X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人91匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74
垢版 |
2017/08/12(土) 18:45:34.37ID:p6wU0wSX
※次スレは>>980(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。


               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

関連スレ:
ワイルド・ベタについて語らうスレ 4過疎目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1432549880/
ショーベタ専門スレッドPart3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1390267786/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人90匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
//lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1497058027/
0888pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 17:26:08.90ID:e+s4Ngjd
まぁベタは小水量でも飼えるし個性や表情があって飼育者を認識するから
アクア人口を増やす目的なら金魚やメダカよりも良い気はする

つーかアクフェア今日明日か
明日明後日と勘違いしてた
0889pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 17:29:38.26ID:E26JOP5X
けどヒーター必須だからメダカ感覚で飼うとぽっくりかもね
0890pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 18:32:45.38ID:q14vi3oP
配られるベタの半数以上が、100均サイズの金魚鉢やビンでヒーター無しの悲惨な人生を迎えると思うと悲しい
殺処分されるよりマシだけど
0891pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 18:38:54.09ID:tEMe6Pti
水質か寒さか、弱ってる生体も多いだろし大半は1、2ヶ月以内に星になるだろうな
0892pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 18:45:40.77ID:tV8WUdfZ
生き物を粗品として配るのはやめてほしい
0893pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 18:49:11.57ID:Sg0K0U0p
自分で選べるんならまだいいが
無選別で配布とか虐待と言われても仕方ないよな
自分なら貰うの断るわ
行かないけど
0894pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 18:58:56.91ID:0lxlPxh4
150円のベタ購入して100均の瓶から5lの瓶になって今は20キューブで飼ってる
かなりの貧困層じゃない限り梅酒の瓶ぐらいは買えるはずだから
100均の瓶で飼い続ける人は稀だと思う
0895pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 19:00:03.11ID:g50K8PHl
無料でもらったものは大事にしない人多いだろうからな
客寄せで生体を無料配布とかほんと最悪だわ
0896pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 19:13:26.58ID:0lxlPxh4
確かに無料は良くないな 100円でも良いから値段付けて欲しい
0897pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 19:31:36.65ID:7GSMa1Gu
チラシの写真はクラウンみたいですね
ヒーター入れて飼ってくれれば良いけど…
0898pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 20:07:38.23ID:5jmQB6JI
ベタ飼育は最初は百均で揃えることで安くできるけど、
次第に金をかけたくなって大いにハマれば最終的に諭吉が余裕で飛ぶのがミソ。
うちのクラウンテールも300円くじ引きで入手したけど、薬や新品のヒーターやらで結局金かかった。
30センチ水槽を我が物顔ですいすい泳ぐさまが超かわいい。
0899pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 20:24:41.68ID:jHmPxI6V
閉場ギリに二子玉行ってきた
スタバのショートサイズくらいのカップに入ってるトラベタが千円の店とクラウン980円、ダブルテールやハーフムーンが2000円くらいの店を確認
組織培養カップ600円とか水草系は安いと感じたけど、生体の大抵は某チェーンのセール価格くらいな印象だった
駅直結で屋根あるのに吹き込みなのか隙間があるのか割と濡れたから行く人は気をつけて
0900pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 20:26:51.38ID:hf2ZwmEw
写真が下手で分かりにくいんですが白いかさぶたのようなのができたんですがなんですか?
https://i.imgur.com/AEoJm60.jpg
0901pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 20:40:02.41ID:RbL9WiRv
鱗が取れた?
0902pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 20:46:31.56ID:e+s4Ngjd
>>898
いいはなしだなー(*´ω`)
0903pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 21:03:13.74ID:hD03dS+N
>>900
穴あき病じゃないかな
0904pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 21:07:10.79ID:qrGV5xe0
トラベタが一番好きだ
最初に飼った時無知で、どんどん可愛くなって3回ほど
水槽もヒーターも買い替えたよ
無料で配るとか、ほんと胸が痛むわ
ちゃんと飼いたい人が買ってもらいたい
0905pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 21:12:13.35ID:wdjbrS+4
別に他所のベタがどうでも特になんとも思わんけどな
むしろ好きで買って死なす方がひどい感じする
0906pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 21:16:44.31ID:PvQOkF5z
他所のベタなんかどうでもいい自分カッコイイーwwどうでもいいって言いながらしっかりアピールカッコイイーwww
0907pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 21:25:10.48ID:wdjbrS+4
>>906
お前はダサいな本当にダサい
0908pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 22:01:16.45ID:ta+x3zZA
ムキになんなよ
死なすような人は貰わないしそもそもそんなイベントに行かないんじゃないかな?
0909pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 22:01:16.87ID:kY3MJlqx
>>905みたいな書き込みこそ自分かっこいいアピールに見えるわ
0910pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 22:07:28.08ID:0lxlPxh4
>>900
背鰭の付け根辺りもおかしいやん
0911pH7.74
垢版 |
2017/09/22(金) 23:06:21.63ID:ipEsAcHz
飼ってちょうど一年のトラベタさん
パイプのための蓋の切り欠け部から飛び出して逝ってしまった(T_T)
水換え時に水槽の縁ギリギリまで水入れたのがいけなかったのか
空っぽの水槽見つめながら心も空虚に
0912pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 04:12:12.61ID:LzvhH47y
そういえば、メスベタ売っているの見たことないや・・
ホムセンしか行かないからか?
0913pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 04:17:29.37ID:MTmmqFbz
近くのホムセンだとメスも売ってるぞ
複数匹まとめて昆虫用プラ容器に入れられててかわいそうだけど
0914pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 05:27:25.35ID:klpabP1m
>>898
これと似てるけど、楽しくてアレもコレも!とやった結果、初ベタ達を飼育半年で亡くしてしまった。
水草水槽にオトシンと混泳
オトシンが齧られたのでベタを隔離してたら隔離先でベタが松かさになり、ちょっと太ったなと気付いてから5日で…3日目から治療始めたけど間に合わず
オトシンも齧られたストレスでか亡くなった
水草水槽は腐海となりリセット
今はつらいけど、いつかまた飼うならベタだけに絞って自分のやれる範囲内で長く飼いたい
0915pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 11:48:28.31ID:MuSGiDwg
以前飼ってたベタはおやすみリーフに興味がなくて、せっかく買ったのにとガッカリしたけど
器具を整理してたらおやすみリーフが出てきたので、最近飼ったベタに設置してみたら
翌朝お手本通りの場所で眠ってて嬉しかった!
0916pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 12:00:53.52ID:mYQc/qjy
>>859
1日1回5粒〜6粒
たまに冷凍赤虫お腹いっぱい

