X



金魚57 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/08/05(土) 01:59:59.68ID:Q/BA92kV
金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません。


               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
※前スレ
金魚56
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1499268790/
0495pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 14:00:30.19ID:EIPWciMf
水草入れろ
0496pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 14:04:49.99ID:IumigSIu
大磯
0497pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 14:06:58.56ID:Twn9GVkK
日よけしろ
0498pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 14:58:47.03ID:/D7k+ooi
>>494
すだれ等で日除けするといいですよ!
0499pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 17:13:41.20ID:yKmREJaD
余り金魚の知識なく更紗琉金と黒出目金見た目で買ってとりあえず外水槽の水できるまでメダカプラ舟に入れたけど和金がすごく頑丈らしいし初心者だし和金にすれば良かったと後悔
0500pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 17:28:46.80ID:69bOo2QE
琉金や出目金、全長が6cmもあれば
メダカは食われるぞ。
0501pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 18:31:42.21ID:yKmREJaD
>>500
大きくなる前に水槽に移すから平気かなと思っていれてみたわ、口には入らないサイズだしメダカはビビって逃げてた
0502pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 19:09:37.70ID:B/D2P9U5
あまい、口に入らないと思ってても食う
0503pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 19:27:09.38ID:SgjTsWSY
逃げるようなら食べられる
0504pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 19:28:38.52ID:yKmREJaD
マジか金魚やばいな、明日メダカ隔離するわ。
0505pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 19:39:24.29ID:O072L9I1
>>494
ヒメタニシ
びっくりするくらい効果ある
0506pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 20:33:18.31ID:XVACXqaJ
>>450
月末に弥富の金魚屋めぐりする予定だけど、ブログ見ると丸照さんへのお土産皆さん色々工夫されてるんだね
スーパードライ6本パックが一番無難なお土産だと思うけど、ご当地名物とスーパードライ6本セットだと尚良いのかも
丸照さんへのお土産持参は今やほとんどの客には常識だけど、遠方から来たのにお土産忘れた場合は
丸照さんの店前の国道一号線沿いにはスーパーが多くあるし現地調達できるからその点では助かるよね
0507pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 21:58:59.50ID:f5X89sQV
まだ5cmくらいのコメット5匹を40cm水槽で飼ってます。(大きくなったら60cm水槽に移動する予定)
小赤って金魚が小さくて可愛かったから5匹足したんですが、
後から小赤はコメット並みに育つかもしれないって分かってやべぇこれ60cm水槽じゃ足りないんじゃ・・・とドキドキしてます。
餌少なめにしてたらそこまで大きくならないですかね・・・?
0508pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 22:08:58.62ID:jlcRZCC4
毎日一食ペースでも二年で60cm水槽4尾が限界
0509pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 22:21:36.97ID:f5X89sQV
>>508
2年で4匹!?
以前琉金を5匹ほど、3年間育てましたが60cm水槽は結構余裕というか、ちょうど良い感じだったので同じ数にしていたのですが・・・
コメットはもっと成長が早いと言うことでしょうか
0510pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 22:22:24.03ID:ZFMrqxSy
>>492
参考になりました、ありがとう
0511pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 22:40:03.61ID:bYuDpYXU
>>509
60センチ水槽なら正直2匹が限界だと思う
リュウキンの倍体長があるし倍以上泳ぎまわる

120センチ水槽注文しな
0512pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 22:41:41.46ID:jlcRZCC4
>>509
運動量が数倍違うからあっという間に大きくなるし
最大サイズも全然違う
0513出目金と謎のX ◆Fle9d/6qHk
垢版 |
2017/08/20(日) 22:45:21.16ID:0QHVmpmx
今日100均で金魚の家買ってきました
もし子供が産まれたら親に食べられないよう隠れ家として使ってもらうと思って
白い建物で窓が開いてて大人は入れないけど子供なら入れる感じ
まあ子供が産まれたら育てられないから困るんだけどね
0514pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 23:16:40.92ID:bYuDpYXU
>>507
よく読んだらコメット5匹に和金5匹か
120cm水槽1本じゃ無理だな
風呂で飼え
0515pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 23:32:32.59ID:J56+gCBa
まあちゃんと濾過出来るのなら120でいけると思うが60は将来的に厳しい
0516pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 23:44:42.93ID:DlpbcIfe
どんだけでかくなるねん
全員がそこまで巨大化する前にじわじわ他界してくだろ
0517pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 23:56:44.61ID:YO6zg0KG
「日本の降伏は間近だった。だが本土空襲はやまなかった。」って表現、変だろ。
そこまでされても、最後の1人まで戦い抜く!と抵抗し続けたのは、他の誰でもない、日本軍自身だ。空襲による犠牲者は米軍の非情な作戦の犠牲者であると同時に、旧日本軍のクソ指導者どもの失敗の犠牲者でもある。

