X



★★★コリドラス総合163★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8323-eczh)
垢版 |
2017/07/25(火) 19:24:09.82ID:moa4ojtQ0

コリドラスを語るスレ(ワッチョイあり)です。

・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

※前スレ
★★★コリドラス総合162★★★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1500656079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0278pH7.74 (ワッチョイ 7b33-Hbvv)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:12:12.00ID:2Uqs+8X60
グッピーなんかはあればあるだけ餌食べるし単純に餌の量を増やしてもなかなかうまいこと行かないから
どうにかコリ達に餌を届ける方法はないかという話がしたかったんだ
0282pH7.74 (ワッチョイ c350-UaXc)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:22:50.92ID:mE2hFCce0
>>278
俺は赤虫あげる時はモグモグバスケット、人工餌は細かく砕いでプロホースの筒であげてるなぁ、
今はチビコリが50匹くらいいるからばら撒くように大量に餌あげてますがね
3日スパンで水換えですはい
0283pH7.74 (ワッチョイ 6acc-SE0x)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:31:49.21ID:2phtdC4i0
>>268
冷凍すると仮死状態になるのか…そのままぶち込めば食い悪くても動き出した頃に食べ始めるかな?余りがないから3日後くらいにやってみる

>>274
大きくていい体型のステルバイだなあこんな風に育てたい
沢山いると可愛さ乗算
0290pH7.74 (ワッチョイ db63-HJpE)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:58:08.51ID:3j+01hh20
やっぱりプロホースが便利よね
狙った場所に沈められるし

色々飼ったけどステルバイが落ち着くなー
ヒレのオレンジが効いててかっこかわいい
0297pH7.74 (アウアウウー Sa9f-28GW)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:56:58.34ID:aN2sGr65a
青コリの模様が無い部分の色が白っぽいのと茶色っぽいのがいるんだけど、個体差かな?
病気とかじゃなければいいんだけど。。
0299pH7.74 (アウアウカー Safb-RyZB)
垢版 |
2017/08/01(火) 05:43:04.08ID:nWbeuJv1a
ミニブッシープレコの頭に餌が乗っかって、それをオトシンとコリドラスがくんずほぐれつの奪い合い
普段は温厚なプレコもさすがにブチ切れてた
0307pH7.74 (ワッチョイ f323-tCkK)
垢版 |
2017/08/01(火) 14:37:07.61ID:6q+xEGSG0
イトメを買って車に放置してたら袋が破れて座席シートの中に潜られた辛い思い出がある
0308pH7.74 (ワッチョイ f3a7-UnsH)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:54:28.51ID:FQ9AmSQD0
>>283
冷凍すると死ぬで。
冷蔵しても3日で半分死ぬで
0314pH7.74 (ワッチョイ c350-0tm6)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:10:12.18ID:We40w96z0
>>311
植えてるのもあればリングに巻きつけてるのもあります。
チビコリが可愛くて何時間も見てられる。
0323pH7.74 (ワッチョイ 2633-R1Yq)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:51:26.68ID:EMeSdFbr0
ビルしか合ってない上に、名を捨ててどうするのかと・・
0325pH7.74 (ワッチョイ 2beb-x0aD)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:06:16.71ID:s8u1gdAd0
餌やり中に誤って縁叩いてしまってから三日、青コリ約一匹が引き込もってしまわれたorz
0327pH7.74 (フリッテル MM5b-S5Y1)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:49:19.51ID:Ic73VdDCM
ディスカスやエンゼルのような大きい生体でもガラスに勢いよくぶつかるとフラフラしてるけど、コリがそうなってる所は見たことない
どんだけ頭が硬いんだっ
0328pH7.74 (スッップ Sdaf-OSXe)
垢版 |
2017/08/03(木) 06:54:07.14ID:3BJDbssld
基地がい
0329pH7.74 (ワッチョイ ad63-gAma)
垢版 |
2017/08/03(木) 10:20:22.10ID:aAbjYOU50
一年経ってもステルバイの背びれが欠けたまま治らない
売ってる段階で奇形だったようだ
店舗で見ると結構奇形気味のステルバイ多いっぽいが、近親ブリードされ過ぎとかステルバイは出やすいって感じなんだろうか?
0330pH7.74 (ワッチョイ bf1e-yDrj)
垢版 |
2017/08/03(木) 14:41:02.00ID:XN7VtNgR0
それはないと思うけど
個人から仕入れてるならわからんが
いっそワイルドに手を出すチャンスじゃないか?笑
なんにせよコリのヒレは一番前の硬いとこは再生できんみたい
それ以外なら再生するし種類によっては伸びる
0331pH7.74 (ワッチョイ ad63-gAma)
垢版 |
2017/08/03(木) 16:54:35.72ID:aAbjYOU50
まあ別にそれが嫌って事じゃないんでこのまま愛着持って飼うけどね
なんか気になったもんで
ワイルドを仲間に入れて交配させたらいい感じかな?
0332pH7.74 (ワッチョイ 73ba-IQhO)
垢版 |
2017/08/03(木) 18:13:22.59ID:AzhYlKja0
そのバイの生い立ちがわからんけど、心配なら新しい血を迎え入れていいんじゃない。ワイルドである必要はないだろうけど。
0333pH7.74 (ワッチョイ 7dbd-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 18:44:47.09ID:vPvtwIpW0
棘条(ヒレ先頭の硬い棘)でも胸鰭のほうは再生したから折れ方によるかも
うちの場合は根元からポッキリ折れてたけど折れた部分はそのままで
2番目の軟骨みたいのが徐々に色がついてきて半年くらいで元通りに戻ったよ

