X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人91匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 18:45:34.37ID:p6wU0wSX
※次スレは>>980(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。


               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

関連スレ:
ワイルド・ベタについて語らうスレ 4過疎目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1432549880/
ショーベタ専門スレッドPart3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1390267786/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人90匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
//lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1497058027/
0687pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:19.24ID:vF4AoIqv
所詮魚だし犬とかとは違うからな
0688pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 12:07:33.10ID:GS7f1nvk
前のベタが死んだ時、色が綺麗なうちに標本にしようと思ったんだけどすぐに色が褪せてしまうんだよね
乾燥させてたら目も落ちくぼんじゃったし、結局裏山に埋めに行った
0689pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:13.60ID:zn5N3Ljy
みんな1日どれくらいベタ眺める?
自分はソファの横に置いてあるベタはよく眺めるけど離れたとこに置いてあるベタはあまり眺めてやれない
ダメだよなぁ
0690pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 18:29:54.37ID:2Q7PeiIV
ベタマンション作ればおk
0691pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:37.76ID:n6qJPvQb
>>689
仕事もあるから普段は餌与える時の5分間と帰宅後休むための10分間
家事の合間に目があうごとの5分間 週一で撮影会で30分〜1時間
ずーっとかまってるわけじゃないけど反応があるとしばらくぽーっと眺めていたくなる。
0692pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 20:09:19.63ID:QD8K9a1y
久々のベタスレだけどやっぱりここは落ち着きますねー