一方的に犠牲者ぶるのはやめろ。旧日本軍ぐらいクソだった軍隊は他にいない。自国兵士を6割も餓死させるような、
平気でジャングルに打ち捨てて見殺しにするような、生き残ったら恥だと自決させるような、若い男子を自爆テロにするような、最低最悪の軍隊、それが旧日本軍だ。美化するのは一切ヤメロ。

ドイツ人が、ナチスドイツは間違いだった、ナチスドイツをこの先ドイツは絶対に美化しないと決め、すべての悪を彼らに持たせて決別し、現在のドイツと切り離したように、
日本人も同様に、旧日本軍という組織のあり方は間違いだった、日本は二度とああいう真似は繰り返さない、と決別すべきだ。
0518pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 00:03:00.17ID:Ey1TuNao
60cmで朱文金系を4年目で30以上飼ってるけど、そうそうでかくならないよ
盆栽飼育は可能だよ
餌は普通でOK
0519pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 00:26:54.14ID:tX58zA6s
皆さん様々な意見ありがとうございます。
60cm水槽が金魚2匹で限界は流石に想像できない・・・
でも確かに運動のことも考えると大きな水槽が必要になりそうですね。
本当にそのサイズが必要になったら庭に池作るのが現実的かなぁ
0520pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 00:34:28.83ID:Mj8S/mp7
池つくるなら、錦鯉いっとこーや
0521出目金と謎のX ◆Fle9d/6qHk
垢版 |
2017/08/21(月) 00:38:59.43ID:HAZfnnca
僕は30p水槽で金魚2匹と水中フィルターとゼオライトと大きめの家を入れてるよ
だから子供産まれたら困るだよね
0522pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 00:39:39.46ID:6HzUykAr
金魚初心者です、ウチの金魚の年を教えてください

今年の4月か5月だったかに
ホムセンで金魚すくいみたいな船にワサワサ入ってたミックス金魚一匹200円
体長3センチぐらい(尾っぽ含まず)を買ったんですがこれは当才魚ですか?

丹頂のハネだと思います
今は倍ぐらいに育ってます
0523pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 01:13:54.09ID:06kc9kIY
多分買った時点で明け2歳
0525pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 08:36:15.81ID:Dgz7eRJ1
黙れ韓国人
0526pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 10:48:03.32ID:4V5IQ8uU
金魚の水槽を置いてる壁のそばでフェンス工事をすることになった。
しばらく大きい音が響いてくると思うんだけど大丈夫だろうか。
0527pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 10:58:15.35ID:5x7fccUL
良くはない
死んでもしゃーないと思えるならそのままで
死なれたら困るなら待避させた方が良いだろう
0528pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 11:04:33.78ID:OTSANevr
死にはせんやろ
0529pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 11:49:52.67ID:L0EonUEN
騒音
暴れる→ストレス溜まる→病気になる(追尾とかで)
0530pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 12:08:30.94ID:e5FX+tRY
飼育水がしっかりしてりゃそのくらいでは死なん
0531pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 12:51:20.29ID:ZtvKwH4w
オランダ獅子頭って大きくなりますか?
0532pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 13:27:01.61ID:IJITYqHG
水槽に家を入れるって、何が目的?
邪魔なものは撤去しよう!
0533pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:15.66ID:6HzUykAr
そいつコテまで似せてるナリスマシ愉快犯だから
元祖は60センチスリムだったのに30とか言っちゃダメだよ
偽物ってバレちゃうだろ
0535pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 16:03:45.08ID:4Og2YZeX
このあいだ金魚が急死したと落ち込んでいたものですが、もう一匹の金魚の調子も悪くなってしまいました
前より一層水槽の手入れに力を入れていたのに悔しいです
水槽を完全リセットするために金魚を急遽用意した金魚鉢に移動させたのですが、これはエラ病ですか?
水面で斜めになったりこのように暴れたり
http://fast-uploader.com/file/7058854251644/
水槽の頃から壁にぶつかりまくり少し傷がついたように見えます
どうしたら助けてあげられますか?
0536pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 16:26:33.56ID:e5FX+tRY
どんな高級金魚も袋ごと水温合わしてあとはネットでドボンよ
これで死なせたことは一度もない
ケチらず60cmか90cm水槽のフルセット買って出直そう
そうすりゃ殺さずにすむよ
0537pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 16:50:30.17ID:AOBdowdB
>>535
その動画じゃ環境変わってびっくりしてるのしかわからないし
本水槽の詳細書くとか写真出すとかしないと誰もわからないよ
以前詳細書いたのならレス番名前にするとか前スレならリンク
書いてくれればわかりやすい