その時買ったステルバイは同じようなサイズを5匹買ったのに育ってきたら
1匹だけやたら体高あるんで「おまえだけどうしたんだw」って思った
http://i.imgur.com/g6STsz0.jpg
0335pH7.74 (ワッチョイ 6b23-S5Y1)
垢版 |
2017/08/03(木) 19:13:21.23ID:J3q/dC7B0
軟骨は折れても半年で元に戻る
10匹から100匹まで増やした俺が言うんだから間違いない
コリをなめちゃいかんぜよ
0336pH7.74 (スップ Sd03-e/DI)
垢版 |
2017/08/03(木) 19:45:20.14ID:d6k5xV2Gd
ステルバイ稚魚がなんとか三匹そこそこの大きさまで育ったけど、育てるの安定せぬ。
プラケで最初育てるとどうしても落ちだしてしまう。
0339pH7.74 (ワッチョイ ad63-gAma)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:51:23.83ID:aAbjYOU50
>>333
すごい風格だなw
さん付けで呼びたい感じ
0343pH7.74 (ワッチョイ 8bf0-j5Xk)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:45:53.82ID:KIQxN5Y30
>>341
スーシュワ可愛いですよね、あの可愛さに惚れるとレセックス欲しくなるバイ
0345pH7.74 (ワッチョイ c3cc-vdgB)
垢版 |
2017/08/03(木) 22:53:05.94ID:0Ym2fYZy0
冷凍赤虫あげたらわざわざ他のコリが食ってるの反対側から食べて奪い合いになるのかわいい
先に食べてた方がめっちゃ慌てるのおもろい
0348pH7.74 (アウアウウー Sa2f-LfCR)
垢版 |
2017/08/04(金) 01:49:37.03ID:/68urY7Ma
稚魚が毎日落ちて鬱だ。
ブラインを1日1回沸かしてあげてるんたけど食べずに落ちてるっぽいんだよな。
10日間の生存率が10%ぐらいしかなくてつらいバイ。
0350pH7.74 (アウアウカー Sabf-smlx)
垢版 |
2017/08/04(金) 07:03:50.18ID:SFzjnGGZa
青コリ二匹新しく買ってきた
朝起きたらちゃんと先住青コリ二匹とかたまってた
かわいーーーーーーーーなーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0363pH7.74 (オッペケ Sr65-gDBS)
垢版 |
2017/08/04(金) 10:15:29.12ID:DvZ1YYLvr
やっと赤コリの産卵来た
水槽内が卵だらけになったから赤マツコが赤ローラになってるわ
0373pH7.74 (スッップ Sdaf-38AZ)
垢版 |
2017/08/04(金) 11:36:19.01ID:hARSq3Ubd
月曜日にとったステルバイの卵そろそろ孵るかな?
今夜にでもブライン用意しなくちゃ
0375pH7.74 (ワッチョイ 1fc4-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 11:49:16.67ID:zxyF2I2b0
アクアライフバックナンバーなんだけど2014年2月号のコリドラス天国って表紙のやつって結構役立ったり楽しめる内容?
0376pH7.74 (フリッテル MM5b-S5Y1)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:26:07.31ID:bdc6XLkgM
>>375
その本持ってるけど繁殖のさせ方も載っていて良かったよ
俺は役に立った
43ページまでがコリドラスの特集ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況