X



★★★コリドラス総合163★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8323-eczh)
垢版 |
2017/07/25(火) 19:24:09.82ID:moa4ojtQ0

コリドラスを語るスレ(ワッチョイあり)です。

・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

※前スレ
★★★コリドラス総合162★★★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1500656079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0814pH7.74 (ワッチョイ edbd-eTu6)
垢版 |
2017/08/25(金) 17:12:46.79ID:ebK03JjU0
>>812
ありがとうございます
とりあえず色が気に入った白コリ3匹くらいから始めてみます
0815pH7.74 (ワッチョイ 4a49-KKlA)
垢版 |
2017/08/25(金) 17:18:03.01ID:FMAhS5WL0
トリートメント水槽に入れた覚えのないイトメっぽいのがいるんだけどコリから出てきたってことかな?
0816pH7.74 (ワッチョイ c6c4-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:30:37.51ID:Z3/j4z4O0
同じ種類が複数居るほうがより落ち着くと思うけど
攻撃してくるようなのが居なくて物音とか振動がひどく無ければ似たサイズならごちゃまぜでも大丈夫だと思う
ピグミーみたいなサイズとナルキッススとかみたいなサイズでごちゃまぜはしんどいと思う
0817pH7.74 (ワッチョイ ca1e-W7cM)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:46:38.66ID:1auEYxMv0
うちはピグミーとプルケール、スーシュワ、パンタナルエンシス入れてるよ
流石に隠れ家ないとまずいがピグミーに問題はないかな
>>815
水ミミズちゃう?
0818pH7.74 (アウアウカー Sa85-wgR9)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:03:49.48ID:0aHdL7zaa
一応ワンペアで買うことにしてるけど、居心地の良い水槽ならバラバラでもいいんじゃないかな