ぶつかりまくるのは環境に慣れてないだけで暫くすると落ち着くはずだけど
アナカリスとかの安いのでいいから水草入れてあげるとかしたほうがいいかも
人工水草とか余計なオブジェがあるなら傷つきやすいのでやめたほうがいい
0538pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 17:38:57.58ID:ZtvKwH4w
オランダ獅子頭って大きくなるかい?
1匹だけ45cm水槽で終生飼育できる?
0539pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 17:42:18.56ID:7b6lWsqO
餌控えめにすりゃ余裕だろ。
長手とかそもそも大型のとかじゃないんだろ?
0540pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 17:54:18.77ID:00x0Igeg
>>537
ありがとうございます
使っている水槽はテトラメダカ飼育セットです
(金魚用と最近焦って色々調べるまで勘違いしてました
内容は20cm水槽にテトラワンタッチオートフィルター
白い底石に店員さんに勧められた金魚の水という名前のカルキ抜き?と金魚の三ツ星フードという餌をつかってます
ホームセンターの金魚すくいコーナーにいた子です
最初は二匹たったのですがもう一匹が急に調子悪くなったかと思えば水底で死んでしまいました
一度水槽を綺麗にして一週間ほどご飯も普通に食べてくれて口から漏れた食べ残しも掃除するようにしたのですが、水流に逆らって泳ぐことが多くなり、最近ではフィルターとガラスのわずかな隙間に入り込もうとしたり、斜めに泳いだり、突然暴れ出してしまうようになりました
背びれも畳んだままでご飯はちゃんと食べてくれるので転覆病かと思い調べたらエラが真っ赤だったり斜め泳ぎだったり突然暴れ出すのを見てエラ病かもと思いました
さっきの動画だとまっすぐ泳いでいましたが、水槽の中では上下にブレながら激しく泳ぎまわり顔をぶつけていました
前も激しく泳ぐことはあったのですがまだ慣れてなくて餌をあげようとしてびっくりされたとかはわかりました
が、今回は突然苦しむように暴れるので心配です
今はかなり少なめに塩を0.5に近づくように金魚ばちに少しずつ入れてます

詳しく書くとこんな感じです
0541pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 17:57:11.64ID:e5FX+tRY
素人が45cm水槽で終生飼育なんて無理無理
特に夏場な
0542pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 18:08:56.27ID:ZtvKwH4w
>>539
うん
ジャンボとかでなく普通の奴
0543pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 18:16:23.70ID:MMNAr55Q
>>538
俺金魚だけどキミん家に住みたくないです
0544pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 18:36:37.26ID:e5FX+tRY
http://imgur.com/02jqx4x.jpg
「ここんちめっちゃ快適やわ〜ちっさい水槽とか金魚ナメたらアカンで〜ちょっと泳いだら壁ドンやわ〜殺す気かいな〜」
0545pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 18:37:59.82ID:IJITYqHG
心配しなくても水槽よりでかくなることは無いさ
0546pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 18:42:19.42ID:c1Ya4Dot
金魚も壁ドンする時代か…
0547pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:52.61ID:7b6lWsqO
>>544
SUZUKI35kか?

