X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人91匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 18:45:34.37ID:p6wU0wSX
※次スレは>>980(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。


               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

関連スレ:
ワイルド・ベタについて語らうスレ 4過疎目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1432549880/
ショーベタ専門スレッドPart3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1390267786/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人90匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
//lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1497058027/
0519pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 07:11:28.33ID:WWUwKlhS
>>518
同じ水量なら背が低い(というか、横に長い)瓶にする。
上下に泳ぐ魚ではないので。
0520pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 07:18:03.16ID:TfeW27Po
どこの画像なんだか
0521pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 07:20:17.86ID:WWUwKlhS
>>518
見落としてたけど、プラスチックとガラスによる違いはよく分からない。
でも自分はガラスにするかな。
なんとなくプラはテンション下がりそうなので。

後、円だと歪んで見える部分があるから角にする。
0522pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 07:57:30.90ID:6R9XSRJJ
プラだとヒーター入れられないからガラスかな。
0523pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 08:35:17.02ID:JifNs4JE
縦より横に広い方がいいけど
ガラスで水量多い方を選ぶかな自分なら
0524pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 08:54:59.73ID:tUpYTt2y
>>518数買うならプラが軽いし手入れが楽。ヒーターも半畳くらいのホットカーペットにシートひいて低温になる温度に調節すればその大きさなら10匹楽には飼えるぞ。
0525pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 09:21:57.38ID:tUpYTt2y
あとゼオライト厚くひきすぎるとスポイト掃除しにくいし、カーペットの保温がしにくいからベタ石みたいなのとマツモだけでいいと思う。
0526pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 09:51:58.24ID:D+GbvLvn
苔対策にオトシン入れてみたら、まったく無視で大丈夫だった。
ヤマトとオトシンが問題無く、ハステータスは追いかけ回す。
何が基準なんだろうか。
0527pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 10:54:46.15ID:R0lOnGz/
体高かしら…
0528pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 12:27:49.83ID:9hg4ONVp
ハステはホバリングするから目の前をウロつかれてムカつくんじゃね?
0529pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 12:33:09.71ID:nI3r2VMb
やっぱりハステは他のコリより追われやすいかな
今ベタとジュリーは問題無く混泳出来てるけど、ハステ入れたいんだよなぁ
0530pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 18:16:40.85ID:gxb4FOwu
>>518だけど色々レスありがとう
とりあえず横に広いタイプのガラスのビン探してくる
0531pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 19:29:06.32ID:xeP8r7xS
黒い体に赤いヒレ!かっこいい!買っちゃえ!
LED消して水合わせして投入!とりあえず今日は寝るか!
おはようベタちゃん!LEDスイッチオン!