どこかのサイトでアイバンド系と非アイバンドを別にした方がいいと書いてあったけど、相性が悪いのかね
0819pH7.74 (ワッチョイ 0a31-x49N)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:23:55.50ID:9GW1HeRl0
違う種類でもいいからとりあえず複数いれることが重要なんじゃないかな
うちにいる6匹も全部違う種類
まぁ別に群れたりはしないけど、みんなマイペースだよ
0821pH7.74 (ワッチョイ ca2a-zy+P)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:57:47.15ID:5Og2YFjp0
同じ種類で3匹くらい買うけど個体のよって性格違うから活発な奴と臆病な奴は行動違うしいる所基本違うよ
0822pH7.74 (アウアウカー Sa85-/WGr)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:10:37.40ID:FdcA8PP/a
俺は赤コリ、ステルバイ、スーシュワ、バーゲシィ、アドルフォイ
がいるけど、みんなで仲良くやってるよ
0823pH7.74 (アウアウカー Sa85-wgR9)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:52:08.22ID:g+wyZxRWa
でも白コリはできれば入れたくないかな
なんか1人で激しく泳ぎ回って、周りでまったりしてるコリ達がウザがってるのがわかる
先代の白コリもそうだった
0824pH7.74 (ワッチョイ 86c9-Or7A)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:16:05.68ID:pR6OamCr0
ウチはステルバイ・トリリネアータス・パンダ・パンク・シュワルツィー・スーパーシュワルツィー・カウディマキュラータス・オイヤポクエンシス・コンコロール・ゴッセイ・アドルフォイ・ハステータスがいる
みんな仲良しやな
0825pH7.74 (ワッチョイ 394e-oKtA)
垢版 |
2017/08/26(土) 08:35:39.07ID:wapNYlXk0
ウチはステルバイ・トリリネ・パンダ・パンク・ベネオレ・ベネブラ・ハブローススがいる
みんな仲良し♪
0827pH7.74 (アウアウカー Sa85-ujj1)
垢版 |
2017/08/26(土) 11:57:17.10ID:2XF+JwHKa
コリドラスの雌が、ヒーターに挟まって直ぐに助け出したのですが、呼吸が苦しそうで水面に浮かんでいます。まさかヒーターが落ちてタイミング悪く下敷きになるなんて、、生後1年で体長9pの巨体です。可愛がっていたので助けたいです、誰が助言お願い致します。
0828pH7.74 (ワッチョイ 0a31-x49N)
垢版 |
2017/08/26(土) 12:22:58.45ID:y9shZamA0
物理的なダメージはもう回復を祈るしかないんちゃうの
しかしそんなデカイコリが水中で落ちたヒーター程度でそんなダメージ負うもんかね
0834pH7.74 (ワッチョイ 86cf-PkzQ)
垢版 |
2017/08/26(土) 19:46:44.41ID:T35Nq8bU0
ビビりコリちゃんいるんだけどそいつが逃げるととその他のコリも釣られてみんな逃げて、逃げ癖?ついてたんだけど白コリ入れたら改善したわ
人前で泳ぎ回るのが伝染して活発になった
0835pH7.74 (スプッッ Sd72-Fy2N)
垢版 |
2017/08/26(土) 20:32:19.57ID:HwXNP9W+d
豚レバーをミキサーでぐちゃぐちゃにしたやつあげたらめっちゃ食ってる
先に水でよく洗えばそんなに汚れないしおすすめ
0837pH7.74 (オッペケ Sr6d-8gVK)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:51:42.91ID:f84CCu+zr
やっとコンコロの卵から20数匹孵ったのに全部サテライトから逃げ出しやがった
大事に育てようと思ってたのに上手く行かないもんだな……
排水部に被せた網の目をわざわざ突っ切るなんて…もう対策すんの止めた
0839pH7.74 (ワッチョイ edbd-r533)
垢版 |
2017/08/26(土) 22:08:36.34ID:pBDaCmv+0
あんなん生まれたての稚魚だと抜け放題や
とはいえアップグレートキットの網だと細か過ぎですぐ目詰まりオーバーフローする
0840pH7.74 (ワッチョイ 3e33-p0nZ)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:28:33.96ID:dLfnxpoX0
サテライトは何回も稚魚が流れたから信用してない。
今は水槽の中に引っ掛けるネットタイプの使ってる。
見た目は悪いけどおすすめ。
0843pH7.74 (アークセー Sx6d-8gVK)
垢版 |
2017/08/27(日) 05:57:44.82ID:F8KsKkoOx
>>840
水槽内に浮かせるタイプは稚魚のエサに惹かれて親が乱入して稚魚もろとも完食されたから使わなくなった