ってこう書くとバイクみたいやなw
0548pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 19:18:09.94ID:v8VoQzCh
>>544
FF10の召喚獣アニマがこういう顔してた
0549pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 19:22:20.15ID:XMpx+atp
>>546
壁ドンした後に水草にしけこむのが定番
0550pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 19:34:55.90ID:5x7fccUL
>>544
サンダガでワンパンや
0552pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 19:43:55.30ID:H+6Z80ye
テトラフィンってまた新パッケージになった?
他はそのままなのにノーマルだけアマゾンとかで新しくなってる
0554pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 20:01:09.08ID:Otuowm/A
テトラフィンって使う人多いの?
熱帯魚ならテトラミン使うけど、金魚は小粒系の餌使ってるわ
0555pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 20:02:15.87ID:5x7fccUL
稚魚の時に補助で使うかな
粉々にして
0556pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 20:20:16.16ID:e5FX+tRY
>>551
死ね
0557pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 20:46:49.81ID:HcA5WUPt
>>510
いえいえ(^ー^)
0558pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 20:49:24.20ID:HcA5WUPt
>>534
いえいえ(^ー^)
0559pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 22:21:48.80ID:Otuowm/A
60センチ水槽のLOWタイプええな
上部フィルターも行けるし
金魚飼育に持ってこいだわ
0560pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 22:29:06.98ID:AOBdowdB
>>540
レス番とセットの型番と書いて欲しかったけどこれ?で>>5のウンコ大パレードの人?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51DCY-oUDyL.jpg

底石・餌・カルキ抜きは問題ないけど上の製品だとすると17cmキューブで
容量5リットルしかない上にフィルタAT-20じゃデカすぎて絞っても激流状態なのでは…
こういう小型飼育セットはあくまでも子供用観察セットで数か月生存できたら
いいような製品だと思う。メダカじゃ余計耐えれないのでは
30cm水槽+AT-20でメダカ買ってたことあるけどツマミ絞ってもあまり変わらなく
流れ早いので流水口に上部濾過のハードマット切ってつけてたわ

それはともかく書いてる症状からしてあまりよくなさそうだけど
今あなたが提示されてる情報じゃエラ病だとは断言できないし
エラ病にもいろいろあるのでググって調べて正しいと思われる薬を買って薬浴するか
今の塩浴のみに絞って経過をみつつ出来るだけ大きな水槽とエアレーションと
適切な大きさの濾過装置を買ってあげたほうがいいと思う

どっちにしろ動画の角型金魚鉢も水量少ないので
100均で10リットルバケツ買ってきて絞ったエアレーションしたほうがマシ
壁面によくぶつかるなら透明じゃないほうがいいと思うし
飛出しには要注意。換水時の水温もピッタリ合わましょう
0561pH7.74
垢版 |
2017/08/21(月) 22:46:14.24ID:Mj8S/mp7
oh...
さすがに5リットルで金魚飼育は無謀なのでは
0562pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 00:56:57.03ID:TFzbTX05
>>559
普通にランチュウ水槽でいいじゃん
0563pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 01:18:23.71ID:NicE4Aad
>>561
つっても小赤でしょ
水流の方が問題な気がする
水草入れて外飼いした方がマシかも
0564pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 01:51:34.10ID:H1Gg7A21
病気が出ちゃったの?
そんな時は、しっかり治してあげないと。
今から正しい手当てのしかたをおしえてあげるね。

何がなくてもまず塩浴、濃度は5%。
水1リットルにつき50グラム、これ常識だから覚えておいてね。
量が多いと思うかもしれないけど、ちゃんと測って入れれば大丈夫。

餌は、食べれるだけあげて体力をつけさせてあげよう。
1時間たっても餌が残ってたら全部すくって、1時間たったら同じ量あげてね。
それを、最低でも一日6回以上だよ。
水が汚れやすくなるから、餌をすくった直後に水替えしよう。
最低でも、1日に1回は水替えしよう。
水替えの時は、0度の水と40度の温水で交互に変えて刺激を与えてあげよう。
そうすると、金魚の内臓機能が活性化されるから、成長も良くなるよ。

あととっておきの裏技として、お酒を少し入れると金魚は活発になるよ。
酒は、そこらへんのの安酒で十分。
金魚はもともと中国原産だから、中国の紹興酒とかだと凄く効果的みたい。