>>863
鯉ベタ可愛いなぁ

>>882
最初はショーベタが気になったけど
トラベタよく見ると綺麗…って思って気に入ってる

安いのに綺麗でアホっぽくて懐っこいアクションが可愛い
100均のビンとカルキ抜きと餌があれば飼えて場所も取らない
水替えも小さいから楽々
冬になったらヒーター必須だけどパネルヒーターくらいなら出せるだろうし
ハマったらいろいろ揃えても良い
強いからアクアの入門にぴったりだよね
0917pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 15:34:01.60ID:6/Amgg4v
大体3日以内に4分の1〜6分の1水換えしてたのに尾腐され→水カビになり治療開始したもののお亡くなりになった
もう1匹も尾腐され水カビになってなんでや!?って色々確認してたら餌にカビ生えてた……
毒餌あげてたことになる
本当に悪いことをしてしまった……
0918pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 18:01:52.58ID:Ple+kUNY
毒エサ食べてたベタちゃん可哀想(;_;)
0919pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 21:51:43.22ID:FeHoO0uQ
餌は開封した日付を袋にマジックで書いて、3、4ヶ月たったらどんなに余ってても捨ててるな
もったいないけど劣化した餌はあげたくないし
割高でかまわないからなるべく量の少ない餌を選んではいる
0920pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 21:55:38.14ID:x0vVa+p6
紙コップにアカヒレの餌を3ヶ月ぐらい入れたままにしてたまにベタちやんにあげてるけどまずかったかな
カビとかはないし、好き嫌いしないからあげてるけど
0921pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 21:56:25.31ID:mXJuF8l2
気休めだけど、開封後はチャック付きの小袋に分けて密封、それを順番に使っていけば開け閉めによる劣化を少しは抑えられる
0922pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 22:28:29.12ID:OuPryFjp
チャック付きの餌を缶に入れて保管してるけど
うちのは3ヶ月たったらもう食べずに そっぽ向くわ
新しいのを開封したらパクパク・・・
0923pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 22:32:13.65ID:A2VUa8Ph
水槽に砂入れた方がよい?(´・ω・`)
田砂しかないけど
0924pH7.74
垢版 |
2017/09/23(土) 22:48:06.24ID:smcISqVt
ベタって腹に肛門あってウケる
0925pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 11:54:31.52ID:knifDTEM
ベタを購入してから丸二年が経った
ヒーターも同じ時期に買ったものだし冷える前に買い換えた方が良さそうだな

