが水合わせで落ちるとか初めて聞いたンゴ
棲息地ネグロ川ではPh3.5の水溜りでもピンピンして殖えまくる魚やぞ
0677pH7.74 (ワッチョイ 2afe-3dZA)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:11:06.15ID:A/Qz4vSD0
>>675 自分もpHが5以下だとは思わない
水質変化に弱いエビが生きてるからイケると思ったんだけどなぁ

予想外&ショックンゴ(´・ω・`)
0683pH7.74 (ワッチョイ 7ec4-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:03:38.03ID:MRxC0DHP0
大冠も良いとこまで行ったけど結局桐蔭なんやな
ところで90スリム水槽に変えてやや使い勝手が変わってたプロホMから
500円で売ってたからLにしたらやっぱ筒は上が余ってる方が見やすい持ちやすいで使いやすいんやな
0686pH7.74 (ワッチョイ 2aae-xuoQ)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:15:58.93ID:Ho9bLwp50
ラブホのWifiでも書けるんごねぇ
0689pH7.74 (ワッチョイ 2aae-xuoQ)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:20:44.67ID:Ho9bLwp50
メダカ『グエー巻き添えは勘弁してクレメンス』
0700pH7.74 (ワッチョイ 0f47-Sfej)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:12:20.16ID:nmbj7FSK0
カダヤシって飼ったらアカンのか…
小学生の頃メダカとカダヤシの違いを友達に力説しながら飼育しとったで
0706pH7.74 (ワッチョイ a665-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:44:03.73ID:Sh6lZwy10
>>700
小学生のワイはブラックバス飼ってたで
餌は荒川河川敷のゴルフ場の池に居るクチボソ取りに行ってたわ
その後タイバラ繁殖にハマった模様
0707pH7.74 (ワイエディ MM36-6cpc)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:45:52.65ID:y9C1StSaM
ワイは生き餌にしてるのでセーフ
0725pH7.74 (ワッチョイ ebe7-qN/j)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:24:03.95ID:JW1b5yfg0
ワイの近所は朝から芝刈り機がブインブインゆうてたな
そういう時期やし除草剤は十分ありえるな
0727pH7.74 (ワッチョイ beb3-HJpE)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:29:20.70ID:DOxjCJ2o0
近所の池からカダヤシとパロットフェザー…もとい
何の変哲もないメダカとフサモを採取してビオトープの出来上がりや
0737pH7.74 (ワッチョイ 3bbd-KhZc)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:46:32.27ID:XZrFsJ5b0
>>735
除草剤盲点ってとこやろ
0738pH7.74 (ワッチョイ af4d-xjKT)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:46:51.99ID:1VeiItbm0
落としたのならただの事故やんけ
次から気をつけるんやで
あとアフィカスは逝ね
0740pH7.74 (アークセー Sxb3-tCkK)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:49:18.25ID:2SxyunXQx
ある程度の街なら平日の午前中にボウフラや毛虫対策の殺虫剤散布部隊がリアカー引いて町内をまわる
0743pH7.74 (ワッチョイ 6acc-SE0x)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:02:37.37ID:0FBCKzZS0
え?落としてしまってってのは命をって意味でカダヤシニキが除草剤使ったわけじゃないと思ってたんやけど
カダヤシニキが殺したん?
0744pH7.74 (ワッチョイ 978c-iCX2)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:02:49.88ID:9uNr0HdB0
近所で除草剤か殺虫剤する事がわかった以上は次はないやろ
次やるとしたら屋内水槽しか選択肢がないと思え
0746pH7.74 (ワッチョイ 2afe-yaaN)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:09:09.90ID:A/Qz4vSD0
>>737
毎年除草剤使用されてるなら都度ビオに影響与えてただろうけど、ここでずっと飼ってたアガシジィがF2~3採れてるから別の影響だと思うんだけどな 