私の目の前にいた魚は体がきれいな青色をしていた。
0532pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 19:33:11.33ID:vrPs9efC
普段居るのが中層のハステータスは気に触るけど、
底やガラス、水草に張り付いてるオトシンやヤマトは無視なんですかね。
0533pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 21:05:36.07ID:+douD+tV
殺る気になれば何でも殺るよ
ベタはそういう魚
0534pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 21:18:12.40ID:N5K5fZlX
殺れる相手ならな
ドジョウに反撃くらってからは喧嘩売らずにおとなしくなった
0536pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 22:51:17.63ID:9Fg47WH8
うちのもオトシン2匹入れたら片方を執拗につつきまくって死なせたけどもう1匹とは半年も混泳できてる
相性というかなんというか
0537pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 23:05:37.57ID:EQIrFN9A
ベタの餌って冷凍赤虫以外なんかあるの?
0539pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 23:24:47.88ID:awy+h2un
>>538
普通に60cmに水入れて、仕切りで分けちゃダメなの?
0540pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 23:33:00.21ID:ZbefUjKY
>>539
エアポンプとフィルターの音が苦手で 水中ヒーターが使え無いので
保温電球で暖めるしか方法がなくて
0542pH7.74
垢版 |
2017/09/04(月) 23:42:16.45ID:nI3r2VMb
>>541
そんなわかりやすく寝るんだ笑
0543pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 00:16:41.60ID:t2D5WFt8
>>531
うちのも、薄紫の上品なぼっちゃんだったのが
朝起きたら、青くなってたよ・・・どんまい
0544pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 01:02:07.18ID:kyciFXDU
ベタ買いに行ったら目移りしていつも何も買わずに店を出てしまう
0545pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 08:50:23.34ID:yQhjMJbp
>>541
死んでるようにしか見えんw
0546pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 09:14:22.66ID:eRF1A/wF
>>541
何か笑えないな 可愛いそう
0547pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 10:12:12.59ID:a0AEBe24
寝やすい所で寝るんだろ?
ウチのおやすみリーフガン無視して背びれ出しながらマツモで寝る
0548pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 11:19:45.16ID:61oEEe+x
>>541
お気に入りの場所なんだ。可愛い❤
0549pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 12:50:37.14ID:lfZkfm8f
>>541
これは可愛い
魚って結構死んだように眠るのいるよね
0550pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 16:25:49.88ID:BhyiCagQ
>>541
ジワジワくるw
0551pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 17:27:03.75ID:emI2IMM1
ベタ買ってきた
写真だと分かりにくいけど光に当たるとちょっとエメラルドグリーンっぽくてキレイ
https://i.imgur.com/tRcwwCH.jpg
0552pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 17:36:13.01ID:8+p3THMI
>>551
綺麗だなー

俺も5匹目迎えていい?
0553pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 17:39:10.70ID:iS/bEq0/
>>552
聞いた時点で答え決まってるくせに
0554pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 17:47:44.71ID:yQhjMJbp
>>552
4匹は縁起が悪いから早よ5匹目迎えとけ
0555pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 18:04:01.48ID:eRF1A/wF
>>551
イケメン羨ましいカッコいい
0556pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 18:38:48.53ID:emI2IMM1
>>552
ありがとう
環境揃ってるなら飼えばいいと思う!

>>555
ありがとう
もうキレイすぎてずっと眺めてる
長生きしてほしいな
0557pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 19:13:49.61ID:VtAdxFNo
ここってワイルドベタ飼ってる人いるのかな?
今、ベタ・ユニマクラータをお迎えするために水槽セッティング中
0559pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 20:03:41.45ID:2JEcN0zn
>>558
なにこれシャレオツ
0560pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 20:05:08.36ID:5ay+DG4w
>>559
まさに
めちゃほしいが海外ものだから少し不安
0561pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 20:24:26.86ID:a0AEBe24
>>558
初めて見た俺も詳しく知りたい
0562pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 20:30:44.53ID:ovG05a+U
>>557
奇遇だね、先週インベリスをお迎えしたよ
https://i.imgur.com/5TwEEwS.jpg
水草の中に潜って引っこ抜いて遊ぶのだけは勘弁して欲しい……
0563pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 21:26:57.87ID:iM+Sx0Qd
今日帰ってきたらうちのダブルテールがトリプルテールになってた
クラウンテールのときに置いてた流木をとりあえず撤去しといた
0564pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 21:38:48.11ID:iS/bEq0/
最近うちの子が鏡を見せてもフレアリングしなくなったんだけど何かいい方法ある?
0565pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 21:39:06.64ID:H+moJiuU
アメリカのAqueonてメーカーのようだな
日本のアマゾンからも買えるけど
外人のレビューがこの水槽は魚殺した、最悪の水槽だってのばっかやぞw
水が流れるのが速いとか糞うるさいとか
いいレビューもあるけど見た目がいいとかうちの魚は気に入ったみたいとか
https://www.amazon.co.jp/Aqueon-Products-Glass-Aqueon-Betta-Falls-Gallon/dp/B00INCRSFC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&;qid=1504614520&sr=8-1&keywords=aqueon
0566pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 21:42:34.86ID:6SCz2fNW
>>565
画像見る限り、この程度の水流なんてどうにでも出来そうだけどうるさいのは厳しいな…
0567pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 21:48:58.33ID:H+moJiuU
>>566
流されて下の濾過層にいたってレビューもいくつかあるから怖くて使えんわ
買うならこういうのを承知で工夫して使うか自作もありだが
0568pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 21:57:26.81ID:2JEcN0zn
>>560
調べてみたよー
このメーカー(Aqueon)はアメリカのペットショップにはよく置いてあるって