相談なんですけど、水槽を1本畳むことになったんですが、ベタが2匹
30cmキューブの本水槽に1匹
もう1匹をサテライトLか、産卵ボックスLに入れて本水槽
どちらがいいと思いますか?
コンセントの量が減るので、個人的には本水槽に産卵ボックスで行きたいんですけど……透明なんですぐ喧嘩
でも本水槽にベタの個室並べてる人もいるし、その内メンチ切るのも慣れてなくなるんですかね?
今まで全部個々に飼ってきたんで同居(でもないけど)の場合は分からなくて
0693pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:24.41ID:jm5NWbrQ
ホムセンで30cmの白いアクリル板買って適当に穴開けるとかも悪くない
店売りされてるの見ると慣れるのかな?とも思う
0694pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 20:27:13.76ID:QD8K9a1y
>>693
レスありがとうございます
本水槽ベタだけじゃなくてスーパインぺもいるんで仕切りが出来ないんです(´・ω・`)
先に書かずにすみません。でも本水槽仕切った方が早いですよねー…
0695pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:57.61ID:np9l+3o3
ベタて人が来ると寝てても起きてくるのな
どんだけオレのこと好きなんだよw
0696pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 20:59:50.30ID:jm5NWbrQ
寝てたら近づいても死んだように動かない
よく焦る
0697pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 22:25:03.44ID:oOVqaIsg
>>695
絶対餌くれるマンとしか認識してないぞ
0698pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 23:19:58.92ID:Yf14Ywhv
だな。しかも、餌をくれてありがとうございますじゃなく、
お前に付き合ってるんだよ。もっと、たくさんよこせって感じ。
0699pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 23:32:56.25ID:cyTnTi2m
最初の一年くらいは>>695だったけど今は>>696
新婚時代と熟年時代みたい
0700pH7.74
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:36.15ID:O8kfcSmx
ベタ飼うのにまた新しい水槽が増えた・・・
混泳できないのがなあ
でも可愛いからいいや!!
0701pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 00:00:51.60ID:0dht5Oxv
最近フレアリングしなくなった
餌は食うしウンコしまくるし他は元気なんだけど鏡ってのがダメなのかな
これは自分!って認識してるんだろうか
0702pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 00:10:22.23ID:rdCB5ktZ
「こいついつもオラついてくるけど攻撃してこないヘタレやな。シカトしよ」
0703pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 01:31:07.77ID:pWykAUFR
ベタ「あいつかっこいいな・・」
0704pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 08:07:49.86ID:5dkj3JTU
ホモやんけ
0705pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 10:09:44.12ID:eoGMFAMd
ベタ「濡れた」
0706pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 11:37:29.00ID:fVz3I0WW
>>701
うちも鏡見せても反応なし。
自分だと理解している、頭いいやつ!
って思ってた。笑
しかし。
ペン先やらオタマやらにフレアリングする。
たまに私にもフレアリング。
頭いいやつ!から、こらこら…なやつになった。笑
0707pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 12:10:00.43ID:L2hqfhPM
鏡を見てるベタ「こいつ弱そうやな」
0708pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:25.81ID:qXpaoonf
うちのは知らんぷりして顔を背ける
同じ時期に入れたメスはフレアリングするというのに
0709pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 12:43:19.89ID:ap26GFiv
え、メスってフレアリングするん?
0710pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 12:45:54.54ID:qXpaoonf
うちのは可愛くエラを広げるよ
0711pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 12:48:42.37ID:vB4MyWJu
無関心な素ぶりからの振り返ってフレアリングをよくする
0712pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:57.21ID:ap26GFiv
まじか、やらせたほうがいいのかな
0713pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 12:53:39.90ID:qXpaoonf
メスは別に要らないんじゃないかな、くっつく程ヒレは大きく無いし
メスは地味かと思ってだけどすっごく可愛いな
0714pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 15:30:34.35ID:ap26GFiv
>>713
気にすることはないか
ホームセンターで200円だったメスベタなんだけど、発色がオスレベルでついつい買ってしまったぜ
0715pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 17:37:17.89ID:D89+TnpS
ベタのほっぺたが晴れてるんだけどなんでやろか……
0716pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 17:57:15.47ID:5dkj3JTU
虫歯やで
0717pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 18:23:36.66ID:jVsK5KBF
>>715ホッペじゃなくて腹水病だろw
0718pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 18:40:46.25ID:cIvmrNb+
>>715
真上から見るとエラが腫れてる?
うちのベタがなったやつかも
0719pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 18:48:14.57ID:zI9AR0n7
25cmキューブから45p水槽に引っ越した
最初は戸惑ってたけど今はひらひら泳いでる
ベタも広い方がいいんだね
でも濾過は底面
0720pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 19:41:24.95ID:jdSES4YH
ベタがたまに餌を口に入れて粉々にしてから吐き出す時がある
水槽内が汚れるからやめてくれーー
0721pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 20:05:35.11ID:eKmVRtNZ
小さい餌に変えればいいんでね?ベタが吐いた餌とか気にならんけどな
0722pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:32.93ID:3z698Nfx
顔を近づけると寄ってきておとなしくこっち見てるんだけど
顔の前に指一本立てると
Σ(゚Д゚≡゚Д゚)興奮して泳ぎまくる
どういうことなんですか
0723pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 20:37:27.31ID:jlhF6Oki
>>722
餌のポーズ
0724pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 21:36:17.52ID:2Zm5GJ2U
>>722
家のは指出すとフレアリングしながら後ろに下がるよ
0725pH7.74
垢版 |
2017/09/13(水) 21:47:30.24ID:0dht5Oxv
仕事終わって家帰るとミナミヌマエビが水槽から飛び出してカピカピになってた
俺の見てる前だと襲わないくせに見てないとこで追いかけ回してんのかな
俺の前じやフレアリングもしてくれないしなんなんだよ!いい子ぶんなよ!
0727pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 00:24:03.13ID:GBg37GCg
うちのベタ、プラティに負けてるンゴ…
0728pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 00:25:55.14ID:ucoIMdRM
ベタってイキがってるチンピラ中学生みたいなもんだからな
ホントに強い魚には負けるさ
0729pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 00:39:53.02ID:0QPB9uMN
伸びたってより治癒した感じに見える
0730pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 00:54:09.90ID:aDtqWA+/
ベタって思ったより賢い
エサやりを認識してるかんじ
0731pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 05:24:22.82ID:GcrYECoW
>>717
いや、明らかに口の下で腹じゃない
>>718
エラは腫れてないんだけどエラ蓋を収納してる外側が腫れてる
0732pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 05:58:08.44ID:Sn8giWje
>>731
エラ蓋がどこに収納されてるって?w
エラ(外から見えない中身)じゃなく、外から見えるエラ蓋(目と胸ヒレの間)が腫れてると言いたい…のか?
それとも中でエラ本体が腫れて、押されてエラ蓋が外へ開いちゃってるってことなのか?