それを2週間繰り返したら、もう大丈夫。
0565pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 02:28:18.78ID:vhZ56csp
>>560
>>540は別の方です。

>>5ですが、プロホースは高かったので
100均でお好み焼きのマヨネーズをかけるような容器を買いまして
水槽の中で噴射して少し砂利を巻き上げては網ですくう方法、
言うならばウンコ小パレードに変更しました

ウンコ大パレードではウンコが巻き上がる前に砂利と擦れ合い
ウンコが粉砕されてかなりの小粒になってしまい、網ですくうのも大変で
さらに作業の後、沈殿して水が澄むまでに時間がかかっていましたが、
ウンコ小パレードではウンコが原型のまま巻き上がってくるので
ウンコ回収の効率も、その後の水の澄み具合も良好です。
これはプロホースの動画を何度も見て、ホースの中で行われている事を真似した結果です。

我が家の金魚は7/16にお祭りの金魚すくいで掬った2匹の小赤ですが(赤一色とフナ色)
1ヶ月経過した今のところ元気です
その節はアドバイスしてくださりありがとうございました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1346032.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1346034.jpg
0566pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 03:39:17.35ID:eaBojIqT
100均でプロホースもどき売ってるよ
0567560
垢版 |
2017/08/22(火) 03:42:26.21ID:nSMPlrrB
>>565
あれ失礼構成的にてっきり同じ人かとw
2匹とも元気そうでなによりです

PL-17OSってスペックとAT-20の勢いからして30cm水槽でも強かったから
17cmキューブだと特に排水口に細工しないと洗濯機状態な気がするんだけど
金魚が休めるようなスペースあります?
買って実際使ってる人に失礼だけど調べてみてこんな構成で大丈夫かいなと思ったんだけど…
もし何か工夫してるなら水槽も金魚もほぼ同じと思われるので>>540の人がまた来たら
何かアドバイスしてあげてください
0568pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 04:24:06.03ID:gWhKqf08
金魚にスネール入れたら食うわ食うわ
最高の餌だなこれ
0569pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 09:12:15.43ID:ll8LlcoB
ある朝水槽内で横たわってる自家製2歳のオタマ琉金1匹
少しヒレが裂けていたので隔離
1週間以上経つけど未だに寝たきりで食べない
赤斑も尾グサレも外見では問題ないけど、横たわったまま
これって何か原因思い当たる人いない?

そろそろ処分しようと思ってるから治療法はいいんだけど、原因が知りたい
0570pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 11:42:29.01ID:SLxN3xx/
>>569
処分てどういうことや?
コロす気か?
0571pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 12:25:42.48ID:3CFsqglE
食べるんだぞ
0572pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 12:27:41.68ID:yBPFgW/B
うちの和金3匹が毎日朝から晩まで水槽のリビングが見える角のところで、
顔を左右にブンブン振って餌くれダンスしてる。
餌が足りてないのかなと1日3回に増やしたら、あっという間に水質悪化したから多くても2回までにしてる。
金魚は胃がないんだから空腹とか感じないんだよね?
このまま放置でいいのかな。とにかく1日中、顔を左右に振ってアピールしてくる。
0573pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 12:30:55.76ID:xYeham0y
内臓では
0574pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 12:32:36.50ID:xYeham0y
>>572
2分で食い終わる量を1食がベスト
時間決めて
0575pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 13:35:04.52ID:AphuGG+c
>>569
転覆病だよ
丸手の金魚には付き物。流金にはとても多い
逆に和金系ではまずかからない