商品についてのレビューは (★は3.3)
・水流(特に一番上の段)が最弱設定でも強すぎてベタが動きたがらない(スポンジをかませるなど必須)
・同封されてるフィルターについて記載されてない
・小さい
・ヒーターを入れるのが大変
・水流で餌が一番下の段へ流れるから餌やりのたびに電源オフにする必要
・他の段へジャンプしてそこで喧嘩もしくは他の段の水槽との間に挟まる
・うるさい
ってのが多かったかな
水流についてが一番言われてた
個水流はなんとかなりそうな気もするんだけどね
値段は日本のアマゾンだと1万以上するけど米アマゾンだと約3,900円

https://i.imgur.com/zA7pMpM.png
https://i.imgur.com/G1ikMy9.png
https://i.imgur.com/NGdFum0.png
https://i.imgur.com/6eWTX42.png
0569pH7.74
垢版 |
2017/09/05(火) 22:43:35.73ID:H+moJiuU
滝じゃないけど似たような仕組みのアミープラントトリプルセットてのが安いとこで\12800で売ってるぞ
ゼンスイから水が落ちるタイプのでかい5段池も出てるが
0570pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 01:19:58.23ID:hQBCbT4T
ベタ水槽に最適なのは45pのらんちゅう水槽らしい
ベタはラビリンス器官で呼吸するから水深は浅い方がいい
そして自由に泳げるように左右奥行はそれなりにあったほうがいい
だから45pのらんちゅう水槽だそうだ
しかし、申し訳ないが俺がベタに用意できるのはせいぜい25pキューブだ
30pキューブでもいいけど水深が浅い方がいいなら25pキューブがいいと思う
20pキューブは俺が信用してるニッソーの底面フィルターがギリギリ入らないのでダメ
0571pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 01:31:59.11ID:c9OOzIfH
動画で確認したけど、ポンプで汲み上げてるだけで濾過機能は物理フィルターのみぽいね
ふたがあるから飛び出しはなんとかなるか
底のスペースに入るヒーターが必要ぽい、あと濾材も底に入れれるなら濾過強化できるか
0572pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 02:48:56.55ID:b5vTPmQ4
>>558
自作じゃこの曲線の水槽は作れないよなあ
付属の物理濾過フィルター取って自前の外掛けフィルターなんかを仕込む細工できないかな?
0573pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 05:26:56.56ID:2KsM/X11
>>558はアメリカのメーカーだそうだけどmade in シナな雰囲気=いろいろ詰めが甘いと思われ…
アイデア・見た目重視で、実際生体飼うに当たっては>>565>>568の報告通りなんだろう
0574pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 08:40:39.88ID:q84hCkEl
380円のベタだけど可愛すぎるな
ヒーターを注文したよ
10リットル水槽だけど、泳ぎ
まくる
コリドラスかなんか同居させたくなってきた
0575pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 10:15:37.56ID:H7vEL4Oi
鯉ベタの子供が軒並み真っ白くなるんだけどこれってもしかして鯉ベタって色素入れて人工的に作ってたりするんかな
0576pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 10:45:39.02ID:LIDkIOji
青いベタで
一週間前から唇が徐々に真っ白になってきたんだけど
これなんかの病気なのかな。
食欲もあるし動きも機敏、弱ってる感じはしないんだが
0577pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 11:02:02.74ID:kNEq+nHX
>>575
純白のベタが産まれてるのならそれはそれで凄いと思う
本当に真っ白なベタなら飼いたいくらい
0578pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 11:44:11.94ID:Z/A4moIK
ホームセンターで真っ白なベタが1200円で売ってた
うちは別の日に598円で同じの買ったけど
違いがよく分からん
0579pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 14:18:16.74ID:ePOOrB68
フルムーンとかダンボだろ。
ベタの世界 を読めや。
0580pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 15:11:12.76ID:pITcAFW4
>>575
鯉ベタってある程度成長してから色が出てくるみたいだよ
繁殖させてる人のブログで見たことがある
0582pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 18:16:19.06ID:mEsxeTIj
濁りの方が気になる