流石にあとどれくらい一緒にいられるか分からないけど
長く生きている彼がそれなりに幸せであることを望むばかりだ
0926pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 12:40:18.31ID:IxXXJCR9
愛情溢れる言葉になんか感動した

老いてくると艶がなくなってフレアリングもしなくなるけどその傾向なければまだ大丈夫だと思うよ
0927pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 13:25:15.82ID:rKhoBqSv
ベタにそれだけ愛情あるとか犬とか飼えねーなw
0928pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 15:05:52.14ID:bIDsV2Nx
南向きの部屋に置いてるベタ水槽のコケがすごい
ベタは大丈夫なんだろうか
水温は27で安定してるけど
0929pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 15:45:02.95ID:pmqcUw6b
北向の部屋だけどタイマーで12時間ライトONにしてるから苔がヤバい
水温同じく27度、ベタは3匹とも至って健康です
0930pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 18:09:34.66ID:knifDTEM
>>926
残念ながらその辺はもうな
何せ白内障でほぼ失明したのが一年前だ
昔からよく動く個体だったが、最近は流石にじっとしてる時間も増えた

だが未だに泡巣を作ることがある
0931pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 19:43:10.08ID:qDgRF3fe
ベタって、ヒーター触ったりしちゃう?
熱いって認識できなくて
0932pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 19:59:53.43ID:VAienbSe
ベタに限らず魚はヒーター触るよ
ヒーターが動いてると熱いのか触れてすぐ離れるけど
0933pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 21:15:42.09ID:XXZ7vI/N
うちのやんちゃベタのタンクメイトの最後の手段でタニシ入れてみたけど稚貝からなら無関心でひとまず成功した
大人のタニシ入れたら触覚なくなったのに
0934pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 21:38:59.36ID:pmqcUw6b
ラムズの場合1ヶ月大丈夫だったのに手前の水面にいたときに凄い勢いで食われた
0935pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 22:43:36.59ID:4Mruj+Rd
うちの子はラムズに噛みついてブンブン振り回して抜いてからモグモグする
うまいもんだわ
別水槽にラムズ大量発生するんで暇さえあればベタ水槽に投入してる
0936pH7.74
垢版 |
2017/09/24(日) 23:42:00.87ID:3fXEub6/
へー
最近サカマキのもぬけの殻が転がってるから不思議に思ってたけどあれってベタが食ってるのか知らんかったわ
0938pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 00:49:16.36ID:slTBQOeO
ほへー綺麗
シクラメンみたい
0939pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 00:49:50.44ID:tyswEKlY
>>937
なんと美しい
優雅でいいなぁ
というか幸せそうなベタを見ると嬉しくなる
0940pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 00:59:53.28ID:5ncMxH4p
>>937
口がかわいい
0942937
垢版 |
2017/09/25(月) 06:26:57.92ID:pdfvFWM5
なんかいつも口開いとるようにみえてマヌケな野郎ですw
今まで青トラベタしか興味なかったんやけどこれ見つけてはじめて赤系もきれいだなと。
トラベタ5匹分の値段で迷ったけど購入。繁殖挑戦してみようかな。
0943937
垢版 |
2017/09/25(月) 06:30:45.88ID:pdfvFWM5
>>941
そうそう、買うときこのメタルな光沢タイプとも迷ったなぁ。しかしワシには高価過ぎて断念…
0944pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 09:36:53.73ID:IW8+NznR
写真撮るのうまいな
うちのほじっとしてくれなくてうまく撮れない
0945pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 11:28:32.07ID:tfw15uYU
>>943
この子ホムセンで298円だったよ・・・
0946937
垢版 |
2017/09/25(月) 11:35:12.97ID:pdfvFWM5
スマホのカメラじゃ無理だったので一眼レフにマクロレンズ付けて撮りました
0948pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 12:00:35.77ID:9P8lsTdA
>>947
フラメンコのドレスみたいですっげーきれい
0950pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 13:31:56.34ID:f5NE8waj