沈んだままや浮かんだままの症状が出る
何をやってもほぼ治らない(水温が高いとかかり難い場合もあり、
ヒーターでの飼育を推奨する人も居るが、なる時はなる)
0576pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 15:12:38.69ID:yBPFgW/B
>>574
ありがとう。やっぱりそうだよね。
和金5cmが食事の度に3cmのやつを追いかけ回してる。
その隙にもう1匹がモリモリ食べてしまって、餌くれダンスばかりしてる5cmがあまり食べれてないのかも。
観賞用なのに観賞しないようにしてる。
0577出目金と謎のX ◆Fle9d/6qHk
垢版 |
2017/08/22(火) 16:55:24.49ID:HLTjbUaK
>>532
僕が水槽に家作ったのはもし赤ちゃんが生まれた時に親に食べられないよう子供の避難所用だよ
赤ちゃんが生き残っても困るけどやっぱり親に襲われてるの見逃すこと出来ないし
拾い画像だけどこんな家だと親は入れないけど赤ちゃんは逃げ込めるでしょ?
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/y/a/syararin/tmpimg1301151903n120130115194257921.jpg
0578pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 17:03:23.44ID:SLxN3xx/
>>577
なんで拾い画像なんだよお前の水槽みせろや
0579pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 17:04:13.44ID:OW9+h2C1
>>577
赤ちゃんの前は卵なのね
卵は泳げないからお家に入れないよ
0580pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 17:04:13.49ID:eaBojIqT
精神分析するとこいつの家庭環境がわかるなw
0581pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 17:23:19.44ID:FVTx+PvC
丸照さん他店じゃ5000円〜10000円クラスの鈴木東を1000円売りって安すぎやしないか?
色形がより優秀のからどんどん売れちゃうし、欲しい人は早く買った方が特かも
通販でも大丈夫みたいだし大将チョイスで欲しい数だけ注文するのが一番賢い買い方かも
0582pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 17:42:15.61ID:BygzhJoZ
>>560
ありがとうございます
バケツに移動させて塩浴を始めた結果元気がないのは相変わらずですが激突したり暴れたりしなくなりました
餌も食べるようなのでこまめに水換えしながらご飯を食べさせて癒してあげたいと思います
0583pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 17:42:38.73ID:6FOwi9g4
釣りに触ってはいけない
0584pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 17:50:03.24ID:SLxN3xx/
>>581
5000〜10000円クラスの鈴木東錦とか言ってる時点で知ったか乙
0585pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 17:51:01.14ID:D2W0ThjX
>>578
本当は金魚なんて飼ってなくて
皆をおちょくるだけの
愉快犯だから触れちゃだめ
色々辻褄があわない
書き込みもあるし
関わらない方がいいですよ
0586pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 17:53:41.04ID:0xbGmq0/
琉金飼い始めて3日目だけど近づくと簾かホテイの下に隠れてエサ食べてくれないわ、市販の浮くタイプの金魚のエサだけど慣れてくれれば自然に食べるかな?
0587出目金と謎のX ◆Fle9d/6qHk
垢版 |
2017/08/22(火) 18:16:30.45ID:HLTjbUaK
>>579
卵からもう食べられるの?
卵のうちはまだ食べられなくて卵から産まれてから食べられるのかと思ってた
その辺の仕組み調べてなかった・・
うまいこと家の中に卵を産みつけたりしてくれないかな
0588出目金と謎のX ◆Fle9d/6qHk
垢版 |
2017/08/22(火) 18:38:23.95ID:HLTjbUaK
>>581
うおおーと思ってサイト見てきたら送料1500円だからやめました
直接店行ける人は1000円だったらかなりお買い得ですね
0589pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 19:09:48.01ID:1lfBIQe6
>>587
そもそも稚魚だってその家に入って出てこない保証は無い
0590pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 19:12:46.32ID:EECOZg6h
>>588←こいつは生き物を飼ってはいけない典型的な奴を演じた釣り師だから
触ってはいけない

次スレでテンプレにでも入れておいた方がいいよ
0591pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 19:27:40.86ID:8asy3sXp
>>586
心配しなくても慣れたら食べるよ
その前に食べ残しによる水質悪化が心配だぁね
0592pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 20:00:35.96ID:0xbGmq0/
>>591
食べないから3、4粒ずつあげてるけどプラ舟の淵に緑色の泡が出始めたわ
0593pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 20:11:28.70ID:6SVO6ukW
>>592
水換えだ!大掃除だ!

農業用水使える畑の奴らは、テトラフィンで水面が染まり毎日水足して
大掃除今月2回目ーて手間が増えとるw
0594pH7.74
垢版 |
2017/08/22(火) 20:47:45.57ID:eaBojIqT
>>586
普通はこのスレでいうトリートメントを1週間してからエサあげる
たぶん今見知らぬ環境でストレス溜まってるはずだから
お腹すいて寄ってくるまでエサをあげずに様子見してた方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況