0584pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 18:24:27.39ID:5A2sN1zA
>>582
底材(赤玉土)取り替えたから生体の記録も兼ねて撮影したのさ。
明日見比べて明らかに変化があったら塩浴。
0585pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 18:54:10.65ID:aLGbJAnB
>>578パステルホワイトとオペックホワイトの勉強しなさい
0586pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:43.25ID:I8S8fkTB
>>578
別の日に同じやつなら売れ残りで値段下がっただけじゃない?
0587pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 20:38:03.71ID:mEsxeTIj
なんの変化があったら塩浴するの?
0588pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 20:52:18.89ID:7xec5IIc
>>575
うちのも白ってより、ウーパールーパーみたいな色した子ばっかりだった。
そのうち色がぽつぽつ出てきて、段々拡がっていった。ただうちのは両親のような鯉ベタは出てない。
0589pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 20:57:23.92ID:I8S8fkTB
やっぱクラウンテールのほうが好きだなぁぁぁぁあぁ
0590pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 21:42:24.86ID:SLJqh9Rz
初ベタがクラウンテールっていう人のブログで
度々間違った情報をしったかで書いてる人がいて
(ベタ寿命1年とか、ヒーター不要とか)
ネットやってて飼い方とか調べないんだろうか
けっこうアクセス数あるブログだから間違った情報流さないでほしいわ
0591pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 22:30:45.18ID:oo6EcCKX
>>581
ピンクいいなあー
まだ生で見たことない
0592pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 22:33:27.06ID:Fi9I8H9N
ベタってどんくらい留守電できるかな?
ろ過あり、5リットルで、マツモ5束入れてる
0593pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 22:39:31.13ID:5ehmPt9z
地震の時に停電のため濾過なしで1週間大丈夫だったよ
全部が大丈夫とは限らんけどね
0594pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 22:39:50.63ID:oo6EcCKX
ベタは電話にでんわ
0595pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 23:07:35.79ID:Fi9I8H9N
留守になってたwww
どのくらい絶食に耐えられるのかな
魚だからそんな弱くはないとおもうんだけど
0596pH7.74
垢版 |
2017/09/06(水) 23:08:10.87ID:MtEw1X8Y
自動給餌器付きだけど7L位フィルタ付きで1週間までならよくやってるし問題は無さそう
0597pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 01:11:57.20ID:JMlNw30K
3日くらいは余裕だけどさすがに機嫌が悪くなる
どちらさまですか?みたいな反応。
0598pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 07:01:17.53ID:/mdJ5PFa
>>576
色が変わるのはよくある。
元気ならば問題なし。
0599pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 07:49:39.16ID:FFCBJptU
ベタ雌ちゃんのお腹の白いポッチが大きくなって気になる
2ミリはあると思う
本人はめちゃくちゃ元気で食欲旺盛
写真取ろうとしたらめちゃくちゃ動いて取らしてくれない
0600pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 07:57:29.53ID:pWbSWMlP
お腹に卵抱えてるんじゃなくて?
0601pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 08:20:32.82ID:hGSVhVnD
>>599
産卵管では?
0602pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 12:26:54.68ID:W4mRwZsN
>>587
なんだろうヒレの雰囲気かな?
写真と見比べると違和感を感じたら塩にGOしてる。
早期治療は無理しても体力が持ってくれるからなんとかなってるように思う。
ただ何も無いのに塩にぶち込んでるだけな気もするけどね。