なんかよーわからんけど、蓋だけ腫れてるってなら腫瘍か外傷的なモノ
エラ本体が腫れてエラ蓋が押し広げられてるならエラ病疑い
エラ病なら治療は早い方がいいから全力でググれ
0733pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 07:56:38.91ID:FlhRJhZo
写真上げてもらった方が早い
0734pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 08:45:25.74ID:BY6B6VXM
なんかエラそうだな・・
0736pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 11:05:21.49ID:6pERaA/7
>>729
たしかにそうだね
最初にショップにいた状況が悪かったのかな?
超狭いケースに入れられててピクリとも動いてなかったから今はその時より4〜5倍広いケースに入ってるけど
0737pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 11:12:12.74ID:0QPB9uMN
金魚だと欠損の治りは早いけど色が戻るのに結構かかるがベタはなんとなく早そう
0738pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 18:04:26.57ID:VJhv0bb0
あれ?
0739pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 19:00:43.65ID:U79P2HLD
声が
0740pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 19:10:52.67ID:Q7GwizCa
どんどんはやく
0742pH7.74
垢版 |
2017/09/14(木) 22:01:50.71ID:A4CoSmXa
かわいい
0743pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 01:31:34.33ID:GW5liYIy
>>741
ばばんばばんばんばん
こっちみてるのがいいよね
かわいいっす
0744pH7.74
垢版 |
2017/09/15(金) 22:57:31.85ID:S+vpp9QJ
鏡見せてるときの威嚇の仕方が、田舎のいきってる中学生みたいで
やんのかこらー、あぁん?ってオラついてたと思ったら
ちょっと一回タンマって感じで息継ぎしに行く流れが見てて飽きない
0745pH7.74
垢版 |
2017/09/16(土) 07:24:16.50ID:msB7oCuQ
25cm水槽の時は鏡にかなり反応してたけど、45cmに移してから、鏡を見せると反応はするけど、息継ぎしに行ったらそれっきりで逃げるわw
0746pH7.74
垢版 |
2017/09/16(土) 19:46:01.86ID:3+yT8MyU
青系の色揚げに効果がある餌ってディスカスハンバーグくらいかな?
0747pH7.74
垢版 |
2017/09/16(土) 21:46:56.83ID:sOwuOkpC
ディスカスのひき肉をハンバーグにしちゃうの!?
0748pH7.74
垢版 |
2017/09/16(土) 23:00:58.62ID:4T3npFb3
ずっと仲良しだったミナミさんとベタさん
今みたら口から2本触覚みたいなのが出てアロワナみたいになってた
急に野生化しやがって
0749pH7.74
垢版 |
2017/09/16(土) 23:12:23.04ID:MOcbcH5l
3日前から元気がなく、いつもよりも腹が出てるな、また便秘かなと観察してたら松かさ病だった
塩水浴を開始したが心配だ…
0750pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 00:53:37.63ID:Xz3VvdqB
>>748
隙を伺ってたんやな…
0751pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 10:00:05.66ID:sqmV0dPh
仲良しかどうかなんて我々人間の主観に過ぎない
0752pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 10:40:42.39ID:FlaiN91X
表現として言っただけでしょアスペかな?
0753pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 11:52:31.12ID:0CaKKL2Y
>>752
なにムキになってんの
お前がアスペに見えるぞ
0754pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 12:12:41.04ID:X1y0RGDW
わかった、狙われたミナミさんは卵持ってたやつだった
卵狙いだったのか
0755pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 16:39:41.49ID:5TJcM9R4
卵は栄養あっておいしいもんな
0756pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:01.88ID:sqmV0dPh
>>752
仲良しガイジさんかな?
0757pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 17:36:37.90ID:kLtzhUSn
お前ら闘魚かよ
0758pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 17:42:48.51ID:tj1mA2g8
∈(`Д´≡`Д´)∋
0759pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 18:59:11.17ID:ItjTbvQR
ベタさん一年突破
顔見せると寄ってくるのがかわいいよね
やっぱり人に慣れる魚がいいわな
0760pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 20:33:13.34ID:hfElexqn
ワイングラスを水槽に入れたら
気に入ったらしく、コップのベタ子になって
居眠りしたりまったりしたり、グラスの中や足の周りをくるくるまわったり
なんてかわいいのよ、あはーんメロメロだよ
0761pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 20:34:42.60ID:o8kT+MEj
ベタの薬浴中って皆さんエアレーションしてます?
水流で疲れさせたくないから今はしてないんだけど、した方がいいのかな
0762pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 22:07:11.24ID:eIqw9DYC
顔近づけると寄ってくるけど
眼鏡取ると(誰やこいつ…)みたいにちょっと挙動不審になる
かわいい
0763pH7.74
垢版 |
2017/09/17(日) 23:39:43.83ID:YenhameY
ペットショップで青いトラベタを購入
水槽に入れてしばらくすると、アルビノコリを攻撃しだした
とりあえず隔離して、今日水槽を調達(水量12?)