大量死は事実なので水質検査してみるわ 手遅れやけど
0748pH7.74 (ワッチョイ 2afe-yaaN)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:10:31.45ID:A/Qz4vSD0
落としたのは生体だよ
勘違いニキおるならややこしい言葉使ってゴメン
0750pH7.74 (ワッチョイ 978c-iCX2)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:17:05.66ID:9uNr0HdB0
>>746
除草剤の種類を変えた可能性
ワイなら水質検査云々の前に生き残った生体と水草をバケツでも発泡でもなんでも良いから避難させるけどな
もし除草剤だとしたらこの時期は1週間毎に蒔き直しするから全滅間違い無しやぞ
0751pH7.74 (ワッチョイ 7ec4-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:33:48.91ID:MRxC0DHP0
>>749
主語が省かれとるから前文と繋げられても何の不思議も無いやろ
落としてしまった生体には本当に申し訳ないとか死なせたのは〜とか書くのが正しいんやな
でもそんな些細な事よりたいして状態が分からん上に虫アップの写真を貼っとるんが許せんぞ
0752pH7.74 (ワッチョイ 6a3f-koZ2)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:37:41.99ID:a+JKBzeL0
>>751
アスペでもない限り生体のことやろなってのは分かりそうなもんやけどな
虫アップのは前撮った写真がこれぐらいしかなかったんちゃうか
0753pH7.74 (アウアウウー Sa9f-bIBx)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:39:43.22ID:oM9I9VjFa
感違いガイジ野郎がアドバイスして悪いが、除草剤とは限らないから一旦避難させて数日後にスジエビを1匹だけ入れて様子見るのも手だと思うよ。
0754pH7.74 (ワッチョイ 2afe-yaaN)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:41:03.73ID:A/Qz4vSD0
752様の仰る通り、ビオに来るタマムシとヤゴの羽化しか写真に納めることがないのでこんなもんしかございません

主語は付けるよう心掛けます
0756pH7.74 (ワッチョイ 2afe-yaaN)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:41:53.30ID:A/Qz4vSD0
>>750
バケツに隔離してきます
マジレス感謝です
0757pH7.74 (ワッチョイ 978c-iCX2)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:49:14.50ID:9uNr0HdB0
>>756
マジレスも何も水槽でもビオでも突然死が続いたら避難してリセットは基本やろ
ビオスレにマルチしてる暇があったら避難させてリセット作業して来い
0758pH7.74 (ワッチョイ 2633-IlYU)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:52:23.41ID:DxJgcvGW0
落とした=死なせたって繋がってないんなら除草剤落としたと勘違いしてもしゃーない
0759pH7.74 (アウアウウー Sa9f-bIBx)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:54:19.77ID:oM9I9VjFa
>>756
ビオスレ見て来たが内容が内容だけに叩かれても仕方ないな。ここはアクアスレで一番平和だからここだけで聞くべきだったね。
0760pH7.74 (ワッチョイ 7bb3-UaXc)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:55:46.92ID:/Tky6Lqi0
夏はスレにも虫が湧く季節ンゴねぇ…
ビオニキは元気出して、どうぞ
0761pH7.74 (ワッチョイ 6688-iPV5)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:57:17.33ID:iOnNql4v0
いうて巨星墜つ知ってれば普通にわかるやろ
巨星墜つなんてテレビにしろネットニュースにしろ使われる言葉やろ?
そんな言葉知らないなんて…あっ(察し)
0767pH7.74 (スプッッ Sd2a-d76h)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:14:49.78ID:tqSfLD9hd
お外で飼える卵胎生メダカとして貴重やからワイもカダヤシほしいんやけどなあ
しかし勿論流通もないし生息情報も出回らんから困っとる
東京神奈川あたりで採取できるポイント無いやろか
0769pH7.74 (ワッチョイ afbd-JjCk)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:22:41.05ID:zDX76+9f0
水の民かつ草の民だから害虫対策は毎年悩むな
テデトールが効く奴はともかくハダニは絶滅しろ(直球)
0770pH7.74 (ワッチョイ 2afe-yaaN)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:23:38.04ID:A/Qz4vSD0
外飼いで起こった事なのでビオスレに書き込むべきなのかと思った次第です
不快に思われた方々、複数スレを荒らしてしまった事に対してお詫びします

ライトで照らすと水面に油膜のようなものが漂っていたので個体の隔離、換水、オーバーフローをしました
0771pH7.74 (ワッチョイ 3bbd-p5cP)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:24:27.00ID:0yYxnZAF0
>>747
水槽周辺で干からびてないか?
0772pH7.74 (ワッチョイ 6acc-SE0x)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:28:23.65ID:0FBCKzZS0
ワイモベランダでメダカとか買いたいけどアッネがベランダでタバコ吸いやがるから無理ンゴねぇ
0774pH7.74 (ワッチョイ 978c-iCX2)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:33:45.11ID:9uNr0HdB0
>>773
魚獲りしたって書いてるブログが結構あるけどどうなんやろ
神奈川県民やけど近所ではないからわからんなぁ…
うちの近所で今日見たのがメダカなのかカダヤシなのかはわからんけど一か八かで行くなら案内するで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況