もっとみんなのベタを見せてくれぇ
うちのこもそうだけど>>949の子みたいにヒレの筋?の色がハッキリしてるのが特に好き
0951pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 14:36:05.90ID:jiPbMI2g
夏の高温のせいか、青のりのようなコケにまみれし我がベタのおうち…/(^o^)\
本人は快適そうなのでいいんだが…
0952pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 14:46:57.02ID:UizYX1Ua
青のりはエビ入れてから全く見なくなった
0953pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 15:32:33.44ID:tIqoFISK
>>952
エビもぐもぐされちゃわない?
0954pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 15:43:20.84ID:zNPp2uaw
エビが食われるかどうかは完全にベタさん次第だから同じ水槽に入れてみるまでわからん
0955pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 16:03:12.87ID:IW8+NznR
>>948
ありがとう!
0956pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 16:42:03.18ID:UizYX1Ua
>>953
ヤマトヌマエビだからかな?
逆に食べるのが信じられないくらいだ
0957pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 17:00:54.50ID:GetasWOI
プラカットもやっぱり水流に弱いかな?
ミクロソリウムの一部が少しさわさわ揺れる程度の36センチ水槽に入れようか迷ってるんだけど
0958pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 18:37:13.24ID:AD+29/Em
ヤマトはベタが弱った時が怖い
0959pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 18:53:19.99ID:2bFb6t7z
うちのトラベタは、顔が真っ黒で表情が全然わからない
ヒレだけがブルーで綺麗なだけ
0960pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 18:57:37.99ID:nJOwM4LR
>>959
わかる
だから2匹目は顔の白いベタを買った
ベタってヒレの綺麗さが重要かもしれないけど顔もかなり重要だよね
0961pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 19:01:33.05ID:pq1vMUyz
初めてベタフード食べさせてみたらハフハフして食べにくそうw
乾燥赤虫だとシュルッと食べるのにw
0962pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 19:38:22.79ID:v6KbZ+rh
>>959
うちにも真っ黒の助がいるけど、鉄仮面のよう
白色のは目がクリクリでかわいい
ベタって、全体のための色も大事かもしるないけど、黒の助飼ってから顔重視するようになった
顔と体色なら顔かわいいほう選ぶ
黒の助も表情わからないけど、仕草がかわいいけどね
0963pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 20:13:51.08ID:P8VwAa6b
なんか荒ぶってるから久々に水面に指近づけたら
一回のジャンプでガブガブって二回噛まれた
殺る気まんまんやん(´;ω;`)
0964pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 20:16:24.36ID:QaUxGXNw
うちのはさ、ホムセンで1週間悩んでる時はずっと薄紫の美男子だったのに
うちにきた途端、真っ黒助になっちまったよ
なんでだよ、詐欺だよw
でも目を動かしたりすると瞼?の白いとこがみえてキュートなんだ
0965pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 20:16:39.09ID:dctyHRaM
指に噛み付く感覚がわかるほど大きくないからなぁ1ジャンプ2回とか良くわかるな
0966pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 22:20:33.69ID:+rZl6wZe
>>959
うちの子と同じ色だ
確かに表情わからんね
0967pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 22:33:29.25ID:mdUPPHl2
みんなの近くのとこはベタ安いんだなぁ
近所のは確かに綺麗なんだけど値段がぶっ飛んでて中々手が出せない
手が出せないからどんどん弱っていってせっかく綺麗なのがかわいそうになってくる
0968pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 22:57:53.29ID:+8VdTOU/
>>935
うちのもそれ
ブン回す時にラムズの殻が水槽に当たって凄い音がして毎回ビビるw
0969pH7.74
垢版 |
2017/09/25(月) 23:04:23.53ID:uSNhuhcC
>>967
ぶっ飛んでるのレベルが分からないけどショーベタの値段はヒレや色でピンキリだから