で質問
フィルターはスポンジが1番?(´・ω・`)
0764pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 01:53:15.72ID:U5PKFQlD
台風でいきなり湿度と気温上がったせいでベタ水槽の表面が結露して真っ白に…
0765pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 06:28:44.32ID:N1q24Ik4
鯉ベタ飼いたいんだけど、なかなか見つからない
0766pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 08:24:23.13ID:2r7sXBMK
>>765
カネダイに4800で売ってる
0767pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 09:46:18.85ID:gIbh2nCA
近所のホムセンに980円で売ってた
0768pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 10:15:17.72ID:N1q24Ik4
近所のカネダイには居ないんだよね
カインズのペットコーナーに二匹居たけど柄が微妙で
0769pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 10:16:28.42ID:S5hDNTru
松かさ病治した経験のある方
治療法教えてもらえますか?
以前松かさしてしまったが、なおせなくて
こんかいまた、べつのが松かさに
0770pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 10:27:33.78ID:pvv2hSy9
>>763
水槽サイズがわからんので何とも言えんけど25キューブなら底面
もっと小さければスポンジしかないよな
フィルター無しでごくわずかにエアレーションという手もある
完全な止水はヒーターの熱が回らないのでお勧めしない

>>769
松かさ出すってことは飼育環境が悪いのでまず水槽リセット
ベタはグリーンFゴールドで治療
でもトイレに流した方がいいかもね
0771pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 10:36:46.78ID:IkK+o/sT
止水だとヒーターの熱が回らないからお薦めしないってのは物凄く誤解を招く言い方だな
0772pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 10:42:15.50ID:B0mTiLqN
対流で水回るよねぇ
0773pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 10:52:41.85ID:lht6nU5d
>>769
水槽サイズ、フィルター、レイアウト、水替え頻度とかわかんないと
アドバイスしようがない

とりあえず水槽移してグリーンFゴールドリキッドを規定量と
5〜7絶食かな

松かさって言ってもエロモナスで内蔵やられた結果の松かさと
ストレスからくる松かさ状態があるからどっちか見極めないと

腹水とか内蔵やられてるならお腹膨らんだりしてるからそっちだと
ほぼ回復の見込みはない

鱗立ってるけどお腹膨れてなくて割と元気だったら
ベアタンクで薬浴続ければ回復すると思う
0774pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 11:02:14.78ID:lht6nU5d
>>773
>5〜7絶食かな は
5〜7日ね
0775pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 11:16:59.89ID:By6HclOZ
最近水面にいることとパクパクが増えた気がする…
購入2週間目、水換えは昨日行いました。水量10リットル、ろ過ボーイあり
0776pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 11:39:35.33ID:IkK+o/sT
泡巣つくろうとしてるとか?
0777pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 11:43:27.40ID:quhTfuS9
>>768
ホムセンの状況は劣悪なんで色柄がきちんと出てないこともあるよ。
うちも鯉ベタコーナンで買ったけど自宅で飼ってたら色あいがすごく良くなった。
0778pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 11:48:10.18ID:MtFFLoHg
>>776
関係あるか分かりませんが、タンクメイトのオトシンクルスが昨日急死しました。
0779pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 12:05:30.47ID:rfQdq6K8
>>770
水槽は、マリーナ水槽のSサイズの12リットル
検討してみるわ
0781pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 12:39:50.91ID:mYjj/Qsd
>>777
鯉ベタは1歳超えると悲しい色合いになることが多いから、あんまり気にしなくても大丈夫。
0782pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 12:43:45.97ID:N1q24Ik4
そーなの?鯉ベタって色味そんな落ちちゃうのね(ーー;)ショーベタの高いやつネットで買おうとしてたけど、ホームセンターので我慢しよーかな
0783pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 12:52:36.60ID:dSnLSxwd
>>778
昨日オトシンスレに書き込んでた人でしょ?
水質が悪すぎるんだってば
一旦全換水して、しばらくはこまめに水換えすれば大丈夫だよ
0784pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 12:55:34.96ID:XPnhOBEG
オトシンクルスもベタも早々落ちないもんだけどな
0785pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 15:07:57.58ID:lht6nU5d
オトシンスレ見てきたけどこりゃもう手遅れだね
0786pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 17:08:11.77ID:XoA8EQO+
>>765
アクディオにオスとメスとベビーいたぞ
ブリードしてるっぽかった
0787pH7.74
垢版 |
2017/09/18(月) 17:58:02.34ID:pvv2hSy9
>>771-772
実際にやってみたらわかる
俺も昔は替え水用にはバケツにヒーターと水しか入れてなかったけど上の方の水と下の方の水の温度が全然違ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況