それとは関係ないけど、土埃舞い上げると粘液に絡んで少量の粘液の様子も分かるんだけど、ベタが色々なところに潜るのが好きなのは体から粘液剥がしてるのかもしれない。
いうならベタのお風呂なのかなと。
もっともこれも土埃や水質変化で体調崩してるだけかも知れないけどね。
0603pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 12:28:14.64ID:JM/5fiP+
>>600-601
ありがとう!
ググったりスレに貼られてる産卵管の画像は見た事あるんだけど
うちの子のよりもずーっと小さいので心配だったんだけど
いっぱい卵抱えてるって事で心配ないのかな?

お見合いさせてあげた方が良いのかも知れない
お嫁に行って子供産みたいのかな…
0604pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 13:16:48.79ID:lF1M+vK8
>>598
ありがとう!
どなたかのブログ画像で
ポップアイの目の周りが白くなってる感じに似てたのでちょっと怖かった。
写真があげれたら見て欲しいくらいだがやり方わからないので
一応塩浴して様子見てみる。
0605pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 14:12:01.50ID:9GjmP8in
留守番の件回答ありがとう
今度からは心配だから餌やり機かうわw
0606pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 14:18:42.02ID:p2Cw1PJm
ベタ水槽で水ミミズ見つけた
スポイトで取ろうとしたら見失ってしまった
これほっといても大丈夫?
0607pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 15:45:52.74ID:qX8YC0RK
いいと思うよ
0608pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 16:07:08.77ID:U6gMiHrr
水ミミズは魚のおやつ
0609pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 21:14:17.86ID:FRZHyNoa
まだみんなはヒーターつけてない?
0610pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 21:23:48.06ID:c/IXVLqX
>>609
今日プラケにセットして電源入れたよ
0611pH7.74
垢版 |
2017/09/07(木) 23:10:25.51ID:GwkzjbZV
>>599
クリトリスかも
0612pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 00:02:23.95ID:7F9/f5Sz
>>609
夏でも朝方気温が下がるから
ずっとつけっぱだった
0613pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 02:13:22.41ID:XiruejzQ
ベタ丸さんがずーっと寝ている感じでボーっとして漂っている・・
少し前までは、せわしなく泳いでコリタブ泥棒してたのに
水温は24度あるけどもうヒーター入れた方がいいかな?
0614pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 03:03:52.94ID:qSfTqs4U
自分の住んでる所はまだまだ暑いからベタは2匹とも全然元気だ
0615pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 03:21:30.89ID:cGPgcNDx
同じ水槽内に隔離ボックスで4匹ベタ飼ってるんだけど3匹三日連続星になった…

水槽内の他の魚は問題ないんだけど、ベタだけかかる病気とかある?
0616pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 09:13:19.22ID:QJTDAU1W
ベタはほんと頭がいいな
買って一週間もしないのに蓋を開けたら餌だと理解して上がってくるようになった
普通のベタの餌だと大きすぎて吐き出すからグッピーの餌あげてるけど特に問題ないよな?
0617pH7.74
垢版 |
2017/09/08(金) 09:46:04.24ID:tlVdJE2f
食べるなら問題なす
うちのもピンセット覚えて、フチを軽く叩くと寄ってくる
かわええ
0618pH7.74
垢版 |
2017/09/09(土) 00:46:52.24ID:MZg9ps4g
O区にできた専門店行ってきた
ベタ専門謳ってるだけあって生体数ヤバいw
店員さん曰く、ウチとしては全然いないレベルってーから驚き、しかも安いw 超美麗なクラウンが千円、真っ黒なのも3980とかお値段異常www

総合ペットショップしか行った事無かったから衝撃を受けたw
名前しか見たことあったか無かったかな品種もいたしザクかっけーし、教えてくれてマジありがとう!
0619pH7.74
垢版 |
2017/09/09(土) 01:56:29.95ID:vcHt6ekJ
すぐそこにベタ水槽置いてるんだけどライト点けてる間はこっちをずっと見てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況