近くの店がハイグレードばかりで高いなら通販も検討してみれば?
0971pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 00:53:02.69ID:GQSdz1j4
泡巣で検索
0972pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 01:08:05.20ID:VXuBJdrG
>>970
すごいがんばってるねぇ
立派なもんだ
0973pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 01:16:26.54ID:cBXaQrxh
もっとみんなのベタちゃんがみたい!
今まで全然興味なかったのにこのスレを開いたその日からベタに魅せられてる…
0974pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 01:57:13.26ID:MSb+mPDt
970です。泡巣 かとおもいましたが、
どうやら 濾過水 の下から泡立ってるから
水質悪化かもです。赤虫あげすぎちゃったかな
ちょっと甘やかしすぎてしまった…
バクテリアがんばれ。
0975pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 01:58:19.48ID:MSb+mPDt
>>972
褒めていただいて、ほっこりしました。
水質悪化によるものかもしれませんが、
本人ピンピンして 今日も 踊ってるので
少し様子みます。ありがとうございます
0976pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 02:10:54.11ID:PcWw2oZr
泡巣の泡と違う泡は何となく違うのわかる気がする
泡巣のは割れないけど分散しやすくて、問題のある泡はサラサラしてる感じというか
0977pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 02:12:25.29ID:PcWw2oZr
あと泡巣のは大きさが比較的均一に思う
個人の感想だから当てはまらなったらすまん
0978pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 02:28:57.68ID:QgGHwewk
>>973
visarute angkatavanich で検索
きれいなベタ写真がいっぱいあるよ
0979pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 02:35:02.02ID:MSb+mPDt
>>977
ありがとうございます…
そうなんですよね。水槽の水が 濾過器から出る水とで 泡立ってるみたいです… 昨日水換えしたばかりなので とりあえず 泡立ちをスポイトで、とりましたが また、泡立ってきました…。すごく気になってしまいます。様子みてみます、、、、
0980pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 04:59:53.09ID:WjqCt2i4
>>979
アクアセイフとかの粘膜保護剤入りのカルキ抜き使ってる?
あれ入れすぎると泡立つよ
あと踊ってるって表現が気になるけど水流強すぎて流されてるんじゃないよね?
見たところ外掛けフィルターの水流対策何もしてないように見えるから念のため
0981pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 06:01:03.26ID:XVsabxbf
泡巣の泡というより洗剤の泡に似ている
薬品系じゃないでしょか?
0982pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 08:24:11.54ID:0eRVITlV
10リットル程度の水槽なんだけど、水草どのくらいみんなは入れてますか?
今、ウイローモスちょっとと、あと1つくらいなんだが。
0983pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 08:59:02.59ID:F92IV56p
手に洗剤残ったまま水槽にて突っ込んだりしたんじゃね?

俺もよくやるんだw
虫よけスプレーを腕にかけていたの忘れて、手先だけ洗っただけで
肘近くまで水槽の中に腕入れちゃうのな
それの石鹸バージョンとか
0984pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 08:59:47.98ID:86E37XxJ
寝床を期待してカボンバと、苔対策でハイグロフィラ ポリスペルマを入れてる
うちのベタはカボンバに頭から突っ込むか、ハイグロフィラの根元に寄りかかって休んでるよ
0985pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 09:50:43.58ID:Jv0mpNdQ
>>949
めっさきれい
0986pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 10:48:57.81ID:wjnUb4E1
神奈川、東京方面で電車で行ける店知ってたら教えてほしいです
専門店じゃなくても数がいれば可
0987pH7.74
垢版 |
2017/09/26(火) 11:39:55.79ID:86E37XxJ
>>986
東京南部なら大田区のAQUDIOは?
行ったことは無いしオープンしたばかりだから口コミとかは特にないけど
専門店だしフェイスブックに写った値札見る限りは値段も手頃そう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況