>>841
別水槽を用意しないのは手抜きかも知れないけどサテライトの存在意義を否定されてもな〜(~_~;)
0844pH7.74 (ワッチョイ 3e8d-HXRX)
垢版 |
2017/08/27(日) 08:53:23.16ID:otv1Re320
サテライトは狭くて稚魚の確認しやすいし水質が安定したメイン水槽の水で育てられるというメリットがある
0847pH7.74 (オッペケ Sr6d-8gVK)
垢版 |
2017/08/27(日) 11:38:49.66ID:sN0aPZcVr
>>845
引っ掛けるタイプでも水面から高さ2〜3pくらいならジャンプして侵入するんですよ……
赤コリはナメたらヤバいです
0850pH7.74 (アウアウカー Sa85-x49N)
垢版 |
2017/08/27(日) 14:46:31.56ID:IIAZPMKua
余裕
0851pH7.74 (アウアウカー Sa85-/WGr)
垢版 |
2017/08/28(月) 12:00:58.80ID:cdwVF6Bia
確かに赤コリは餌に対して貪欲な気がする
餌をあげるとほかのコリに比べて猛スピードで駆け回るからなぁ
0852pH7.74 (ワッチョイ ca1d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/28(月) 15:10:18.77ID:ZIJo/cLh0
>>823
もしかして白コリは視力が弱いのかもね
他の生き物でもアルビノっぽくて視力弱いor聴力弱いは気性が荒かったり逆に引きこもりだったりする
0853pH7.74 (ワッチョイ 29cd-n/zT)
垢版 |
2017/08/28(月) 16:03:42.90ID:jgAhqKXF0
田砂を厚めに敷いて水槽の端に皿を置いて凹みを作ったらその中に糞やゴミが溜まってくれるからゴミを取り除きやすくなったわ
0855pH7.74 (アウアウカー Sa85-x49N)
垢版 |
2017/08/28(月) 18:32:09.41ID:sKx2hcJ4a
当たり前のように仲間の体に頭乗っけて、乗っけられた方も何ともなさそうな顔してるコリちゃんズ
0856pH7.74 (スップ Sdca-EkDI)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:00:04.12ID:pwHTZg3Sd
コリって成熟してても繁殖しない個体ってあるのかな
単純に好みの相手がいないだけなのか
0857pH7.74 (ワッチョイ 9581-7v3n)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:34:47.63ID:z14mASb00
赤白青で最強は青
その繁殖力は留まるところを知らない
底砂に頭を突っ込む勢いも素晴らしい
ついでに無加温でも飼育できる
>>856
人間みたいに種無しのオスはいるかもしれないね
でもオスの方からメスに求愛行動取らない場合は何か問題があると思う
0858pH7.74 (ワッチョイ 86cf-PkzQ)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:37:46.82ID:tysPAkpg0
アルビノって同じ種なら繁殖出来るの?
ノーマルステルバイ1匹とステルバイアルビノ2匹居るんだけど買い足すか迷ってる
0859pH7.74 (ワッチョイ 3e33-jpNX)
垢版 |
2017/08/29(火) 01:45:29.09ID:g602dhn/0
>>857
赤5青3居るけど全く繁殖しようとしない
青は丸々と太ったメス2匹(だと思う)と背びれがヒャッハーな感じの雄1匹で追っかけっこすらしない
赤は頻繁にアハハ〜キラキラ〜って感じで追っかけっこしているけどホテルインはない
赤は組合わせがその都度違うから好みの相手じゃないだけなのかな?
0860pH7.74 (スプッッ Sd72-ME9p)
垢版 |
2017/08/29(火) 08:06:59.02ID:2wKM4qxdd
>>858
繁殖できるで。
我が家の赤コリと白コリがカップルになって大体赤3白1の割合で生まれたよ。
0861pH7.74 (スップ Sdea-EkDI)
垢版 |
2017/08/29(火) 08:31:31.12ID:r1caw9And
>>857
よく水かえとか水温変化をトリガーにするとかいうよね
あとF1、F2個体とかになると繁殖しないとか
0864pH7.74 (アウアウウー Sa91-r533)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:28:30.90ID:zwbDNNDWa
夕方になると白コリが水槽を縦横無尽に動き回る
同居のパンダはそんなことないのに
繁殖行動にも見えないし仕様なのかな
0865pH7.74 (ワッチョイ 86cf-PkzQ)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:40:54.22ID:tysPAkpg0
>>860
助かるわサンクスこのまま様子みるかなぁ

繁殖は前ググってたけどやっぱブライン、イトメの栄養満点の生き餌と水換えみたいだね
チビコリ楽しみなんや
0870pH7.74 (ワッチョイ 4aba-aUFa)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:18:16.30ID:oPhQHMbN0
スポットやバンドがないから赤3白1ってどんなコリだかイメージしづらいなw
0871pH7.74 (ワッチョイ 4aba-aUFa)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:20:17.36ID:oPhQHMbN0
あー、ごめん。アエネウスの白ってことかね。
他のアルビノとのハイブリかと勝手に思い込んでましたわ。
0872pH7.74 (ワッチョイ a5bd-hv0c)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:41:13.07ID:yighKZFa0
家のコリも3匹でカメラで追いつけないくらい毎日1回は動き回るけどTポジにならんな
0873pH7.74 (ワッチョイ 9581-7v3n)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:45:53.64ID:2eDi3pHy0
産卵させたかったらオス2メス1で隔離水槽での飼育をするといいよ
もちろん他の魚は入れない
0875pH7.74 (ワッチョイ a5bd-Ogyj)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:57:43.11ID:TbHZxX3f0
ちょっとした水草を軽く植える為に津軽プレミアムを3cmぐらい敷きたいけどコリにとっては危ない?
0877pH7.74 (スプッッ Sd72-Fy2N)
垢版 |
2017/08/30(水) 01:38:54.91ID:NA33YdxEd
パンダの尾の色が薄くなってきたこれはやばい確実にカラムナリス
小さいから薬浴したら間違いなく死ぬもうだめぽ
0883pH7.74 (スプッッ Sd72-Fy2N)
垢版 |
2017/08/30(水) 04:01:43.84ID:NA33YdxEd
コリドラス交流会のお知らせ
集合場所 多摩川
参加費 冷凍アカムシ・乾燥イトミミズ 一ブロックづつ
ブロキス・スプレンデンスの方とオキシドラスの方はお断りさせていただきます
主催 青コリ 090-xxx-xxx
0885pH7.74 (ワッチョイ 19eb-bTMv)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:56:40.36ID:V8mX3TZF0
1匹だけワイルド個体がいるけど、やっぱ野生というか警戒心が強いな
他のブリード共はどうも危機管理意識が欠けてるように思える
0892pH7.74 (ワッチョイ 0acd-vgeI)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:56:35.19ID:W3Pqf+bK0
朝水温29度だったからファン回してて今見たら25度まで下がってた室温30度あるのに
急に涼しくなったからか青コリがアヌビアスの一番上の葉にのってこっち見てたゴメンヨ
みんなも温度管理には気を付けて
0893pH7.74 (ワッチョイ 86b3-b8mp)
垢版 |
2017/08/30(水) 17:56:07.94ID:bPMbebAF0
>>896
どうやろか。
うちはデュアルクリーン600でまわしてる。
ステルバイ4、青2、エクエスオレンジ2
、ナッテリー2、シミリス2、ソダリス3、スーシュワ2、アークアタス2、レオパルダス2
チョコグラ3、小型プレコ1
0894pH7.74 (ワッチョイ 0a31-x49N)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:37:36.22ID:Fw5Un9rm0
コリが底で力なくフラフラしとるんやが、どうしたらええんや
背びれの先がちょっとボロってる
0899pH7.74 (ワッチョイ cfbe-ffya)
垢版 |
2017/08/31(木) 03:16:34.53ID:IqN2V2jI0
>>897
まるまるふとっててかわいい
餌はどんな感じで与えていますか?
仕事していると帰宅後しか与えられなくて
0904pH7.74 (ササクッテロレ Spc7-qK0K)
垢版 |
2017/08/31(木) 08:51:05.17ID:jiutfED2p
>>899
行く前も与えろ
餌入れるだけなら10秒もかかんないだろ
仕事のせいにしちゃいかん
回数増やすとコリは大きくなるぞ
量が増えるから当り前だけど
0905pH7.74 (ワッチョイ cfbe-z7Yg)
垢版 |
2017/08/31(木) 10:19:47.29ID:8sp6hZlp0
レスありがとう
この白コリだけは近づいても逃げなくてかわいいんだ


>>899
餌は朝にコリタブかキョーリンのザリエサあげて夜に冷凍赤虫2個あげてる
この他にジュリー3青4ネオンテトラ5カージナル5いるけどここまで太ったのは白コリだけなんだよな
0907pH7.74 (アウアウカー Sa07-FOTB)
垢版 |
2017/08/31(木) 11:21:59.12ID:at4wIzaEa
うちは餌夜に1回(しかも多分普通より少なめ)、水換え1/3週一なのに調子崩すコリ出て嫌になりますよ
303040でコリ7匹、シマドジョウ1匹、GHD5匹は過密なんかね
餌2回にしたら崩壊まったなしやろな
0909pH7.74 (ラクッペ MM47-NWDO)
垢版 |
2017/08/31(木) 12:41:51.41ID:qhM5P11dM
濾過器がゴミなんじゃねーの?
30cmキューブのハイタイプっぽいけどショボい外掛け1個とか
0911pH7.74 (アウアウカー Sa07-FOTB)
垢版 |
2017/08/31(木) 13:24:13.69ID:6STHOYEaa
>>909
数ヶ月前につけたメガパワー2045だからクソではないと思うが…
外掛けでも追加しようかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況